なぜ二次創作側は我を出そうとしてしまうのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:10:22

    その理由を知るため、我々は大阪万博へと向かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:11:27

    おう 理由は見つからないだろうが楽しんでこい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:12:24

    午後から夜の方が空いているんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:13:28

    インド館、まだ開館日未定なんだっけ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:16:56

    何で大阪万博?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:19:03

    万博は各国の出展が主役だから、そこをはき違えるなよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:20:57

    万博は様々な国のパビリオンと訪れる人々がメインなので
    お前も主役の一人だけど、お前だけが主役じゃないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:21:47

    多分コミケに行った方が答えが見つかる可能性は高いと思うが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:21:52

    万博行きたいけど金ないからあにまん民が行ってるのを楽しむで

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:22:29

    お前が万博行きたいだけじゃねぇか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:22:29

    ただの嫉妬だよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:22:40

    「我(一人称)を出そうとしてしまうのか」だと思って
    大阪万博もあにまん来るんだと思ってしまった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:23:06

    >>4

    そうなの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:23:23

    >>12

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:48:55

    >>13

    まだ建設中で、最初の頃は夏前には完成予定だった気がするけど

    最近未定になってた

    また更新されてるかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:49:51

    いいなー万博いきてー

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:50:39

    万博ってなにがあるの?
    みんな何を見に万博いくの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:09:10

    >>17

    マジレスすると何あるかわからんがとりあえず面白そうと思ったら入ってみる

    って感覚だと面白いよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:11:02

    明確にこれが見たい!がないと6、7000円プラス交通費は高すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:14:07

    >>17

    日本含む各国が売りをアピールしに来てる

    異国の食事もあれば芸術もあるし民族衣装着るような体験もあればマッサージもあるし期間限定でロボットとか量子コンピューターとかの科学技術もある

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:14:21

    >>15

    最初は「開催には間に合う」だったような

    その後「1週間以内にはできる」〜からズルズル伸びてった気が

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:15:57

    >>15

    >>21

    ほーそうだったんか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:15:58

    俺は大阪万博のコスプレして行くわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:16:48

    あえて建設時期をズラしパピリオンの開催を遅らせることで長い期間で新鮮に楽しめるという策

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:33:28

    二次創作は作品を表に出さず、我も出さずを貫け

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:34:25

    カジノ楽しみ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:35:47

    我をここから出そうなど愚かな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:51:53

    >>12

    コナンの二次創作で事件現場として引っ張りだこな我

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:53:11

    すっげー!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:56:21

    怪しげな黒づくめの男たちに遭遇するイッチ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:01:02

    面白そうだなとは思うんだけどぬいベンチの作り酷すぎて心が痛んだわ…他国のものが酷い扱いされてないか不安
    自分はお金もないし遠いし1度絶対行かん!って言った手前撤回出来ないから存分に楽しんできてくれ
    なんなら感想も投げてくれていいのよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:41:02

    >>31

    あれ万博が指示した展示物じゃないで参加企業が持ってきた万博前からあるベンチらしいよ

    存在で言えば何年も前からそこにあったらしいしこればかりは詳細知らずに万博が責められるの可哀想だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:38:40

    >>31


    >>32


    撤去されたってニュースになってたよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:47:40

    行ってらっしゃい
    伊丹空港からモノレールで1本だから楽だぞ
    入場料もたった260円だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:50:12

    >>1

    すっげー!ここが大屋根リングかー!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:50:13

    イタリアのパビリオン本当学術的興味が湧きまくる

    こういうのでいいんだよこういうので

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:51:35

    インド館は実際はバーラト館という名前らしいんだけど何度見ても覚えられなくてついインド館と言ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています