タフグミ大丈夫?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:39:23

    セルランすごいことになってるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:41:30

    うまっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:41:44

    こいつはウケるぜぇ ちょっとタフ語録を匂わせるだけでマネモブが勝手に宣伝してくれるんだからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:42:43

    そろそろグミが食べたいですね
    生でね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:43:23

    あかんやん成功例出したら
    タフ営業が増えるで

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:44:28

    タフグミの価格は1個税込230円ぐらい…
    ふうん計算すると全国1000万人のマネモブが1人1.5個ずつタフグミを買ったということか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:44:35

    今年の流行語はタフ語録になるかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:45:30

    魚とマネモブが群がってくるグミ…それがTOUGHグミですわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:45:52

    お前は磯釣りでクロダイ釣るのが楽しい…それだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:46:20

    グレーピーパンチ食ってるけどやっぱ美味いんだよねコレ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:48:40

    >>3

    うーんマネモブは1000万人いるから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:49:02

    タフグミPROの味が好きだからアルギニンとか抜いて通常枠で出して欲しいのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:49:15

    もしかしてタフ営業じゃなくタフグミ営業になるんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:49:23

    サワーパウダーが苦手だから食えないのんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:49:26

    マネモブが女の子になっただけだと思われるが...

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:49:32

    >>11

    また一巻切り…こいつら糞っスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:51:29

    >>3

    こいつはウケるぜぇ 元々人気の商品ってだけなのにまるで自分たちの力で売上が伸びたとばかりに自惚れてるバカがいるんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:54:56

    >>16

    1000万人に一巻切りされる漫画なら逆に伝説と思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:02:00

    許せなかった ワシの喰ったことのない味があるなんて
    カバヤは復刻全部ミックスを出せよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:03:50

    やっぱりお菓子はカバヤやで なっ
    タフグミ最高

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:05:37

    >>19

    あれっ ワシの鼻く.そ味は?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:09:07

    >>19

    ところでスターバックさん 普通の奴と禁断のグレープ二度打ちとソルティキイチ以外で美味いで!な味はあるの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:10:10

    安定のリプ欄マネモブだらけで笑ってしまう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:15:06

    >>22

    俺の喰えなかったライチを食っただなんて羨ましい野郎だぜ

    パイン、ピーチ、キウチ、梅マニアしか食べませんよは普通にうまかったっスね

    今出てるProは価格を考えると味的には微妙っすね 成分にどれだけ価値を見出せるかなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:17:35

    オレンジ、ピーチを常設して欲しいのは俺なんだよね
    レモンすっぱすぎるーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:19:58

    >>7

    タフ語録が流行るのはいいが フ.ェミに見つかったら大炎上しかねないのは大丈夫か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:22:14

    >>12

    ウム…

    というかうまっうめーよってパクパク食べたら

    夜寝つきがアホ程悪くて後悔したのがオレなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:23:38

    ライチはあんまりライチ感なくてパッとしなかった記憶があるのん
    パイン味はかなり甘味と酸味のバランスがよくてうまっうめーよだったので通年販売にしてほしいのォ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:26:39

    >>12

    アルギニンには特有の苦味があって風味づけに関係するので抜くと違う感じになってしまうと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:26:49

    個人的にデカいのより普通サイズのが美味い…それが僕です

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:28:33

    中身が無い奴ほどですねぇ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:28:59

    パウダー無しは需要ないんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:30:53

    >>31

    …中身あるから売れてますね🍞

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:32:04

    T国製タフグミモドキとしてお墨付きを与えている
    いくつか味を本家でパクってほしいんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:36:45

    >>17

    待てよ

    タフグミの発売は2014年だったけど

    2023年に全国CMなどの広報を強化したことで

    2023年、24年と覇権を手にしたんだぜ


    〝など〟の広報って

    ま…まさか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:47:28

    マネモブすげぇ…タフシリーズの累計発行部数を1000万部突破させたしモンキー・マーケティングを仕掛けたタフグミを売上1位に押し上げたし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:51:18

    タフグミ購買者をマネモブ扱いは流石にライン超えだろ(ゴッゴッ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:07:30

    >>35

    もしかしてタフ・カテはカバヤがネカピンに圧かけて作らせたんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:08:32

    デカめの袋にいっぱい入ってるタイプが好きすぎルと申します

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:12:44

    気になって安売りしてたの食べたのん
    ジャンクな感じの噛み心地の良いお菓子で普通にクセになる美味しさでしたね…マジでね
    タフ営業抜きでもtop取れる美味いお菓子だと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:14:02

    >>38

    カバヤは岡山の会社だから愚弄されているのは大丈夫か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:16:26

    >>41

    ああ、タフグミが売れれば多少の愚弄は問題ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:17:10

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:18:00

    そもそもグミジャンルってそんな人気なんスか?
    ガキッのころランダムにお菓子入ったお楽しみ袋の果汁グミくらいしか食った記憶ないのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:18:48

    パッケージがスタイリッシュで実際美味いのが秘訣と思われるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:23:37

    というか今グミブーム来てるんスよね
    すごい種類売ってるのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:24:34

    タフグミ…聴いています
    ピーチが美味いと
    でも一度どこかで買ったきり全然見かけなくて悲しいと

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:27:53

    老「あっ 一発で喉に詰まったッ」

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:29:38

    果汁グミ、ピュレグミ、タフグミがワシのグミ生活を支える…ある意味"最強"だ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:30:54

    食べ応えと量と味を兼ね備えてるから売れるのも当然だよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:35:14

    グミ...すげえ
    めちゃくちゃ人気だし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:35:39

    食ったけど味濃すぎや
    果汁グミのが好きや…(モミモミ)

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:36:34

    >>50

    最近のお菓子…糞

    値段の割に量が少なすぎるんや

    食べ切りサイズなどと開き直ってる奴もいるしなっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:42:06

    >>44

    これらの陳列を見なさい これは標準的なコンビニのグミ陳列を写したもの

    グミ市場は2020年ごろから拡大してるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:45:59

    タフグミ聞いています 全然タフじゃないと
    忍者めしやペタグーグミの方が余程タフだと

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:57:04

    グミ市場…聞いたことがあります
    ガム市場が荼毘に伏した代わりに伸びていると…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています