就職できないから起業するという行動力の化け物

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:49:36

    のび太のバイタリティ凄いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:52:57

    7年会社を経営出来てるの凄い

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:54:38

    たしかこの頃って会社法ふるいとかで会社立ち上げるのにそこそこ金いるんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:56:05

    潰れたのって丸焼けが原因だったのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:05:06

    初期設定だと社長の息子だったりする

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:08:26

    >>4

    何の事業だったのかは不明だが少なくとも事業所が全焼すれば会社としては死んだも同然

    この頃はペーパーレス化なんて当然進んでないから顧客データとか含めて消え去るわけだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:08:49

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:28:14

    >>2

    会社が丸焼けになったり潰れて借金取りが押しかけたりしてるのを記念撮影してるのあまりにもメンタルが強すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:50:41

    >>6

    そりゃそうか

    というかのび太は何で花火なんかやってたんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:52:07

    >>9

    のび太だから

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:53:43

    カバンかと思ったら花火かよ
    放火か不審火なんて不幸だなあと思ったら…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:10:19

    >>5

    父親とツーショットなのコネ使って貰ったのかなって思ってたけど設定の変更だったのね

    まあどっちにしても父親がすごい頑張ってなんとかしてる印象はある

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:48:02

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:52:25

    法改正で利息が増え続けてるとか整合性をつけるのが難しそうな借金

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:24:13

    >>14

    放棄せずに律儀に払ってるのがその辺切り捨てられない野比家らしい、なんて考察本もあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています