無理だ!!もう諦めろTwitter!!

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:45:49

    お前はどう足掻いたってインスタみたいなキラキラ系オサレSNSにはなれねぇんだ!!
    俺達オタクの肥溜めとしてしか生きる道は残されてねぇんだよ!!

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:46:30

    へ………
    青い鳥は………

    『飛ぶ』ぜ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:47:04

    政治おじさん「Twitterはオタクだけの専売特許じゃないぜ!」

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:47:29

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:48:10

    トレンドを取ったからって影響力あると思うなよツイッターデモ共。

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:48:15

    陽キャになろうとして滑ってる陰キャキョロ充くん感がして今のtwitterくんキツイわ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:48:54

    フリート殺したの許してないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:49:38

    政治語りおじさんの溜まり場では

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:51:24

    オタクの肥溜めと言うことを理解してない奴が多すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:52:01

    俺はTwitterくんの大喜利ツイートが好きなんだ
    あれはInstagramにはできない事なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:52:16

    市場の実態と現場の認識のズレってヤツだな

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:52:41

    たとえインスタになろうとしたところで、インスタの下位互換にしかならんこともわからんのか?

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:52:53

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:53:10
  • 15二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:53:15

    俺レベルにもなるとTwitterですら眩しすぎて近づけねェ
    SNSで他人と繋がれるとかバリバリの陽キャじゃん……

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:54:14

    頼む……シャドーバンを……解除してくれ……!

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:54:38

    >>15

    Twitterはみんな独り言だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:54:54

    呟くこともなくなって、たまに見る情報アンテナって感じだわ

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:55:01

    アカウントは作ったけどなんだかんだ続かないなあれ

    みんなよく毎日ああやって投稿できるもんだ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:56:02

    >>15

    勝手にフォローして眺めるだけで良いじゃん

    なぜ関わろうとするのか

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:56:28

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:56:43

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:57:21

    滑稽新聞くんはTwitterをなんだと思っているんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:57:43

    海外はまだもう少しオサレなのかもしれないけど日本は無理です、インスタみたいにはなれません

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:58:15

    Twitterに繋がりなんてねえ!
    Twitterで繋がれるのは他の場所で繋がった人間と話してるだけなんだ!

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:59:00

    >>23

    デモをする為の場所

    マジで彼の名前は謎

    自分が滑稽なのを自覚してるか盛大な釣りアカウントなのか

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:59:17

    >>15

    実際SNSで誰かと繋がるとかTwitterでも陽寄りの人しかやってないよ

    言うてたまーに感想送ったりとかそのぐらいでしょ

    基本的にはフォローしてツイート眺めたり一人で絵上げたりよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:59:56

    こうやって外部で言ってる分はいいけど
    Twitter中毒のくせに「Twitterくんさぁ・・・」とか訳知り顔にツイートしてる奴ら大っ嫌い

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:59:58

    フォローすると相手のツイートが勝手にタイムラインに現れるけど、見たい相手のだけ設定出来るようにしてほしい

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:01:39

    使い方がイマイチよく分からない
    調べても昔のばっかり出てきて欲しい情報になかなかたどり着けない

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:01:43

    >>12

    既に顧客が存在する市場に今更そっくりそのまま参入したところで、ましてや今までの長所や顧客を捨ててまでそんなことやったらどうなるか

    そんなの今時そこらへんの商学部の大学生でも分かることなのにね

    例を挙げると大塚家具とか、ソシャゲでいうとディバインゲートがこのパターンで自滅していったのじゃ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:02:13

    ゲームのちょっとした更新やVTuberの珍事がトレンドで強いってことは層は本来そこなんだよ!
    わざわざ結託して声を大きくしてもその層には響かないんだよ!ただ無意味なトレンドを取ったという達成感があるだけ!
    何故テレビはそれを理解せずにニュースにまでするのか!

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:03:39

    フリート導入したで!これで普段呟かん人も呟くはずや!!
    ツイ廃しか使わないから消すね…

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:03:54

    もしかしてアメリカのtwitter本社は日本のtwitterが陰キャ御用達SNSになっていることを知らない…?

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:28:15

    twitterの出来事=世論だと思っている層とtwitter日本法人が同じ勘違いをしてるくさいよな

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:29:27

    twitter「私は不埒な存在です!!! 18歳未満は入らないでください!!!」
    公式企業「そ、そんなぁ~!」凍 結

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:30:50

    でもフリートはよかったよ
    画像で遊んだり、愚痴呟いたり(1日で自動で消えるから楽)できて

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:32:35

    オサレ陽キャになりたいのは構わないけど、それならインスタの猿真似じゃなくて新しいオサレ機能つければいいのに
    二番煎じとか誰得なん?って思うわ正直

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:32:55

    >>31

    日本以外でのブランドイメージとも足並みを揃えないとイカンだろうからそうシンプルな話でもないんじゃないかな

    海外でもオタクご用達だったらまぁうん

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:33:32

    >>15

    Twitterはえっちなイラストを見るためのSNS

    何も呟く必要はない

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 01:38:29

    前はアカウント作らなくても見るぶんだけならアカウントなくても出来たからなあ
    エロ漫画家の人とか絶対FANZAとかDLサイトでの売上絶対減ってるでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 02:02:21

    >>40

    まじでそれだわ

    ほぼ好きなイラストとか趣味関連をいいねするだけのアカウントと化してる

    交友はインスタで充分だし

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:01:17

    一時期、出会い系垢が節操無しにフォローしてきてウザかった
    ブロックと通報しまくってからはだいぶ静かになったけど

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:02:14

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:05:20

    話しかけられない
    今のところリプは関連したツイート呟くのにしか使ってない
    バンバン他の人と会話してる人達、楽しそうだしすごいし眩しい

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:15:43

    イラスト アニメ とかトピック登録しとくといいぞ

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:18:34

    Twitterはインスタ意識する前にやることあるでしょ

    具体的には右手でスクロールすると誤フォロー&誤ふぉぼが誘発されるようなUIを改めてくれ

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:28:20

    画像検索が全部出揃うわけでも日にち順に並ぶわけでもないしなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:33:37

    >>12

    構わん!例え下位互換となろうと、キラキラSNSという土俵にすら入れぬという生き恥は絶対に晒さん!!!


    とか考えてたらすげー嫌だ……。

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:51:36

    政治系ツイートを全部禁止にしてもらわない限りは二度と戻ることはないSNS

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 04:09:20

    野球、政治、宗教を人前で語ってはいけない理由がわかるSNS

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 07:08:10

    >>30

    漫画で好きなセリフを見たらそれをツイートする

    そして検索する

    そして同じ感想を見たらいいねする

    そんなもんでいいんだ

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 14:44:05

    TL全然見なくなった
    リストでフォロー関係なく他の人のつぶやき見てる

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 14:48:14

    絵師としてもトレンドが物騒すぎて愚痴りたくなるからもっと平和なところに行きたい
    けど相互絵師さんと一緒に行ける環境が見当たらぬ

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 14:52:56

    もういっそ個人サイトに引きこもってたいけどTwitterみたいなとこじゃないと自創作の宣伝しても誰も見てくれないし…

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 14:54:23

    まぁオワコンよね
    匿名かつ複アカ作り放題な時点でろくなものにならないなと

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 14:56:15

    政治で盛り上がってる奴がいなくならない限りオワコンとは程遠い…

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:00:12

    有名人にクソリプ送ったりわざわざエゴサしたときに見つかりやすいように名指しでクソキモツイートしたり、ブロックされたときの画面スクショしてツイートしてるような阿呆がいるような世紀末SNSだしインスタになんて到底なれないよ…
    声優にブロックされたのを誇らしげにツイートしてるやつ見かけた時は引いたわ…

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:02:34

    >>58

    ブロックされてる奴って大抵当たり屋みたいなツイートしてるよね

    そらブロックされる

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:03:10

    >>42

    インスタも人と交友する場所じゃなくね?

    近況報告しかしてねえわ

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:05:31

    >>29

    これどういうことだ?

    ツイート見たいからフォローするんじゃないのか

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:06:13

    というかインスタもデカイオタクコミュあるぞ!
    お前らもインスタ入れろ

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:10:31

    >>29

    ミュートするか・編集機能でTLをカスタマイズすればいいのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:11:13

    >>56

    おいおい既存SNS の大半をオワコン呼ばわりは止めろって

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:31:36

    インスタもそんなにキラキラしてるもんじゃねえぞ
    そりゃ表面はキラキラしてるように見えるけどコミュニティの維持も現実に近いぶん大変だし
    たまに友だち感覚で接してくるやつもいるしな

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:33:11

    いうほどインスタはキラキラしてない

    ネットのドロドロした部分が無いのはFB

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:37:10

    >>3

    フェミ「抜け駆けは許さないわよ!」

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:39:31

    Twitterは肥溜めだけど、インスタはインスタで蠅がたくさんいるぞ?

    Facebookくらいじゃないか割とまともなやつ
    本名でやってるからか余計に

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:41:50

    >>68

    FBはまあまともなんだけどさ、まとも過ぎて受け付けないんだよな

    いわゆる「意識高い系」ってやつ

    まあ悪いことではないけどもうそういうノリは無理な体になったのよ

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:47:23

    この言葉を胸に刻んで欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:51:14

    Twitter ありとあらゆるジャンルで使えるそのためオタクジャンルが話題に上がることも多い
    インスタ 動画、写真を中心としてるために
    女性を中心としたものが多い
    美容、ファッション、旅行などの話題が多い
    Facebook 実名が基本となるため
    近況を報告する人が多く知り合い同士の交流がメイン

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:52:33

    インスタは動画がスクロールバーとか無いので普通に不便

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:52:37

    >>68

    Facebookは現実と陸続きだからな

    下手なことは言えない半分陸続きかのがインスタ

    切り離してる感覚を楽しんでるのがTwitter

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:54:46

    そもそもFBってオワコンじゃね?ガチおっさんかBBAしかまともにやってない印象

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:55:04

    まだ…まだ出来るんだ…俺はやれる!

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:55:34

    >>74

    イエス

    でもおっさん世代だとメインSNSになってる

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:56:28

    俺は肥溜めのツイッターが好きだから変わって欲しくない
    共に腐り続けよう

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 15:59:04

    バズったツイートにリプしてるクソ寒い大喜利大会を見るのが好きなんだ
    ちいかわのリプ欄にいる漫画の画像切り取った無断転載でお気持ち表明する自己顕示欲最強のババアを見るのが好きなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 16:02:34

    Twitterの上位互換SNS出てきてほしいけどそれだったらTwitterがインスタになるの諦めてユーザーのこと考えたサービスとか機能実装したほうが早い……んだけど、Twitterくんがインスタへの憧れを捨てたからって良いSNSになるかと言われると難しい

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 16:53:11

    そろそろ素直に赤い鳥になっとけよ

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 17:49:41

    Facebookオワコンって日本だけで世界的には覇権SNSだぞ
    世界的にTwitterがオワコンなんだぞ 
    ■1位:Facebook 24億9,800万人
    ■2位:YouTube 20億人
    ■3位:WhatsApp 15億人
    ■4位:WeChat 11億6,500万人
    ■5位:Instagram 10億人
    ■6位:TikTok 8億人
    ■7位:Linkedin 6億7,500万人

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 18:10:05

    何にしろふぁぼやrt機能のあるのがよくない

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 18:49:11

    SNSの人付き合いってリアル以上ににめんどい
    ハマる理由がわからん

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 20:53:14

    >>83

    リアルな人付き合いが苦手な人にとっては救世主たりえますからねー

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 20:55:10

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 08:09:53

    ペンギンになれTwitter・・・
    他のSNSにはない何かを最初にやれるペンギンに・・・

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 08:12:35

    あにまんが健全なサイトになるくらい無理

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 20:06:34

    ツイッターにはびこる界隈という言葉も嫌いだ

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:28:14

    Twitter使ってるとタイムラインの上にフリート君の残骸がたまに一瞬でてくる

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 10:14:37

    なぜか少し前にもトレンドになってたフリート

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:35:06

    >>7

    機能の良し悪しは一旦置いといて、軽犯罪のやりとりに利用されてたってのは本当なんだろうか…

    個人的には「お、リツイートされてきたこのイラストええな!アカウント覗いてみるか」→アイコンタップ→最 初 に フ リ ー ト が 開 く

    がクソクソのゴミ機能だったのでなくなってくれて清々した

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:39:37

    結局最後までどこからフリートを開けばいいのか分からずじまいだった

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:41:34

    ツイッターが最初に流行ったころはまだオタク以外で恒常的にネット使う人は少なかった
    直後からスマホが普及してツイッターを初めとしてSNSが日本人の生活に溶け込んでいった
    つまり「ツイッターにはオタクしか残っていない」んじゃなく、「オタクの場に乱入してきたオタク以外の人が飽きて去っていった」んだよ
    未だに残ってるとか言われても困るわ

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:43:53

    ツイッターでバズった人がテレビに出るのを見るたびにテレビはこんなSNS信用していいの…?と思ってしまう

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 19:18:53

    他人のrtをいくつも見ると、情報を鵜呑みにするのが怖いんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています