髪染めた

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:07:39

    カッコいいモデルみたいに垢抜けられると思ったら、なんか思ってたのと違くて泣く🥲‎

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:08:58

    >>1

    美容師には何て言ったんだ

    ちゃんとこういうイメージになりたいとかお勧めのカラー聞いたか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:13:38

    髪の色変えただけで垢抜けるならその辺いも野郎の垢だらけだわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:13:52

    でもそこからメイクとかスキンケアとか眉整えたりとか覚えていくから!
    ファイトー!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:15:16

    そら地毛のお前から染めたお前になっただけだからよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:16:54

    まさか初めてでセルフカラー?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:17:18

    髪染めても顔に合う色と合わない色あるからな…
    元々の黒が合ってたのに合わない色で染めたやつはほんと悲惨よ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:19:11

    お前はおしゃれの第一歩を踏んだんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:24:57

    日が経てば色が褪せてくるので馴染んだ気がしてくると思うよ
    もう染めなくていいかなと思っても1回染めてみた結果なのかそうじゃないのかで全く違うから染めたのは正しいと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:27:14

    >>2

    とりあえず茶色に染めたらいい感じになるだろ!って思って茶色に染めてもらった

    美容師の人は褒めてくれたけど、今まで黒髪だったから違和感がすごい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:28:05

    それはカラーに期待しすぎ

    イケメンや美人がやってこそ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:29:28

    髪の毛へのダメージが半端ないから気を付けるんだな!
    染め方にもよるけど髪質がボソボソになるぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:30:46

    髪色より体格や表情の方が印象に残るし
    髪に限定しても髪型とか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:34:52

    >>10

    今まで生きてきた年数分の慣れがあるんだから違和感はしょうがないだろ

    すぐ慣れるよ そこからオシャレになれるかはこれからの行動次第だが

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:43:10

    >>10

    茶色って言ったって色んな茶色があるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:47:41

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:50:07

    ちゃんとトリートメントまでして乾かしてから寝ないとギシギシになるから気をつけろよー

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:52:25

    髪の色変わるだけで似合う服も変化するから色んな色試してみな
    見た目の印象が変わってくのは結構楽しいもんだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:12:30

    色々とパーマだとかロングヘアーショートヘヤーと変えてみたらいいよ
    そのうち「これだ」ってのに辿り着くから
    今はわからないかもしれないけど本当にストーンと自分にはこれだったのかというのに出会えるから大丈夫(体験談)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:39:18

    俳優だってヤンキー役とかギャル役で髪を明るくしたら何か変…むしろイモっぽくなったかも…って人おるから一回で決まるのは難しいんでないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:04:22

    オタクが髪染めたら茶髪のオタクが出来上がる
    俺の実体験

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています