- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:23:36
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:26:37
わからせって感じで正直ドキドキした
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:27:21
このページの勢いほんと好き
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:27:44
ここアニメで見たい
- 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:27:48
凡人より天才、天才より経験を積んだ天才
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:28:28
カグラバチ、トーンの使い方がうまいよなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:29:13
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:30:12
おじさんからわからせられる18歳・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:31:25
家に帰れば犯罪者…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:32:20
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:40:50
あんまり剣術や物事に真面目に向き合ってこなかった妖刀使い始めたての天才より
剣術や物事に真面目に向き合い続けて戦争を妖刀で制した天才の方が普通に強いっすよねとかいう熱いマジレス - 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:49:40
- 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:52:27
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:54:57
美しい理解らせ…これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:57:58
チヒロVS座村に期待しよう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:02:21
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:28:44
才能ある者が経験を積み死線をくぐってきた
そして多くの葛藤や後悔を噛み締めてかつての仲間にも手を掛けてまで目的を遂行する決意を持って使い慣れた妖刀を振るった
お強い筈ですわ - 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:32:10
昼彦は確かに天才で強敵なんだけど、戦争従事者からすれば『前に潜った修羅場の一つ』程度なんだ
伊達に地獄は経験していないんだ - 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:36:15
じゃあなんですか
戦国与次郎さんは死線をくぐる経験や戦争経験がなかったから負けたって言うんですか - 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:15:52
なんで最後首を切り落とさなかったのか
昼彦はただ不快なだけだしさっさと死んで欲しい - 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:18:49
調子乗ってたにわか天才に生首にされた与次郎さんを死体蹴りするのはやめてさしあげろ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:20:23
ここの昼彦のコマはライナーに通ずる芸術作品感がある
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:20:58
ある意味ここでキャラクターとして完成した感はある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:22:09
正直な話戦国与次郎戦は要らなかっただろ
昼彦が噛ませになるほど戦国の株も下がるし - 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:23:25
- 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:24:14
昼彦天才感薄いからなあ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:25:24
戦国さん面白かったけど別に株を気にするようなキャラでもないだろ
勝負なんて運や勢いで決まることもあるし - 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:25:33
まあ戦国さんなんてモブみたいなもんやし…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:26:05
戦国与次郎は名前が良すぎたのが悪い
- 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:26:12
ヤクザ相手の商売してるクズ側の人だと思ったから意外にいい人だったなって印象しかない
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:27:13
座村さんが幻影に翻弄された時も昼彦強いより座村さんが弱いって感じだったしな
昼彦はただ相手の株を下げるだけの不快なキャラ
生まれてきたのが間違いだったキャラだわ - 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:28:02
あっ・・・
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:33:02
そもそも爆速で腕持ってかれた時点で戦国さんはな……
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:33:02
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:33:09
昼彦、せっかく主人公と同年代で因縁の敵グループに属してるんだからここで退場させるよりきちんと休んで次の章で対峙しても良かったと思うんだよな
天才だから妖刀を手にしてすぐ扱える+チヒロに対する異常な友情としてグイグイ来させた結果こいつの出番全部余計じゃん?ってなってるし
その余計じゃん?が今回の蚊帳の外に繋げたかったんならまあ…昼彦はそういうポジションだったとしてご退場してもらってもいいんだけど、やっぱ少年ジャンプなら同年代の敵欲しいな〜 - 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:38:18
悪役作るのが上手い作者だから昼彦のことも色々期待してたんだけどね
このままここで退場するなら少し期待外れだったなぁって感じ
かと言って生き残ったらヘイトがヤバいことになりそうだしキャラとしては詰んでる - 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:29:45
- 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:31:35
悪役だから嫌われて当然なんだけど、存在自体がいらないだとかキャラの格が下がるとか言ってるのは何を言ってるんだ?みたいになるな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:36:26
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:37:06
キャラクター性から嫌われ役ではあったけど今日は特に極端なこと言う人がいるんで客な気がする
- 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:38:31
- 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:38:55
- 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:35:48
- 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:38:34
昼彦は明らかに殺せる状況で生かしておいていい存在じゃない
次の話始まった1コマ目で首飛ばしといていいレベルの危険人物だろ
満身創痍の昼彦置いといてチヒロに斬りかかるようなら流石に座村はどうかしてる - 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:39:01
- 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:41:10
幻影とはいえホテルきた瞬間に昼彦と斗斗の首切ってるんだから今回昼彦の首を切らない理由はないだろ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:42:28
この場で座村さんが酌揺を回収したからもう新しい契約者を気にする必要はないと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:42:55
- 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:00:07
退場させるの早い作者なのに昼彦はなかなか退場しないよな
お気に入りってわけでもないよな
お気に入りでも退場させてるから - 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:06:27
昼彦はなんというか、構ってちゃんをもてなしてるみたいで気分的には嫌な感じなんでバッサリと主義主張ごと斬り捨ててほしくはある
もしくはもっと敵としてのスケールを大きくしてほしい - 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:17:16
酌揺目の前にあるからもう生かす理由がないのは前の回で千鉱が言ってたな
- 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:18:33
- 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:20:35
- 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:22:06
昼彦が酌揺を振るうと自動的に漆羽さんの株が上がるシステムになってたな…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:28:16
AC6のイグアスが近い気がする
事ある毎に突っかかって来るけどその根底に憧れがある - 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:47:17
巻頭カラーのテーマが父と子だっただけに
父を持たない昼彦は受け継ぐものも守るものも万物への敬意も何もなく
そもそも親子の物語であるカグラバチにとっては異質の存在だと理解らせられた
昼彦って蛭子と響きが似てるけど不完全な子供として退場させられることも運命付けられてるのかな - 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:21:56
守ってくれる親もいない子供は存在価値もないしただ無惨に死ぬだけというのもこの漫画の伝えたいことなんだろうね
子供だった天理も何の救いもなく無様に死んだしな - 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:26:20
- 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:28:58
「才は才に溺れる」というケースは人類の歴史上よくあることよ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:38:43
- 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:43:13
天理も天才扱いだったのが真の天才がいた上に戦争経験者の柴さんに分からせられて父親から使い捨ての道具扱いで無惨死だったな…伯理からも相手にされてなかったし
昼彦も最期は天理と同じ道を行くのかな - 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:22:07
なんなら他のとこでも異常なまでのアンチ見かけるからなあ…言い方は悪いがしつこいタイプの敵ってこんなアンチつきやすいのか…
敵として描かれている以上自分は嫌いではないけどな、好きと言われるとなんか違うが
- 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:32:09
Xでも昼彦に対して消えろしねって声が多数派なんだよね
作者も嫌われる前提で昼彦動かしてそうだし昼彦アンチが多いのは作品として正しいんじゃない - 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:36:58
死ぬべきクズだと思うのとキャラとしては好きなのは両立する
- 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:37:52
- 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:40:34
- 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:47:33
- 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:52:55
昼彦がここで盤面をかき回してくれないと、チヒロが生き残る芽が出ない……
- 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:52:57
- 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:55:56
- 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:57:31
昼彦に対するキャラクターとしての好悪以外の問題として双城もあっさり殺したし
長生きして憚りそうなライバルっぽいキャラクターだろうが仲間の肉親だろうがあっさり死ぬ無常がカグラバチだろ?
って言う方向性が作品に求められていると言うか序盤にガッツリ提示しているのも大きい - 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:03:56
- 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:05:35
普通はしないからな・・・
- 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:18:59
最近の漫画で例えると真人タイプかエリンギタイプ
真人は悪役として魅力も人気もあったけど成長スピード早すぎてコイツは早めに退場させないと他の人気キャラも犠牲になる予感があった
エリンギはシンプルに悪役として魅力ないから読者から「もういいって…」て思われてしまった - 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:31:46
- 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:35:09
- 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:58:29
- 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:16:44
昼彦が今以外で未練あるまま退場するとしたら
メンタル面昇華もしくは漸くチヒロに目を向けられての再戦で敗れて「これからだったのにな…」とか? - 79二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:33:11
淵天千鉱に己の作戦を正面から潰されて妖刀の力を見せつけられる
↓
普通の刀持ち千鉱と戦って剣術の腕の差を実感する
↓
酌揺の力を最大限使うも座村に文字通り無かったことにされる
って感じで、昼彦ってだいぶ丁寧に心を折られてるんだよな
成長フラグも立ってるしこっから復活するのを期待してるんだけどそうなってくれるかな - 80二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:38:57
- 81二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:41:35
- 82二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:02:05
昼彦ってネームド殺してないから死柄木みたいにもっと暴れて欲しいわ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:10:54
昼彦と真人は嫌われ方が似てるようで全然違う
真人はネームド殺しまくって嫌われただけだけど昼彦は微塵もキャラの魅力や中身がないくせに中途半端に邪魔だけして物語をつまらなくするただのノイズだからひたすら叩かれてる - 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:15:53
そりゃ経験のない天才よりも
天才に学んで戦場帰りの天才のほうが強いのは当たり前を超えた当たり前 - 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:26:45
昼彦の成長より主人公のチヒロの成長が見たいんで
信念もなく場を引っ掻き回すだけの悪役は退場でいいよ - 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:34:21
そもそもカグラバチは復讐譚だからライバルキャラ自体いらないんだよ
昼彦も緋雪もチヒロからまともに名前も呼ばれず相手にもされてない
結果的に昼彦は物語の邪魔兼無駄なキャラだし緋雪も完全に空気化してるし - 87二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:38:55
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:44:35
嫌悪感持たれるのはしゃーない
それが過剰であったとしてもこういうキャラなら嫌悪感持つ人は必ず出てくる
明らかヘイト要員ではあったし
なんならこういう敵役で嫌い苦手どころか
あいつなんだったの?みたいなパターンが一番しらけるし
- 89二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:48:31
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:17:24
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:18:55
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:21:47
何度も殺し損ねて立ちはだかってほしい敵ってあんまりいないよな
カグラバチは章ごとに悪辣な敵を倒して読者の留飲を下げる形だし
妖刀無制限で使えるようになったら一般人を斬りにいくだろうし
ここで退場を望むのはあるだろ - 93二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:23:33
悪役キャラが可哀想だから責める読者許さない!ってのもおかしな話
クズキャラとして描写されてるならクズって感想出るだろ - 94二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:24:36
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:25:27
嫌い、までなら分かるんだけど出すべきじゃなかったとか作品のノイズだから消えろみたいなメタ的な言い方は過激だよ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:27:15
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:28:18
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:38:39
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:41:12
真人は退場前でも番外編で割とコミカルな面が押し出されていたからコアなファンやファンアートが結構多かった
ぬいぐるみ系にプレミア付いていたり退場した後でもこの手のキャラでは珍しいくらい今でもファンを見かける
(敵キャラで言えば宿儺が1番人気だけどまああっちはかなりの期間で主人公の姿だったり対比したラスボスだしな)
- 100二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:02:02
出血も酷いし散々無理した後で腕も落ちてるし次回一コマ目でこと切れた死体を前に鍔迫り合うチヒロと座村みたいなことだってありうる
- 101二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:21:32
- 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:32:25
まあライン超えの発言は通報かスレ主に任せるしかない
どんなスレにも荒らしはいるし
ファンか荒らしか分からないんだから過激なコメには触れずにスルーした方がいいと思う - 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:37:47
見た目と言うかヘイトタンク系の軽薄な雰囲気と言うか
- 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:42:47
昼彦ってまんま悪ガキのまま殺ししかできずに生きてきた裏社会の若者だからそんなヘイトないけどな
宗也もカスだったがこんな風に言われてはなかったと思うんだけど - 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:57:07
宗也は伯理への拷問くらいしかやってなかったし
それも作中での詳しい描写はほとんど無かったからじゃね - 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:02:06
宗也も双城も8ヶ月ぐらい死なずに出番を引っ張ってたらヘイト溜めてた気がするな
どっちもヘイト溜めてすぐに死んだからネタにできた - 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:15:25
もしかして昼彦初登場からもうそんなに経つのか
まだ2周年前なのに - 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:19:49
1周年で漆羽さん登場でそのすぐ後には昼彦出てきてたからね
まだ初登場時は不敵な謎の男だったのにずいぶんヘンテコな奴になったもんだ - 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:25:26
「物語をつまらなくする」それはあなたの感想ですよね?もしかして主語がでかい人?
- 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:05:26
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:33:52
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:45:20
真人は胸糞悪い殺しをして愉悦したりネームド瀕死に追い込んだり殺したりして、ものすごく凶悪で激強な上で毎回逃げて仕留められないっていう嫌われ方だったから…
- 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:49:46
昼彦擁護してんのここでしか見ないしあにまん民はノイジーマイノリティのきらいあるからはい…
- 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:59:33
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:11:40
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:17:49
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:39:52
- 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:52:28
劇場での戦闘の時に昼彦が「佐助はクソ」って言ってて笑ったのを覚えてる
「佐助ェ・・・」って書いてる人いてそれでも笑ってた - 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:14:09
スレ画の昼彦さぁ、一端座村さんに瀕死までやられて、命滅契約切ってから雀で復活させた後改めてボロカスにしてない?
- 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:15:24
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:33:08
そんなソース出さなくていい・・・
- 122二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:43:01
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:48:27
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:49:00
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:50:02
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:53:01
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:53:37
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:54:32
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:58:17
変なのいるから話戻すけどそもそも天才感があんまりなかった
天才って言われた直後にイヲリ出てきたしなあ - 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:01:22
宗也とかめちゃくちゃ叩かれてたけど…
- 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:02:11
- 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:16:56
昼彦の天才表現が格下モブをいたぶってるシーンくらいしか無いからかなあ
国獄スクワッド遺体晒しやホテルマン虐殺みたいに
格下モブは散々おもちゃにしてるんだけど
チヒロや座村みたいなネームドは一人も倒せてないから半端さが目立って
天才と言うより痛い子にしか見えない - 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:26:40
昼彦の精神年齢が18歳のそれじゃないんだよな
多分幽には出来る子だとかおだてられて育って、自己肯定感ばかり肥大した子供のまま
なまじっか飲み込み早いばかりに、自分が一番だと思ってる井の中の蛙
だから歴戦の英雄の座村さんまでおちょくれる - 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:37:32
- 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:44:13
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:58
アンケの結果を読者は見れないんだから断言してる時点で思い込みの激しいアレな人確定なんだよ
- 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:50:26
カグラバチの作者がブロック魔なんて初めて聞いたし、仮にお前がブロックされてるならブロックされるに足りることを言ってるだけだからな
- 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:14
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:54:59
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:57:01
個人的に昼彦はカグラバチの敵には珍しいタイプのキャラだと思ってるから
色々考察してみたいしみんなの意見も聞きたいんだけど
昼彦の話題は荒れるなあ - 141二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:03:49
昼彦を一般的な家庭の子になぞらえると、田舎の二番手三番手位の進学校で学年成績上位で、周りをナメてる感じの子供って感じがする
家族や親戚はチヤホヤするから思い上がるけど、そのノリで都会の大学行って自分の力を思い知らされるみたいな
ただ自分の実力を昼彦が客観的に判断出来るかどうかは別問題 - 142二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:14:03
人質やチームプレイありきとは言え18で妖刀とある程度やり会えるやつが田舎の2番手3番手は評価低すぎると思うは妖刀以外の中では作中でもトップクラスって評価だし外資の金融系入ったら先輩には才能では埋められない差があった程度でしょ
- 143二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:19:14
メインどころには実質負け続きなのにズルズルと食い下がってるのは印象悪いしな
自分の信念に則って挑戦し続けるならそれならそれで、なんだけど昼彦の場合それも薄いからなあ
顔はいいけどキャラが軽いというか - 144二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:51:15
軽薄さも意図して書いてそう
空っぽだからこそこれから愛憎やら詰め込めるからね - 145二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:00:10
- 146二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:02:35
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:03:15
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:05:15
- 149二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:06:19
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:31:14
昼彦のグッズってもう出てたの?
- 151二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:34:36
- 152二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:40:28
これだけ嫌われてると渋谷の昼彦のポスターに落書きしたり破いたりする人が出てきそうな勢いだな
- 153二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:40:35
- 154二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:58:28
- 155二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:10:37
それはさすがにどうでも良すぎて草
- 156二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:31:16
画家のおじさん「えぇ…(困惑)」
- 157二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:22
- 158二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:45:53
初戦……淵天特戦隊の協力ありきとは言え妖刀から逃げて劇場まで誘導する
次戦……初めて使う刀を使いこなす千鉱が使う未完成の技を数度見ただけどコピー元より高い完成度再現する千鉱が3年かかってようやく到達した本領に数分で到達する
これでもかってくらい天才って書かれてるけど?
- 159二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:50:00
- 160二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:51:54
- 161二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:10:05
何というかSNSでアンチの呟きをいいねしてアンチの呟きしか出てこなくなっただけなのにそれが読者の総意だと勘違いしてるアホが多いな
少なくともここみたいに異常な嫌い方してる奴らはSNSで自分から探さないと出てこない極少数だぞ - 162二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:32:04
- 163二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:51:37
昼彦ってチヒロ座村からは見る価値のないゴミ扱いされてるけどこれで次回幽からもどうでもいい使い捨てのゴミ扱いされたら笑う
- 164二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:31:20
それだけで、ブロック魔とかエゴサ常習犯とか好き勝手言ってたんだな、本当に叩ければ良いやつじゃん
後、漫画家からブロックされるなんて珍しい話でもないし、もう一度言うがブロックされるようなやつが悪いで終わる話だからな
お前がいうそいつも、自分がブロックされたことを声高に宣言するようなやつなんだから当然だろうな
- 165二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:42:14
幽「おや?助けてあげようか、昼彦?」
- 166二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:45:37
その一意見ってのが一意見じゃなかったからブロックされただけじゃないの?
- 167二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:30:54
伏見さんが好きなので昼彦には強敵でいてもらわねば嫌だ
- 168二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:43:02
ここで退場もありだけど万が一ここから生き残るなら今までとは違う性格になってほしい
あそこまでへし折られても相変わらず軽薄で薄っぺらいままだったらそれはそれですごいけど