カッコイイ1点に突き抜けたキャラって居ない感じする

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:17:09

    ネル以外はどっか抜けてるところあってこっちが心配になる感じだし、ネルは戦闘中に熱くなるところがあるし身長がまぁ……って感じで実際アリスからも言われてるしで(あとギャップで可愛いと思う節もある)カッコイイ1点に特化したキャラって居ないよなって思った。
    まぁそもそもブルアカは男性向けだから女性向けのカッコ良さのキャラは登場させにくいのかなってのと大人びたカッコ良さのキャラを生徒とするならそれはタブーとされてるのかなって勝手に思ってはいるが、1人は純粋にカッコイイ生徒来ないかなって期待しているぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:18:43

    そういうのはカッコいいだけで終わって大抵つまらんからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:24:19

    >>2

    【悲報】ネル、カッコいいだけでつまらなかった…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:24:36

    カンナはかっこいいだろ!?最終編もかっこよかっただろ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:25:00

    ただシンプルにかっこいいだけの生徒一人くらいいてもいいんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:25:18

    ほら、ネルはチェリノのヒゲをかっこいいと思っちゃう感性だから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:25:49

    言い方悪いけどアルとかがウケてるからってネタにすれば良いと思ってる節はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:25:54

    >>4

    あ、カンナ忘れてたわ。女性先生の皆様スマソ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:26:59

    >>3

    チビネル先輩がただカッコいいだけのつまらない人だなんて、そんな訳ありません!

    チビネル先輩はカッコいい属性の他に、チビ属性とゲーム下手属性も持っているスゴイ先輩なんです!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:27:30

    本当にカッコいいだけで性欲向けられないキャラつくるとガチャ回して貰えないし
    なんなら欠点無しの完璧超人みたいなん人気どころかキャラも薄くなるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:27:51

    >>8

    でもカンナもどっちかっていうと可愛い寄りではある気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:28:40

    ひたすらカッコいいキャラって他の作品でもあんま思い浮かばない…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:29:13

    >>10

    お前いま連邦生徒会長をバカにしやがったな!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:29:37

    カンナでも可愛さがあるからダメってなるとそれはもうこのゲームで出すとひたすらキャラ薄くなるタイプのやつだと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:29:52

    >>13

    腕っぷしが弱い可能性とかまだあるから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:32:07

    そこまでいくとカッコイイキャラじゃなくて「かっこいい」という属性しかないキャラにならないか……?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:32:09

    >>7

    クール系はこういう感じだよね

    とりあえずでポンコツとかネタキャラにされてる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:33:52

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:34:21

    カッコいいにも色々あるのは間違いない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:34:53

    むしろ他作品でもそんなキャラいるか?
    ネルで満足しないなら恐らく無理だぞ
    例を出してみてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:36:14

    かっこいい以外の要素が全くないキャラって他作品含めても思い当たらない
    るろ剣の比古清十郎とかはギリ当てはまるか…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:36:34

    誰に対しても(先輩後輩先生にも)、どんな状況でも(戦闘でも日常でも)かっこいいキャラって
    それはなんかこう……怖くないか?まあ逆にそういう人間味のないキャラ付けを意図してるならアリだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:37:18

    でもまぁブルアカだとカンナ&ネルがカッコ良さの限界点でしょ。ただ、ネルは熱血系、カンナはインテリ系だから別ベクトルのカッコ良さのキャラは出てくる可能性はありそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:37:24

    カッコいいキャラと言えばライナーだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:38:31

    >>24

    逆にライナー系の生徒出てきたらそれはもう可哀想だろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:40:16

    >>24

    寿命が延びて残念定期

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:40:53

    >>25

    俺が。俺が。俺が。俺が。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:42:03

    >>27

    ガビガビホシノ*テラー

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:42:39

    >>24

    背中に爆弾を括り付けてスイッチを押そうとするけど後輩の声で思いとどまってそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:43:43

    >>25

    ライナー系統の生徒は面白そう。ただそれだと四方八方から叩きのめされる運命にあるからクロコとかサオリよりもお労しくなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:45:32

    すでに大体ホシノはライナー系や

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:45:40

    >>30

    アズサとクロコの境遇混ぜたら大体そうじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:45:58

    >>27

    違う!違うんだホシノ!

    俺はあの日…ユメ先輩が干からびて…アニとベルトルトは作戦を中止して引き返そうとしたのに…俺は二人を無理やり説得して作戦を続行させたんだ…

    俺はシャーレの先生になりたかった!誰かに尊敬されたかった!

    俺が悪いんだよ…ユメ先輩が砂漠で死んだのは…俺のせいだ!!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:47:18

    ライナー系生徒概念は別スレ立ててやってくれw

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:50:17

    よくわからないがライナーが愛されるキャラであることはわかった

  • 362425/04/28(月) 16:50:38

    ネタレスでスレの流れが脱線してしまった……俺は本当に……どうしようもない……カッコいい生徒はギャップで魅力が出やすいからネタ要素が入るのかもしれないな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:52:39

    ホラーとギャグが紙一重なようにカッコ良さも紙一重なんだ
    カッコ良さを突き詰めてもどうせ面白くなってしまうかスベった結果話題にもならない地味になるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:53:24

    カッコイイものは、それだけで良いキャラではあり得ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:53:53

    ライナーにスレが悪魔の島の壁のように破壊されかけてるから話を戻すけど…
    かっこいい一辺倒だとやっぱ厳しいんじゃないかな…
    それこそ極端になっちゃうけど、
    世間知らずとかそういう所を無くしたサオリみたいな感じってことかな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:57:30

    マジで突き抜けてかっこいい系のキャラはかなり人気な気がする、攻殻機動隊の少佐とか、パトレイバーの南雲さんとか香貫花とか、ビバップのフェイとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:58:06

    >>39

    サオリも人格としてはかっこいいよりも優しいとか真面目とかの方が強いからなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:59:29

    突き抜けてってなるとカヤの部下になる前の本来のユキノくらい?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:59:59

    まあ考えてみたらいいんだ カッコ良くない瞬間が無いキャラってのを
    だいたいそういうギャグキャラになるって

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:00:53

    飛影とかはずっとかっこいいの珍しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:02:34

    スオウとかもかっこいいだけだけどフルボッコにされたからネタになってるよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:03:20

    >>44

    ??「オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!

    オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!」

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:04:21

    >>46

    黒歴史はやめたれwww

    仲間になってからは強いしかっこいいじゃん!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:05:37

    >>46

    飛影はそんなこと言わない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:46:03

    >>44

    飛影も変なとこでムキになったりしてわりと可愛げあるしなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:10:49

    >>40

    攻殻機動隊の少佐みたいな感じの子なら警備局あたりで出してきそうな気はする

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:14:21

    個人的にはカービィのメタナイトとかゲーム本編ではずっとかっこいいよりのキャラで描かれてる気がする。と思ったけど見た目がかわいいか。

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:14:57

    ソシャゲのキャラは弱みを作ってプレイヤーの俺が支えてやらないとダメだな笑ってユーザーに思わせるようにしないと人気取るの難しいから仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:23:56

    ブルアカのキャラは生徒であることが前提だから何かしらの弱みと言うか抜けてるところがあるキャラ造詣になりがちなんだと思う。
    完全にかっこいいキャラって言ってしまえば自分の中で精神が確立されていて先生いなくても自立できるような人だと思うからブルアカの作風に合わないと言うか、脇役ならともかくプレイアブルキャラとしての見せ場をシナリオ上で作るのが難しい。

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:24:09

    多少クセや欠点があった方がいいんだよ
    完璧だと全部こいつでええやんになる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:27:56

    >>54

    完璧系って1人いてもいいけど増えすぎると没個性になるからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:26:20

    ヅカ系の麗人が求められている…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:29:24

    実はノゾミが顔も内面もイケメンのスパダリだなってなってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:04:36

    >>56

    そこにレッドウィンターの保安委員長がいるじゃろ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:05:47

    大谷翔平とかいう逆に現実世界に存在するバグ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:33:32

    お茶目属性持ちだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:44:48

    コンプレックスから人前ではカッコいい自分を演出する事に全力な生徒(先生の前でだけ素が出る)ならまぁ

    キャラとして大事なのってパーソナリティだから
    それが無かったら絵画の絵と変わらない⋯

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:04:55

    先生がハードボイルドしちゃってるからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています