バイトの退職……糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:24:23

    有給支給で全額払われてないんや

    1.普段は平日2日×3時間と休日1日×4時間働いてたで!

    2.今回ワシは休日2平日3の計5日分有給使ったんや!

    3.なにっ 支給された有給額が平日5日分になってるっ

    4.そこで契約書を見返したのは俺!悪名高き『契約書で平日と休日の記載分けされてさえいなかった』事に気付いたマネモブよ

    契約書の記載確認してなかった俺が馬鹿なんや
    ガルシア……ワシを殺してくれ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:25:04

    あっ 退職時に有給使った事を書き忘れたでやんす
    まぁ想像つくだろうしええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:34:13

    そうか!3行で問題点をまとめられないなら死んだ方が良いぞ!
    マネモブなら別だが……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:35:36

    ☆バイト退職時に有給取ったけど給与が全額支払われてない
    ☆契約書にあった不備へ今気付いてどうしようもない
    ☆そして俺だ 3行で纏めたぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:39:00

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:42:38

    単純に向こうの不備だから言えば貰えるんじゃないスか
    契約書に有給は平日分しか貰えないとかハッキリ書かれてるなら話は別っスけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:46:16

    シフト制とかだと微妙スね
    聞くだけ聞いてみろ…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:02:08

    >>5

    >>6

    >>7

    労働条件通知書には何も書いてないし契約書はどの日も3時間って書いてるから有給は3時間で計上するって言われたんだ


    許せなかった……普段から4時間で働いていたのに……!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:06:57

    >>8

    なぁオトン それ法律的に大丈夫なんかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:08:29

    >>9

    契約見落としてた方も悪い!

    ふざけんなよボケが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:09:38

    まあ気にしないで前職にいたワシの先輩が辞めるからってボーナス全額貰えませんでしたから

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:11:02

    >>4

    見事やな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:13:41

    まあ曲がりなりにも自分からやめるなら大したことないよ
    俺なんて何故かいきなりバイト先から連絡来なくなったんだぜ
    店自体はちゃんと営業してるのになあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:17:12

    お言葉ですがバイトなんて誰でも知ってる大手以外は労基違反等の法律違反のオンパレードですよ
    契約書の不備くらいなら事前に回避できただけまだマシではないかと思われるが...

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:21:12

    別に問題ないっスね
    有給5日分取ったら5日分の給料が入った…それだけだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:24:36

    >>15

    2400円程度のロスだからまぁ諦める気でいたんだよね

    ただ……電話までかけてしまうと不満感が湧いてくるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:00:23

    >>14

    全然事後なんだ

    まっ 被害額2000円で学生の内の経験だからバランスは……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています