コメディ映画としては滅茶苦茶面白かったとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:52:55

    俺からお墨付きを頂いている
    10秒に1回は笑いどころが出てきて腹筋に悪いーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:53:56

    つまり大成功ってことで良いのかケンゴ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:54:48

    🐔🧟‍♂️

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:55:02

    いいんですか?ネタバレレスで面白かったところを書き込んでも

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:55:25

    それってゲラのワシが行ったら笑い死ぬってことか?ゲン!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:55:31

    な…何としてなら面白くなかったのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:56:05

    >>5

    はい!思わずポップコーンを投げてしまいますよ!ニコニコ

  • 8125/04/28(月) 12:56:05

    >>4

    はいっいいですよ(ニコニコ)

    なんか全然スレ立ってなくて語りたくて仕方なかったから思う存分やってほしいのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:56:51

    予告編の感じだと無茶苦茶おもんなさそうだったから見に行く予定なかったけど面白いんなら行ってみるっスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:57:21

    片田舎のおっさん、謎のスペイン語を使って間違いを指摘される

  • 11125/04/28(月) 12:57:35

    >>6

    いやっ違うんだ別になんかケチつけたい部分があったとかじゃなくてね

    厳密にはゲーム版の方のマインクラフトとは違う設定とか描写もあったから原作再現を重視する勢は不満ありそうだなと思って一応配慮したのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:57:37

    >>8

    お言葉ですが結構立ちましたけどみんな消えてますよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:01:08

    チィッ なんだって森の洋館にエンダーマンがいるんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:01:59

    不死のトーテムを使って欲しかったのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:02:46

    youtuberだろの葺き替えはどうだったのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:03:49

    >>15

    狩野英孝以外悪目立ちしてませんでしたよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:05:03

    >>16

    あざーすガシガシ 字幕でもよかったけど山寺宏一とかだから吹き替えで行こうか悩んでたんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:11:07

    ポテトランチャー出てきた瞬間見る気失せた それがボクです
    原作に無い要素出してくんじゃねぇよバカヤロー

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:13:36

    >>18

    うーんマイクラ原作要素なんて最近は何の役にも立たないMODの出来損ないみたいなのばかりだから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:13:48

    >>18

    原作にないってことはMODを作ればいいってことやん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:18:44

    ナタリーかわいっかわいーよ

    えっ役者さん23なんですか やばっ高校生くらいに見える

    エマ・マイヤーズ - Wikipediaw.wiki
  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:21:11

    >>15

    ひつじだけはノイズだったけどアレは本職声優がやってもノイズだろうしまあええやろ

    狩野英孝はちょっと合ってなかったけど棒ってほどじゃないしまあええやろ

    ヒカキンは…… 喋ってるシーンが全部猿展開だから演技の質とか気にならなかったのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:22:49

    >>9

    良くも悪くも予告の世界観が広がった感じなんだァ

    予告で唆られなかったら行くなって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:24:02

    ま…また現実の方がゲームより尊いオチ系か……

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:24:59

    まさか子供向けコメディ映画でNTR要素なんて出してくると思いませんでしたね…マジでね
    しかも滅茶苦茶間男大勝利ルート

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:25:47

    副校長パートは必要だったのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:26:18

    >>26

    ワシは滅茶苦茶笑ったから必要だったと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:26:48

    予告でおーおもろそうやんと思ったけど評判気になってみるの迷ってるとかなら行くと良いのん
    予告でつまんなさそうと思ったなら無理です多分悲しい結果になりますから

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:08:08

    何だかんだ本編の後もスティーブとヘンリーは度々オーバーワールドに行ってるんじゃねぇかと思ってんだ
    ギャレットは無理です アイツちょっと金が無くなったらすぐ鉱山でダイヤ取りに行きそうですから

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:22:44

    >>29

    うむ…最後に「あの女」も出てきたことだしなっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:24:28

    >>25

    フゥ…(村人語書き文字)

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:29:32

    ヒカキン最後に喋ってたけど違和感無くて良かったっすね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:44:40

    レジェンズとダンジョンズまで履修必要でしたね
    知らないよこんな武器状態だったんや
    それはそれとして時代1990年くらいすかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:49:28

    アクアマン2の時も思ったんスけどモモアどんどんぽっちゃりしてきてないスか?
    役作りかもしれないけれどもあの肉体美どこへ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:55:55

    >>34

    まぁ細かいことは気にしないでDCのロボ役をやる噂がありますから

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:56:34

    >>16

    狩野英孝が悪目立ちしてるというよりあのキャラだけ浮いているという感覚

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:07:30

    チキンジョッキーのシーンはちょっと色んな意味で怖かったのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:10:15

    >>37

    確かに怖かった

    なんか後ろからポップコーン浴びせられて猿叫浴びせられたんスよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:15:11

    エンダーマンが精神攻撃してきた時はな、なんやこの攻撃は…ギュンギュンってなったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:20:40

    ハチが活躍ほぼ無くて笑っちゃうんすよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:31:16

    >>39

    お前は俺よりイケてない(幻覚ギャレット書き文字)


    流石にそれはないと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:56:43

    ほぼギャレットとしてお墨付きを与えている

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:56:03

    意外とゲスト声優が浮いてなくて安心したのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:42:25

    >>16

    狩野英孝が動画で「ワシはどんな演技したらいいのか教えてくれよ」したら監督に「はい!ありのまま100%で良いですよ!」て言われたらしいけどやっぱそのままだったんスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:45:47

    >>24

    これちょっと違うのねん

    現実とかゲームとか線引きする必要ないって落ちなのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:03:53

    全体的に面白かったけどただあのメスブタのナイフのくだりはちょっとだけくどいと感じたんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています