- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:36:13
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:39:14
企業勢の方が頼む側からしたらいいよ
個人だとVが飛んだ時が悲惨 - 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:40:45
こっちも大好評だったみたいだし
— 2025年04月28日
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:44:34
このクラスの有名人になると呼びやすい頼みやすいは関係ないと思うよ
無理してでも頼むだけの旨みあるだろうし - 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:47:06
個人勢とか言ってもある程度知名度があると企業からスポンサーが着いたりもあるし
— 2025年04月28日
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:48:42
めあたむも割と企業コラボやイベントやら多いし規模にもよるんだろうけど個人は個人で呼びやすかったりすんじゃないかなぁ?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:48:46
まぁスレ画くらいの登録者規模のVがいきなり飛ぶことはまず無いと思うけど個人勢の中では上澄みだからね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:48:59
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:51:22
そこそこ登録者いても、クラファンでアルバムだします⇒すいません集めたお金を使い込んでしまいました…Vやめます…って事例もあったし個人勢っていっても幅が広い
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:52:18
仮に企業勢に案件が全然なくて個人勢がたくさん案件こなしてるならそうかもね
でも実際は企業勢の方が数も規模も多いしデカいのが現実
例えば個人勢じゃ昨日の万博とか逆立ちしても出演できない - 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:53:09
寧ろここまでにならないと個人勢には案件はあまり入ってこない
- 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:53:41
信頼がある企業勢かそうでない個人勢
コラボ元がどちらを選びたいかによる
実績がなきゃ選択肢の中にすら入れないってのが現役個人勢Vから見た企業と個人Vのコラボだよ
絵や3Dモデルですらこうなるから出演となると余程の実績があるか後ろ盾がないと無理とだけ伝えておいてあげるね - 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:54:40
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:57:40
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:59:36
まあ、みけねこを呼んだら他のVの出演辞退が相次いで大変なことになってるイベントもあるけど
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:59:46
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:00:43
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:01:24
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:02:02
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:02:50
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:03:02
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:03:38
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:04:54
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:05:31
円満退社した元企業勢でもあるわけだからな、企業時代の信用の貯金とかあっても不思議じゃないから個人勢で一括りにするのも違うでしょ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:05:43
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:06:12
スレチなので消しますね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:07:09
まぁ企業勢級の信用がある個人勢なんてそうはいないよ
これからは、企業が自前のライバーを持つほどじゃないが事業協力はする、という形で増えていくかもしれんが - 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:07:33
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:07:55
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:08:50
よっぽどこのスレが気にくわないんだろうけど雑に荒らすのは止めような
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:10:24
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:11:08
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:12:31
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:13:40
のりおママは一応自分でVの事務所持ってる企業勢です……
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:14:19
- 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:15:16
3Dの肉体に関してはその人のやる気次第なところもある知名度や登録者数でのりおママ以下の個人勢でも全然3D持ってる人はいるし
- 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:15:18
忙しさは変わってなさそうやな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:15:38
ライフママで思い出したけどとまりは基本3D体だけど個人勢だっけ?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:16:44
- 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:16:57
他の円満退社だと元他の箱の企業勢だった同人作家のお姉さんいなかった?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:17:19
ういママは絵師時代にMV担当したりと信頼はVになる前からあったんだよなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:17:49
- 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:19:32
- 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:21:43
まぁそれをやっててダメだよ君等は個人じゃないよってされたのが数年前のホロライブなんだけどな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:21:55
企業勢は企業内でコラボ割り振ったりするしなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:22:07
- 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:26:37
以前締め切りを破ったことがないのが取り柄みたいな感じのこと言ってたし、本業の方の信頼がかなり大きいんだろうな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:37:51
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:23:09
さくたんは元箱の友人が多くの企業と太いパイプ繋ぎまくってるからなぁ…
- 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:02:25
マネージャーとは別に企業との間に立つエージェントが欲しいところだが何故か日本には芸能・芸術方面のエージェンシーが発達しない
- 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:03:35
広告代理店がそこまでやるからね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:10:16
企業と太いパイプで繋がるさくたん……
- 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:30:54
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:31:44
バズった個人勢の推しもマネちゃん付けましたって言ってたなそういえば
- 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:34:09