シャフリヤール、タスティエーラ、ダノンデサイルの共通点

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:24:27

    ダービー以後のレースで「こんなに強かったんだ…」ってなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:25:18

    ドウデュースをわざわざ抜いた理由は?

  • 3125/04/28(月) 13:26:39

    >>2

    ごめん、ドウデュースもだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:29:43

    ダービー馬をもっと信用しろ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:30:51

    勝つ時まじで強い勝ち方するよな最近のダービー馬

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:31:14

    ダービー勝った後燃え尽き症候群した馬をいっぱい見てるんだもの…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:31:53

    >>2

    ドウデュースはその前にG1勝ってるやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:31:55

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:32:17

    デサイルが衝撃的だった
    ドバイで後続完封した時に「こんな強かったの?」ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:32:36

    タスティは今回もだけどまず秋天で「あれ?思った以上に強いな?」って思った
    あの時は負けたとは言え横に出してからの急加速で一気に2着に食い込んできた時はあんないい脚使えたんだと見直したしこれはワンチャンまたG1勝てるなって思ったよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:33:07

    それいったら他のやつの面子激厚なのかって話にもなりかねんのでナンセンスや

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:33:36

    海外G1勝ってるダービー馬はそれで全員という事実

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:35:56

    デサイルはとても単勝40倍以上とは思えん
    ロンスパ戦も3F瞬発戦もこなせるのは予想外

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:37:06

    >>12

    シャフがファーストペンギンした後急に増えたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:37:10

    語尾が変

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:39:14

    シャフリヤールにそういう印象はない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:47:50

    結構安定してると思ったら1,2回くらいタコ負けしてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:56:51

    ダービーは揃って伏兵寄りの人気

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:59:32

    >>18

    タスティの時は皐月賞2着なのにこの4番人気!?ってなったわ

    馬券はおいしかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:03:14

    >>19

    乗り替わりは…って言うのがあったからねー

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:10:52

    大帝も茶太郎も海外初タイトルはドバイだったけどタスティはそこ破って香港で実績作ったからそういう意味でも偉い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:13:12

    >>21

    香港C後に鉄砲でQEに向けて準備したのガチすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:32:47

    それぞれダービー時の人気が
    シャフリヤール:4番人気
    ドウデュース:3番人気
    タスティエーラ:4番人気
    ダノンデサイル:9番人気

    どこか伏兵的なところがある

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:33:12

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:34:48

    >>24

    挑戦してない訳じゃなかったはずだが、

    なぜか勝てなかったし、なぜかシャフ以降勝ち始めたのは実に不思議

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:36:20

    ドウデュースはそもそもダービー前にG1勝ってるしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:38:34

    >>25

    ダービーで燃え尽きさせない技術が確立されつつある可能性

    ダービー馬は少なくともダービー勝てるだけの実力はあるから人間側の調教技術の進歩は関係あるかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:44:37

    なんだかんだその3頭は無敗の皐月賞馬倒してるから強くても不思議ではないよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:44:50

    >>27

    シャフのところの藤原厩舎にはフラッシュ、タスティのところの堀厩舎にはドゥラという先輩ダービー馬とかそういうのうはうがありそうな気もあるがしょごセンとこはなんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:49:28

    故障引退以外でダービーで燃え尽きた馬って最近あんまり見ない気がする
    マカヒキはなんでフランス飛ばしたかな感はあったけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:52:35

    デサイルはダービーの時点で怪物だったんだが…
    強さを疑っていたのは色眼鏡で見ていた奴らだけだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:53:23

    >>30

    ニエル賞勝ったからまだマカヒキはセーフ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:54:03

    タスティもデサイルも勝つまでは過剰にsageて語る人が多かったからなぁ
    シャフですら福永が勝たせた馬と語る人がいたし圧倒的一番人気を下して勝つ馬はこういう扱いを受けがちなのかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:59:35

    >>33

    2着と僅差なら2着との力差は少ないという見方をしても止むを得ない

    ロングスパート合戦をやってぶっちぎりで勝ったデサイルはその時点で実力が抜けている証明が終わっている

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:01:58

    >>29

    デサイルはそもそも勝ってない期間そんなに長くないからかなり強い方かもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:04:42

    >>19

    皐月賞めっちゃ強い競馬してたけど流石にここまで使い込んでるし皐月も馬場悪かったからここは見送りで菊や→勝つんかーい!したのは俺

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:06:21

    >>23

    ダービーのドウデュースはオッズ見ても全くもって伏兵じゃなかったやろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:07:19

    >>23

    どう見ても伏兵デサイルだけで草

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:11:42

    デサイルはアメリカJCCでレーベンスティールに負けるとか言われてたぐらいには疑われてたからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:12:49

    デサイルが過小評価されてるのはダノン冠だから説ちょっとだけあると思う
    デサイル以前はダービーどころかクラシックすら勝ててないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:12:59

    >>39

    5歳秋天のドウデュースも同じ感じだったな、ルメール絶好調ってのもあったけど

    タスティエーラは名前すら出てなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:13:23

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:14:49

    見返すとスローのロングスパート戦であの着差はなかなか付くもんじゃないデサイルのダービー

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:16:57

    >>40

    ダノン冠で過小評価していたのはあにまんくらいでは…?

    Xではエピファネイア産駒だからすぐに枯れるorノリさんが勝たしたダービー馬だからお先真っ暗みたいな競馬ネタ垢のインプ稼ぎ偏見みたいなのが多かった

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:02:25

    >>44

    デサイルはあの有馬記念後のコメントがあまりにも不穏さに満ちていたから自分はなんかあったんか…?ってなった

    結局普通にAJCC勝ってそれどころかシーマまで勝ち上がったけどあれなんだったんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:44:18

    シャフとドウは普通にずっと評価されてたでしょ
    タスティは最弱煽りされてたりデサイルは菊花賞で色々言われてたけど有識者はそこまで評価落としてなかったし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:53:56

    シャフリヤールはずっと弱いと思われてたし、24のドバイや有馬での人気がそれを現してる
    なんか2着激走しとる...
    しかも有馬は大外...

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:00:39

    シャフリとデサイルは強い強いとガチ勢からずっと言われ続けてるのに
    それを徹底してイメージ論で無視しようとする輩がおるんよ
    もう精神構造が分析をしない頭に育ったんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:03:58

    正直デサイルはダノン冠とエピ産駒古馬のイメージが強すぎてAJC勝つまで信じられんかったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:04:56

    シャフリヤールはガチ勢から微妙に軽視されてたぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:06:28

    シャフリヤールは強いとは思ってたけどガチで強いと思ったのは引退有馬だったな
    負けたけど…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:07:54

    シャフは後半常にオッズ人気以上の着順だから基本舐められてたと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:10:07

    シャフは4歳春こそ高評価だったが、その後は善戦を繰り返し、高級物差しとかレート120原器とか言われて親しまれていたが、微妙に舐められてもいた
    札幌でアカンやろ→BCでやれるやん!を二年繰り返し、引退有馬で一気に見直された、そんなイメージ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:10:22

    以前も言ったがシャフは第二次ドバイ遠征以降信用なくしてる
    その後は五番手人気クラスで
    札幌とBCで2、3番人気に浮上した
    ラストの有馬は10番だったこれはもはや有力馬と見られてない

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:39:45

    シャフリヤールとダノンデサイルが入ってきて3連複あんな跳ねるとか思わんかった
    レガレイラの評価がどんなもんだったか忘れたけど、馬券でいい思いさせてもらったからデサイルとかはもう一生目を離せない気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:48:52

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:52:22

    強風の有馬で逃げて3着で年明けすぐにAJCC勝ってるから右回りも壊滅的に苦手ってわけじゃないしな
    あくまで右回りよりは左回りのほうが得意ってだけ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:55:30

    タスティエーラは
    菊花賞2着←ようやっとる
    有馬6着←なんか微妙じゃね?
    大阪~春天←これもうダメじゃね?
    秋天2着←まだやれそう
    って感じで極限まで下がってからまた上がってるのが中々ないよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:08:03

    >>29

    しょごセンとこはやはりトウカイテイオーを理想としロードカナロアを育て上げた親父の元でずっと馬見てたから

    ダービーとれたらそれでいい、それで終わりって頭がハナっからないのでは

    もと長期的に考えていて

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:08:40

    ドウに関しては4歳京都記念ではマカヒキ云々言われてて疑われつつも面子的にしゃーなしで買い目に入れてる人多かった
    エフが復活するのを期待してる人も多くて言うほど信用されてなかったよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:10:44

    >>54

    単に有馬の大外だからだぞ

    見れば分かるが競走能力は出走馬の中で抜きん出てたし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:18:50

    抜けてるなら勝ってただろ
    前半スロー後半ロングスプリントってシャフリヤールに最高に向いてたじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:49:00

    >>15

    あにまんウマカテ限定すぎる…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:53:34

    シャフリヤールは毎回複勝が美味しかったな
    1番人気の時に限って飛ぶことが多かったから、そのイメージで軽視する人が結構いたのかも

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:54:18

    >>61

    スタオンが大外7番人気の2着だった次の年で10番人気なのは競争能力抜けてるとは思われてないでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:17:14

    シャフはなあ
    わざわざ言うのもあれだがコイツが強いと都合が悪いんだよって奴等も一定数居るよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:20:48

    何気に一回しか掲示板外した事ないんだなシャフリヤール
    すげえよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:22:26

    安定して強かったものの抜けて強くはなかったからシーマ以降勝ちきれなかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:29:15

    強いにも色々とあってシャフは安定性と能力の持続性は長けてるけど爆発力がないからな、下げるほどでも上げるほどでもない
    ただ最後の有馬はちゃんと強いと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:29:50

    説明が難しいけど最近のダービー馬は「なるべくしてなった」って感じがする

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:30:05

    今年のダービー馬もこの辺の先達に続くような逸材だといいな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:46:03

    >>58

    親父のクラウンがそんな感じだったから血だなと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています