- 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:47:25
- 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:49:41
なんとなくだがわかる
- 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:53:34
言葉が無理なら絵で表現してみそ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:53:56
タフ?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:54:06
アプリは他キャラもそうだけど若干くどい
- 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:54:16
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:54:34
シングレのクリークは正統派ヒロインの雰囲気がして好き
- 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:55:00
- 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:55:16
アプリとは違って理性的な部分目立って好き
正直言ってお付き合いしたい - 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:55:19
前まで別にクリークの事好きでは無かったのに、シングレフィルタークリークを見たら好きになってしまった
- 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:56:50
「ママムーヴやっとけば強い」みたいなのに頼りすぎて他の面に目が行かなくなる
- 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:57:10
アニメの大食い対決でお腹を大きくしたクリークを観た時は何かに目覚めそうになった
- 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:57:47
- 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:58:12
- 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:58:57
色んなライターさんが描くからアプリ版はある程度分かりやすいキャラじゃないと書くの難しいからねしょうがないね
- 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:59:09
シングレクリークは年相応の女の子感あるのが良いんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:00:54
- 18二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:02:31
- 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:04:33
- 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:11:03
だがアプリ版の
「おままごとのママ役をやりたがる幼女」
な側面もまた愛おしいと思わないかい? - 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:12:23
車高で失格やでって言われたときの顔がすごくすごいんです
- 22二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:13:30
- 23二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:15:07
- 24二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 23:16:08
- 25二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:18:09
まあオグリとかタマとセットにした時に只のお姉ちゃんキャラだと埋もれる感はあるからしゃあない ある程度キャラの数絞れるシングレだからこそのキャラ付けだと思う
- 26二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:07:26
基本的に漫画やアニメなんかの媒体だと正規の史実ルート再現すればそれだけでキャラの背景補完できてそのままキャラ付けになるんだけど、プレイヤー介入前提のゲームだと戦績関係なくキャラ盛らないといかんので尖った部分だけが悪目立ちする事になる。
- 27二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:09:52
テイオーから二冠奪った三冠馬ネイチャとかね
- 28二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:30:56
クリークの場合だと成長に時間掛かった上に慢性的な体調不安で現役の大半は足踏み余儀なくされて、能力的にピークを迎えた春天以降はまたも体調不安で最終年の秋シーズンも棒に振る。
こんな感じで結果的にはG1を3つ取ったとはいえポテンシャル活かしきったとは言えないまま引退なんでクリークも割とシリアスというか湿りがちな競技生活送るのが決まってるんで、ライバルとして史実クリーク再現すればアプリ時空みたいにはなりようがないんだ。 - 29二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:32:40
クリークさんが体調不良で下痢してたって本当ですか?(興奮)
- 30二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:42:49
シングレのクリークは"別の意味"での運命の人には出会ってないでちゅからな…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:45:38
- 32二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:47:16
プリティーだが?
- 33二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:25:46
- 34二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:34:20
アプリは個々のキャラ立たせるためにキャラ付けは濃くしないと埋もれてしまうが、シングレはオグリが中心なんでスポ魂少女部分の比率高めても問題ないからな
マルゼンなんてマブい要素抜けてただの美少女だぞ。控えめに言って凄い好き - 35二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:08:43
- 36二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:26:40
- 37二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:42:28
アプリ版でもモブに限らず走ってるウマ娘から見たらシングレ版みたいに見えるんじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:43:56
- 39二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 16:05:29
シングレ次元、アプリ次元、アニメ次元
世界が違えばそれはもう別人なんだ - 40二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:56:14
シングレは基本的に史実ルート辿るんでクラシック規制で出れなかった挙げ句、有馬で当代トップとの格付けもできずに無敗のまま故障引退って出来事を経験済みだと思われる。
マルゼンスキーは種牡馬成績も優秀だし、トニビアンカさんの例を考慮すると現役引退後は後輩の相談に乗ったり指導者みたいな事をしてたからやたらと成熟してるんじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:34:26
- 42二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:46:00
なんだったらシリウスとかタマちゃんも微妙にキャラ違うしね シングレシリウスのアホそうな感じ好き
- 43二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:06:39
- 44二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:12:16
伊藤杉浦がサイゲのキャラ付けの上で可能な限り元馬に近づけようとしてるんだよね
- 45二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:49:28
- 46二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:54:27
- 47二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:55:37
身体は成長したけどメンタルの成長は途中の子見てる気分
- 48二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:05:12
シングレ読んでると、アプリ版は身長体格差はもうちょっと強めに表現してほしいなって思ってはしまう
- 49二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:22:17
ゲームの仕様上の問題もあるから難しいよねえ
- 50二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:26:11
マルゼンさんの原作見るとこの顔も納得なんだよ……
- 51二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 06:50:05
顔が良い~…
- 52二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 06:57:25
マルゼンスキーさんは美しいやから可愛い系のリボンは……
- 53二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 07:03:01