- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:15:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:19:35
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:22:06
ディルムッド辺りも剣技めっちゃ褒められてたりするし剣聖か剣聖に近い技はあると思う
あとジークフリート - 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:23:56
シグルドもだな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:24:09
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:26:32
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:27:39
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:29:12
あれはバーサーカー形態だし
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:29:18
そのsnのマテリアルで言われてることなんだよなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:31:04
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:31:47
雰囲気と作中の評価
- 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:31:53
直感(迷宮)B++は今ん所数値的には最高値だからあながち間違いでも無いかもしれん
- 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:32:28
りゅーたんがマイルームで言及してる強者キャラが大体その領域じゃないかな?
ヘラクレスはバーサーカーなのもあって選出外だけど本来なら入ってきそう - 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:36:46
技量で並ばれステータスで上回れ宝具で上回れ
剣豪鯖の立場なくなっちまう〜 - 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:37:43
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:41:27
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:46:07
- 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:51:32
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:52:23
- 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:52:54
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:54:10
ようするにヘラクレスとNOUMINは剣の技量だけなら同格なの?どっちかが上なの?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:55:12
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:55:56
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:03:23
それ以外にも平安勢はりゅーたんが化物って評価しとるし
- 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:05:28
- 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:05:48
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:08:18
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:09:50
どうして強さと技量を混ぜるのか
これがわからない - 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:25:52
時代が古い英雄は魔力と技量とを絡めた戦闘技術として極めてるんだろうし、そこを分けて技量だけで比較するの難しくね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:28:29
規格外の英雄は戦う相手も規格外なんです
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:28:48
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:40:07
てかディオスクロイは兎も角ヘラクレスもアキレウスも技巧派ではないのでは?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:40:41
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:43:05
李書文先生よりもカルナさんの方が上はエクステラで敗北した時のセリフ参照かな?
クー・フーリンよりも李書文先生の方が上はちょっと見当たらないな
一応エクステラの李書文先生固有エピソードで挑みたい相手にクー・フーリンとカルナさんを並べているあたり、李書文先生的にはどっちも挑むべき強敵として同列に扱ってるみたいだけど
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:47:07
それはそうなんだが技量に関して魔力なしで武器を振り回す技術に限定して話してる人が結構いる印象がある
- 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:48:39
そもそも技と強さって=じゃないからな
セイバーでも普通に小次郎を押し切るし - 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:49:41
>>33剣聖ならぬ聖剣・拳なので
- 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:50:20
- 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:51:13
- 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:51:40
- 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:54:08
- 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:54:41
- 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:56:09
でも西洋のセイバーって剣からビーム撃ってるイメージ強くて技巧派ってイメージ沸かない感じしない?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:56:57
その二人硬すぎてどうしょうもないし…と思ったけどジークフリートは入ってるのな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:57:01
- 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:57:14
小次郎は「純粋な剣技のみで言えば、今回の聖杯戦争中最高のサーヴァント」だし、ヘラクレスより上だよ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:57:50
- 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:58:36
- 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:59:25
うん
- 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:59:42
妹の方は剣の達人やボクシングならポルクスって言われてるのに兄の方って特に何もないよね
実はあんま強くない? - 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:00:18
- 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:00:31
- 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:00:59
- 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:02:01
特に技巧に重きを置いてる人の事だから単に技量が高いだけでは当て嵌まらんと思う
- 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:04:19
欧州の塚原卜伝的存在のヨハンネス・リヒテナウアーとかはどっかで出てこないかなと思ってる
- 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:05:29
- 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:05:38
- 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:05:51
ランスロットは無窮の武練A+と円卓最高の技量であることしか根拠がないからな
同じく無窮の武練A+持ちの頼光より上の綱と同じランクである根拠に乏しい
円卓最高だの言っても、剣聖より遥か下のアルトリアより上が何人かいるかってレベルだしなんの担保にもならない - 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:06:33
強いか弱いかは置いといて一応は曲がりなりにもオンリーワンに至ってるからな
- 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:06:51
まぁトータルで見たらランスロのが強そうではある
- 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:07:45
- 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:08:06
神話勢は対人だけじゃなくて怪物退治とかする都合フィジカルと武器もある程度揃えないと厳しいからしゃあない
そういう意味では武蔵ちゃんはかなり武装とか異能的な魔眼みたいな神秘要素マシマシタイプなんだよな - 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:08:32
- 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:08:55
というかランスロットが盛りすぎなのである
円卓最高峰の技量で、エクスカリバーと同格の聖剣持って
ビーム撃つだけじゃなくて纏わせて攻撃もできて
変装宝具まで持ってるという - 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:09:02
そもそも近接戦闘での技の頂点って本当に剣聖クラスなのか?
- 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:09:23
- 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:09:41
多分そこより更に高みにセイヴァーがいる
- 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:10:14
武蔵ちゃんの村正は剣豪限定じゃねえのか?
- 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:10:39
- 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:12:37
- 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:12:39
円卓勢と比較するなら、剣豪勢より神話に片足突っ込んでるヤマトタケルとか坂上田村麻呂になるんよね
- 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:13:02
むしろ日本剣豪鯖に強い要素が無さ過ぎてどうにかこうにか踏ん張る為に技量を盛って推してるに過ぎないからな
- 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:13:49
- 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:14:48
和鯖はぶっちゃけそんなワールドワイドな偉人か?ってのも出さなきゃだから派手な宝具より技系で盛るしかない
- 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:15:58
- 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:16:18
- 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:16:39
- 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:17:15
小次郎の剣技スタイル的に仕留めようとすると相打ち上等かましてくるからな……
無敵性ない限りそりゃ近寄りたくない - 79二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:17:15
色々強い描写あるの無視してわざわざ李書文を基準にする必要あるか?
- 80二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:17:17
小次郎はクーフーリン相手だと地形効果なかったら投げボルグどうしようもないからな
燕返しもルーンで防げるだろうし - 81二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:17:36
- 82二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:18:15
それは単に技術系統が異なるから教えを受けてるだけでは?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:19:42
そりゃま引けば追えないからな
- 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:19:55
- 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:20:22
技だけで相手を倒せる描写って意外と無いからな
- 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:20:31
- 87二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:21:35
小次郎って山門の地の利ありきで防戦出来るってだけで技だけでそんな優位に立てる訳では無い
- 88二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:22:09
ならこのスレではクーフーリンは剣聖クラスではないって話になるよ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:22:11
- 90二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:22:58
小次郎が技量トップのは確定だから弱いだなんだ言われても困るだろ
単純にそれ以外のスペックが低いから技量で劣っててもやりあえるってだけで
技量だけで見るとFate世界最強だぞ - 91二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:24:03
- 92二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:24:33
デオンは剣聖クラスあってほしかったけど、どう見てもなさげだよな
- 93二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:24:44
そもそもサーヴァントですらないその辺の亡霊が
宝具もなしで技量だけでサーヴァントと渡り合ってる特級の例外だからね小次郎 - 94二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:25:16
近世ヨーロッパで剣術に秀でた記録あるのってデオンだよな
- 95二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:25:38
- 96二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:25:41
- 97二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:25:55
- 98二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:26:08
- 99二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:26:44
- 100二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:26:50
寧ろヘラクレスとか呂布みたいな化け物級のバーサーカーの攻撃を技で凌いだり、矢避けの加護込みとはいえギルガメッシュの王の財宝を捌けてるあたり技量の高さは折り紙つきと一貫して描写されてないか?兄貴は
- 101二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:28:01
少なくともこのスレでは剣聖と同格であるソースなんて出てないからただの負け惜しみにしか聞こえないな
- 102二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:28:49
それ小次郎より上である根拠になるの?
- 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:29:23
- 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:30:19
流石に覚者に小次郎が勝てるとは思わん
- 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:33:23
漫画の描写は公式じゃねえから
- 106二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:34:52
少なくとも普通に歩いて呼吸するように殴る蹴るするだけで一方的に何もさせずに相手をボコボコにできるレベルではなくないか小次郎
- 107二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:36:20
覚者は最強かもじゃなくて最強だからな
- 108二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:41:30
なんとか出来るのはプラトンくらいってアレ要するにギャグ漫画の与太レベルじゃないと勝負にならないって意味だからな
- 109二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:46:25
魔術が最終的に根源を目指すものだけど、型月武術もわりかし極めると根元に近づいていくよね
小次郎とか武蔵ちゃんが極まった結果無限の剣と零の剣にたどり着いてるけど、神代組は最初から魔力やら神気を使用した技になってるのが根本的な思想の差異を感じる時はある
- 110二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:54:39
若気の至りだな
- 111二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:57:59
SNのヘラクレスと小次郎の技量関係は頼光と綱みたいな感じだと思う
- 112二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:09:31
ヘラクレスとかアキレウスって力もある上で技術重視してるんじゃないの?
- 113二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:09:44
- 114二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:19:11
そもそもの話ゲイボルグ編み出した時点で技量ヤバいのは確定なんよね
- 115二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:22:43
神代の技術とか魔力や神気ありきだしそれをどう扱うかも技量のうちだと思うわ
- 116二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:25:12
結局上澄み連中みんな技量も凄い事にしちゃったからなぁ
- 117二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:28:59
- 118二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:32:08
いや技量だけでも無理というか他含めたらそもそも傷一つつけられんから
- 119二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:34:33
- 120二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:34:42
- 121二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:43:43
- 122二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:49:54
- 123二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:51:30
てか階級別に分かれてるのって重量差がそのまま勝敗に繋がりかねないからだし……
互いの技量なんてある程度拮抗してるし… - 124二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:55:35
- 125二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:08:18
- 126二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:00:21
燕返しクリーンヒットしたところでかすり傷にもならないからな
- 127二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:10:46
- 128二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:15:40
そんなヘクトールが決死で挑んでもボロボロにするペンテシレイア
技量が近くなればステータスの差が如実に現れるんだな
ヘクトールがアステリオスを余裕でボコボコにできるの考えるとそれ相手に死ぬかもしれなかったテセウスは頂点レベルの技量かと言われると微妙か?
- 129二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:26:10
迷宮内で心身にデバフを背負っていたテセウスと屋外で戦えたヘクトールなので単純比較は違うかなあと
テセウスの直感が迷宮特化になったのはそういう意味だと何か違くねえか……!?とはなり申したが - 130二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:36:30
- 131二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:08:35
カストルってケイローンに優秀な教え子の1人としてヘラクレスやアキレウスと並べて語られてなかったっけ
- 132二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:16:11
- 133二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:25:07
剣聖が魔力使えたらもっと強えーじゃんとか魔力なかったら剣聖に勝てないじゃんって考えてるんじゃない?
- 134二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:26:48
いつもの技量シコやん
- 135二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:28:34
- 136二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:28:35
いうて剣豪鯖に技量で劣るって結論になったとしてよ?
総合力で圧倒してるんだから普通に磨り潰されるのがオチなんだから
技量に縋るしかない哀れな人たちだと温かい目で見てやればいいだけでは? - 137二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:35:23
射殺す百頭で9連撃放つのと燕返しの3連同撃だったら威力も範囲も射殺す百頭が上だけど意味不明さというか変態度で言えば燕返しの方が上ってことか
- 138二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:49:13
技術だけでビーム出すのと魔力も使ってビーム出すので何か違ってなんで技術だけの方が凄いのかわからねえ
結果は同じだし難しいことしてる方が凄いわけでもないのに
なんなら魔力を絡めた必殺技以外の武器の扱いで比べても剣聖とされるような連中と欧米のトップランカーは同レベルの扱いだし - 139二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:53:31
技術だけでビーム出してる奴いたっけ?
- 140二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:56:11
一応武蔵ちゃんのビームは純技量…なのか…?
なんか刀が謎オーラ纏ってるから何とも言えないんだけど - 141二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:58:29
あれ剣氣じゃねえかなって思う
- 142二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:00:38
技量で上かどうかって話してるのにどっちが勝つかとかの問題では無いでしょ
- 143二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:09:58
ヘラクレスの技ってそもそもヘラクレスの腕力とか神性前提みたいな所があるから
士郎みたいな投影インチキみたいなことしないと現代で再現しようとしても微妙な感じにはなりそうだよね、ギリシャ神話で後継者になれた存在がいないって事だし
そういう意味では誰でも入り口に立てる現代武術の強みってそこだよなと、超人や血縁じゃなくても鍛えられるのはなんだかんだ大きい - 144二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:12:31
西洋鯖と剣聖の技量を互角にしたらステータスで勝る西洋鯖の方が順当に強くなっちゃうし剣聖の強みがなくなってしまう
- 145二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:13:17
- 146二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:14:07
- 147二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:16:58
- 148二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:19:01
- 149二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:23:30
- 150二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:24:44
- 151二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:25:15
客観的情報より自分のお気持ち優先したいなら議論スレには来ない方がいいよ
- 152二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:25:53
- 153二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:29:08
- 154二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:32:07
- 155二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:32:27
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:32:51
よく言われる基準だが、技量に関するスキルや宝具を持ってる奴は剣聖クラスにも並べる技量あると思う
- 157二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:34:11
- 158二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:34:52
- 159二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:35:45
- 160二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:36:25
- 161二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:36:26
- 162二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:39:12
東洋の剣聖が用いている剣気なんかが西洋の技巧派たちにとっての魔力や神気ってだけだな
- 163二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:41:54
- 164二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:43:04
- 165二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:44:45
- 166二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:45:14
- 167二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:46:11
- 168二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:46:12
魔力が使えなくなる(枯渇するわけではない)って書いてあるで
- 169二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:47:05
- 170二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:49:25
魔力が扱えるのはステータスの魔力がある時点で前提情報だけどそれでステータスや武器の強化をしてるって設定あったっけ?
- 171二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:49:30
- 172二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:50:04
- 173二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:51:10
- 174二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:51:14
だから西洋じゃ武器の切れ味は使用者の魔力に依存するのが普通なんだよ
- 175二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:52:15
- 176二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:55:09
じゃあ西洋鯖で魔力放出を持たない鯖が魔力を込めて武器の威力を増減する描写が無いのは?
- 177二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:57:16
- 178二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:57:31
- 179二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:58:18
- 180二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:58:51
- 181二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:00:46
生前の話始めたらそもそも呼吸するだけで魔力生成始めるような超人達の話になるから余計破綻するよ!!?
そもそも存在したテクスチャ以上ルールの根底から結構違う訳で - 182二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:02:35
- 183二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:02:46
- 184二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:03:39
- 185二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:03:59
- 186二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:05:40
魔力生成するようなやつは当然その生成した魔力を戦闘に使ってる
西洋の騎士なんかは実は魔法戦士なんだな - 187二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:06:58
てかその魔力で武器の切れ味が変わる云々って設定の是非は兎も角さ
それと技巧派となんか関係あるんか?
武器の威力を自由自在に操るのも技量って事か? - 188二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:08:45
- 189二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:08:50
西洋鯖が魔力で武器の威力を向上させられるならその時点で和鯖に対するデカいアド背負ってる事になるし
それも技量として換算するなら益々和鯖の立つ瀬なく無い? - 190二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:10:27
魔力次第で武器の威力増減するならこれまでの戦いでそれが起きて無いとおかしいけど描写されたのってシグルドだけ?
だったらソースとしては弱い気もするけど - 191二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:12:20
武器の扱いに全力だったり魔力の代わりに剣気や気を用いてるのが東洋の戦士なんだろう
- 192二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:12:53
- 193二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:14:02
そもそも無限の剣製がチートなのも本来使い手がチャージしないといけない武器の魔力を満タンの状態で生み出せるからだし
- 194二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:14:16
- 195二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:15:43
要は別段技量は和鯖だけの専売じゃなくて西洋鯖も十分並んでるってことやね
- 196二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:16:42
- 197二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:17:01
違いがあるとしたら西洋の武器は使用者魔力に依存してる描写があるけど東洋の武器は使用者の技術に依存してる描写があるってことだな
- 198二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:17:30
武器とフィジカルで勝ってて技量が同じなら負ける要素ないんですが
- 199二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:17:59
- 200二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:18:19
それはそう