ケルビムいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:35:41

    シンプルなカッコ良さ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:36:29

    このレスは削除されています

  • 3125/04/28(月) 16:38:25

    >>2

    角、強面、そして棘しっぽ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:49:54

    ピー↑グルル…って特徴的な鳴き声とぶたれたら絶対痛い尻尾が魅力的
    同じような理由でザイゴーグも良い

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:08:18

    Zのマザーケルビムは特別デカかったのか成体としてはあれが普通でそれまでは幼体ばっかりだったのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:14:49

    >>5

    初登場の個体が卵産んでるからマザーほどデカくなくても大人

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:25:14

    ババリュー先輩をイジメたらアカンで

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:29:28

    >>6

    子どもを産めるようになってから体の巨大化が始まる種族なのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:39:24

    初めて見た時は子供ながらに殺意のたっけえ奴だなと思ったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:42:22

    コイツとキングゲスラとグビラみてると映画のやつはスーツの作りがやっぱ違うんやなとなる奴

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:25:31

    何気に平成怪獣の中では再登場回数に恵まれてるな
    やっぱり人気が高いからか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:28:07

    火球で遠距離、尻尾で中距離、爪で近距離に対応できる隙のないやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:38:27

    名前聞いてメガテン系天使のイメージ勝手に浮かべてたから普通の怪獣顔なの意外だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:58:55

    >>13

    普通というより強すぎる顔…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:20:54

    牙の有る凶悪な顔が怪獣らしくて好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:57:02

    怪獣と言うよりホラー映画の化け物感

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています