- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:34:04
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:35:14
クソゲーなら作れるんじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:35:31
当然ながらものによる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:35:32
私は結構時間かかるタイプで作るゲームによっては1ヶ月ぐらいかかる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:36:18
ミレニアムを巡る物語はパヴァーヌ2章に続き最終編、デカグラマトン編と続くぞ
全部激熱だから覚悟の準備をしておいて下さい!いいですね!? - 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:37:06
物量次第じゃないかな
- 7125/04/28(月) 18:38:08
なるほどなあ…TSC2はTSCが原型としてあるから完成させられたのかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:38:13
物によるとしか
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:39:03
そうね元のシステムがあればコピペで済ませられるところ多くなるから早くできるね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:39:54
最近遊んだフリゲーは作者の人が3日で作ったと言ってたな
ゲームの内容の複雑さや本人の手際、集中力にもよるけど、短期間でやってる人自体は実在するぞ - 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:40:01
RPGなら雑魚敵やマップチップ使い回せるし
TSC2はそれなりに早く作れそう - 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:40:22
まあ、既存を流用すればいけはするでしょ
完全に1から作るわけでもなし - 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:40:47
某任〇堂の三角形が三つ繋がっている奴は、基本的なプログラムを流用して一年以内に次回作を作るってことやってるからねぇ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:42:04
フリーゲームサイトの「1week」みたいな1週間で作ろうぜ!みたいなのがあるんだけど、それを幾つかプレイしてくれたら大体ここまで、ていうのがわかりやすいかな?
勿論練度の関係もあるだろうけども… - 15125/04/28(月) 18:44:03
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:26:46
まともな長さのレトロRPGは当然無理