えっ ドラゴンボールって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:59:01

    最遊記の二次創作なんスか?


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:00:10

    二次創作か二次創作じゃないかと言ったら二次創作だと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:03:10

    そうスね
    チャイニーズがそんなこと言ってたスから

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:03:56

    少なくとも最遊記ではないっスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:04:09

    その🦐💃は?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:04:11

    広義の意味ではそうなると思われるが・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:04:57

    ネタとしてならともかく二次創作と言われると疑問しかないという感覚

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:05:11

    重要アイテムや登場人物の名前もそこから持ってきてるしな
    なんならドラゴンボールも龍の持ってる如意宝珠だろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:05:25

    牛魔王と義理の家族なんてのもパクってる二次創作だと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:23:07

    孫悟空と同じ境遇のブロリーを紅孩児として、
    DBでは孫悟空の後見人は牛魔王だから、
    ブロリーの後見人となっているパラガスを三蔵法師とするマネモブもいる。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:25:26

    そもそも日本自体中国の2次創作だから何でも良いですよ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:35:13

    >>5

    しゃあっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:15:35

    ドラゴンボールは色んな要素が入ってるね
    それこそ日本昔ばなしとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:17:20

    西遊記もそうだけど八犬伝とかアーサー王伝説とかも含まれた虹色作品でやんす

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:19:33

    二次創作といえばまあそうなんじゃないんスか?
    思い切ってオリジナル設定マシマシにしたのとほぼまんまの関係性もってきてるのもあるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています