- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:17:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:19:44
オティヌスを助けるところ好きなんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:41:06
1巻の完成度は随一なんだよね
王道オブ王道…神なんや - 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:03:38
ステイル戦の、こんな右手を持っていても何の役にも立たない→目の前のクソ野郎をぶん殴る事ができる、の流れが好きなのも俺なんだよね
漫画版は特に強調されていて麻薬ですね - 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:08:03
意外と奥が深そうな世界観だと言ったんですよ本山先生
とあると言えば学園都市だったから、別の世界があるらしいと聞いた時はさすがにびっくりしましたよ - 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:11:20
はぁ?それおかしいだろ患者っプ?
脳細胞が焼き切れてるならどこで記憶しているか分からないと思われるが…… - 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:12:37
なんだかんだタイトル通りインデックスがヒロインしてる巻がおもしれーよと思うのは俺なんだっ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:14:03
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:15:15
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:48:57
メチャクチャ怪しく見えた魔術師が
実は主人公と同じくヒロインを想って行動してたなんて
刺激的でファンタスティックだろ - 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:53:11
- 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:54:52
まっ一巻の満足度ならこっちの方が高かったんだけどねっ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:55:48
えっ二十年前から続いてるんですか
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:56:48
ま…まさか…熱膨張…?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:01:36
ステイルがスプリンクラーでルーン無力化される凡ミスするところが納得出来なかったのが俺なんだ
まぁ風格に反して実年齢低かったし実戦経験不足だったんだろうと思うことにしたっスけど - 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:06:45
最初の敵なのに能力無効化してもまた復活するから意味ありませんな技を使ってきてその後神崎の物理に負けるんだよね
そうやってそこまで役に立たない事を強調してからの自動書記戦の右手でヒロインを救う構成だから完成度が高いんだ - 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:33:55
ヒーローになるんだ…神
今こそ不幸しか呼ばなかった右手で苦しんでいる女の子を助ける時なんや - 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:43:04
- 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:53:04
絵はまだぱっとしないんだよね
ここから世界最高級のラノベ絵師になるのは見事やな… - 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:52:51
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:54:24
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:01:30
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:04:32
1巻の時点でやたら人気が出ていたらしい…それが御坂美琴ですわ
真面目にナゾなんだよね凄くない?
当時の流行りにドンピシャだったとしても1巻の御坂なんて学園都市の説明役として出てきたチンピラAみたいなもんと思われるが… - 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:08:37
- 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:09:24
ああバイオハッカーや新約11読んでると本当に別人だぜ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:59:48
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:07:08
上条さんやめませんかそういうの 記憶を失う前の自分に申し訳なさを覚えるのは
- 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:23:16
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:52:43
- 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:18:37
- 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:33:43
禁書…すげぇ まだ続いてるし
い…いつ終わるのん? - 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:35:26
- 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:35:51
シラナイネタバレになるからイワナイ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:05:28
電撃系能力にわかりやすいビジュアルが刺さったと思われは
- 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:08:37
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:08:58
よしっ じゃあ企画を変えないで3度目の死を迎えさせよう
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:30:00
嘘か真かかまちーは創約以降もまだ続ける気ではないかという読者もいる
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:50:50
マネモブ…例の熱膨張を頼む
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:46:28
…で
魔術は超能力に追いつくための技術という話が
今までに無かった観点で新鮮だったのが俺…!!
悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ - 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:50:16
売れているラノベシリーズの第1巻 聞いています
売れるに相応しいだけの面白さの衣を纏っていると - 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:37:05
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:38:27
とりあえず5巻まで読んでしまうべきだと思われる
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:42:05
ところでこれいつ終わるんすか?
15年以上もやってるなんてあたし聞いてないよ! - 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:34:26
- 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:27:28
現環境でもまあまあ通用するんだよね 怖くない?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:32:24
- 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:38:35
違和感感じたのってもしかして新約SSのサブリミナル分析みたいに記憶分解したからなんスかね?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:46:25
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:40:47
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:43:20
スプリンクラー作動するの遅くないっスか?
もちろんめちゃくちゃアニメ観ただけで原作未読 - 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:51:50
完全記憶能力については脳を扱う学園都市なら授業で習ってそうだなぁって思った記憶
- 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:16:54
一応原作ではスティルがイノケンは警報装置に触れないように予め命令してて 上条火災報知器のボタン押してるのん
- 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:44:27
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:36:16
主人公の最初の決め台詞がこんなに熱いなんて
私は聞いてないよッ - 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:41:41
- 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:57:15
ダメだろ吸血殺し あにまんで自演したら
- 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:02:06
マネモブみ2004年発売のラノベに科学知識を要求するのはやめろ
その頃はYoutubeだろもない時代…多少雑でも見逃してやれ