実際に魔法とかある世界でバトル漫画とか流行るのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:34:43

    ふと思った
    俺たちが好きなファンタジー漫画は「実在しない」からこそ想像力が働いて楽しめるのだけど、実際にファンタジーみたいな現象が起こる世界ではそういう作品って文化として成長していかないのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:36:53

    俺らで言うところの格闘漫画みたいなもんなんじゃね?
    後は漫画の伝記とかならありそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:41:07

    戦争物も格闘物もスポーツ物もウケてるしファンタジー色入った作品がいくらでもあるから関係ないと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:41:53

    魔物が蔓延る剣と魔法の世界でも
    スターウォーズはヒットするんじゃないか?

    指輪物語は判らん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:43:55

    他の人も言ってるようにオカルトに片足突っ込んだ格闘漫画と同等の扱いで愛されるんじゃないかなって思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:47:03

    それこそ現実世界に魔法って言う法則足してファンタジー世界作るみたいにみたいに別の法則足すだけよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:47:15

    現実でだって戦争ものやマフィアの抗争ものが受けてるんだから大丈夫だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:47:48

    杖一振りで水の龍作る初心者高校生とかありえなくね?高校生なら全国クラスでも蛇くらいだろ←漫画に何言ってんだ
    みたいなノリかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:55:44

    キャプ翼みたいなもんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:29:11

    全然流行るだろうし、なんならその現実にある魔法とは異なる異能が考えられて異能バトルすると思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:29:52

    >>3で終わってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:14:56

    中世・近世風ファンタジー世界で作られた未来SFはこの21世紀みたいになってそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:02:23

    >>12

    中世ファンタジー世界民のイメージする未来SFは昭和になってるかも知れない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています