もし映画の出来事が全部正史だったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:55:51

    麦わらの一味の経験値レベルえげつないことになるんじゃ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:11:11

    カンストしてそう
    ウタが激弱感出るからあの世の白ひげにでも鍛えてもらおう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:28:02

    SW・Z・GOLD・STAMPEDE・RED通して上限解放レベルでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:26:07

    SW通したらもう2年後レベルになってそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:29:23

    戦闘能力も絆もカンストしちゃってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:08:15

    これならシャボンディ諸島編で少しは黄猿に拮抗できそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:25:46

    お祭り男爵戦がお互いにギクシャクしてたのあの花の香りのせい………って事にしよう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:37:37

    ゾロが呪われた聖剣の件で船長に従う云々を余り強く言えなくなりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:40:31

    序盤ボスはガスパーテだけでかなりの経験値貰えそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:40:40

    エピソードオブチョッパーだけはちょっと抜いとかないといろいろと都合が悪い気がしないこともない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:15:48

    中盤以降はあれこれの補正やデバフをかけなきゃ当時のルフィじゃ絶対勝てないっていう怪物ばっかだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:23:35

    >>10

    こじつけようが無いから普通のドラマ王国編にしれっとムッシュールがいたことにしよう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:45:00

    あの、お祭り男爵でルフィの仲間変わってるんですけど...

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:25:29

    何故か急に一味が集まったGOLD!
    敵も味方も討ち入り直前でキッド以外全員逆走したRED!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:34:08

    >>14

    ロビンちゃんが出てくるタイミング逃したとしか思えない珍獣島!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:35:19

    >>8

    むしろ、このことがあったからこそ余計に自他共に厳しくなった説。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:58:39

    多分マムやカイドウのルフィへの印象が「”あの”シキを倒した奴」になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:07:19

    目立った経験値ないと思いきや、偶然ギア2発動したカラクリ島。

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:10:37

    >>17

    当時のルフィの強さだとシキの方が耄碌したと失望されそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:15:08

    エッグヘッドのVS黄猿ところで、ゼファー先生についてなんか話してそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:00:57

    これ最悪頂上戦争にシキ乱入ルート行かない?
    SWでシキ倒す→シャボンディで離散→インペルダウンだしインペルダウン編でレベル6突入した時ワンチャンシキいるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:09:38

    >>21

    海に転落したと言われてるから多分死んでるし仮に生きてたとしてもマグレとはいえ覇気も無いルフィに負けるようじゃ今度こそ死に場所に突っ込むだけになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:21:17

    >>13

    あの花にそういうデバフがあるって事にしよう【生者の絆にマイナス補正】【死者に依存】とかで【あの時喧嘩しなければ】っていう後悔から依存度をあげるとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:51:32

    オマツリ男爵でギスった後にウォーターセブンやったらウソップ離反が余計気まずくなるわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:55:05

    >>22

    まぐれとはいえ覇気無しルフィに負けるレベルのクロコダイルとモリアが割と暴れられてるからシキも普通に暴れると思うぞ

    というか2年前覇気無しルフィの制御できない覇王色で気絶するレベルのが海兵海賊両方に割といるレベルだぞ頂上戦争

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:09:04

    シキが再び投獄されても頂上決戦に参加しないかも。かと言って、黒ひげにもついていくようなタイプでもない。多分遠目から頂上決戦眺めるぐらいな気がする。

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:01:00

    テゾーロがスポンサーとして付いて色々ややこしくして欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:02:04

    ウタ関係の悲しみを背負ってるのか
    シャンクスの天竜っぷりがさらに増すやん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:40:34

    >>28

    新時代を担う人たちの回想でウタが出てこないし全体的にこの回のシャンクスの影が濃くなってるやつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:05:19

    今思うとベアキングの当時のルフィじゃどうにもならなかった感ヤバい。アイツ結局砲弾跳ね返す前ロクなダメージ与えられなかったし、なんなら跳ね返された砲弾にも耐えてたし有効打多分アレ砲弾の爆発ぐらいだろ。ギア2ぐらい使わないと多分ダメージ与えられなかったんじゃって今でも思う。

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:25:17

    >>7

    実際リリーカーネーションのせいなんだが小説でしかそこら辺説明されてないしレッドアローもアレのせいで頭がおかしくなったのも作中だと分からんという

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:45:56

    >>19

    リンリン「話を聞かねェと思ったら、落ちぶれたねェ」

    カイドウ「東の海のガキに…か。その程度のクセによくでけェ口を叩けたもんだな」

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:13:18

    デッドエンドの冒険を正史にするともれなくチョッパーの鼻がビブルカードみたいな性能になるのでホールケーキアイランド編がちょっとアクロバットになるかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています