AE「分かりました…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:41:09

    Ζの量産は諦めます(諦めるとは言ってない)から、せめて百式買ってくださいよ!
    頑張ってコストダウンもして… え? まだ高い?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:41:59

    エゥーゴ「すいません、僕ら貧乏なんです」

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:42:27

    なんでAEはそんなにゼータすきなのん?
    ただの素人の思いつきを詰めた機体ですよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:43:57

    >>3

    めちゃくちゃ開発費かかってるから取り戻したいし、実際高性能だからね。ただ連邦にとっては要らない機能多すぎるし何より高すぎる。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:47:12

    一応陸戦用はちょっと買ってもらえたんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:48:40

    Z系列はユニコーンの時代まで売り込んでるからアナハイムからしたら思い入れあるんだろう
    連邦「ジェガンとゲタでよくね?」

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:50:30

    コストダウンと言うならまずその金ピカをどうにかしろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:53:28

    >>3

    全く違う

    元々開発を続けてた機体にガンダムMk-Ⅱのデータやカミーユのアイデアも取り込んで作ったというのが正しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:57:30

    >>4

    一年戦争みたいなデカい案件発生したなら性能を買われて注文が来たかもしれないけどね

    残党やゲリラの相手するだけならこんな高価いの要らないんだよね

    ただでさえスペースノイドが馬鹿なこと複数回やってボロボロの地球環境やコロニーに予算割かなきゃいけないのにさ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:58:16

    一応ネタにされがちな量産型Zだけどあれもともと非可変のプロトタイプZがベースでコスト落とす為にネモのパーツとかも使用してるからアナハイムにしては量産化の為に頑張ってはいたんだよな
    しかも性能はリックディアスとほぼ互角!…じゃあリックディアスで良いよね?となったが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:59:48

    >>7

    百式改はエマルジョンは省略してコストダウンしてるらしい

    金色の理由? さぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:00:19

    サナリィも似たようなことやらかしてるんだったか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:00:20

    そもそも百式系って操作系がピーキーだろ
    それで一般量産機?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:04:37

    >>10

    この頃からそこまで迷走してたのかアナハイム

    実質独占状態だから仕方ないと言えばそうなんだがこの有り様でよくジェガンなんて良いの作れたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:05:47

    金色コーティングしないなら別に百式じゃなくても……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:05:57

    いいものなら売れるなどというナイーブな考えは捨てろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:06:39

    >>12

    サナリィはもっと酷い。キャノンガンダムとかまともに動作しない上にパーツは高いしブラックボックス多いからサナリィの技術者呼ばないと修理もできない。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:08:17

    >>14

    どうせ高性能機作っても連邦は買ってくれないからずっとジェガン繋いだる!

    ってなるのも分かるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:08:51

    >>16

    芹沢さんは高すぎて店に入る気がしないラーメンなんて作ってないんだが?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:09:05

    Zガンダムのフレームはバカみたいに頑丈でコピーしやすい(応用させやすい?)という特徴があり、以降のMSはフレームにどっかしらZガンダムのフレームの設計を取り入れてるとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:10:03

    >>12

    サナリィはサナリィじゃ設備の関係で量産機の生産難しいからコストの削減案出してアナハイムに業務委託してね?

    と連邦側から指示されたけど機体制御システムとかの技術提供渋ったりしてアナハイムと連邦からブチギレられたりしてたよ


    これのせいで連邦の政府高官がサナリィに不信感持ったりして余計にややこしい事になっていくという

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:11:49

    >>17

    自社でMSの小型化で運用コスト縮減を提言しておきながら、運用コスト悪化させるような事ばっかりしてるからな…

    開発部が職人気質なのにも程がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:13:18

    >>20

    連邦「じゃあフレームだけZにした安価で値段相応な性能のMS作ってきてくれればいいのにどうして全部Zにしたがるんだアイツらは」

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:16:35

    ちなみにサナリィがウチの劣化版だと色々言ってたアナハイム産Gキャノンだけどクロボン側のデナンゾンとの実戦でやりあったらGキャノン3機とデナンゾン2機で互角くらいの性能はあったからあれでちゃんと性能良いんだよね
    F91本編?あれは配備先の練度が低い+クロボン側が開戦初期で熟練パイロット沢山いた時期なのがね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:17:54

    魔法の言葉「少数のみが生産されるに留まった」

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:18:26

    競合がジムIIIなんてコスパ抜群な奴なのも運が悪い

    多少劣っても必要十分な性能してるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:23:14

    つーかエゥーゴには売ってるというかほぼ無償提供じゃね?
    スポンサーだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:24:17

    >>25

    財団B「これでもっとバリエーションが増やせるね(ニッコリ)」

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:29:57

    >>23

    アナハイム「ネモとかジェガンとか作ったやんけ!!」

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:33:42

    アナハイムは別にやたらめったらハイエンドの高性能機ばっか作ってるわけじゃない
    ネモ、リック・ディアス、マラサイ、ジェガン、そういうローエンド〜ミドルレンジの機体を作った上で更に「ハイエンドの機体もどうですか?」って提案してるだけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:37:11

    マラサイはティターンズが高いって言ってたけどその後結構な数が出て来るから総合コスパが優秀だったのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:49:52

    >>27

    ネモはエゥーゴに格安提供、マラサイは保身のためにティターンズに無償提供。アナハイムのMS産業はGP計画抹消&予算がティターンズ設立に横流しで赤字スタートからのグリプス突入なのでそろそろ黒字転換しないとやべぇ!ってなったのかも。

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:09:57

    >>32

    ティターンズボコして作ってた機体を工廠ごと潰した上でウチの買ってね♡ってやってるしね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:37:55

    >>21

    実は…サナリィのそのムーブは、裏にいるブッホによる

    「他陣営の技術力を上げるための撒き餌挑発」つまり"ワザと"となんだ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:42:36

    >>34

    宇宙世紀100年代以降の悪の黒幕総本山達によるクソみてぇな悪の談合来たなコレ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:44:19

    >>30

    要らないオプションとかやたら多機能な商品薦めてくる電気屋の店員じゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:49:59

    安物量産機だけじゃあ対処不可案件起きてもそのうちガンダム級が駆けつけて丸っと解決してくれるからねしょうがないね。
    どれもこれもガンダム本編&外伝主人公らを自然発生させる財団Bってヤツの仕業なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:50:08

    >>35

    ブッホ! オールズモビル! アナハイム! 木星帝国! ザンスカール!!

    …そして、サナリィが共にフォーミュラーパワーを高める


    ある意味「最強」だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:51:22

    物語の外側から>>37するのはわかるけど、それを高じさせて実際に作中の奴等に>>34させるやつがあるか!!

  • 40スーパーサイコ研究所25/04/28(月) 13:51:40

    >>38

    平和が一番だと思います、女王様サイコーー!糞なサナリィ本社より女王様の為に働くね!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:52:47

    サナリィ&その他が暗躍したのも、アムロが脳を焼いた事でその焼かれた人が連鎖的にドミノ倒しした結果だから、アムロが悪いのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:53:21

    >>40

    実は、そもそもザンスカールは>>34をよーく見ればトップがサナリィ社員として設立の昔から在籍しているんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:55:03

    >>36

    つまり工業製品売る企業としては至極当然のムーヴというわけだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:55:05

    >>42

    ◇この片眼鏡を付けたヒゲハゲは――?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:55:11

    テールスタビライザーとかバランス悪いしいらないから

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:57:41
  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:03:35

    >>34

    裏のジュピターサナリィと表のジョブジョンがサナリィを支える

    ある意味「最強」だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:09:36

    >>32

    軍需産業が儲かるなんて幻想ですよ

    MSは軍や政治家との太いパイプを繋ぐためのモノ


    技術転用した民生品が主力商品

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:26:00

    デルタプラスはなんで一度ボツにしたのを再びこね回して作ったのかイマイチ疑問だったけど
    百式ベースの量産機とデルタプラスベースの量産機で
    リゼルとジェガンみたいなバディを組もうってハラだったんかなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:04:32

    >>2

    逆にスパロボの自軍みたいになってるカラバの資金源なんなんだよあれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:06:32

    >>49

    ジェガン改が百式ベースだったからコイツとハイローミックスしようとしたのかもね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:26:43

    >>4

    これがコンコルド効果ってやつさ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:36:53

    ZZに焼かれて迷走量産計画も見たかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:25

    >>1

    そもそも百式譲りの操作性のピーキーさ改善してるん?

    同じガンダムベースのネロでよくない?(それでもお高い)

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:01:38

    Z計画は最終的にリゼルに辿り着いた事を考えると決して無意味ではなかった
    ただ、一言で言えば時代がそれを許さなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています