もういいんだ森田

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:44:14

    寝ぼけてない分身に関してはそこまで真面目に考えなくてもファンは怒ったりしないから
    今回はニュートロンジャマーの時みたいなノリで開き直っても納得いかないなんて言われないから
    だからもう泣かなくていいんだ……っ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:44:38

    開き直ったノリを見せた森田

    機動戦士ガンダムSEEDweb.archive.org
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:45:21

    書籍だからかもうちょっと言葉を選んだらしい森田

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:02:20

    思ったよりぶん投げてるな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:07:35

    もうシンがデスティニーに乗った時に起こる解明されてない現象ってぶん投げて良いんだぞ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:31:17

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:32:13

    福田「ダメ❤️ちゃんと設定と原理考えて❤️」

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:34:57

    >>7

    お前ズゴックの時は原理も設定も無視して格納しろって言ってたやんけ…!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:46:34

    監督は森田いじめが趣味なのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:49:34

    なんで大ヒットさせて世間の目に晒してから設定の仕事を投げて来るんですか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:02:19

    >>10

    大ヒットしたから設定もちゃんとする必要が出てきただけだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:06:35

    我ながら設定厨の片鱗があってこういうの雑だと萎えるんだけどスレ画の分身はもう逆になに言われても納得すると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:07:09

    設定とは結局もっともらしさでしかないので、別に設定作って本編で説明させても面白くはならないのはそうなのが辛いね……

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:09:41

    俺は陽電子砲の時点で深く考えるのやめてるから何が来てもノーダメだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:28:46

    D何とか粒子なんか忘れて
    元々デスティニーにあったがエネルギー不足で使えなかったやアコードが見た幻覚とかシンの超越した操縦による仕様外の謎の現象とかでいいから早く知りたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:32:19

    >>12

    OK、じゃあシンの能力で別次元のシンを呼び出して質量も実像も存在する大量のデスティニーによる同時攻撃ってことで

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:22:13

    (森田さんのコメント)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:23:33

    >>9

    キャバリアーといいとりあえず森田さんだからなぁ・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:38:41

    もうエクスカリバーのビームが気合で伸びた段階でシンに関しては原理不明の超常現象でいいと思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:40:12

    森田さん苦労してるなぁ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:47:00

    シンが特殊能力者だったとかでも別にいいのよ…?
    分身なのに個々が独自に動いてるようにしか見えんし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:49:16

    SEEDなんか戦艦の動力からしてフワフワしてるから開き直ればいいのに
    全てに真面目に相手せんでも作劇の都合でええやん……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:55:43

    レーダーのマイクロ波がNジャマーに撹乱されるのに
    マイクロ波兵器のサイクロプスがちゃんと動作してる時点で手遅れなんだから開き直れ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:56:54

    >>22

    監督もメカ作監も演出重視でやってるから森田さんだけ泣きを見てるという

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:59:22

    そのうち神コーンとかの領域に辿り着きそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:59:59

    SEEDはもう設定面での話はへーそうなんだーくらいのもんでしか見てないから・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:02:11

    >>25

    来るか!?マークデスティニー!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:14:06

    >>25

    少なくともマイティーでだいぶヤバい兵器になってるのでオカルト的にヤバいかはともかく兵器としてヤバい領域には行くんじゃないかなと思ってる

    十数年経ったらフォトントルピードみたいなもんがポンポン飛び交ってる気がするんだコズミックイラ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:19:36

    そもそもブラックナイツ辺りからさらに進化した次世代MSとかどんなヤバいのになることやら

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:22:41

    アコードの他者の思考を読む

    他アコードの共感
    でシンの分身を多めに幻視した位のことで良いのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:37:33

    >>29

    多分マイティーの全方位バリアみたいなのが普及してくんじゃないかなって

    ナデシコのエステバリスみたいな進化してくんじゃないだろうか

    動力は母艦からの無線補給でディストーションフィールドみたいなのを常時展開してるMS

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:17:37

    シンはほら
    霊感が強いから

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:48:39

    >>29

    ブラックナイトから更にインフレ進めるとなると、そろそろゲシュパンがフォビドゥン以外に積まれるくらいしてもいいと思うんだよな、もしくはアルミューレ・リュミエールか陽電子リフレクター

    まあ後はアストレイに素材は転がってるからそういうのを使ってもいいだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:46:21

    >>32

    監督とか財団Bのお偉いさん方はそれで片付けさせてくれそうですか…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:26:43

    エンタメとしては割とぶん投げても正解っていう
    福田さんと森田さんの様式美なとこある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています