牛タン…宮城県名物と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:15:14

    美味しいけどわざわざ食うほどではないと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:17:34

    >>1

    値段たかっ 高過ぎるーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:19:12

    そう言えばなんでタンだけ名物なのか分からないのが俺なんだよね
    他の部位はどうなってるのん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:19:56

    >>3

    豚の餌…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:20:28

    >>3

    はいっ普通に食べますよ そもそも牛タン自体が昔は邪魔ゴミされてたのを食ったら美味かったものなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:22:05

    不思議やな…不人気部位だったはずなのにタンやホルモンがいつの間にかグルメ化して高くなっとる
    ふつうに正肉食べたほうが安かったりするのはなんでや

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:23:39

    ホルモンやタン不要っこの正肉さえあればいいっ

    ムフフフ捨てられたのも食べてみようね 案外いけるヤンケ勿体無いヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:24:42

    タンのスープがうめーよだけど全然話題にならないと

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:25:24

    麦ごはん、牛タン、味噌汁、漬け物、そしてトロロだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:27:52

    >>6

    食べずに捨てていたということは大げさな言い方をすれば下処理のコストが余分にかかる部位ということ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:28:22

    だいたい輸入肉であると

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:29:16

    >>6

    元々廃棄されていた部位の定石だ

    歩留まり的にはむしろ希少部位だったりする…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:29:45

    >>1

    いいや、態々食べるほどの物という事になっている

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:45:37
  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:47:29

    タフカテに湧いてる宮城へのヘイトマンはいったいどういう勢力なんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:49:15

    >>15

    おそらく宮城以外の東北地方の人だと思われるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:49:41

    >>15

    みぃちゃんガチアンチ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:53:02

    仙台でもあんまり食わないから
    ワシが仙台帰った時に会えて友人と食ったりするんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:54:14

    >>15

    えっ 牛タンを特殊な食べ物扱いする牛タンアンチガチ勢じゃないんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:39:33

    >>9

    あれっ 芋煮は?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:26:08

    >>9

    味噌汁じゃなくてテールスープなんスよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:27:06

    ちなみに牛タンはA国産が多いらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:28:28

    仙台空港で食ったテールスープ付きとろろ掛け牛タン定食が美味かったですね…本気でね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:31:12

    美味いから食うんや
    うまいうまい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:37:07

    もし仙台で牛タン食べるなら値段はあまりケチらずにちゃんとした牛タン屋で食べることをオススメするのん

    あと仙台牛は確か仙台牛って名乗る基準が日本でもトップクラスに高いから、仙台牛の牛タンを食べるのはお値段的に厳しいっスよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:39:44

    牛タンも美味いが麦飯とトロロの相性もキレてるぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:44:09

    比較的安い牛タンを食べに行ったらちっちゃいし味も普通だと思ったのが俺なんだよね
    高いの食えば違ったんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:06:13

    あーっ >>1センセ言うたらあかんて!

    それ言うと大体の食べ物もそう思えてまうのや!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:11:27

    >>26

    南蛮味噌もウマいで!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:15:10

    ところでマネモブさんなんで牛タンととろろと麦飯を一緒に食べるの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:26:07

    切る前の見た目がやたらグロいとお墨付きを与えている

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:32:01

    >>30

    ウム…ヘルシーな組み合わせにする事で女性客を呼び込むんだなァ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:40:33

    >>32

    舌を味わい白いドロドロを美味しそうに流し込む女性の姿は3大欲求を掻き立てるよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:45:24

    牛タンうまっとろろうまっ麦ご飯うまっテールスープうまっ
    あっ私は辛いのが苦手だから…つけ合わせはあげるでヤンス

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:47:28

    辛味噌いらねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:42:29

    >>14

    ふぅん土地柄の発祥ではなく戦後の工夫が元になったということか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:44:10

    なんか駅の近くの商店街?にあるチェーンっぽい牛タン屋に食いに行ったら美味かった覚えがあるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています