- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:17:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:17:55
消えろ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:18:51
あわわお前はあらゆるソシャゲでインフレする度話題に出る者
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:19:49
- 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:20:05
その時期は多色パで4倍の時期だったから尚更タチ悪いんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:20:46
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:20:48
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:23:10
パズルコンボでコンボを少なくした挙げ句落ちコンがこないように祈るゲームなんて俺には理解不能
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:23:35
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:23:46
スキル見たときは皆そう思っていたんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:25:05
- 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:25:12
よしっ回復で2コンボしてやったぜ
俺の攻撃力は7倍だ - 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:25:50
当時ラーが5色で7倍だから普通に壊れですね🍞
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:26:57
なぁ春草
遂にオメガモンが最強の座から落ちるインフレが発生したって本当か? - 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:27:51
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:28:05
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:30:10
回復2個だから弱いはまあ言いたいことは分かるけどね
6コンボ7倍が高倍率だった時代に2+闇=3コンボで7倍だすのはダメだろケンゴ
しかも色統一できるからさらに火力が出る… - 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:30:44
壊れか壊れじゃないかで言うなら別に最強だけどぶっ壊れてはいないんだゲーム性もパンドラ入れまくったり赤オデンとか考えたら倍率高いだけで課金者のご褒美と考えたら問題ないんだ
問題はコイツがコラボなのと次のキャラから早速コイツ基準でキャラもステージも作り出したことだ
まぁ一番の問題はユーザーの運営への信頼のなさなんやけどなブヘへへへ - 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:30:49
ワシがやってた時はダメージ吸収無効が少なかった時代が一番つまんねーよ
風神ひけなきゃスキル上げキャラ使うとか話になんねーよ - 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:31:58
覚醒ラクシュミー・・・神
一瞬で曲芸含む全キャラを過去にしたんだ - 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:32:37
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:33:42
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:36:08
- 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:37:24
でも俺曲芸師の実装自体は憎めないんだよね
だって曲芸居なくても海賊龍でスキル貯めの概念壊して列環境に成ってたからどこかでテコ入れは必要だったでしょう? - 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:40:17
体力タイプと回復倍率と可変火力と列25倍と足の裏が当時の覚醒ラクシュミーを支える
普通に最強だ - 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:43:01
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:44:24
大満足やわ 普通に使ってて楽しかったんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:46:33
コラボ先に登場しないキャラをコラボユニットとして出すってよく考えたらお変クなんじゃないスか?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:50:13
パズドラなんてもんエジプト上方修正からインフレゲーやんけ
おそらくハタの性格がまともなのとコラボじゃ無ければここまで語られてなかったと思われる - 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:05:11
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:19:12
曲芸師は活躍そのものは短かったけどその短い期間でクソギミックラッシュを生み出したのが戦犯なんだなァ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:37:40
曲芸の後は各種覚醒キャラで火力と耐久や可変が標準搭載されるようになったんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:51:33
曲芸師の時代は短かったけど、地獄の始まりという点では確かにインフレの特異点みたいな存在っスね奇譚のない意見ってやつっす
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:40:11
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:44:01
- 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:00:30
覚醒ラーでツイン・リット降臨が安定してクリアできるようになったあたりでインフレ実感したのん
- 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:14:12
こいつが実装されて萎えてパズドラやめちゃったんだよね
コラボガチャで引けなかったのはマジで萎えポイントですよ - 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:23:56
待てよフレンドにも借りて7×7で49倍なんだぜ