ドゥルガーは筋力EXだそうだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:39:00

    つまりどういうこと?攻撃力が変動するの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:40:23

    なんでそうなる
    測定不能って意味じゃねえの

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:40:39

    ドゥルガーとカーリーで変動すんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:42:02

    >>3

    そんなことで変動するならもっと変動してもおかしくない鯖がたくさんいるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:42:23

    >>2

    知らないのか?EXはAより上という意味じゃないんだぞ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:43:03

    >>5

    知ってるよ?

    だから測定不能って言ってるんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:44:10

    >>6

    測定不能ってなんだよ、アステリオスが殴っても壊れないパンチングマシーンでドゥルガーのパンチを測ったらエラーでも起こすのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:45:10

    何かのパゥワーではなくただのダンスで世界壊す筋力とか測れねーわ!的な感じじゃないですかね(ろくろのポーズ)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:48:56

    使う装備と相手次第で変わるって事じゃねえのかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:57:33

    >>8

    シャイニースターを消えろで地球半壊だから測定不能のほうよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:57:50

    そもそもEXが変動性ってどこから出てきたんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:58:30

    まあ普通に考えたらAの上じゃねえの

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:59:37

    EXの扱いはエジソンがわかりやすいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:00:27

    >>5

    Aより上という意味じゃないがAの上なこともあるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:02:58

    EXは色々な意味で規格外だからね
    数値を比較する意味もないくらい高いからEXの時もあれば
    そもそも比較できない(重さの単位と長さの単位を比較するようなもん)からEXの時もある
    後者の代表例はロクスタのネロちゃま殺す以外の用途がない宝具で
    ドゥルガーは前者で良いんじゃないかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:19:40

    変動性でもEXであったりするからなあ
    それこそリチャードがそうなわけだし
    ダンスで世界を破壊ということは案外リズムに乗れば乗るほどパワーが増すなんて可能性も充分あり得る

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:22:47

    >>16

    ありえはするが…

    変動すると明言されてない以上地球半壊レベルはAより上のEXって考えるほうが自然じゃねえか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:23:15

    筋力って通常攻撃の威力のことらしいから
    ドゥルガーは通常攻撃がめっちゃ強いのかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:26:59

    >>17

    そもそもEXの意味合いが確定してない以上当然の前提でそれを語るのも違くないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:29:32

    誰も確定してるとは言ってないやろ
    きのこの地球半壊的発言的に測定不能のほうが可能性高いって言ってるだけや

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:29:51

    >>19

    確定してない以上は「もっともそれらしい前提」で話すか「前提決められないから話さないか」のどちらかを選択する事になる

    話したいのに「可能性!可能性!」って言ってそれらしい前提を共有する事を許さない人が居たら後者を選ばざるを得ないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:30:14

    >>13

    実際はD相当のEXって明言するならもうそれ素直にDで良くねってなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:31:08

    >>22

    単純数値で言ったらDなんだけど単純数値では表しきれないモノを内包しているって感じなんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:31:47

    >>19

    意味が確定してないも何もEからAの能力に該当しないのがEXだろ?

    Eより下ってのはありえないからAの上,測定不能,変動性があるってのが理由として考えられるがゲーム内マテリアルで変動性があるとは語られてないから前者2つの可能性の方が高いんじゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:33:55

    退魔とそれ以外で攻撃する威力(とやる気)がかなり違うとか?
    まぁ退魔じゃなくても素が大出力な気はするが。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:36:07

    七つの大罪のディアンヌみたいに踊れば踊るほど威力上がるんでしょ(適当)

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:36:08

    インドでも最強格の神霊なんだしバカみてぇにパワーがあるぐらいの雑認識で十分じゃろ
    ぶっちゃけフレーバーだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:41:48

    比較対象としてスルトのステータス見てみたがスルトの筋力A+なんだよな
    正直スルトとカーリーに差はそれほどないとは思うから変動してる可能性有ると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:49:07

    ペーパームーン鯖ってビーマドゥリーヨダナ剣メドゥーサが筋力A+で青髭がAだからそこら辺とは格が違うやべえ神霊ってのを表すためにEXにしてるんじゃね(適当)

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:56:21

    くそ強いかくそ弱いか変動するかそも測れないとかがEXのイメージだけどそれでええんかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:03:13

    どっかで見たけどAが「1番すごい」でEXが「は?何それ知らん怖…」てのが感覚的に分かりやすかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:13:24

    EXの理由が語られてない場合は描写から判断するしかないってのは当たり前の話だけど、まあドゥルガーは現時点だと規格外(Aより上)って意味のEXに思える

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:13:31

    パンチングマシンの例で言うと
    アステリオスはカンスト
    ドゥルガーは「なんか踊ってたらマシンが壊れた」
    みたいな感じなのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:17:25

    正直カーリーとダンスは切っても切り離せない要素だからなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:40:51

    >>5

    必ずしもAより上という訳ではないだけでAより上という意味での規格外のもあるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:41:07

    オリ鯖で見た表現だけど
    限界突破(A+++)と測定不能(EX)って分け方なんか納得した

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:00:31

    まぁインド屈指の戦闘狂女神が筋力測定なんて枠組みで推し量れるとは思えんしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:16:33

    興奮してダンス踊ったら世界が壊れかけた、なんてトンデモ逸話持ちだからな
    世界を壊そうとすらしてないという

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:21:44

    魔力EXのアンデルセン先生みたいな感じかもしれない
    自前で魔術使えません、何か攻撃するための魔力も宝具もマスターの魔力無きゃできません

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:25:10

    >>39

    アンデルセンの魔力EXはアンデルセンの作品の読者達が宝具を通じて魔力供給してるかららしい

    まあアンデルセン自身は魔術師じゃないので上手く活用できてないのは事実

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:27:26

    >>38

    テンション上がったら壊しかけちゃっただからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています