ルフィも改めて強くなったなあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:45:55

    神の騎士団(ひいては世界政府)が直接ことを構えるのを避けるレベルでビビられてるのは四皇になったことを実感する

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:15:24

    「四皇には傘下がつきもの」ってのを抜きにして麦わらの一味だけで考えても
    自分たちが「あの噂の麦わらのルフィ」を怒らせた場合に勝てるかどうかはともかくとして
    クソめんどくせえことになって世界中に知られる大事件になるのは
    過去の複数の事例から火を見るより明らかだからな
    そりゃ怒らせるわけにはいかない(まだバレてないだけですでにいくつも地雷を踏んでるけど)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:17:20

    手下の連中は醜態晒しまくってるのがひでぇな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:37:15

    大物海賊専用の言い回しだった「〇〇を怒らせてえのか?」構文にルフィが入るようになった事に感動している自分がいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:52:19

    俺ここ好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:59:55

    他の四皇なら余程ちょっかいかけない限りマリージョアにカチコミ入れるバカは居なさそうだけど
    ルフィは単独で即日突っ込む怖さあるからな、もっといえば時間差で仲間が参戦してくるおまけ付き

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:07:26

    >>6

    すでにマリージョア殴り込み案自体は出てるからストッパーがいなければマジでもうやってるっていう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:14:30

    >>7

    仮にビビがマリージョアに囚われてるのが確定したら満場一致で乗り込んでただろうからな…

    一応面識の無い大人組は注意喚起はするだろうがルフィ達の大切な仲間ならってノリノリだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:17:58

    そりゃ周囲にはどうやって倒してかの過程も今どういう戦法を使ってて何が強みで何が弱みなのかも読者と違って知らず広まった情報は「最強生物カイドウを破った新しい四皇」だからな
    必要となるならまだしも不要な接触は避けたい相手なろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:56:17

    劇場版とかだと麦わらの一味の名の広がり方分かりやすいよね
    昔のだと名もなき海賊団から最近の作品だと出るだけで周りがざわつくようになってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:58:31

    結果的にとはいえ、五老星の一人の首がとんだ訳だからやりあいたくないのは本音だろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:03:02

    なんならドラゴンの息子だから今攻めてきてる革命軍とも繋がりが存在するんすよ一応
    神の騎士団が知れる範囲の麦わらの判断材料的には関わって下手に刺激したくない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:04:09

    >>11

    結局五老星総出だったのにルフィ達に邪魔されたせいで

    戦果は大したものが無い上にベガパンクは取り逃してるからな

    大将、CP0もボロボロだ…くまや巨兵海賊団の助けもあったけど本当に強くなったよ麦わらの一味

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:04:43

    実際エッグヘッドでもまだなめられてたと思うのよね
    ワノ国の戦いを目の当たりにした訳じゃないからエッグヘッドで直接対峙した影響もデカいかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:08:57

    >>2

    ・エニエスロビー乗り込んで世界政府に喧嘩売った上生還した

    ・天竜人ぶん殴る

    ・どうやってかインペルダウンに潜入し囚人大量脱獄させて頂上戦争に乗り込んできた、しかも生還した

    ・トットランドに少数精鋭で乗り込んでまたまた生還


    「一味or大切な人の誰かが捕えられた」に限ってもこれだけ上がるの、そりゃ嫌すぎる

    絶対マリージョア乗り込んで来るもんこんなの

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:13:03

    >>12

    炎帝サボの義弟、ドラゴンの息子

    これだけでも嫌すぎるよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:16:19

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:16:40

    麦わらの名の由来になった麦わら帽子を見て
    (あれ…?これ団長の兄弟&総司令の息子な赤髪が被ってた麦わら帽子じゃないか…?最近の赤髪の手配書は麦わら帽子被ってないし…まさか…)って勘付いてる団員もいるかもしれないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:33:12

    ・新旧含め七武海3人(クロコモリアドフィ)を撃破、ローとは同盟を組み、ハンコックとも仲が良い、今ではくまと同行している
    ・エニエスロビー襲撃、バスターコールから生還
    ・インペルダウン大脱獄の主犯
    ・天竜人ブン殴り(傘下も)
    ・エッグヘッドで結果的に五老星が一人死亡、バスターコールから生還(2年ぶり二度目)
    ・実の父が革命軍のトップ、義理の兄が参謀長(現在革命の顔になっている)
    ・海賊としても同盟で四皇を二人落とし世界のバランスを崩す

    まあ超ヤバいよね
    何なら外部からは動機がわからないケースも多いから何したら怒るのかが良くわからないのも怖いよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:37:57

    カイドウを倒したって実績だけで関わりたくないわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:38:00

    >>19

    麦わらの一味の通過した国の人々は皆麦わらに好意的なのも逆に怖い

    手配書が全部笑顔なのもサイコっぽくて怖い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:49:51

    >>13

    本来の目的だったマザーフレイム、レコーズ、ヨークは入手してるから戦果としては上々じゃないの

    これからは古代兵器撃つのが選択肢に入れられるようになる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:37:37

    >>22

    サターン聖が言っていたもしものときの最低ラインを押さえただけで上々というには失ったものが多すぎると思う

    数々の発明品も破壊、海軍の被害も甚大、サターン聖自身も終わったからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:38:01

    あのカイドウを最終的にタイマンで落としてカイドウが牛耳ってたワノ国を縄張りにした男←怖すぎだろ

    しかもルフィにその気がなくても大船団達が個々で判断して勝手に援軍に来そうなんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:42:54

    まあ影響力とかもあるし、騎士団も相当強いんだけど単体戦力で四皇が負けることはなさそうだなと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています