- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:06:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:10:29
まぁそれはそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:11:29
黒子は特殊プレイ要員
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:11:48
黒子はミスディレクションとオーバーフローあるけど、オーバーフローまで使ったら次は勝てないからなぁ
スタメン起用はリスク高い - 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:15:29
黒子の場合はキセキや火神っていう強ユニットがいること前提でのシックスマンだからまあ…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:32:05
そりゃ黄瀬がシックスマンになるようなチーム編成ならそうなるけど無理だろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:33:20
控え選手ってピンポイント要因では?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:42:12
黒子は衰えても出れるから強い
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:47:43
黒子は格上にも攻撃が通るようになる特殊ユニットだから…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:49:36
帝光時代の黄瀬の役割ってなんだろうと思うことはある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:50:17
時間無制限フルタイムパーフェクトコピー出来るようになったらかなり強そう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:29:21
シックスマン適性もあるけどスタメンで出した方が勝率高いと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:15:37
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:18:55
PG赤司
SG緑間
SF青峰
PF火神
C紫原
控え黄瀬、黒子
これで良いよね - 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:25:54
帝光時代の黄瀬なら灰崎の方が強いから黄瀬控えで良いけど灰崎いるならパフェコピ無しの黄瀬は別に要らん
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:31:19
黄瀬と灰崎の差別化点ってパフェコピで格上に勝てるか否か、技奪取で格下を潰すかのどちらかだからパフェコピ抜きで語るのは流石になあ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:45:28
さすがにEXTRA GAMEのJabberwock並みの相手じゃないとメンバー入れ替えする状況にならないと思うが
- 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:49:51
黒子はなんなら本人も最終的にはいらなくなったみたいこといってた悲しい
まあオールスターならともかくエースが一人だけいるチームなら輝くからまだよかったんだろうけど - 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:53:37
中学時代→そもそも黄瀬いらない
高校時代→黄瀬いない間ボッコボコにされて逆転しようと頑張ったらガス欠 - 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:58:02
エクストラゲームみたいに抜けたキセキの代打がメインで追い詰められたらパーフェクトコピーで捨て身の打開して他メンバーに託すのが黄瀬の正しい使い方だよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:11:26
順番的には黄瀬が6人目の男だからな