- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:29:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:30:27
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:31:06
Github Copilot「コードを修正しました」
ぼく「治ってね〜じゃねえかハゲ」 - 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:31:53
ユウカ「何やってんのよあんたたち、見せてみなさい」
ユウカ「🤔」 - 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:32:50
こうなったら頼れるのはチヒロかヒマリくらいしか…!!
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:32:51
よく分からない物をよく分からないまま進めるのって怖いよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:33:20
ヴェリタス呼んでこい
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:34:35
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:35:12
リオ「そうね、これは…………🤔」
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:35:48
もう頼れるのは…アロナ先輩しか…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:35:54
終わった…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:36:07
もう頼れるのは先生しか……!
- 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:36:25
インターネットが壊れた…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:36:46
こういう明確なエラーメッセージが出てるのに何をいじってもうんともすんとも言わない系はそもそもdockerfileとかの環境設定がおかしいパターンが多い気がする
- 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:38:08
案外素人でもいじれるような基本的なとこでおかしくなってたりして
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:39:19
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:39:33
インフラの領域ってこと!?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:40:28
/*ここを修正すると何故かエラーになるので放置*/
- 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:40:57
- 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:41:52
状況再現して再現性を確認する作業、はっじまっるよー(白目)
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:42:08
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:42:29
確実に環境由来のエラーのくせに再現性ない謎のエラーとしか言えないやつやめてくれ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:42:40
動く理由がわからないということは
動かなくなった時にそうなる理由もわからないってことなんだよな……
しかし納期が…… - 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:43:07
ここで「😱」じゃなくて「🤔」なケイかわいい
- 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:43:25
以前端末の中に入ってたICチップが海賊版でソフトウェアは正しいのに動作がおかしいってことはあったな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:43:35
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:43:45
うわーん!再起動するたびにエラーが出たり出なかったりします!!!
これもうわかんねぇな!!! - 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:45:55
システムって叩けば(再起動すれば)割と直るんよね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:52:46
ノア「こことここ、それにここが動作した時に入力したコードと違いますね」
ユズ「ほ、ほんとだ。じゃあそこを直せば・・・」
ノア「🤔」
ユズ「🤔」
ユウカ「動作した際のバックアップはあるんでしょ?面倒かもしれないけど、1度そこから再スタートで手直しするしか無いわね」
ユズ「うぅぅ・・・締切間近だけど・・・」
ユウカ「🤔」
ユズ「🤔」 - 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:53:59
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:54:36
もう仕様って事にしよう
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:55:09
もうこれ新しい千年問題だろ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:55:38
私のミスでした...実装途中のシステムバージョンアップ、そしてそれによって招かれたこの全ての状況...
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:55:56
謎の個人サイトが知ってたりするらしい
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:57:25
「備忘録として残しておきます」
- 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:59:15
ミドリ(あれ、最近ライブラリのアップデート入ってる?)
ミドリ(いやそれくらいみんな気付いてるだろうし、餅は餅屋に任せとこう) - 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:00:10
Micr◯s◯ft コミュニティとかいうゲマトリアやカイザー以下の集団は早く解体してくれ(英語版は結構優秀)
- 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:01:06
大昔スクエニには悩んでる仲間にコーヒー飲んで休憩しようと声を掛け
戻ってきた時にはもう完成させていたスーパープログラマーがいて
そのおかげで後にそのソフトの動きを再現できなくて移植できなくなったなんて話があったなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:01:07
謎の有能個人サイト「こうすれば解決します。この記事のPV数増えていたので内容更新しました。」
- 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:01:24
あるある
- 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:02:07
報告!連絡!相談!
- 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:02:55
- 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:03:48
コユキはセキュリティの突破だから無理じゃないか
- 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:04:54
害悪個人サイト,調べたけどわかりませんでした!いかがでしたか?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:05:01
- 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:06:49
バグを解消したら通るユニットテストを作って、ユニットテストをすべて通ると開く鍵を用意すればワンチャン
- 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:08:15
ヴェリタスが書いたコードは汚そう(偏見)
- 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:12:17
- 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:14:09
コメント消したら治りました!
って言うケースが実際にあるから困る
メモリ、キャッシュの問題になるとね……。 - 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:14:35
もう頼れるのは 謎の備忘録 先生しか……(画像略)
- 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:19:05
オウル「ふふ……偶然にも才羽モモイが作成中のデータを入手することができました。
しかし、こんなシンプルなプログラムのエラーすら直せないとは、やはりどう考えても無害――――」
オウル「……」
オウル「…………」
オウル「🤔」 - 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:26:13
- 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:39:01
これマジで業務止まるからやめて欲しい
- 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:45:27
ベテランとか上司になるとマネジメントがメインになってコードに直で触れる機会が少なくなる事が多いからエンジニアとしては楽しい時間なんだよね
なおその後のスケジュール管理で地獄を見る模様 - 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:10:10
- 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:14:32
新手の怪奇現象か?
- 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:16:59
PCの方に問題があったんだと思うけど……
- 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:24:05
- 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:30:10
いや 朝目覚めた時はまだそのままだった
- 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:36:01
ネットワーク系の問題では?とは思った
- 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:37:52
←kore kesuto ugokann
- 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:43:55
- 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:48:34
デカグラマトンさんも草葉の陰で🤔してそう
- 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:12:27
電子も不具合が生まれることは良くある
要は機械も人間と同じで雑多なミスをするってだけの話。諦めようね - 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:40:51
なんか昔塾のワークで明らかにそのワークをやる学年で学ぶ技術じゃ絶対に解けない問題が出てきて塾の先生たちをうんうん唸らせちゃったのを思い出した
一応解き方は判明したけどやっぱりその学年で解ける内容では無かったし、しかも応用とかレベルアップとかみたいな高難易度問題って訳でも無かったという
- 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:42:15
あれこれ何で動くの?が一番怖い
- 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:43:37
神棚作って祈ってる画像Xで見たな…
- 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:45:07
これもう特異現象だろ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:51:17
目の前の開発環境のことを知り尽くすのはある意味千年難題にも等しいのは知っているね?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:53:52
よくわかんないけど、なんか直った!(〜流れ出すPlazma)
- 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:58:02
何もしてないのに壊れたよりも恐ろしい現象
何もしてないのに治った - 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:46:55
再起動すればなぜか直る…
もうよくわかんないからサーバーを増やして毎晩1台ずつ再起動するんだよ〜! - 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:58:40
コユキに直させるのはいいけどその後一生弄れねぇスパゲッティ出来上がるぞ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:00:37
またコユキに直してもらう…かんぺき〜!
- 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:04:07
モモイ「よしっ!ワザとエラーが出るように変な値を設定して動かして見るよ!」
モモイ「あれ?正常終了した?」
ユズ「🤔」
ケイ「🤔」 - 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:07:49
- 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:09:19
恐怖!本番環境か検証環境かの違いだけでエラーが発生するプログラム!
の巻 - 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:23:55
こうなったらポケモン例外処理してみよう!
どこもつかまらなかったのにエラーが出た…だと…?
ってことあるんかな? - 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:56:12
- 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:06:21
1からプログラム組みなおした方がいいんじゃないか?
- 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:09:48
- 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:10:08
- 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:23:30
- 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:56:30
- 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:59:44
ついでに言うと、部品が外れているのは分かるがどこのどのパーツが外れてるかすらわからない
- 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:03:05
どれだけ恐れられてる事態なのか非ITの人に伝えるのによく使われる例えなんだが、「さっき部屋で見つけたGを見失った」って感じ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:06:15
- 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:07:03
有能組が阿鼻叫喚してるあたりわかってる
- 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:07:46
人格モジュールに支障を来すゲームのほうがヤバいのでは
- 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:10:06
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:10:17
モモイ「何もしてないのに壊れた!」(めっちゃ何かしてる)
- 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:10:52
- 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:16:08
終わった…二度と原因解明出来ない…
- 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:21:39
- 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:23:28
現在進行形でほぼ同じ現象に遭遇してる自分にとってタイムリーすぎるスレ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:25:47
- 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:26:57
- 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:27:00
リオ「エラーが出た、エライこった」
- 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:35:50
- 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:37:09
- 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:39:57
先生はサンズだった…?
- 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:28:08
何もしてないのに壊れた→絶対何かした
何もしてないのに直った→😱 - 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:32:04
何もしてないのに壊れた(何かした痕跡は確りとある)
- 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:46:50
- 105二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:10:10
- 106二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:21:12
- 107二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:34:57
- 108二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:39:37
デカグラマトンが全滅したアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!?
- 109二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:40:15
何もしてないのにエラーが治ったは
殺してないのに部屋カサカサしてたゴキブリがいなくなってる
くらいのイヤーな感じ
いつどこでどう顔を出してくるかわからん - 110二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:41:05
なんか違うの混ざってるし
- 111二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:41:51
- 112二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:49:26
ソフトウェアに問題がないのに動いたり動かなかったりする場合はハードウェア障害も考えられる。そしてこういうのは再起動で直ってしまうことが多いのでとてもこわい。
- 113二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:52:53
閲覧注意がついてもおかしくないレベルのホラースレじゃないか!
- 114二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:55:54
うへ〜
エミッタ接地増幅回路の素子値を適当に直して「とりあえず動くしいっかぁ!」ってやった私には耳が痛いよ〜…… - 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:01:32
- 116二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:03:32
- 117二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:07:44
- 118二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:19:06
そんな詳しくないけどとりあえず胃が痛くなる話だって事だけは分かった
- 119二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:32:14
- 120二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:35:59
プログラムは大体エラーログに出てる箇所の変数値がおかしいとかで実際の原因箇所はその変数を設定してる箇所なのがザラ
- 121二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:03:42
絶対この式で解ける公式を使って解いたのに、思った通りの答えにならず、何度やっても答えが違っていて、次の日解くと、ちゃんと答え通りになっているようなもの。 頭の中でどのように解いたか分からない。公式と答えしか書かれていないようなもの。(途中式無し。)と解釈している。 マリオ64でのバグ技で、「宇宙線で数値が変わったのでは」となったものさえあるから、コードだけでなく、天気、温度、湿度、圧力と列挙するとキリがなく、天文学的確率さえある。
- 122二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:11:46
私も、エラーを一つ直したら、3つに増えて、それを直したら、元々直したエラーに問題はなかったことがあり、「最初から言え」となった。
- 123二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:34:34
電気電子系ホシノ…。2