イワークと後藤戦ったらどっちが強いのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:02:45

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:04:02

    後藤ってイワークのB160突破できるんスか?


    イワークってあの攻撃力で後藤にダメージ与えられるんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:05:01

    ワンチャンイワークに毒ぶち込まれて後藤の中のパラサイトがい や あ あ あ あする可能性があるんじゃないんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:05:46

    寄生獣の攻撃力ってせいぜい高速でナイフ振り回すレベルだろうし岩の塊を破壊できるイメージが湧かないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:07:01

    >>4

    確かに見た目は地味やけど…

    そもそもの身体能力がバカ高くなってるから打撃も普通に強いのは大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:07:05

    >>4

    ナイフって事は鋼タイプの技って事やん

    効果抜群だーーーGOーーー!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:07:25

    さあね…
    ただポッポ並みの攻撃のイワークは銃弾を受け流せる後藤に攻撃が通らないのは確かだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:08:09

    >>3

    >>7

    イワークが毒タイプの技覚えてたらイワークの勝ちで


    近くに水場あるなら後藤の勝ちのタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:08:44

    ぬっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:09:31

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:10:03

    ねーーっなんなのこの戦い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:10:32

    >>9

    ハガネールは無理です 普通に硬すぎますから

    なんならパラサイトに鉄って毒だから即負けそうなのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:11:18

    突然自然発生して体に侵食し毒に滅法弱い
    もしかして後藤は草 フェアリーじゃないんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:12:24

    >>13

    エルフーン‥?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:12:28

    第一話と最終決戦の構図が同じなのは好感が持てる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:13:39

    所詮は人間ベースの寄生獣だから死ぬ時は簡単に死ぬんだよね 普通に失血死もあるしなっ(ヌッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:20:27

    後藤は頭使って戦うから水辺かスプリンクラーのあるところにイワークを誘い出すんじゃないんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:23:43

    後藤=5体のパラサイトの集まり
    実質メタグロスみたいなもんなんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:32:14

    >>17

    知ってればできるよね 知ってればね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:34:13

    このマッチアップの目的は…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:35:52

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:56:56

    >>13

    タイプ相性はいいけど肝心の草タイプの技がくさむすびしかデキナイヤンケシバクヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:01:25

    >>4

    鉄パイプぐらいなら普通に切ってたから岩もいけると思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:02:57

    >>12

    …別に鉄は毒では無いですね

    鉄棒に毒成分がめちゃくちゃ付いてたから後藤にも効いただけなんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:05:01

    イワークなら胴体のくびれの部分を狙えばワンチャンいけるかもっスけどハガネールは流石に無理です
    物理防御に関しては滅茶苦茶硬いですから

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:51:42

    さすがにイワークのボディプレスは避けられないと厳しいと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:57:14

    後藤が格闘タイプならワンチャンあるんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:00:49

    ところでスターバックさん 猛毒を撒き散らし砂嵐や地割れを発生させる10万馬力の生物ってどれぐらい強いの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:05:01

    イワーク=おそらく銃で倒せる
    後藤が銃弾を弾けるくらいには硬質化できるなら攻撃が通るんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:05:59

    ちょう待てや
    なんで誰もこんなもんが描かれてることに突っ込まないんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:10:08

    >>19


    やっぱりよくよく考えたら岩の怪物を濡らしたらダメージ与えられるとか思いつかないよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:10:26

    >>29

    そして後藤は80キロに追いつけるから、だから、すまない…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:50:16

    この画像の出所を教えてくれよ
    まさか描いたってわけじゃないでしょ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:55:40

    >>31

    しかし…ポケモンの技としての補正が乗った水だからダメージを与えられるのです…そもそもの水量や出力がまるでちがうんです消防車等の高圧水流とかならともかくね

    普通に水浸しにしてもうわこれめっちゃ不快やわくらいのものだと思うのです


    ◇このスプリンクラーの水が致命傷になるタケシのイワークは…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:48:25

    >>33

    🌱の「」が見た夢を描いたやつッスね

    おそらく岩明均が夢独特の変換をされてイワークになったと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:53:06

    う…嘘やろ…なんでこんな考察しがいのある名勝負になってるんや?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:56:11

    >>29

    ちなみにダイナマイトでも傷つかないゴローニャと防御種族値が10しか違わないらしいのんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:02:29

    >>37

    ナパーム弾で傷一つつかないパルシェンとの差もイワークの時点でたったの20なんだよね

    大砲で傷つかないサイドンよりも40も上らしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:06:51

    後藤かくとう技使えそうだしインファイトで倒せるんじゃないスか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:08:47

    >>29

    縦断程度じゃイワークは死なないと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:11:00

    新一とミギーならイワークに勝てるのか教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:14:04

    >>35

    あざーっス ガシッ

    その理屈だと鬼龍vsゴリラも変換された夢展開みたいでおもしれーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:14:56

    >>41

    新一とミギーなら何もない野原で戦うとかでもない限り頭脳戦で幾らでもボボパンできそうなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:19:37

    なんじゃあこのB以外貧弱な種族値は
    後藤に特殊方面で攻める技があれば邪魔ゴミできると思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:20:56

    イワークが後藤を捉えられる光景がイメージできないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:25:03

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:26:23

    『ロックカット』で素早さを上げて『いやなおと』で防御デバフをかければイワークでも後藤に勝てるんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています