- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:23:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:25:23
サトルとか
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:26:51
マーズもやな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:28:08
トウショウボーイとかハイセイコーとかも4歳(当時は5歳表記)じゃなかったっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:30:01
故障引退でもいいならドゥラメンテとか?
あとマンハッタンカフェ - 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:31:05
故障も含めるならかなりいると思うけど
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:33:15
サートゥルは引退したのは5歳になってからやで
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:34:23
スペとボリクリは種牡馬としては微妙だったしもう一年やって顕彰馬入りを狙って欲しかった
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:37:42
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:42:53
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:44:18
- 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:48:44
アドマイヤムーン引退も馬主関係だよね?確か
- 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:50:43
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:55:00
- 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:59:37
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:01:24
年代で旧4歳(現5歳)が紛れてるぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:06:46
スペシャルウィークはサンデー後継として価値が凄いから早期引退という事だっけか
- 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:08:17
種牡馬としての価値重視して大事を取って引退させますって案外少ないのか?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:08:22
ジャングルポケットとか
あれも故障引退だっけ? - 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:10:17
旧4歳は現3歳だし現5歳は旧6歳だろ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:10:21
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:16:59
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:18:53
マーズは怪我してないよな?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:21:10
なんか同じ理由で引退してる親子が居ますね…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:21:21
一応G1タイトルはダービーと春天だけの時にもう4歳引退決まってたのか
- 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:25:41
シ ン ザ ン
まあ昔過ぎて参考にならんけど - 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:27:03
- 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:28:12
血統の交代を早くなるしな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:30:24
昔だとカツラギエースとかも
- 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:30:56
未だ後継の定まらないドバウィ産駒のコロエバスが死亡した時にようやくその意味が分かった
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:37:06
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:46:11
強すぎて斤量がばかみたいになって出るレースがなくなった結果だから後代とは理由があまりにも違う
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:55:29
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:58:26
当時すでにフジやバブルいたしスぺにそこまで価値あるように見えないんだけど
シラオキ牝系って価値あるもんなのかな。てかバブルも4歳引退だな - 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:01:03
ディープのときは凄いプレッシャー掛けられてて周りの騎手は「お前と走るの息苦しんだよ!」状態だったって当時の週刊誌に出てたな
まあ週刊誌ネタだから実際はわからんけど - 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:02:57
そういやなんでバブルは4歳引退なんだっけ
まだ全然強そうに見えるが - 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:19:49
やっぱりやりたいローテできたなら
4歳末引退でも全然良いよな
さすがに豪州や欧米の2歳3歳での引退は
応援して追っかけられる時間も無いから
あんまりだけどさ
2歳重賞→クラシック制覇→4歳古馬G1で
十分その馬の凄さ証明してるし
血統が良いならなおのことよ
その馬の命に何かあったら最悪だし
血統の循環?移り変わりみたいなのが
早くなるから馬産もファンも良いこと多いと思う - 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:22:38
現にって言って良いのかわからんが
ディープ孫種牡馬のミッキースワローは
サンデーもディープも遠いからか
そこそこ良い産駒輩出してるしな
スワローシチーは個人的にクラシック期待してたよ
クラシックに挑める産駒を輩出できることが種牡馬としての大前提やから
それだけでも十分優秀なのよね
自分がミッキースワロー好きなだけかもしれないけれどさ