この事実だけは忘れないでほしいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:42:55

    平地G1馬の事故死って前はアウォーディー(2018)、その前はジョワドヴィーヴル(2013)でしょう?
    1990年代〜2000年代前半に比べれば格段に減ってるんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:46:07

    ライスシャワー 1995
    ワンダーパヒューム 1996
    ホクトベガ 1997
    サイレンススズカ 1998
    シンボリインディ 2001
    この頃は本当に多かった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:47:47

    アドマイヤラクティのこともたまには思い出してやってほしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:48:17

    現役中に亡くなったのだとワグネリアンもいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:48:43

    >>2

    こうやって立て続けに死ぬと、当時の競馬民が嫌になる気持ちもわかるな

  • 6125/04/28(月) 12:48:50

    >>3

    ラクティは病死なので除外しました

    寂しいけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:49:50

    >>4

    種牡馬入りできんかったダービー馬ってコイツとキーストン(どっちも現役時に他界)だからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:50:35

    ワンダーパヒュームって予後不利で亡くなってたのか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:51:48

    >>2

    インディはまたちょっと違う感があるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:52:41

    >>4

    ワグは病死だからね

    それも相当なレアケースである胆石で獣医師持ってる友道先生でも気が付けなかったレベル

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:52:52

    >>3

    レース自体は一応無事に終えてからの訃報でな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:54:37

    障害の方はもっと多いよな多分
    どっちもそれぞれの危険と隣り合わせではあるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:56:49

    >>12

    今までに3例しかないけど、障害G1の数から考えたら確率は高いかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:00:15

    >>12

    障害は長期政権があったせいもあって頭数自体はあんまり

    シングンマイケル(2020) アポロマーベリック(2015) マジェスティバイオ(2013)


    もちろん予後不良になってないだけの故障引退はいっぱいある

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:00:19

    JRA全体でも競走中の予後不良の件数は減ってるみたいだな

    センセーショナルな出来事があるとどうしても感情論は吹き荒れるが、事実は事実で把握しとかなきゃならん


    >5 年ごとの全体の発症率は2003-2007年:1.53/1,000, 2008-2012年:1.51/1,000, 2013-2017年:1.14/1,000 と減少傾向を示しており、芝、ダート共に同様の傾向であった

    https://company.jra.jp/equinst/news/pdf/2019ChosaKenkyu.pdfcompany.jra.jp
  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:01:23

    >>12

    重賞馬クラスだと飛越が上手いので実はそうでもない

    平地に比べてスピードも速くないし、よっぽど馬場が悪いとかじゃ無ければ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:02:44

    レース中の故障だとシンボリインディ2001が最後だったんだよな
    だからマジで久々だよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:03:53

    >>17

    ビッグウルフ2005が最後です…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:05:51

    技術や知見は確実に進歩している
    それでもどうしてもこういうこともある

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:06:04

    >>18

    中央G1馬の話ね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:06:35

    それ抜きでもコスモサンビームが居たような

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:08:43

    万全を尽くした上でただ運が悪かったとしか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:09:56

    マル外入れていいならトレーディングレザーかねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:05:19

    どんなに減らしても起きるものは起きてしまうんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:09:09

    >>10

    仮に胆石が早期に見つかったとして助かった可能性あったんだろうか…?

    切開しないといけないだろうしどっちみちダメだったんかな…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:13:45

    1の馬たちも調教中事故死とかでレース中ではないから本当に今回みたいなのはレアケースなんだよな
    それだけにどうしてって思いもあるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:18:08

    >>25

    原因わからんけど胆石の治療薬も与えてたと話してたよ

    JRAの獣医達が初めての症例と

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:23:35

    香港はあの多重落馬事故があったから、そんな久しぶりって感じはない
    あれでピクシーナイトが助かったのは偶然でしか無い。運が悪かったら日本のG1馬が予後った事例の直近になってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:28:52

    病死入れるとマーチャンやラインクラフトもはいるからな

    クラシック参戦組や重賞馬入れるても割合に変化がないかは気になる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:31:21

    >>25

    そもそもウマで胆石って論文もやっと一つ見つかるレベルの頻度でしか起きないので

    死んだ直後は死因不明で、病理解剖してようやく判明した

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:35:16

    >>21

    安楽死になったか心不全でそのまま亡くなったかの違いなんだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:34:37

    ドゥラメンテに関しても第二のスターオーになった可能性もあった中で何とか生きられたのは医療の進歩のお陰だからね
    彼が生きて引退できなければリバティが生まれてくることもなかったんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:15:24

    >>32

    大丈夫か?馬運車に乗ったから生きられたか?→検査してみたらかなりの大怪我だった時の絶望感はね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:22:04

    予後不良ってのは獣医が見て「これ無理です」ってなった馬(この時点ではまだ生きてる)に安楽死処置を行うって解釈でいいの?
    そんで死亡は獣医が見た時点で既に死んでるってことよな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:26:12

    >>34

    そういうことです

    予後不良というのは「現代医療ではもはやこの馬を救うことは不可能」と診断することで、この後安楽死処置が取られる

    死亡判断は人間と同じ、医者が「この馬は死んでいます」と認めて初めて認定される

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:37:42

    今は4本足で立てさえすれば助かると言われるくらいには医療も進歩したからね

    ドゥラメンテは繋靭帯断裂、健断裂、球節打撲で残っていた前側の靭帯でやっとこさ立てるレベルだった

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:41:26

    >>34

    その「無理です」の状態から奇跡が起きないかと奮闘した事例もある

    テンポイントって名馬なんだが…結論としては後悔をともなう決断になってしまった

    そうした失敗からの事故が起きないためのレースや競馬場の見直しだったり、医療の進歩があるんだけども

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:45:58

    人間もそうだけど医療は確実に進歩しているんだよ
    それでもどうしようもないことっていうのはあるけども…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:47:37

    競馬継続して見るようになって驚いたのは脱臼の深刻度
    人間の怪我の感覚だと骨折や靭帯断裂より軽い印象だったのに箇所によっては助かる前者2つより絶望的とは

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:48:26

    >>36

    この状態だったドゥラメンテを蹄葉炎や別部位の骨折に至らしめずに治療した獣医師の方々には頭が上がらない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:52:42

    リバティのwikiにあるドバイターフの項目読んでるともうこの時点で調子おかしかったんだなと察する。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:37:17

    >>41

    そんなおかしいのに、何故現地医師の厳しいチェックは通れたんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:46:19

    医学的な異常はないけど調子いい時のこの子と違うは普通にありうる
    じゃあ普段から見てる人の目が大事になるけどそこもクリアしたんだろう…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:47:46

    今骨が折れてないから今後も折れないって意味じゃないんだ医者の見立ては
    あくまで今異常がないってだけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:53:13

    >>41

    なんというか「わかってた」んだろうな

    昔見たいな走りをしたら「壊れる」って、あれだけ賢い馬だったのならきっと自分の状態も理解してたのかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:55:07

    >>25

    馬に使えるか分からないが、胆石を外部から衝撃波を使って破砕する方法がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:26:35

    馬は筋肉が厚すぎるからそういう治療は可能なのだろうか…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:51:11

    クラブ馬の隆盛や馬主ごとの入厩制限のせいでレース数自体使えなくなってきてるのも影響してるんじゃない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:53:48

    サクラローレルもギリギリ予後不良を回避した口だしなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:53:55

    >>17

    スタート前の故障だから記録上は競走除外となってるけど果たしてこれはレース中に入るのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:04:58

    ワグネリアンは胆石がなくても声帯が無い状態で現役続行を選んだ時点で、満身創痍の状態で引退となってもそれはまだマシな方なのかなと思ってしまう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:08:26

    ドウデュースが有馬回避は英断だったかもしれんのだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:08:34

    >>42

    人間だってその人自身にしかわからない体調不良とかあるし

    人の言葉を話さん馬ならなおさら

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:36:08

    >>42

    あくまで不整脈がないかとか歩様がおかしくないかといった所の確認だから疲労が溜まってるみたいなことはメディカルチェックで見抜けないだろうとは思う

    個人を責める話ではないのは前提として

    できる範囲の原因の究明と防げるものだったなら再発防止の徹底は切実にしてほしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:36:52

    再発たって香港の馬場が凸凹だったとかだとこっちには同仕様もない

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:47:11

    >>42

    「そんなおかしい」どころか、むしろ「馬の状態は非常に良い」と書いてあるようにしか読めないが…。

    直線の伸びを欠くだけでは状態異常とは思わないんじゃないかな。

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:55:02

    >>54

    元々厳しいと言われてるメディカルチェックが今まで以上に厳しくなる、はありそうだなと

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:56:50

    それで日本馬が通り難くなる事態になったらお笑いだけどな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:58:50

    もう終わった事だからどうしようもないけど、このスレ見てると未だにリバティのローテがベストだと思えんな
    香港のメディカルチェックに通ったんだとしても、上で言われてるような見えない疲れがあったのかもしれん
    ドバイが駄目だったのなら帰国するか、最初から日本で叩いて香港じゃあかんかったんかなぁ
    ほんまに悲しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:00:13

    最近だとアスクビクターモアが熱中症で死亡もあったな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:05:41

    昔ほど過密ローテで走る馬や事故死自体は減ってるし、医療も発展しているからこそ今回のことは残念だよな
    でも減っている事実やそれに尽力した人たちの頑張りを見ないのは違うよなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:07:57

    予後不良の馬の延命治療は苦しめるだけみたいにも言われるけどその時の治療データで助かってる命もたくさんあるわけだしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:10:49

    >>58

    必死に矛先探した結果香港競馬に向けてる連中を見てるとそれでいいと思えてしまうわ

  • 64125/04/30(水) 09:17:29

    話逸らさないで欲しいです…
    できる限り削除したくないので宜しくお願いします🙇

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:30:08

    >>64

    話逸らさないでも何もこういう話題を語りたくてこのスレ建てたのでは?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:30:13

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:30:57

    wikiに記載されてる日本のG1馬の該当一覧見ても、2000年代以降は頻度が少なくなってる印象はあるかな

    予後不良 (競馬) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:31:29

    実際、昔と比べて減ってるから騒がれてるところはあると思う
    皆慣れてないっていうか
    しかも今回三冠牝馬だしね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:33:51

    >>65

    ただでさえデリケートになりやすい話題、ましてやリバティが亡くなった後に予後不良に関するスレ建てってのはある意味確信犯よな

    だったら最初から建てなきゃいい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:03:08

    90〜00年代と今の大きな違いとしてローテで無理させない点はあるからそのまま話題にするとじゃあ何であのローテに…?という方向にどうしてもなってしまうとは思う
    スレ主的に何を話したいか絞って打ち出すと多少はやりやすいかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:18:38

    同じドゥラ産駒のタイホの春天競争中止のIFが現実になってしまったのがリバティなんだよな
    タイホの場合は違和感で辞めさせたのもだけど骨折経験ないからそこまで致命的にならなかったかもしれんが
    リバティの場合は骨折何度もしてたうえ最後の最後で致命的なことになってしまった

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:24:20

    リバティって何度も骨折してたっけ?前の故障は種子骨靱帯炎やろ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:26:01

    >>71

    タイホもゲート前時点で違和感あったらしいとは見かけたわ

    今回のリバティはそれも無かったんだろうし難しいだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:51:44

    身体の違和感を自分で伝えられる人間のスポーツ選手でも事故って死ぬ事はままあるからな…
    実績のある選手の事故死は大きな話題になってしまうのは変わらない

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:49:17

    >>64

    これで話逸れてる判定はさすがにちょっと…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:57:29

    今一番怖いのは熱中症だよなー
    グロンも最終障害飛ぶ前に発症して耐え切れなくなってたら石神ごと死んでもおかしくなかったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:05:20

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています