トロッコ問題…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:19:17

    犠牲になるのは俺一人でいいんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:23:25

    元々は明確な答えはなくてそれでも考えさせることがメインの問題なんだ
    もうただの大喜利のお題になってるんだくやしか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:25:21

    ◇この奥の方で何とも言えない顔をしてる黒い兄ちゃんは……?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:25:34

    凜は1人の方に切り替えそうっスね
    桜はそのままにして私は悪くないしって自己弁護しそうなのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:27:13

    思考実験なのに前提崩したい奴多すぎるだろうがよえーっ
    2択提示されてどっちをなぜ選んだか考えるのが目的なのに全員救うにはとか大喜利始めるなって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:27:23

    本来トロッコの切り替えとかデブを突き落とすとか色々条件変えて犠牲を許容するラインを測るための思考実験だから自分を犠牲にして解決しそうな条件ならそれはそれでひとつの解であルと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:28:13

    そもそも正しいとされるものはなんぞや?
    本当に全ての状況で正しいとされるものはあるのか?
    彼我の利益が相反する場合の正しさとは?

    ということを考える場合の思考実験なのに ただの大喜利になってると思うそれが僕です
    伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:28:30

    >>5

    あなたは"アーチャー"ですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:28:41

    >>5

    ウム…

    どっちの結論をとるのか、その結論に至る思考について考えるものなんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:29:22

    「トロッコ問題を最初に考案したのは、
    倫理学者のフィリッパ・フットだ。
    1967年に彼女が『オックスフォード・レビュー』に
    発表した「中絶の問題と二重結果論」という論文では、
    トロッコ問題のなかでも「分岐線」や「スイッチ」と
    称されるバージョンのものが提起されたのである。」

    あっ…ふーん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:29:49

    俺自身がトロッコになることや・・・?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:29:54

    >>2

    元々っていうか最初にハーバードの学生に披露した時点で大喜利会場にされてたんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:30:00

    >>5

    哲学者はなぜ存在しない3択目が選ばれたか考えろよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:30:05

    >>3

    実際にそんな人生を送ったようなものなんだ満足か?

    まっ死んでからは大のために小を切り捨てる生活続きなんやがなブヘヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:30:13

    それを実行しても自分の頑張りだけでは止められず何回も起こる内の一回止める為に死後を売り払ったのが奥の兄ちゃんだ 満足か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:30:51

    第三択が生まれるのは単純に全員助かる方法はないのかってのを本能的に探す生き物が人間だからってことなんスかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:31:05

    別に大事な面接とかで聞かれてる訳じゃないんだからネット上で大喜利滑りしようがどうでも良くないっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:31:17

    なんか色々言い訳してるけどうんこ味のカレーと大差ないってネタじゃなかったんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:31:23

    答えは沈黙・・・!
    どちらも助けないが正解なんやっ!(薄汚ねぇ血書き文字)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:32:09

    >>13

    選んだ本人しかわからないんだから第3の選択肢を望む犬は

    どうしてそれを選びたいのか言語化しろよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:32:11

    1-5で1側を選ぶのはそいつに未練がある時ぐらいだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:32:34

    俺たちだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:32:40

    >>18

    まあ相手が出した結論にケチつけるのが目的なので本当にうんこ味のカレーなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:32:45

    >>5

    キミに思考実験の意味を教えたいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:33:08

    >>20

    面白いから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:33:25

    >>24

    教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:33:41

    >>16

    犠牲はないに越したことはないからね

    ただ人の命の荷重を図るためにもいざ2択を迫られた時にどうするかを真面目に考えて欲しいって思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:33:49

    >>26

    その仕組みを…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:33:56

    じゃあ絶対介入出来ないような条件を整えろよ
    人はやれるなら第3の選択肢を取りたいんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:34:00

    >>22

    ふぅん一方通行が反射して超スピードで鬼龍のいる方に向かわせる頭脳プレーか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:34:17

    ほいだらどちらの作業員も救えずあなたも死ぬという選択肢を用意してもらおうかあーん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:35:03

    実際そんな状況になったら焦ってなんかミスると思う
    それがボクです

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:35:03

    >>27

    これをやりたいなら救急救命の妊婦で考えればいいのに非現実的な状況想定してる哲学者はやっぱバカなんじゃねえかと思ってるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:38:42

    人が人の命を選択するなんて烏滸がましいやんけ
    シバクヤンケ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:39:59

    >>34

    ウム…だから俺一人分で済ませればハッピーハッピーやんけなんだなァ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:41:12
  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:41:24

    >>33

    ヒャハハハ謎のデブを登場させたり状況次第では1人を犠牲に5人を救うという結果は同じでもみんな1人を犠牲にしたがらなくなるのメチャクチャおもろいでエという命題なのにそれを理解せずに哲学者批判を始めるのは好感が持てない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:42:20

    どうして自分がレバー側にいるという前提なの?
    レール上の一人の可能性もあるのにどうして…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:42:36
  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:45:41

    >>35

    >>36

    せやっ!それでええんやっ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:47:49

    >>34

    ウム…王様や政治家みたいな人の上にある存在がレバーを引くべきなんだなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:49:35

    >>37

    ほいだらレバーを操作するのと犠牲者が5or1でトロッコが走ってくるだけというルールにした理由を教えてもらおうかあーん?

    そもそも自分だけ出題して神の立場でどういう答えを出すのかを見定めてやろうみたいな上から目線が気に食わないから大喜利で破壊してるんですよ本山先生

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:50:34

    >>37

    紙とペンだけあればいい哲学者はええのぅ

    ゴミ箱は要らんのやから

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:51:42

    哲学者って暇なんすね
    忌憚のない意見てやつっす

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:52:09

    >>5

    お言葉ですが"どちらの選択肢も選ぼうとしなくなる"こと自体がこの問題の肝ですよ

    前提を崩そうとしたってことに意味があるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:52:31

    >>37

    そりゃそうやって自分が楽しみたかったのに大喜利されて逆ギレして挙句各個人の線引きが云々ほざくなら最初から設問を工夫しろと言われるのは当然と思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:53:07

    >>44

    ククク…酷い言われようだな

    まあ事実だからしょうがないけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:53:20

    >>41

    もしかしてトロッコ問題でレバーを引けなかったり大喜利を始めたりするようなやつは指導者に向かないんじゃないんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:53:48

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:53:50

    >>48

    それ科学的に根拠あるのん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:54:01

    >>36

    この漫画読んだことないけどトロッコ問題関連のスレで90%くらい見る気がするのん

    個人の答えとしては見事だと思うけどこれこそが真の回答みたいな奴がいてたまに怖くなるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:54:25

    みんなずっと間違ってるけど哲学じゃなくて倫理学ですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:54:48

    トロッコ…糞
    乗ってたらレールを切り替えられてサドンデスでハードブロックが降ってくるまで降りられなくなるんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:54:48

    >>42

    スイッチを切り替えるパターンだと1人を犠牲にしようとするのにデブを突き落とすパターンだとデブを突き落としたがらない人が多いのはどうして…?本当にどうして…?

    よしっそれじゃあ条件を変えて人の倫理観の境界線を探ろうっていうのがトロッコ問題の倫理学上の存在意義なんだよね

    お言葉ですがお前がマウントを取られた誰かの話なんて誰も聞いてませんし知りませんよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:55:09

    >>52

    哲学の一分野ですよね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:55:13

    というか二択を用意してその中でその二つじゃあまりにもあんまりだから自分はどうするってのを聞き出すための質問と勝手に思ってたのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:55:38

    >>33

    >>42

    これでも私は慎重派でね

    トロッコ、救急救命の妊婦、臓器移植それぞれの場面で多数のために少数の犠牲を許容するのか調べさせてもらうよ

    まず一問目のトロッコ、そして二問目三門目の条件を追加した問題で答えが変わるのを確認し

    犠牲者の人数以外のものが判断条件になるのを確認するんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:56:09

    >>54

    電車が止まるレベルのデブなんか落とせねーよ、って言われて哲学者が逆ギレする理由は考察しないんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:56:59

    最初に公開された時点でネタにされてたってマジなんスか?

    やっぱ人間強制的に犠牲が出る二択が嫌いなんスかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:57:07

    >>51

    人が人の命を選択するなんて烏滸がましいやんけ

    烏滸がましいことをしたら何らかのペナルティをうけるべきやんけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:57:36

    >>54

    倫理の境界を探ろうってのに他にどうしようもある条件想定してる時点でバカっぽいスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:57:43

    トロッコ問題スレってガチでその二択を迫られてるのかってぐらいブチギレてる奴毎回いるのなんでなんスかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:58:15

    >>58

    落とせる前提で話してるんだから揚げ足取ってないで答えろやって思ったね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:58:25

    >>62

    トロッコ問題スレってなんでこういう大喜利されてブチキレてるアホが出るんスかね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:58:49

    ちなみに現実は民衆の生活よりワシの生活の方が大事なんじゃあで溢れかえってるらしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:58:53

    しゃあっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:58:58

    >>60

    災害現場などの救急医療チームはペナルティをうけるべきということか

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:59:00

    >>62

    なんかの病気だと考えられる

    思い通りにならないと発狂するんだよね

    出題者に多い傾向なのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:59:06

    それじゃあ企画を変更して2択以外を選んだらトロッコに乗っている10人がどうやっても死ぬことにしよう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:59:19

    なんでタフカテのトロッコ問題スレには毎回大喜利になってる現状を真に憂う石動雷十太とそれにやたら噛み付くマネモブがいるのか教えてくれよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:59:22

    >>63

    怒らないで下さいね

    非現実的な状況で得られた回答で倫理の境界を探ろうなんてバカみたいじゃないですか

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:59:34

    >>64

    いや大喜利自体は面白いから好きなんだよね

    ただネタにするわけでもなくこんな問題はおかしい!哲学者はクソ!ってブチギレてる奴はよくわからないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:59:48

    >>66

    ふぅん大会出場権と生き物の命のトロッコ問題だと生き物の命というより価値のある方を選ぶということか

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:00:14

    トロッコ問題の解決策はですねえ、そもそもそうならないようにしようが答えなんですよ
    そもそもそんな状況を作られたらそれを作った奴は明確な悪なのですからね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:00:41

    >>72

    ううん

    どういことだ?

    望む結果を得られてないとキレるくらいならちゃんと設問考えればいいのに、って指摘されるのは相手がキレてるんスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:00:53

    >>67

    いいや

    トロッコ問題みたいな状況だと小を見捨てて大を生かす方を選択すべきと言うことになっている

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:01:34

    >>71

    非現実的な問題から現実的な問題に近づけていくんだろうがあーっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:02:16

    >>74

    よしそれじゃ明確な悪の野生のトロッコが起こすことにしよう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:02:25

    はっきりいって小が自ら犠牲になる心意気を見せればいいだけだから俺死ぬよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:02:48

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:03:02

    >>77よう

    大喜利されてキレるくらいなら最初から現実的にすればいいのに

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:03:31

    >>78

    ううん?どういうことだ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:03:40

    >>71

    トロッコ問題の発展系の臓器くじは医療倫理の議論で大きく扱われてたりするからそれで非現実的な状況で探った倫理の境界は社会秩序に大きく関わってますよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:03:58

    >>76

    つまり臓器が損傷した患者が5人もいればその辺の通行人捕まえて臓器移植してもいい?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:05:10

    これでも私は慎重派でね
    あやふやな部分があるからいけないと思ったので原典の問題を見てくることにした
    その結果トロッコに関する干渉は禁じられていて人を殺す事よりもその選択をしてその選択を言語化した上でそれが正しい行為なのかというのが分かった
    はっきり言って哲学者は糞
    傲慢がちらついて話になんねーよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:05:17

    >>83

    文系の役に立ってない分野の定石だ!

    関わってるという言葉でお茶を濁し何がどれだけ貢献しているのかは全く説明できなかったりする…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:05:54

    >>86

    ククク…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:06:37

    とにかく他人に難癖つけて叩きたがってるやつが大喜利されて逆ギレしてるだけだから
    真面目に相手しなくていいよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:06:43

    ちなみに野生のトロッコの漫画は5/8まで無料公開されてるらしいよ

    comic.pixiv.net
  • 90二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:07:34

    >>81

    最初から現実的だと「境界」がわからないんだ

    「境界」が何より大事なんだ

    「常識」や「当たり前」の範囲を話しなんてどうでもいいんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:08:45

    そもそも正しさを他人に問いただす前にこんな設問を出すことが正しいのか検証してこいって思ったね
    哲学者って他人に対してどうこう言うけど自分が検証も考察もできてないってネタ多すぎ…多すぎない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:09:13

    >>90

    最初から現実的だと境界が分からないという

    そのエビデンスは?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:10:00

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:10:02

    もっと例えで分かりやすい状況あるヤンケって言ってるけどね
    そもそも一人を犠牲に五人救うって結果は同じでも色々な状況における自分の干渉度合いでどちらが選ばれやすいかは変わるって問題だから言ってるのは趣旨を調べもしないでケチつけてる奴だけなの

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:10:23

    >>92

    むしろ判断は現実で下すことになるんだから境界も現実的な範囲内に存在するはずだし最初から非現実的な想定する意味は大してないよねスミちゃん

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:10:34

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:10:44

    そもそもネットで真面目にトロッコ問題を議論できると思ってる奴なんているのん?
    大っぴらに議論せず大喜利の方向性に舵切るのは当然の帰着だと思うのが俺なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:11:06

    トロッコ問題って哲学の中だとまだ科学的な部類なのに哲学異常嫌悪者は何がそんなに気に入らないんスかね
    メアリーの部屋とか知ったら発狂しそうっスね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:11:21

    >>97

    ああ

    リアルでも大喜利のネタ扱いだから問題ない

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:11:36

    >>97

    うーん文系は人に質問しただけの実験()で結論ありきで考えた論に権威付けしたがるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:11:38

    別に1人を殺す選択が出来ないなら出来ないでいいのんな
    ただ自分が極限状態に陥ったらどんな選択をする人間なのかを把握しておけばいざという時に悩まずにすむかもしれない、悩む時間を減らせるかもしれないのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:12:01

    >>98

    哲学詳しい自分に酔ってそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:12:02

    >>94

    与えられた状況で二択に拘る必要が無かったからみんな拘ってないのに何逆ギレしているこのバカは?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:12:04

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:13:07

    >>104

    ううん

    コイツは何が言いたいんだ?


    お前が日本語に翻訳しろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:14:20

    哲学の話を語録で話してるんだ、冷静に話してもらえないなら…だから…すまない…

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:14:41

    >>101

    こんなバカな質問なんか真面目に考えるより大喜利で楽しんだ方が有意義かもしれないのんな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:15:18

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:15:30

    >>98

    まんまソクラテスにバカにされる知ってるアピールするだけのソフィストそのもので笑ってしまう

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:15:53

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:15:58

    サバイバル・ロッタリーとトロッコ問題の違いってなんなんスか?
    これどっちも似たような話だから片方だけでいいと思うのが俺なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:16:47

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:17:10

    あっ今どちらを選んでも批判されるから選ばないのが現代社会では正解って思ったでしょ
    見通しが甘いよ今の世の中は選べる立場であえて選ばない選択をしたことでもやはり批判される
    勘弁してください俺は批判されたくないんです…
    だから全員助ける選択を考えるんだろっ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:17:24

    >>111

    後者のが哲学者ぶれるのんな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:18:39

    >>113

    そもそもどうしようもある状態でいきなり人死が前提の二択しか考えない時点で思考実験がヘタクソっを超えたヘタクソっ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:19:06

    >>111

    病人5:くじ1とすると似てるけど違うんじゃないスか?

    トロッコの方はどう足掻いても設定にもよるけど1〜5の健康な人間が死ぬけどくじの方はいつまで生きれるか分からない死んでるように生きてるクズ5体生かすために人間1人素材にするか否かって話してるんだじゃないスか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:19:21

    >>111

    茶化しやすいかどうか…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:19:26

    >>113

    はい考える時間の間にトロッコは5人を引きました伝タフ

    制限時間は残されていなかった男

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:20:45

    >>118

    後付で設定加えるんじゃねぇよバカヤロー

    初めから制限時間つけとけよバカヤロー

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:21:32

    >>112

    >>110

    トロッコ問題と臓器が損傷した患者が5人もいればその辺の通行人捕まえて臓器移植してもいいか

    という問題は人数的には同じなんだ


    じゃあこれを同じ問題とみなしていいのか

    同じじゃないなら何が違うんだ

    その違いを言語化するために人数以外の条件を少しずつ変えて境界を探していくんだよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:21:33

    >>111

    人によってレバーは引けてもロッタリーでクジ引かすのは許せなかったり逆にクジは引かせられてもデブを線路に突っ込むのは出来なかったりするんや

    結果は同じでも状況によって選択が変わる事が大切なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:22:26

    >>111

    ワシはくじはなんか倫理的に問題あると考えるけど

    トロッコなら5人のために1人が死ぬのもやむない気がするのん

    って考えたらケース上は似て非なるものじゃないっスか

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:23:46

    いいやこんな状況が発生する世界そのものが間違っているからその防止に全神経を注ぐべきだということになっている

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:23:58

    >>119

    2択って言ってるのに第3の選択肢を考える奴がそれ言ったらダメだろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:24:01

    >>122

    その「なんか倫理的に問題ある」の「なんか」が知りたいんや

    俺たちはいったい何を判断基準にしているのかがわかるやんけ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:24:58

    >>124

    なぜ…?

    これは新しい哲学の問題なのかもしれないね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:27:58

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:28:36

    >>92

    しゃあ命を選ぶ優先順位の例を現実的な中からお前が作れって思ったね

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:29:10

    大喜利含め議論することそのものが哲学なのかもしれないね
    哲学異常嫌悪者と2択以外認めない鬼龍は退場ッ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:30:51

    トロッコ問題のスレで異常哲学嫌悪者の異常文系嫌悪者まで湧いてきてるなんてワタシは聞いてないよッ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:31:19

    >>73

    世の中には勝利よりも勝ちほこるにあたいする敗北がある

    (モンテーニュ書き文字)

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:32:49

    みんな心のなかにザックレー総統を飼っているのかもしれないね

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:35:43

    >>120

    いや単純に箇条書きでそれぞれの要素書き出すだけで違いは比較できますよね?

    何故わざわざ条件を変化させて云々言ってるんだこのバカは…?

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:35:43

    >>123

    そうや、それでええんや

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:35:58

    トロッコ問題自体はそういうもんだと思えばいいんだよ
    問題は…出題者も大喜利滑りと言葉で火がついてレスバになるパターンだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:36:23

    2択以外認めないのは恐らく質問に質問で返すのを嫌う吉良吉影の亜種だ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:38:02

    >>120と某先輩は汚物というところで同じなんだ

    ここで条件を変えていって違いを言語化するということか

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:38:14

    スレタイ通りなんてワタシは聞いてないよっ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:39:25

    確かに他人の正しさにケチつけたかった奴が自分の思い通りにならず泣いている様を見ているとリラックスできますね

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:40:04

    >>138

    ウム…ぶっちゃけワシもトロッコ問題がなんか再燃してるから適当に流行りに乗ったら意外と燃えて驚いてるんだなァ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:40:26

    >>130

    ハーバード大学生の正体見たり!異常哲学嫌悪者で異常文系嫌悪者だったのかぁっ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:41:09

    どっち答えても出題者がケチ付けるから出題者の自慰行為でしかないっスね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:42:25

    個人の線引きを探る云々ならまさにうんこ味のカレーがあるのになんでそっちは哲学でやらないのか教えてくれよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:43:30

    >>141

    えっ異常文系嫌悪者ってハーバード大生だったんですか

    犬は証拠を出せよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:45:24

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:46:07

    >>145

    退場ッ

    やめようね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:46:46

    >>145

    このスレにいる文系と哲学をやたら愚弄してる異常者を指してただけなんだ…だから…すまない

    読解力が無かったならごめんなあっ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:47:59

    >>89

    奇行種とかいう前提から覆す存在はルールで禁止スよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:50:44

    >>147

    しかし…トロッコ問題で大喜利することを哲学と文系を異常嫌悪しているとお前は言っているので同様のことをしていたハーバード大の学生は異常哲学嫌悪者で異常文系嫌悪者なのです…

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:52:55

    >>149

    お見事っ

    論理的な結論炸裂だあっ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:54:15

    >>149

    >トロッコ問題のスレで異常哲学嫌悪者の異常文系嫌悪者まで湧いてきてるなんてワタシは聞いてないよッ

    この文章のどこにトロッコ問題で大喜利するハーバード大生がいるのか教えてくれよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:11:01

    2択すら選べない人間が第3の選択をとれるのか教えてくれよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:12:10

    なにっ!?

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:12:31

    >>151

    なんでアニキは文章がどうこう言ってるんだ…?

    トロッコ問題で大喜利するのはハーバード大学生もやってたことだから

    このスレで大喜利するやつらを嫌悪者呼ばわりするならハーバード大学生も嫌悪者だね、っていう簡単な話も理解できないタイプ?

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:12:59

    >>152

    ハイ!ワシのかんがえたさいきょうのせんたくしを選べますよ!(ニコニコ)

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:14:07

    (中絶問題と二重結果論のコメント)
    犬は1人殺して5人を取れよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:15:22

    >>154

    すみません 大喜利してる人を異常嫌悪者とは一度も言ってないんです

    文系をやたら愚弄してる奴を異常嫌悪者って呼んでるんじゃあっボケッ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:19:42

    まあそんな議論する暇あったらレールに人が入らないように柵設置したり見張りつけたり
    そもそも人が引かれる状況をどのようにしてなくすかを議論したほうがいいよねパパ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:24:03

    哲学の答えはわからなかったが哲学について語ると荒れる理由は分かった
    それがボクです

    おそらくそれについて語るような奴は元来異常レスバ愛者なのだと思われるが…

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:27:08

    なぜ2択の条件を色々試しているだけなのにケチつけられてると思うのか教えてくれよ
    繊細すぎない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:39:32

    ねぇそんなに哲学の話がしたいなら「なぜ私はトロッコ大喜利が嫌いなのか」とか考えてればいいじゃん
    それも立派な哲学だと思われるが…

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:43:44

    そもそも少しずつ条件を変えて境界線を探るのがトロッコ問題なら
    大喜利すべりせずともレバー型だけ出して他パターンは出さず何なら選んだ理由も聞かない出題者の時点で歪んでるんだ
    悔しか

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:26:28

    2歳の子が最適解出してなかったスか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:39:44

    怒らないでくださいね
    スパイダーマン呼べはいいじゃないですか

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:39:59

    >>163

    皆殺しはルールで禁止スよね?

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:40:22

    またイカレ贋作太郎か

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:58:58

    >>158

    事故が起こった時の対処を考えるのに予防策に話が逸れてるじゃねぇかよえーっ

    人間が作る以上100%事故が起こらないシステムなんて無いんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:09:09

    殺すことが確定してるなら複線ドリフトで皆殺しにすればええヤンケ
    どうせいつかは死ぬ身ヤンケ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:12:48

    >>167

    わ...わかりましたコイントスでさっさと決めて

    トロッコ問題に使う時間を予防策のための時間にします

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:15:30

    そもそも捻くれ者が集まってるタフスレでこの手のトロッコ問題とかまともな解答が返って来ると思ってる方が愚か者なんじゃないスか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:30:11

    >>167

    話が逸れている?

    発展性のない話を発展性のある話に変えたと言ってくれや

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:56:35

    >>169

    えっ 究極的な判断を求められた場合コイントスをするようなシステムを組むんですか!?

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:15:35

    もっと良いモデルがあるとか言っても
    これだけ人口に膾炙してる時点でトロッコが一番良いモデルなんじゃないスか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:20:48

    >>172

    怒らないで聞いてくださいね究極的な状態でコイントスなんてできるわけないじゃいですか

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:29:50

    >>84

    ハイデース もっとも救った人は例の画像することになるけどね!

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:33:23

    話の前提を崩す奴…糞
    宝くじ当たったら何する?って質問にも俺はどうせ当たらんから買わないとかつまらん回答しそうでしょう

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:37:19

    >>51

    これのミソは、理不尽な選択肢迫ってるの分かってるからって大喜利で逃げたり第三の選択を編み出したりで

    選択しない方向が主流になってるなかで、選択した先の答えを出したってのが斬新だったからっスね


    正解なんてないけど選択から逃げない上で責任を取るのがサムライって勢いではあるけどその手があったか感は見事なんだくやしか

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:37:56

    >>176

    いいえ

    私は話の前提を愚弄してませんよ


    ただ何度もこの話をしている時間の浪費家を愚弄しているだけですよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:42:17

    >>165

    おそらく例の本棚漫画の奇行種概念はあの動画を見て生まれたと考えられるが

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:43:12

    >>84

    スレ画の後ろの人やそのオトンがしそうな話スね

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:54:20

    複線ドリフトが最適解って
    皆で話し合って決めたろ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:49:02

    どんなお題目だろうとこんな場末の場末カテに
    いやこの問題はこんな意味があってね…
    といくら解説垂れようとそんな手垢塗れの御高説なんてみんな知ってる前提でお前相手にそんな意味ある言葉を返す意味も義理も無いよなのは明白だよね伝タフ
    哲学ごっこがやりたいなら相応しい場と相手にやるべきじゃない?を継ぐもの

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:50:34

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています