お絵描き総合スレ4

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:43:03

    スレ立てるほどでもない相談・赤ペン(添削)依頼
    技法等の小ネタ・知見
    落書き供養・進捗報告
    なんでもござれ(他人様の転載は勘弁な)

    添削を希望される方は以下を記載すると赤ペンの可能性が上がります
    (有志の善意なので場合によっては回答がなかったり有益なアドバイスにならない可能性もあります ご了承を)

    ①二次創作であれば作品名とキャラの名前
    ②ここが上手くいかない、分からないなど自覚してる具体的な悩み
    ③目標や参考にしてる絵柄、イラストレーター、漫画家など
    ④どういったシチュエーションを描きたいか、どういう点を売りにした絵にしたいか
    (ここは任意ですがあると添削が捗ります)
    ⑤遠慮なく指摘してくれとかちょっと甘めでよろしく等アドバイスの方向性
    ⑥お絵かきについての相談は自分の絵を貼る方が話が早いです
    ⑦アドバイスする側もなるべく自分で説明した絵貼ったほうが分かりやすいです

    では よいお絵描きライフを

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:43:34
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:44:09

    たておつです

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:44:23
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:45:40
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:46:32
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:47:12
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:47:55

    髪とポーズの資料サイト

    髪と形髪と形www.kamitokatachi.com
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:49:39

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:51:00
  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:52:01
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:09:34

    ごべええええん!!ありがとおおおお!!
    俺建てるか迷ったけどありがとう!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:25:44

    立て乙

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:36:28

    小中学校から初めて周りと比べて本気で創作も絵の勉強も出来てないし、周りに上手い人は沢山いるし、自分の画力は全く成長している感じはしないし、劣等感も嫉妬もめちゃくそ感じる

    なのに何だかんだで絵を描くことが嫌いにならずに済んでる俺はもしかしたらラッキー野郎のかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:45:52

    ずっと昔に描いた人物画を改めて今見ると顔のパーツの角度やバランスも体の描き方も全体的なポーズや各パーツの大きさ、角度……とにかくいろんな部分が下手だなぁと思ってしまう
    それだけ成長したってことなんだろうけど、面白いのは昔の私はこれらの絵を「うまく描けた」と思ってたということなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:55:12

    ここでしか言えないから愚痴らせてください
    30時間ぐらいかけて描いたガチの新規一枚絵(背景込み)より2年前に描いたネタイラスト再投稿したやつの方がバズったのなんとも言えね〜!!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:02:07

    漫画の余白が気になるからいい感じに埋めたい
    トーンとかも上手く扱えてないんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:04:15

    >>16

    ラーメン屋に行って「1年間研究に研究を重ねて作ったラーメンです」って出されて食べてみたらなんか微妙で結局普通のラーメンの方が美味しく感じたから次はそれ頼もうって感想になった

    …みたいな感じで食べる側は別に作り手がどれだけ頑張ったかとか気にしないからね

    見た結果どれだけよい刺激を感じ取れるかが全てなので

    頑張るにしてもバズりたいならより多くの人に届けるためのコンセプト作りは結構大事だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:14:29

    無駄に丁寧にしすぎずササッと描いてヨシ👉ってなれるようにしたい
    落書きを落書きとして切り上げられるようになりたいが…ま〜まずはあらゆるものを描けるようになってからだよな〜精進

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:30:05

    手当たり次第の罵詈雑言を並べながら描いてる
    絵を描くモチベーションは色々あるけど
    自分をブロックしてる奴等がこの絵を見れない見れてもRTいいね出来ないのを見て悔しがったら最高じゃんみたいな負のモチベーションはそこそこある

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:46:15

    バズるだけいいじゃない!あーせめて3桁くらいはイケるようになりてぇなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:39:35

    >>18

    ただそのネタ絵、元々ソシャゲのイベントに合わせて描いたもので2年前の時はいいね一桁で終わったネタ絵としてだいぶ滑ってたやつだったんですけどね…それが今回公式でそのイベントが復刻するのでめちゃくちゃ滑ってたけどせっかくだし…と再投稿してみたらアホほどバズっていいね4桁行きました


    SNSが、もう自分にはわからない…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:42:34

    snsはあれ、宝くじだから

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:45:19

    初ツイートのテストに投稿したほんとうにどうしようもないゲームのネタ絵で二千ちょいくらいバズって通知止まんなくなって本当に怖かった思い出

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:47:36

    みんなすげぇなぁ
    多くても200しかいったことないぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:56:41

    SNSアカウントすら持ってないからはえー…みんなすげぇ……って感じに聞いてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:04:45

    ネタ系イラストウケた時はめちゃくちゃバズりやすいけどフォロワーはあんまり伸びないんだよね
    ネタ系イラストに完全舵取りするとまた変わるかもしれないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:19:09

    >>26

    絵を描くなら発表の場はできる限り持ったほうがいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:28:48

    探しているものがあります!!!!!検索ワードわからんくて調べても出てこないです

    昔twitterで見かけた絵の練習法で、ペンを使って「なるべく真ん丸を目指しながらぐるぐると同じところに円を描き続けて曲線の練習をする」と「数ミリの幅で平行に線を引きまくって直線の練習をする」を1枚の紙でこなす、そしてそれを毎日やる、みたいな感じのものがあった気がします 絵の練習というかペントレーニングかも
    記憶があやふやなので原本を見つけて参考にしたいんですが、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:09:02
  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:12:01

    >>23

    今まで見た中で一番納得したわ

    一回当たればその副次効果でしばらく当たりやすいのもいいよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:31:42
  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:43:57

    ライブ2Dに挑戦してみたいんだけどパソコンのスペック持つかな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:50:19

    >>30

    >>32


    ありがとう!!!!!!!!俺が見たのとは違うっぽいけどこれも参考になった たすかる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:20:29

    なんか今日のカテ賑やかだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:19:10

    GWだから?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:55:06

    ようやっとクリスタ最新にアプデしたんだけどこの水晶フィルターってやつクソ重いな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:07:19

    純粋に意欲が湧いてるのか、上手い人への嫉妬なのかわからんがこのカテ見るようになってから机と白紙に向き合う時間が増えたので感謝している

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:43:51

    嫉妬は悪いことじゃなくて前向きな原動力に使えるならすごいパワー
    後ろ向きなパワーにしてしまう人はホントもったいない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:42:24

    わかるわ、でも嫉妬心…が虚無になってペン持てなくなりそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:47:57

    人の絵見ると自分も描きたくなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:51:47

    自分は上手い人の見たら嬉しくてすげえええってなって興奮して幸せになる

    嫉妬しないのは手遊びの延長で描いてるだけで情熱が薄いからかも…ちょっと悲しい


    >>41

    分かる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:57:04

    自分の絵に添削として百倍うまい完成品重ねられたときは心折れたなぁ…
    もう一回書こうと思えない、お前がこれ完成させてくれよって言いたくなった

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:57:45

    憧れは止められねぇんだ
    もちろん憧れをパワーに変えて描くのもいいこと

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:00:02

    >>43

    自分の頭の中のものがより鮮明にお出しされるとほんとに辛い…

    自分の頭の中を表現することがどんなに難しいか


    なのにそれを他人の頭の中までさらっとやられると泣きそうになる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:02:30

    添削が上手くて筆が折れることってあるんだ…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:02:46

    わかるけど「それはそれ!これはこれ!」で切り分けられる努力するといいかも
    それできるとそれはそれですげーものもらえたと楽になれる
    あとそれをしてくれたってことはそれを手本にしてもいいよってことだろうからじっくりなぶらせてもらうべき

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:04:53

    >>46

    俺は理解できんから、添削をやりにくい流れにしたいのかなとか邪推した

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:10:31

    自分は心が折れかねないから添削頼めないんだよなぁ
    添削してもらって頑張れる人はすげぇと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:10:57

    勝手に添削されたってことなら可哀想
    自分で頼んだんなら何故…?って宇宙猫になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:11:22

    変わらず添削欲しい人にはして望んでない人にはしない方がいいって話なだけでは

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:11:23

    過去添削を頼まれ実行したらスレ爆破して失踪された経験があるから何とも言えない
    あれ以来添削はしてない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:15:32

    最初は他でやってるのみて羨ましいから始まって
    実際やってもらったら心が折れたとかそういうパターンもありそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:20:09

    添削しても無視されてる人とかもたまに見かけるし必ずしも感謝されるもんでもないくらいの覚悟はあっても良いかも知れない
    そういう場合は大抵相手に問題があるが

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:20:18

    添削とは違うけど感想アドバイスお願いしたら思ったよりボロクソ言われて折れるのは多そう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:23:00

    悪いわけではないんだけど添削を頼む=他力本願な所が少なくてもあるからな
    頼んでる人見極めないと痛い目見たりする

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:24:48

    添削もらってた人が対応しきれずにめっちゃ怒られたの見たことあるんだよな
    探索自体は労力かかるから、ちゃんと反映しろよって言いたくなる気持ちはわかるけど

    どっちもあんまり重く捉えない方がいいのにな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:25:55

    言われてすぐ反映できる人なんてほとんどおらんのにな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:28:45

    遅くなっても礼言う奴とそうでない奴には雲泥の差があるから一緒のレベルで語るもんでもない気が…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:29:45

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:32:32

    >>60

    言って聞かせるってのがすでに間違い

    本人がやる気あって反復練習できるかどうかって部分だからこういう所では伝えたあとは暖かく見守るだけの方が良い

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:38:38

    ここって添削希望しなくても載せていいの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:40:30

    ラフスレとかはただ絵を展示するだけみたいになってるし
    完成した絵をただ貼るスレとかあってもいいかもね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:43:27

    >>62

    落書き供養・進捗報告

    なんでもござれ(他人様の転載は勘弁な)

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:46:01

    >>63

    多分ラフスレみたくゆるいのなしだとすぐにガス欠になって沈むと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:48:27

    あと、掲示板に権利が帰属するようになってるから、好き勝手に使われても文句言いにくくなるリスクはあるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:50:05

    勝手に使われることに対してはそうだけど
    著作物を好き勝手に使かわれて被害を受けたとかに関する部分には文句言えたりする

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:54:41

    匿名掲示板で絵を投げるなら不法投棄するつもりで投げ捨てるべき
    裏を返すとゴミをコッソリと他人に投げつけるような気安さと快感がある

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:58:50

    流石にごみ投棄する感覚で絵貼ってない
    楽しんでくれたら嬉しいなってまかない出してる感じで貼ってるし他の人らもそうだと信じたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:03:38

    俺の言ってること人を傷つけてねえかなって見返しに行ったら情報を読み込みきれてないって言われてて
    俺が今教えてる人が初心者なのもあって、難しいこと言ってんのかなぁってなった

    噛み砕いたつもりでもまだわかんないのかなぁ、とか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:05:29

    匿名掲示板に絵を投げ込んでおいて著作権どうこう言うなと……転載されたならいざ知らず

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:10:35

    >>71

    転載ならいいけど嫌がらせで使われるとかあるからね

    そういう場合は著作権じゃなくて肖像権、人格権にかかわってくるからただ放棄ってわけにはならないので多少は安心していいよって話よ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:33:39

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:48:23

    絵の上達は普通年単位で見るもん
    それを何故わからないのかがよくわからない

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:55:48

    1、2日でも難しいのにたった数時間そこらで成長求める無茶な人いるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:56:37

    >>75

    1時間で0が15くらいになることはあるんだ

    ただ、100と101の差がわからなくて、誰も成長を見つけられない

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:57:36

    捻出できる時間も人によって違うしなぁ
    社会人は特に長い目で見ないと無理だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:00:35

    数週間そこらで言われたこと吸収して目に見えた成果を出せるなら俺は今鳥山明になれてる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:02:54

    簡単に成果出てたら皆東大出てるしダイエットしたらうっかりボディビルダーにもなってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:31:26

    最近のワイ
    線画が上手く描けないよう…→ベクターレイヤーと曲線ツールとカスタムサブツールで補正マシマシペン作ったら何か上手いこと行ったよぅ…
    色の塗り方わからないよう…→ふえぇ参照レイヤーと塗りつぶしツールしゅごい…楽…
    影の付け方わからないよう…→ふぇぇクリッピングと乗算でそれっぽくなったよぅ…
    なんかこう…上手く加工したいよぅ…→なんかこのフィルターとか階調とかなんか…しゅごい…

    お絵かきソフトって便利だよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:48:29

    >>73

    進歩が見えないとかいうならあなたはかかわらないほうがいいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:00:24

    自分は今までずっとアイビスでやってきた者
    パソコンを買ったからメディバンとかクリスタに挑戦しようとしてるけど使い方が全く分からん
    レイヤーとか絵の保存とかのやり方もよく分からない
    心が折れそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:15:50

    >>82

    そんな貴方にこちらをどうぞ

    ①はじめてのクリスタ/ 初期設定【超入門講座#23】 #ディープブリザード #clipstudio

    自分もクリスタに移行した時機能が多すぎて困惑したから気持めっちゃわかる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:51:43

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:55:19

    >>84

    残念ながら可哀想な存在なのは君や・・・

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:56:06

    >>84

    多分あなたより優しい人がそう思ってアドバイスしてくれると思う、そして質問者もそちらの方が大切になる

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:57:32

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:59:40

    >>87

    イライラするなら離れればいいと思うよ

    掲示板は広いから他のスレを眺めればいい

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:59:53

    釣りか本物のバケモンだからもう触んない方がいいと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:00:21

    >>87

    マンツーマンで指導でもしてるの?

    こういう掲示板みたいなところで相談受けてるなら正直空気悪くするだけだから離れた方がお互いのためだと思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:01:25

    >>89

    こんなスレで釣り針垂らす意味あるかな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:02:55

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:05:35

    >>92

    すみませんが愚痴(笑)は他所でやってくださいね

    ここ絵を描く人が集まるところなんで描いてない人はお呼びでないんですよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:08:04

    今後このカテで絵の相談したい人がいたとしても>>92みたいなのがいるって分かったら躊躇するだろ


    こっちは一生懸命にやってても裏でこんなボロクソに言われてるって思ったら怖いもん

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:12:30

    >>92

    貴方のこれまでの文章の言葉選びから既に攻撃的なのが見て取れます

    自分はその攻撃性を隠し通していると思っているのでしょうけども 相手には伝わるものです


    顔も見えない匿名掲示板の相手が 自分の思う通りに動かないことを不愉快に思うなら

    ブラウザを閉じることをお奨めします

    そもそも他人は自分の思う通りに動かないものですから

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:13:12

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:14:05

    全会一致のバケモンなんて触るだけ無駄なんだから粛々と報告すれば良い

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:14:45

    ひえぇ荒らしだと思いたいな、とりあえずこれ以上は創作関係ない方面に荒れそうだし触らんとこ……

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:21:37

    ゲッ荒らし湧いてるじゃんえんがちょ
    自分の愚痴なんだけど3Dデッサン人形使うと頭身とかめちゃくちゃになるしつまんない絵になって自分の描きたいものからかけ離れてくのつらいわ
    かといってナシだとむずいし人体ムズいわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:41:42

    >>83

    ありがとう!

    めげずに何とか頑張ってみるわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:19:01

    ことごとくレスが消えてて何があったのかわからない

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:47:26

    >>101

    自称普段は穏当に教えてるけどストレス溜まってるから吐き出しにきてる人が来てた

    犬を躾けるより大変とか言ってボコられた

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:38:38

    毎度同じようなこと言ってる人いるよね・・・普段は穏便なのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:09:26

    本人視点の話だからな、あくまで

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:56:29

    そんなにヤバかったのかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:06:03

    アドバイス求められてる中で助言するのは勝手だけど、思い通りに成長しないだけで不機嫌になるのはもう駄々っ子やメンヘラなんよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:22:16

    怖いもの見たさでスクショとかあったら見てみたさあるな

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:26:34
  • 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:40:07

    赤ペン依頼したいんだけど、GW的に明日の夜の方が添削してくださる方が多いかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:54:14

    出してすぐってのを期待せずに出したあとしばらく待ってみるとかでもいいんじゃ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:59:50

    流れちゃったら可哀想だがそもそもこのカテ人少ないから反応自体あんま期待しない方が良いかも知れん
    質問者のレベル次第では応えられる人間殆ど居ない可能性すらある

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:12:08

    >>110

    >>111

    優しい心遣いありがとうな

    忠告通り期待はしないでおくけど、せっかくだし赤ペン依頼しとくよ


    絵をあげても反応ないってのはよくあることだしね()

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:22:23

    まあ、スレが上がってりゃいやでも人目に着くから、それでわかる人に見てもらえると良いね
    なんならスレ立てしても良いんじゃないかな
    別にそんな飽和状態でも無いし

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:31:19

    提案ありがとう、でもスレ立ては流石になぁ
    普段忙しいからコメントもらった後に保守できずに流れたら申し訳ないからやめておくね

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:37:06

    オリキャラの添削希望

    ・ゴスロリ衣装のシャーリングのしわの塗り方(肩フリルの下にある背中部分)
    ・体のバランス(上半身、腰、脚、靴の4つのパーツでズレが発生している)


    ちょっと厚塗りで優しめの絵柄かつ、童話っぽさが出せたら嬉しい(説明下手で申し訳ない)


    遠慮なくで大丈夫です
    どんなアドバイスも気長に待っております

    曖昧な説明で申し訳ないが、試しに投げときます

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:41:19

    あと、おすすめのゴスロリやドレスの参考サイトとかあれば教えてください…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:13:31

    >>115

    取り敢えず気になったのは下半身のバランスかな?

    服装から見るにおそらくリボンのあたりにお尻がくるはずなんだけど、この絵だとスカートの裾ぎりぎりにお尻があるように見えてしまって、結果的に物凄く胴長というか服装と骨格が脳内乖離してしまう

    多分原因は大腿の線的にスカートから見えてる大腿のすぐ上あたりにお尻がある様に見える+人の大腿と下腿の比率は大体一対一になるからこのポーズだと踵があるあたりにお尻がくる、のが理由かな?

    膝から下をもう少し長くして、太腿のラインを腰の部分に繋がるように引くといいと思う

    後、上半身のラインに比べて下半身がなんか少し後ろにズレてるように思えるかな?


    中の素体描いてみても良いかも?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:35:02

    >>115

    こういう構図でよくあるけど

    首の可動域は自分で実際にやってみたりするといいと思う

    ここまで曲げるの結構きつい

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:39:17

    ありがたい……
    参考にした衣装が大人用なのに、子供体型のキャラに着させちゃったのが
    胴長になっちゃったんだよね……

    ちょっとアタリを下半身だけ消してアタリ描いてみます

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:41:50

    デジタル初心者なんだけどどんなペン使ってもサインペンで描いたみたいなベタっとした線になって絵が上手く描けない
    よく見るデジタルの線の雰囲気ってどうやって描くの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:43:39

    >>120

    筆圧感知対応のつかってる?

    本体もペンも対応してないとだめよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:44:31

    >>118

    個人的にこのキャラで見せたい癖が3つあって

    ・背中から生えた羽

    ・後ろに結んだ髪

    ・顔面


    だから多少無理に首を曲げないと全部見せれない……

    でも流石に違和感がある感じですかね?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:50:21

    >>121

    使ってるけど、そういうことなら元々かなり筆圧強いのが原因かな

    感知するタイミング変えたりとかできる?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:51:17

    >>122

    画像は載せられないけどディズニーのティンカーベルのポーズを参考にすると良いかも

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:53:19

    >>123

    大体のは設定できるよ

    使ってる機種はなんだろ

    クリスタとかはツール側に筆圧設定あったりするね

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:54:17
  • 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:54:46

    デジタル絵を描くときってシャカシャカ短い線を重ねていくのと線をビッて一発で描くの
    どっちで描くもの?
    あと、ペンは細めがいいのか太めがいいのか好みと理由教えて

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:55:28

    >>120

    PCならペンタブ用のドライバが死んでるとかかもしれない

    再起動とかドライバアップデートとかやってみた方がいい

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:55:58

    >>125

    別スレでも描いたけどクリスタとxppenアーティスト13.3pro

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:01:22

    >>128

    筆圧感知がって話なら問題ないと思う

    試し描きしたら機能はしてる

    先にも描いたけど筆圧が強くて筆圧感知が機能してないと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:06:30

    >>130

    それならその筆圧感知のところで設定をこねまくって高い筆圧でも対応できる設定にすればいいよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:08:21

    >>127

    でかいタブを使ってるかどうか、最終的に削るスタイルなのかとかで変わるからすきなように描くのがいいと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:43:54

    >>115

    ゴスロリは分からん&塗りは自信ニキに任せるとしてデッサンだけ口出す

    >>126の人の感じでもいいけど自分ならこうするという案

    つってもこれ以外にもやりようはあるので参考程度に

    (描きやすいよう直してたら頭身高くなっちゃったのはごめん)

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:12:56

    描くぞ描くぞ~

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:40:30

    >>126

    シャーリングの描き方参考になります(段の皺ない方が綺麗ですね)

    足の角度は言われないと気づかなかったですね、調整してみます!


    >>133

    立体感すごい…

    羽の向きと足の向き参考になります!

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:48:04

    とりあえず、色んな方のアドバイス通りに素体から描いてみました
    アタリ描くの初めてなんですが、この素体で良い感じですかね?

    首の角度、顔パーツの配置、羽の遠近感とかが少し不安な感じです

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:51:22

    等身が低いのが気になる
    手癖なのか性癖なのか

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:00:41

    >>137

    5頭身くらいの子供が性癖です

    ただ指摘されると、体の薄さと頭の厚みがアンバランスな気がしてきました


    もう少し後頭部を小さくすれば解決しますかね?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:14:04

    性癖なら仕方ないな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:31:02

    >>133さんの顔みたいに、もう少し右目が見える範囲を狭くした方が良さそうな気がする

    左右の目がほぼ同じサイズで見えるにはちょっと無理があるポーズしてるし…

    そこまで顔の右側見せたかったら上半身だけでもほぼ真横から見るような角度になりそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:59:24

    ラスターレイヤーとベクターレイヤー毎回間違えて線引いちゃう

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:51:49

    すみません、検索かけてもわかんなかったんで有識者いそうなここで質問
    Apple Pencilが充電あって認識してるけど反応しない場合の対処教えてほしい
    再起動もだめだった

    Apple PencilタイプUSBCとiPad10世代のはず
    昨日までは動いてた

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:00:00

    あ…ガジェット詳しい人が多いかと思ってここで聞きましたが、2次元以外などが適切だったでしょうか…
    不勉強ですみません

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:48:55

    USB-Cで接続できる型とのことですが、USBケーブルで直接接続は試されましたか?
    ペアリングが外れてる可能性があります

    Bluetooth接続でも起こる事象なのでお試しください

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:16:57

    >>144

    治りました!ありがとうございます!!

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:51:05

    相互が自分よりいいね多いと嫉妬の嵐で絶対自分の方が絵上手いだろうがよ!って相互の絵見るけど構図凝ってるし色遣いに拘りが感じられなにより同担の良質な推しイラスト最高いいねリツポチーウチの相互絵上手いナァ(血眼)ってなる
    逆に相互より自分のいいねが多いと今回は自分の方がX民の性癖にハマったかとかストーリー性もたせたのが良かったかとか一周回って冷静になる

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:27:43

    自分と同じくらいの画力と感じるものは大体相手のほうが2~3段階うまい

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:35:07

    自分よか遥かに上手い人が自分よか遥かに伸びてなかったりするのザラだし絵って上手い下手で割り切れるもんじゃないのよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:48:15

    ある程度上手い人は人によって持ち味違うの理解してるから自分のが絶対上手いなんて軽々しく思わないと思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:50:47

    添削してる人の方が基礎画力あるのは見たらすぐ分かるんだけど>>136の方が好みで可愛くみえるっていう俺みたいなのもいるから

    最低ラインさえあればあとは上手い下手関係なく見るやつの嗜好の問題よな

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:35:20

    イラストのアタリって赤とか青で描いたほうが良いの?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:40:30

    ダニング=クルーガー効果ってのがあるから
    できる限りバイアスかかった見方を自分自身にしないように気をつけたい

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:42:25

    自分の性格が悪い自覚はあるんだけど絵の上手さってやっぱり絶対的な壁がいくつかあると考えてる
    ただその判断基準は色々あってこれが出来る、出来ないから上手い下手と決まってくるわけじゃないからそれぞれの持ち味で語られる場合が多いってのもまぁ理解してる
    ただそれを踏まえた上でSNSに絵を上げる者同士、数字という明確な判断基準で測られるからこそ負けたく無い。絵のことに関しては向き不向きでできてないことを片付けたく無い。自分に出来なくて相互に出来てるなら技を盗んでモノにしたい。そうやっていつかその大きな壁乗り越えて万バズ常連絵師になってやるって闘争心でタイムライン見てる

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:45:45
  • 155二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:46:32

    >>152

    自分なんてめちゃくちゃ良く描けた!もはや神絵師!!万バズ間違い無し!!!!って完成したイラストをSNSに上げる前に推しのプロイラストレーターさんの作品の隣に並べて毎回ダメージ受ける儀式やってる

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:53:30

    >>151

    あれ重なりまくった線の視認性あげて線画描く時に混乱しないようにするためのものだから自分自身が必要だと思うならやった方がいい


    自分は面倒だからやらない派だけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:58:32

    自分を卑下する必要は一切ないし自信を持つのは良い事だけど他人よりも自分の方がって思考はいずれ自分の首を絞めるから一事が万事心に余裕を持った方が良い

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:09:16

    >>157

    自分は割と楽しいぞ絵で勝ち負け決めるの

    負けたならその分上手くなれる余地が相手から学べるし勝ったなら超えた達成感あるし


    先に万バズ達成した相互達見ると内心嫉妬の炎吹き荒れてるけど自分の垢では一切表に出さないけどいつか超えてやるからなぁ…って見てるけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:45:46

    憧れや嫉妬はまだいいけど勝ち負け言い出すとめっちゃ狂うから程々にしとくほうがええで

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:52:43

    >>158

    伝わってないからはっきり言うが相互フォローで馴れ合いなんてしてるのにその物言いはちぐはぐだしいずれ痛い目見るわよって事

    ぶっちゃけ他人を見下している奴の態度って透けるもんでそういうの誰でもわかるからね

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:04:11

    原稿とか描くべきものがあるときに限って全く関係ない絵を描きはじめるやつ
    眼精疲労的に逃避するにしても別のことやったほうがマシなのに
    グオオ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:21:00

    >>136

    133です

    あれ以上は出しゃばらないつもりだったけど説明不足を感じた&乗りかかった舟としてちょっと補足を


    極力余計なもの描かないよう気にしてること中心にほぼ変形だけで少し修正案を出してみた

    首は体に対して長く見えるのと、少しアゴが浮いたからニュアンスが変わった気がする

    首側に引くとロリっぽさは増すはず(133でも実は頭は傾げつつアゴを引かせてる)

    で、やっぱり首が正面を0°とすると90°超えて100°くらい曲がってるように見える

    実際には首だけだと90°超えるのも難しい(もっと後ろを向くには首に加えて腰と胸の回転が必要、実際に動いてやってみて欲しい)から背中からのカメラだと顔の片面の見え方はかなり制限される

    羽根に関してはパースの知識必要なので気になったら自分で調べてみてくれ

    この羽なら一点透視図法が理解出来れば描けるけど一応優しく解説してるリンクを貼っておく

    ミッチの「猫でもわかるパースの話し」(第7話)一点透視図法|イラストレーター  かんざき かりんイラストレーターになりたい三毛猫のミッチ。ベテラン画家のサンジロー師匠に弟子入りしています。基本のアイレベルを理解して、kanzakikarin.com
    【遠近法の描き方】一点透視図法をイラスト解説。初心者の方にオススメの講座|お絵かき図鑑背景を描きたいけれど、アイレベル・消失点といった用語やパース(遠近法)の理屈がよく分からない……。まずは、パースの仕組みが分かりやすい「一点透視図法」の例を用いて、考え方を学んでいきましょう。oekaki-zukan.com

    まあ勝手にわーわー言ってるだけだからどうでも良かったら捨て置いてくれておk

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:23:21

    手の慣らし運転になるから悪くないよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:07:13

    クリスマスとか雛祭りとか節分とかの季節のイベント事の絵をよく描きたいタイプだから頑張ってゴールデンウィークの絵を描くぞ〜

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:31:23

    デフォルメ強めの絵を描きたくて描いてて結果それしか描けないけど尊敬するデフォルメ絵の方々みんな頭身高い絵も上手くてすごいや
    やっぱ基礎技術要るもんだね

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:54:48

    なんというか、すごく何も描けない
    どうしたらいいんだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:09

    >>140

    >>162

    遅くなりましたが……お二人とも、添削ありがとうございます

    参考にさせていただきました!

    ・右目を小さめにする

    ・前髪の左右差を162さんの参考

    ・上半身や下半身を140さんの言う通りに、少し横からのアングルにする


    最初の頃と比べると自然な体の動きに近づけて、嬉しいです……!(まだ首はキツイかもだけど)

    相談できて本当によかったです

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:54

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:38

    >>166

    外出ようぜ、きっと何か見つかる

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:57:27

    描けねぇなーつまんないなーでも納得いかんなーでちまちま練習してたのだが突然理解できるようになって
    それが連鎖的に他のわからん所が一気に解消されて現在お絵描きハイ
    描くの超楽しい

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:35:44

    >>160

    相互っていってもタイムラインに流れてきた絵にいいね押すだけの存在(企画もスペースも呟きも互いにスルー)ぐらいで互いにどんな人間か全然知らないんだよね

    正直人と交流するつもり一切なくてたまたま流れてきたイラストにいいね押したらフォローされたからし返したっていうのが重なっただけでその後一切なんの交流もしてない。絵だけでしか繋がりないから友達というよりライバルに近い


    なんつーかたぶん君とは全然SNSの運用の仕方違うんだと思う。レスバするつもりは無いから返信はもういいよお互いにスタンスの違い理解出来ないだろうし

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:49:51

    SNS運用の話じゃなくて精神性の話だと思うけどってのは無粋か

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:01:20

    暑かったり寒かったり交互に来られると頭割れるし割れたよね
    集中力切れるし何も描けないし少し横になったら一日終わるんやたしゅけて

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:13:40

    >>172

    メダリスト気質やね

    友好関係もあるし競争もある世界や

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:24:07

    ライン絵文字作ってるんだけど表情差分のレイヤー管理が頭悪すぎて出来ない
    もう一枚一枚描いた方が速い気がするバカばか馬鹿

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:03:40

    最近こんな感じで髪の毛を塗るようになったけどどうだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:16:22

    ここ最近何枚も没を出してしまって辛い
    自分の絵を待ってる人いるのか?みたいな考えても仕方ないことばっか考えちゃう

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:24:34

    まず自分を喜ばせる絵を描きなされ
    そのお裾分けで他の人も喜んでくれたら良いなぁくらいで行きなされ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:30:47

    好み全開で自分が楽しい絵ではあるはずだけどやっぱ2次創作だからかな…
    久々に創作してみる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています