ルフィ!さっさとニカの次の形態になれ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:38:44

    最終決戦までこの調子でフザけられるのはまあまあキツいと考えられる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:40:12

    しかし…尾田先生のことだから次が欲しいならもっとふざけた形態にしてやるーっ!ってしてくる可能性も否定できないのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:42:31

    REDの一瞬出てきたニカはかっこよかったんスけどね
    そこ以外のニカはあんまり好きになれないのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:43:07

    しかし…最高到達点だァと言ってるのです

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:44:33

    ヒャハハハァ!ってノリに関して一味が誰も言及しないのが謎なんだよね
    もしかしてガチで誰も気にしてないタイプ?
    逆にニカに関する掘り下げやろうと思ったら急に全員俺もおかしいと思ってたんだとか言い出すタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:46:12

    ギア5なりかけ状態はかなりいいと思ってるのが俺なんだよね
    強くなれルフィ…!お前は笑い続けなくてもあれを使いこなせるようになるんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:47:15

    >>5

    後者に関しては尾田先生ェが良い案思いついたらその流れにし出すのは普通にあり得ると思うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:48:49

    真っ白になるのは良いんだよ……それにカイドウ戦のニカ2回目は不敵に笑う姿は真っ当に良かったし
    問題は寒いおふざけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:49:11

    割りと能力に振り回される描写いれてるから
    完全に使いこなせてない説が好きのは俺なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:49:26

    >>5

    ヒャバスケェ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:51:58

    しゃあけど……ここの月をバックに飛び跳ねてるシーンはなんか好きなのです……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:53:57

    覇王色纏いでの戦い方をもっとプッシュして欲しかった…それが僕です

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:54:36

    >>8

    >>9

    こうやって軽快に跳ねながら笑うのは好き

    それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:57:03

    >>11

    ここに関しては目玉が飛び立たないからね

    月をバックに目ん玉ビヨンビヨンしてるシルエットだったら萎えると思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:57:16

    シャンクスと戦う形態としてはふざけすぎなんだよね
    ラスボスはバギーなのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:57:48

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:58:55

    >>15

    教えてくれ

    あそこからバギーが強くなったら荒れたりしないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:59:09

    >>12

    この触れずに衝撃の出る演出マジでカッコよくないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:59:33

    >>16

    鬼滅が売れる時に初版の数絞った甲斐があるよね。パパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:59:51

    >>1

    このコマよく見ると敵モブは目ん玉飛び出してないんスね

    麦わらの一味達は目ん玉飛び出るリアクションしてたっスよね?違いはなんなのん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:00:44

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:01:42

    >>20

    長い間ルフィの近くにいたからニカの影響受けてんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:02:21

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:03:14

    この一昔前のカートゥーンみたいな動きは敵だと映えるんじゃねえかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:04:15

    ゾオン系の実に意思が宿るだの覚醒失敗で乗っ取られるだのあるのが伏線で
    今がニカに影響を受けてる状態でこっから真の覚醒としてかっこよさを保ったままニカになる展開でもあったら俺が読者なら手のひらを返すね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:05:17

    >>24

    トゥーンには効きまセーンした遊戯王は不気味かつ理不尽な敵でスッキリしますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:06:11

    魚先生コナン作者との対談でカートゥーンの未来憂いてたのにカートゥーンの引き出しがトムジェリとポパイしかないのどうかと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:07:06

    >>25

    カイドウさんが『お前誰ヤンケ』って聞くシーンあるし

    いつものルフィと寒いニカの時の態度が全然違うから悪魔の実に乗っ取られかけてる展開はありそうなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:07:07

    アニメのギア5良くないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:17:50

    ニカがいい奴なのかもまだ分からないのんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:19:58

    >>29

    アニメの上がれ心臓の音からの両手叩くシーン…神

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:21:06

    乗っ取られてる説には弱点がある
    それを採用するとルフィに食べられに行った可能性も高まり自由な海賊どころかニカの奴隷になることや

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:22:42

    >>25

    確かにニカのビジュアル自体は悪くないので真面目に戦う形態に覚醒するのはリラックスできますね

    まっそうなったら暴走状態のルフィにふざけながら倒されたカイドウがぶ…無様…なんやけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:24:57

    恐らくよくある心の中空間でニカと会話して
    「強くなれルフィ!お前は二代目ニカを継ぐ男になるんだ……!」
    「ニカとかミカンとかどうでもええやん!問題はやねぇ、目の前のコイツを倒さないと冒険を楽しめないって事やん!」
    みたいな会話をして真のギア5が来ると思われるが……

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:26:22

    >>32

    自由(ニカ)の奴隷だったジョイボーイと違ってルフィが鎖を打ち壊し本当の自由を掴み取る展開とかアツくないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:26:56

    >>30

    エッグヘッド見てるととてもじゃないけど良いやつには見えないのんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:28:31

    ごく一部で才能が枯れたなんだ言われてるけど無駄な要素があるだけでキレてるシーンは多いんだよね
    親父…やっぱり編集のせいちゃうんかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:28:56

    >>35

    そもそも神の実が熱くないっス

    ゴムが良かったワシの気持ちわかってください

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:32:01

    戦闘パート、正直ワンピで一番要らないパートになったとお墨付きを与えている

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:35:13

    NARUTOじゃないけどその内内なるジョイボーイと対話とか始めそうなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:36:37

    >>35

    ニカ様のおかげでカイドウ倒すことが出来たのに鎖扱いは無理があルと申します

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:41:51

    >>37

    編集が最早尾田ボーのイエスマンになっちゃってるんじゃないかと邪推してるのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:47:16

    ニカ=ルフィが自由な姿
    毒キノコ=楽しくなって脳内が自由になれる

    ま、まさか...

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:53:18

    >>42

    うーんサム8や推しの子にも言えるけどベテランほど編集の言うことを無視したがるし編集も大御所に意見するのを畏れ多いと思って黙る傾向にあるから仕方ない本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:05:40

    >>12

    正直かっこよさはニカルフィよりも黒マントルフィのが勝ってると思うのが俺なんだよね

    めちゃくちゃかっちょええでしょう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:47:51

    自由な力の奴隷とそこからの解放展開には致命的な弱点がある
    なんか少し前に別雑誌で似たような話を見た気がする事や

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:08:05

    >>32

    許せなかった…

    自由の奴隷だなんて…‼︎

    も…もう…世界を壊すしかない…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:22:38

    カイドウ戦でもそうだけどおふざけしてないガチのニカはかっこいいんだよね
    シリアスなバトルシーンでふざけてほしくないんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:26:50

    ふざけずに戦ってる時はかっこいいってよく言われるけどニカのコンセプトが完全に否定されてるのはいいんスか…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:31:53

    >>32

    エレン・イェーガー…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:32:59

    >>4

    まあその時点での話やからええやろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:37:48

    本気のニカかっけー
    アヒャヒャニカまあエエやろ
    仲間のピンチのアヒャヒャニカ…クソボケちんちんジャワティー蛆虫クソボケチンカス淫売メスブタババタレバカつん坊カスハナクソ単なる肥満オチンチン鬼龍ジャ ップ弱き者猿金玉キムチパワー腐臭カスゴミうんこクソ頭が悪くて他にとりえがないから闘うことでしか自尊心を満たすことができない
    消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:40:40

    >>46

    まあシャボンティで自由=海賊王やってるしエエやろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:47:17

    しかし…蛆虫揃いの天竜人勢をニカで笑い飛ばしながらぶっ飛ばすのは見たいのです

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:51:41

    ゴムゴムの雷とかはいいよ
    縄跳びあたりは嫌いなのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:52:03

    >>49

    そもそもベースがルフィだから仕方ない

    多少の不満はあれ2も3も4も険しい顔で真剣に戦ってるからカッコいいんだ 尊敬が深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています