このシーン別にシャアの非全くないよな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:31:34

    シャアのガバとかオリチャーのせいとかたまに言われてるけど実際このせいでガンダムのデータが消し飛んだとしてもどう考えても間違ってもおかしくもないよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:34:37

    まあ別にここまで焼かなくても制圧出来てたとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:36:52

    ここはしょうがない
    変に手加減して反撃される方が問題
    降伏するふりして緊急発進とかされたらたまらんし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:38:07

    増援一回来てるから次来るまでに急ぐのはおかしくないね
    実質二人で来てるし数で押されるのは困る

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:38:14

    ここはぱっぱとやらないとダメだからね
    唯でさえ01ガンダムが来てるからもたついてたらマズイ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:38:15

    ブリッジに近接した時点で降伏勧告は出せたと思うから後知恵ではあるけどちょっとテンション上がりすぎてた感じはする
    悪い対応ではないけど後から当人も「少し調子に乗りすぎたな…」みたいな感想が出る

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:38:38

    戦時だし速さが肝な時だから間違ってはいない
    ただ他にやりようあったろ〜とは思わなくもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:39:07

    理想は何人か捕虜にしたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:39:11

    戦力がMS一機しかないのに手加減してる余裕なんてない
    制圧する歩兵も居ないんだからああする以外に方法ないよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:39:15

    パーフェクトでは無いかもしれないがベターな対応ではある
    そしてパーフェクトも狙えたのかどうかは微妙

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:39:43

    >>10

    ここで一番ダメなのは時間掛ける事だからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:40:12

    捕虜にはしたいがそこまで時間かけてると01ガンダムとザク以外にもゾロゾロやってくる可能性があったので……最悪木馬とファルメルが落とされる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:40:26

    鹵獲なんてできればラッキーくらいのもんだし問題はないんだけどサーベル以外でやるんじゃダメだったのかとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:41:05

    ガンダム一機&シャア1人の状態じゃこれ以上の対応出来たかって微妙だからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:41:24

    >>13

    バルカンはこの時使い切ってるからやるとしても手刀かキックしかないんで確実に行くならビームサーベルしかない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:42:23

    >>15

    ビームライフルは色んな意味で無理だしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:42:34

    >>10

    パーフェクト狙えるとしたらガンキャノンに対して撃ってたバルカンを温存しておくフラグ管理が必要だからな

    ここでバルカンの弾があったらサーベルで焼かずにブリッジを破壊できた

    (ビームサーベルでドロドロになってさえいなけりゃデータ復旧出来た可能性はある)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:42:48

    別にここでブリッジ潰した影響はV作戦のデータ回収にかかる時間が増えたってだけだから特に影響もないよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:43:19

    あのメインブリッジ以外にも指揮所があってそこからの指示で何かされるって可能性も考えたら
    とりあえず速攻で潰して次に対処できるようにしないといけないからな
    あそこ焼いたら全部止まるかどうかはあの時点のシャアは分からないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:43:57

    もう1部隊、もう1小隊いれば…ぐぬぬ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:45:31

    というかファルメルの人員だけで制圧しきれるかも分からんし、捕虜に下手に動かれる方が危険だから殺した方が安全ではある

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:46:14

    オリチャーではあるけどガバではないし…
    むしろペガサスがここでジオンに拿捕されるならと
    迎撃しだすか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:46:34

    >>11

    最速で奪取、脱出できたからルナツーからの追撃は最小限だったしね

    艦隊に追いつかれてたら曳航中のソドンもファルメルも撃沈されてた

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:47:50

    しかしパンチとかチョップで艦橋をどつくとか出来なかったのかね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:50:05

    >>15

    でもサーベルで焼く前に殴ってブリッジ貫通してたような

    あのまま中を少しかき混ぜるんじゃだめだったのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:50:50

    >>24

    ここで乗員を1人でも仕損じたらそれこそデータ消去やら自爆のリスクが否定出来なかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:52:42

    時間掛けて良いならそりゃいくらでもやりようはあるけど
    この状況だと時間の浪費が一番ダメだからなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:53:33

    一番早く確実に終わるのがサーベルだったからそうしたんだろう
    あそこ潰したら動かなくなるってシャアは知らないし
    敵地なんだから出来るだけ手早く済ませて次の行動に移るのは当然

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:54:05

    もしくはエンジンを潰すかだけどそうしたら鹵獲は出来なくなるし、やはりブリッジ潰しが最短ではあるか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:54:19

    >>27

    シャア視点でも結果論でもな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:54:23

    というか、あの時点では捕獲するまでは考えてなかったんじゃないか
    終わった後に状態良かったから持って行っただけで

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:55:53

    非はないけどそれでもまだ終わらんの?とか言われたらおめーのせいだよと言いたくなる塩梅

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:56:09

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:56:33

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:57:22

    >>31

    少なくともガンキャノン倒した後に木馬も手に入れるぞって言ってるから、艦橋にビームサーベルぶっ刺す前にはもう木馬も手に入れる算段はしていた オリチャーである

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:58:36

    >>35

    そうだったか、見直してくるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:47:42

    サーベルで艦橋切り外してシェイクする…とか?
    不安要素はあるけど機材は残して搭乗員だけ排除できる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:49:03

    >>37

    「まだ終わらんのか?」

    「少佐がブリッジを振り回したせいで…ゔぅお″エ″ッ!」

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:49:45

    これはしゃーない
    しゃーないけどそれはそれとして技術士官からの愚痴は甘んじて受けても良いよね(

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:52:12

    奪われるぐらいなら破壊を選びますっていう回答が出てるしね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:52:54

    >>38

    サーベルで即死させて消滅させた方が慈悲があるな

    敵にも…現場に乗りこまなきゃいけない可哀想な部下たちにも…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:53:32

    そもそもガバ扱いされてるか?
    部下に苦言呈されてるのを面白がられてるだけじゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:55:06

    白兵戦で制圧する用意もないし時間かけたら破壊されるしなのでほかに手段は恐らくない
    技術将校に文句言われているのが面白い図ではあるけど本気でやらかし思っている人も結構いるのは驚く

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:57:03

    V作戦のコアデータにアクセスできたか?
    →まだです。少佐がメインブリッジ焼いちゃったから時間かかりますよ

    って流れに笑ってるだけではある!

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:58:23

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:58:57

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:59:20
  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:00:29

    >>47

    割とマジで思ってる人居るのね

    話が合わないわけだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:02:57

    まあビームサーベルじゃなくて手突っ込んでわちゃちゃの方が機材とか無事だったんじゃと思わなくもない

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:03:07

    シャアのアグレッシブさが良い方向に作用したシーンだとは思う
    ガンダム対人装備積んでないはずだし仕方ないね

    ガンダムと木馬ゲットで大金星なのは忘れてはいけない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:12:22

    艦橋を焼いたらデータ取り出しに時間かかったってのは結果論でしかないのでね
    それは分かってないと出来ない選択だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:15:13

    データ吹っ飛んでてもガンダムと木馬を持ち帰れたのは金星
    それはそれとして作業する人は文句の一つも言いたくなるって感じ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:16:57

    ガンダムが万全の状態で01ガンダムを迎撃する準備時間もあるので、時間かけすぎると少なくともバルカン残弾0、最悪ビームライフルもシールドもなしに出なきゃいけなくなる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:18:49

    そもそもMS一機とパイロット1人で鹵獲できると思うな
    ランバ・ラルですら慣れたやり方と部下達がいたから挑めたんだぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:20:49

    シャアのやったことがベターだったことと技術者側が不満に思う結果なのは何も矛盾しないからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:21:03

    ただジオン軍内でシャアをよく思わない派閥が突っつくダシにされそうだな〜とは思う

    「シャアはガンダムと木馬ゲットしたけどお前は?」
    で終わりそうだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:52:21

    のんびりガンダムを歩かせて木馬に向かったのは頂けない
    走れ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:15:55

    >>47

    これwikiだし実際は情報手に入れてるけどジオンが隠してる場合もあるしなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:33:14

    >>58

    終戦から丸5年程度だし、情報公開されてない話も山ほどあるだろうからな

    民間ではこれぐらいしか知られてないって一例に過ぎないんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:35:04

    戦後にジオン側が出した情報がソース扱いの記事なのでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています