- 1◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 18:48:20
元のスレはこちら
⚓️🎲でTCG題材のストーリーを作る|あにまん掲示板リアルの日本が舞台でオリジナルTCGを通して主人公が仲間と出会い成長していく物語オカルト要素は無しTCGのルールは前回2スレまで行ったこのスレを参考にさせてもらいますがカード名やフレーバーテキストは1…bbs.animanch.com第18回MMオペラ優勝
第13+dice1d3=2 (2) 回MMオペラ優勝
の実績を持つオペラクイーンの不動星奈
これは彼女がいかにしてオペラクイーンへと上り詰めたかの物語である
- 2◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 18:56:58
【名前】不倒 星奈
【年齢性別】14歳 女性
【MM歴】7年
【性格】人見知りで臆病
【外見】黒髪ショート、目が隠れてる。
【趣味】MM
【特技】まだ何も……勉強は得意……かな
【好きなもの】MM
【嫌いなもの】学校……
【職業】中学生
【使用デッキ】バニップが入ったデッキ
【MMを始めたきっかけ】バニップという可愛らしいカードに惹かれて
【生い立ち】上の兄弟が男だったから男の趣味にも抵抗が無く、MMの世界に入った。最近動画投稿しようか迷っている - 3◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 19:07:36
中学2年生の星奈は今日も上の兄弟に連れられて浪漫堂でデュエルする
星奈「コスト1支払ってバニップを召喚します。さらにコスト1支払ってスペル増殖を発動。バトルゾーンのバニップを対象にデッキ、手札、セメタリーから、からバニップを可能な限りコストを支払わずに召喚します!」
彼女のプレイを観戦するMMP達
「星奈ちゃんはそのカード好きだねぇ」
「着実に腕を上げていってるなぁ」
「でもカードパワーが足りなさすぎる……今の環境じゃ勝つのは至難の業だぞ」
それぞれ自分の思いを口にする - 4◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 19:18:04
星奈「3コスト支払ってバニップ3体を素材に進化。精菓魔女(スイーツウィッチ)ミスティラを召喚!」
ミスティラの効果で相手プレイヤーのスピリットを抹消する
勝負の行方は(数字の大きい方が勝ち)
星奈dice1d100=76 (76)
対戦相手dice1d100=81 (81)
差分が大きいほど圧勝
- 5◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 19:22:30
田中健「アームドマンが抹消された事でセメタリーに送られたアームドスペル。クイックボムの効果。相手のスピリットを破壊します」
ミスティラを破壊されてしまう
星奈「……ターンエンドです」
田中健「それでは俺のターン」
田中健はアームドマンを召喚してアームドスペルを重ねて装備させてアームドマン1体で星奈のライフをゼロにした
星奈「対戦ありがとうございました」
田中健「こちらこそありがとう。いい勝負だったね」 - 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:31:00
このレスは削除されています
- 7◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 19:31:43
【名前】田中健
【年齢性別】22歳男性
【MM歴】10年(本編では13年)
【性格】真面目で誠実、温厚な性格だがMMに対しては独自の拘りを持ちそこは妥協しない
【外見】紺色のスーツを着こなし赤のネクタイを着用。黒髪でメガネをかけた青年
【趣味】アニメ鑑賞(MMシリーズ)
【特技】誰とでも仲良くなれるコミュ力
【好きなもの】MM、友達
【嫌いなもの】いつも見下してくる兄と両親
【職業】サラリーマン
【使用デッキ】純アームドマン
【MMを始めたきっかけ】
小学生の時に友達に勧められて始めてから勉強の合間に友達と遊ぶコミュニケーションツールになった。アームドマンはその時から握っている。
【生い立ち】
幼少期から優秀な兄と比較されて育ったため自己肯定感が低い。しかし兄と違って人に対する思いやりがあり、また不器用ながら努力家で学校の成績は常に上位(しかし人の何倍も時間かけてるので勉強以外は苦手)
ここまで努力出来たのはMMのおかげだと思ってる
高校卒業後、就職してカードゲームと仕事を両立した生活を行ってる。 - 8◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 19:36:13
不倒星奈の兄2人の名前を>>12までで🎲
2つ選びます
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:44:09
篤郎
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:44:34
陽介
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:45:57
恒(こう)
- 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:46:53
- 13◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 19:47:59
- 14◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 19:50:03
不倒篤郎(長男)、不倒陽介(次男)、不倒星奈(妹)の三人兄弟
- 15◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 20:20:55
三年前の環境デッキを決めていきます>>24までで募集
まず思いついたデッキはこれ
【デッキ名】浸蝕ファング
【属性】闇
【特徴】闇属性の共鳴ハイスピリット、魔王黒龍アビス・オブ・ラグナロク(R)と闇属性テーマ浸蝕屍鬼を混ぜたデッキ。序盤、中盤はソウルスペル、「浸蝕魔界アンダーワールド」により相手のセメタリーとバトルゾーンを闇属性に変えてしまう。そして闇属性メタの浸蝕屍鬼スピリットにより、相手の闇属性スピリットのコントロール奪取や効果無効化をしていく。
終盤はハイスピリット、アビスオブラグナロク(R)でハンデス、相手スピリットの全体除去を行い盤面を荒らしつつフィニッシュを決める
- 16◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 20:21:34
テンプレ置いておきます
【デッキ名】
【属性】
【特徴】 - 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:27:03
【デッキ名】骸ループ
【属性】火、闇、土
【特徴】とある悲しみを背負ったハイスピリット「八咫鴉」のサポートカード「八咫烏の骸」を用いたループデッキ。かなりの安定性と妨害能力にてループを通してくるのが厄介。
ループに必要な枚数が少ないのも特徴、そして空いた枠にハンデスやら妨害やら加速札がたんまり詰まっている。 - 18◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 20:49:39
【デッキ名】不死鳥タイラント
【属性】火
【特徴】ソウルスペル、火鳥陣(フェニックスサークル)で火属性コストを減らしつつ
チャージゾーンに火属性のみが揃っている場合に召喚出来る火単デッキの名物である大型スピリット、タイラントドラゴンと
火属性サポートの共鳴ハイスピリット。不死鳥獣オーバードライブを混ぜたデッキ
オーバードライブの効果を使いまわしてタイラントドラゴンの攻撃力を上昇させ続けてタイラントドラゴンの連続攻撃を決める
【名前】火鳥陣(フェニックスサークル)
【種類】ソウルスペル
【コスト】2
【属性】火
【特徴】このカードが存在する限り全ての火属性スピリットはコスト2下がる(コスト1以下にはならない)
火属性デッキに入る汎用カード
【名前】不死鳥獣 オーバードライブ
【種類】共鳴
【コスト】3
【レベル】7
【属性】火
【攻撃力】1000
【特徴】レベル5になるようにセメタリーゾーンの火スピリットを素材に共鳴召喚できる。登場時効果で自場の火スピリットの攻撃力を上昇させる能力を持ち、アタック終了時に破壊される。しかし自分の火スピリットが破壊されるたびに蘇生する能力を持つため、場にスピリットがそろっているならば何度でも復活し登場時効果を発動する。盤面が整った後味方を一気に強化するためのカードである。 - 19◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 21:36:19
【デッキ名】妖精騎士(フェアリーナイツ)
【属性】6色
【特徴】妖精騎士は各属性をサポートする本来汎用だったがソウルスペル妖精庭園(フェアリーガーデン)により妖精騎士だけでデッキを組めるようになった
妖精庭園により毎ターン好きな妖精騎士スピリットの2色サーチ、さらにエナジーの属性を全色扱いに出来る。さらに進化ハイスピリット「妖精将軍(フェアリージェネラル)プリマドールリスタ」により進化元の属性の数だけ複数の効果が使える
しかしインフレについていけずに3年後(本編)には既に環境外に……. - 20◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 21:41:00
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:43:37
なおサポート対象の「八咫烏」は入っておらず、これの反省からかサポートカードは名称指定が主流…というか下手に汎用性は高めないようになっていった…
- 22◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 21:58:19
【デッキ名】火風アグロ
【属性】火、風
【特徴】炎星獣(プロミネンスビースト)と透明疾風(ステルスフェザー)の2つのテーマを混ぜてスピリット除去とバック破壊に特化した速攻デッキ
全てのスピリットがコスト5以下で火の攻撃力によるスピリット突破(ブロッカー貫通)と風のバック破壊で最速4ターン以内でキルする事が出来る
しかし2年後、過熱鳥突(オーバード・ストライク)という上位互換のアグロデッキが現れて環境外に…… - 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:19:06
【デッキ名】スフィア
【属性】光
【特徴】一年に一枚新規が追加されている大型スピリット「スフィアツール」を用いたビートダウンデッキ。現段階(3年前)で2枚が登場している。
【名前】スフィアツール・オブジェクトクリーナー
【種類】スピリット
【コスト】8 自身の墓地のスピリットを全て抹消することで場に出すことができる
【レベル】8
【属性】光
【攻撃力】8000
【特徴】登場時に相手の墓地のスピリットを全て抹消するスピリット。墓地のスピリットを利用するデッキへのメタとして大いに活躍した。またこの時期では実質コストを支払わず出すことができる光属性の大型スピリットは数が少なく、それだけで強力だった。
【名前】スフィアツール・グランドデリーター
【種類】共鳴
【コスト】8 自分のエナジーを3枚抹消することで場に出すことができる。
【レベル】9
【属性】光
【攻撃力】9000
【特徴】登場時に相手のエナジーを各属性一枚ずつもしくは一つの属性を選び三枚まで選び抹消することができる共鳴スピリット。珍しくエナジーを除去するスピリットで3年後においてもエナジーを除去できるのはグランドデリーターのみである。コストもエナジーを使うとはいえこのスピリットを出すにしては軽く、光属性を採用するデッキに広く出張された。環境での使用率を鑑みて後に禁止カードに設定される。
「スフィアツール」は7年かけてスピリットのいる世界を滅ぼす存在と設定されておりそのため一年置きに一枚が収録されている。しかし二枚目のグランドデリーターがあまりにも無法かつ理不尽なカードパワーを持っていたため後年に登場した「スフィアツール」スピリットは意図的にカードパワーが抑えられている。精々「スフィアツール・オールデリート」一部からカルト的人気を誇っている程度か - 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:29:18
【デッキ名】地属性コントロール
【属性】地
【特徴】地属性のエナジー増加カードでエナジーを増やし、相手のエナジーの属性を変えるスピリット「地縛霊の誘い」や相手のエナジーの回復数を制限するスピリット「地帝王の斥候」で相手のエナジーを操作することで動きを阻害するコントロールデッキ。コントロールデッキにしては珍しく除去札は積極的には採用されておらず常在型能力を持つスピリットを早期に並べて相手のエナジーを思うように使えなくすることでコントロールを行う。そして相手が上手く展開できていない隙に自身は豊潤なエナジーを用いて、自分のエナジーを好きなだけ使用することでその数だけ攻撃力を増加させる「ガイアドラゴン」でビートダウンを目指す。
3年後、新規カード「ガイアドラゴン・グランデ」の登場で環境に復権することになる。 - 25◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 22:36:15
浸蝕ファング
骸ループ
不死鳥タイラント
妖精騎士(フェアリーナイツ)
火風アグロ
光スフィア
地属性コントロール
この年は水属性が環境であまり活躍しなかった事から「渇いた時代」と言われるようになった
7つの環境デッキを使ってストーリーを使っていきます - 26◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 22:37:10
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:45:04
おー!ありがとうございます!
- 28◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 22:57:23
交流会が終わり上の兄弟と一緒に帰宅する星奈
不倒篤郎「今回は残念だったな。まぁ交流会だし気楽に行こうよ
不倒陽介「そうだ、浪漫堂イチのバニップ使いである星奈の今日のプレイは美しかった」
星奈「別に褒めなくていいよ。私が弱いだけだし」
星奈はバニップを活躍させられなかった事を後悔していた
陽介「健さんのアームドマンが強すぎるんだよ、あれに勝てないよ」
星奈「アームドマンはファンデッキだよ?それも下から数えた方が早い弱いデッキの一つ」
篤郎、陽介「「あっ………」」
2人は慰め方を失敗した事を反省した
星奈(ファンデッキにすら勝てないなんて私、MM向いてないのかなぁ)
田中健はアームドマンの強化を貰い、因縁の兄に勝利、星奈は日本一のバニップ使いとしてオペラで活躍することになるのはまだ先の話である - 29◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 22:58:21
MMオペラは日本だけの文化です
- 30◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 23:12:38
家に帰ると星奈はネットでいつもの動画を見る
《レインボー🌈チャンネル》
「どーも!レインボーチャンネルでーす今日もやっていきまーす!」
・虹華ちゃん!待ってましたー
・一コメ
・↑一コメ逃してて草
虹華「今日はシクスオブレジェンダリーを出す為のデッキを紹介しまーす!」
・あれ使えるの?
・出たなロマンカード
星奈「虹夏さん凄い、私もあんな風にロマンのあるデッキが組めたらなぁ」 - 31◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 23:20:58
デッキ紹介後のリスナーとの会話を楽しむライブ配信の時間、星奈はリスナーとして虹華にコメントを送る
虹華「おっ!セナちゃん、今日も来てくれたねぇ、なになに?バニップを活躍させる方法を知りたい?、うーん……ごめん……私前にデッキ組んだんだけど崩しちゃった」
・虹華ちゃんでもダメなのか
・セナちゃん元気出して
星奈(ガーーン!!) - 32◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 23:29:35
虹華「でもセナちゃん、君が本当に自分の好きなカードを活躍させたいという気持ちがあるのならMMオペラに出るといいよ?」
(セナ)・MMオペラ?なんですかそれ?
・オペラはいいぞー
・おっ?オペラやるのか?セナちゃん
虹華「強いカードを使うのではなく好きなカードで美しくカッコいい華やかなプレイをして観客を魅了するカードを使った大規模なショーさ!全国のMMファンを魅了出来たら人気者になれるよ!」 - 33◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 23:37:07
星奈(MMオペラ……)
虹華「セナちゃんが好きなカードを使ってオペラで勝ち上がって本線トーナメントまで進んで決勝まで行ったら……」
虹華は宣言する
虹華「その時はオペラクイーンであるこの三剣虹華が全力で相手するよ!」
・おお!宣戦布告!
・セナちゃんがんばれー - 34◆lnkYxlAbaw25/04/28(月) 23:57:45
【名前】三剣虹華(みつるぎにじか)
【性別年齢】18歳の少女
【MM歴】12年
【性格】明るくてどんな時でも
【外見】金髪ロングで胸が大きいけど日本人
【趣味】MMの動画投稿
【特技】動画編集
【好きなもの】MM、MMプレイヤー、撮高
【嫌いなもの】特になし(アンチやマナーの悪い人ももネタになるから)
【職業】学生兼投稿者
【使用デッキ】
・6色セフィラス(この時はまだセフィラノートが存在していないのでセフィラスはファンデッキだった)
・シクスオブレジェンダリー
【MMを始めたきっかけ】
MMアニメの影響を受けて
【生い立ち】幼少期からMMアニメで育ち、MMばかりしていて学校では男とばかり遊んでた
(その時は金髪ショートで短パン小僧みたいな格好)
ガチ環境では全国大会ベスト4まで進出した事がある。しかしアニメとは違い一部の強いデッキしか活躍させられない環境に嫌気が刺して競技シーンから退く
しかし彼女の才能を感じ取った初代MMオペラクイーンの如月京子に弟子としてスカウトされてオペラプレイヤーとなる。
【3年後】星奈がオペラクイーンとして、動画配信 者として独り立ちしてるのを見届けて海外に飛び立つ。その後は海外でMMオペラを広めていく活動をしてる。 - 35◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 00:04:58
過去編に出てくるキャラを募集します
(既存キャラを過去編用に変えても大丈夫です
【名前】
【性別年齢】
【MM歴】
【性格】
【外見】
【趣味】
【特技】
【好きなもの】
【嫌いなもの】
【職業】
【使用デッキ】
【MMを始めたきっかけ】
【生い立ち】
【3年後(本編】】 - 36◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 00:05:49
>>45まで募集します
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:16:45
【名前】橘ユイ
【性別年齢】15歳女性
【MM歴】2年
【性格】陽気なギャル
【外見】長い茶髪にヘアピンを付けている
【趣味】自撮り、MM
【特技】写真(写るのも撮るのも)
【好きなもの】可愛いもの、おしゃれ
【嫌いなもの】厄介ファン
【職業】高校生、読モ、インフルエンサー
【使用デッキ】妖精騎士
【MMを始めたきっかけ】雑誌広告で見た妖精騎士の絵柄に惹かれて
【生い立ち】超イケイケのインフルエンサーギャル。読モとしても活躍しておりメディアでも注目が高まっている。だがその分いろんなしがらみに疲れ切っており、そのようなことを一切気にせず対面してくれるMMが数少ない楽しみとなっており結構ガチ目にやりこんでいる。一方で生来の目立ちたがり屋気質故ショー的な華やかさのあるオペラも気になっている
【3年後(本編】】モデルとして本格的に活躍する一方でMMオペラとそれをきっかけとしてのMMアニメ視聴を機に演技の世界にも興味を持ち現在役者の修行中。その努力が認められ近々主要キャラとしてミュージカルに出演するらしい。趣味で嗜む程度にはなったが今でもMMは熱心にプレイしている - 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:23:20
【名前】祠堂マイ
【性別年齢】15 女性
【MM歴】3年
【性格】おっとり
【外見】ふんわりお姉さん
【趣味】食事
【特技】裁縫 イラスト
【好きなもの】可愛いもの
【嫌いなもの】可愛くないもの
【職業】学生
【使用デッキ】骸ループ
【MMを始めたきっかけ】弟の持ってるカードであまりにもかわいいものがあったから
【生い立ち】ごく普通の家庭に生まれごく普通に成長するが感性が人とはズレている
【3年後(本編】】細々とだがまだ続けている 芸大に入学しイラストの勉強をしているがおどろおどろしいイラストばかり描いている 最近になってフリーのイラストレーターとしてMMのカードイラストを数枚担当しており特殊弾「Outer Entity」ではSRの「開かれるトラペゾペドロン」「ヘルレイズ・ディスクヘッド」のイラストを担当した。 - 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:15:08
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:25:20
【名前】西崎 優子
【性別年齢】女 15
【MM歴】10年
【性格】活発で天真爛漫
【外見】栗色のゆるふわロング
【趣味】ハイキング
【特技】テニス
【好きなもの】カツカレー、ハンバーグ、クリームソーダ
【嫌いなもの】抹茶
【職業】学生
【使用デッキ】地属性コントロール
【MMを始めたきっかけ】喫茶店に訪れた客がやってたのを見て
【生い立ち】喫茶店を営む両親のもとに産まれている
【3年後(本編】】 そのまま家業の喫茶店で働いてる - 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:27:18
このレスは削除されています
- 42◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 14:36:09
【名前】天使様(本名・桐谷透)
【性別年齢】16歳の男
【MM歴】10年
【性格】誰にでも優しくいつも爽やかだが勝負事に関しては熱い
【外見】白髪で目にハイライトが無い、女性と間違えられる
【趣味】MM
【特技】MM
【好きなもの】医者と看護師、お母さん
【嫌いなもの】病気
【職業】学生(不登校)
【使用デッキ】スフィア、白翼騎士(エンジェルナイツ)
【MMを始めたきっかけ】
お母さんが買ってくれた
【生い立ち】
物心ついた時から不治の病で寝たきりの生活をしていた。病院のベットでただ死を待つだけだっただと思っていたがお母さんがいつも買ってきてくれるMMカードにのめり込む事で生きる希望を持った。MM全国大会優勝、MMオペラ優勝の実績を持つ。ガチプレイヤーの不倒篤郎、不倒陽介、オペラプレイヤーの不倒星奈の共通のライバルになる
【3年後(本編)】
既に病で死亡してしまうがMM仲間やお母さん、自分を救おうと頑張ってくれた病院のみんなに感謝の気持ちを抱えて病室で息を引き取った。星奈に好意を持っていたがその想いを最期まで伝える事は無かった。
(過去編のラスボス候補の一人) - 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:29:11
このレスは削除されています
- 44◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 15:36:26
【名前】不倒陽介
【性別年齢】17歳
【MM歴】12年
【性格】とにかく熱血で仲間思い、正義感が強くお調子者
【外見】赤髪で筋肉質
【趣味】筋トレ、MM
【特技】mma、MM(浪漫堂ランキング1位)
【好きなもの】風見タクト(MM2代目主人公)格闘技全般、巨乳、爆乳
【嫌いなもの】マナーの悪いプレイヤー、他人を平気で傷つける人、情のない人
【職業】学生、
【使用デッキ】火風アグロ、純構築の透明疾風
【MMを始めたきっかけ】
MMアニメ(二代目)の主人公に憧れて
【生い立ち】
10歳の頃からmma を習ってて正義感から中学の時にクラスで弱者からカツアゲする不良をたった1人で全員半殺しにした事がある。それから自分の力を無闇に振るわず話し合いで解決するのを望むようになった
(その件で警察に補導された事がある為星奈は自分が虐められていても彼に相談しなかった)
浪漫堂では江戸川幸太郎(15歳)を弟分として可愛がっている
【3年後(本編】
mma選手として活躍していて核内は同じmmaクラブの生徒。スランプの彼にMMオペラを勧めたのも陽介
核内にとっては師匠的存在 - 45◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 15:59:07
【名前】不倒篤郎
【性別年齢】19歳の男
【MM歴】14年
【性格】冷静に物事を俯瞰出来る。家族思い
【外見】眼鏡をかけて白いポロシャツを着てる
【趣味】MM(全国大会ベスト4)
【特技】記憶力が飛び抜けてる(IQ172)
【好きなもの】パズルゲーム、テーブルゲーム
【嫌いなもの】頭を使わない遊び
【職業】大学生(東大医学部)
【使用デッキ】骸ループ
【MMを始めたきっかけ】弟がやり始めたから続けて気になってやり始めた
【生い立ち】幼少期からあまりにも知能指数が他人とかけ離れ過ぎてて人の気持ちがわからない事が多かった。それでも少しでも他人を気持ちを理解したいという気持ちから弟がハマってるMMを通して対人コミュニケーション能力を養おうとした。元々の頭の良さを生かして全国大会に出場するも天使様(桐谷透)に敗北し結果はベスト4で終わった。今は全国大会で天使様に勝つ事を目標にしている
【3年後(本編)】医者になるために海外留学している。自分が医者になってライバルで親友の天使様を救ってやるという目標が叶わなくなり、MMからは身を引いてしまった。 - 46◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 16:00:34
一旦締め切ります
(自分ばっかりレスしてしまってすみません) - 47◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 17:02:20
不倒星奈はMMオペラを学ぶために兄に相談した
陽介「そうか、星奈はオペラで頑張るのか」
篤郎「それなら今度店長に相談したらどうかな?あの人もオペラに出場した事あるし」
次の日、放課後に浪漫堂に行く事にした
オペラまで後dice1d6=4 (4) ヶ月
- 48◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 17:04:49
次の日、星奈の中学生活
dice1d2=2 (2)
1地味すぎて相手にされない
2虐められてる
- 49◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 17:17:34
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:32:43
なんかクラい
- 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:30:00
目立とうとして文化祭で盛大にスベる
- 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:38:28
やり返してこない
- 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:38:48
- 54◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 19:48:13
- 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:59:15
この子ずっと虐められてるのか…
- 56◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 23:12:40
元々暗くて無口で人見知りの彼女は兄の影に隠れるしかなかった
それでも兄に勉強はよく教えてもらってたせいか塾に行かずとも学校の成績だけはよかった
それに嫉妬したクラスメイトから虐めの標的にされるようになる
それでも兄には、特に陽介には黙っていた
(陽介にいはこの前不良の生徒をボコボコにして警察に補導されてた。だからもう2度と喧嘩に巻き込まないように黙っておこう) - 57◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 23:16:48
学校が終わり、何事も無かったような態度で陽介と一緒に浪漫堂へ向かう
店長「えっ?星奈くん、オペラプレイヤーになるの?」
陽介「お願いします店長。星奈にオペラプレイヤーとはてのスキルを教えてやってください」
店長「……それならdice1d2=1 (1)
1僕がみっちり仕込んであげるよ」
2僕の知り合いを紹介するよ」
3オペラサークルに属してみてはどうかな?」
- 58◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 23:17:36
3番目入れるの忘れてました
でもそのまま続けていきます - 59◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 23:28:19
(店長は第一人称俺だった)
店長「言っておくけど俺は厳しいよ。星奈ちゃん。君が本当にオペラプレイヤーになりたいなら俺なんて超えなきゃならない。」
星奈「でも店長さんはオペラの本戦に出れるくらい強いんでしょ?店長より強い人なんているの?」
店長「いいかい?俺はベスト16くらいに何度か選ばれたことがあるだけだ。俺より上なんて沢山いる、それに」
店長は間をおいて言う
店長「俺は本物の化け物を知っている」 - 60◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 23:34:45
陽介「それって現オペラクイーンの三剣虹華さん?確かにあの人は歴代でもトップの記録を保持するオペラクイーンだし全国大会でもベスト4までまで勝ち上がってる」
店長「違うよ。あの子は天才だけどまだ“人間”だ」
陽介「それじゃ誰なんです?全く心当たり無いですよ」
店長「桐谷透(きりやとおる)、彼は『天使様』と呼ばれてる」 - 61◆lnkYxlAbaw25/04/29(火) 23:38:32
今日はいったんここまでにします
- 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:30:22
おつ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:58:22
このレスは削除されています
- 64◆lnkYxlAbaw25/04/30(水) 13:58:47
- 65二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:03:31
どんな状況でも理想定な動きができる判断力と豪運
- 66二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:57:03
誰も入れないようなカードを入れて勝つ
- 67◆lnkYxlAbaw25/04/30(水) 22:45:56
- 68◆lnkYxlAbaw25/04/30(水) 22:59:27
店長「恐ろしかったよ、彼は必ず大会に出たら必ず上位の結果を残す、彼と当たった優勝実績の持つプレイヤーはあっという間に負けてしまうんだ。」
陽介「それならもっと有名になってるはずでしょ?」
店長「彼は病弱でね、滅多に病院の外に出られないんだ」
陽介「そんな……じゃあ」
店長「去年のMM全国大会の結果は知ってるかな?」
店長は語る、あの時の事件を
「片方は全国大会優勝の経験を持つプレイヤーだった、しかしもう片方は無名のプレイヤー、桐谷透。」
全国優勝者のプレイが全て読まれて一方的に蹂躙される。
店長「しかし全国優勝経験者は勝って桐谷透が負けた……理由は持病の発作が起きてその場で倒れ込んだんだ」
店長はあの時のベスト8だった
店長「あと攻撃さえすれば相手のライフはゼロになって桐谷は勝ってたんだ」 - 69◆lnkYxlAbaw25/04/30(水) 23:04:21
その後桐谷透は病院に担ぎ込まれた
ネットでは「闇のゲームwww」って言われながら不謹慎なネタで盛り上がってデュエル内容までは語られなかった
店長「世間は笑いで済ませているけどね、あの場所にいた者しかわからないよ。あの衝撃は」 - 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:53:49
朝保守
- 71◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 11:45:49
今日夜の8時ごろ再開したいので過去編の登場人物を募集します
本編での既存キャラを過去編用にカスタマイズしても構いません
【名前】江戸川幸太郎
【性別年齢】15歳男
【MM歴】7年
【性格】空気読めないオタクだが正義感が強く曲がったことが許せない
【外見】黒髪のイケメンだが本人の性格で台無しにしてる
【趣味】MMシリーズアニメの鑑賞
【特技】実は勉強が得意で生徒会に所属してる
【好きなもの】ルクス(初代MMアニメ主人公)
【嫌いなもの】カードを大事にしない人
【職業】高校一年生
【使用デッキ】その時のガチデッキを使う
【MMを始めたきっかけ】
アニメを見て自分もやってみたいと思って9歳の頃、浪漫堂に立ち寄りそこで大人に混じってデュエル三昧の日々を送る。
【生い立ち】両親共働きの一人っ子、両親はほとんど家には居ない。
毎月10万円の小遣いを貰いそれだけで生活してる。12歳の時、食費を犠牲にMMに没頭してたが浪漫堂の店長に叱られてレンタルデッキで戦わされる
【3年後(本編)】
MM部を設立するが彼のやり方ついていけずに
次々と辞めていく。そこに工藤が現れて2人で日本一を目指す - 72◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 11:47:29
テンプレシート置いておきます
【名前】
【性別年齢】
【MM歴】
【性格】
【外見】
【趣味】
【特技】
【好きなもの】
【嫌いなもの】
【職業】
【使用デッキ】
【MMを始めたきっかけ】
【生い立ち】
【3年後(本編)】 - 73◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 12:18:13
【名前】北条利光
【性別年齢】19歳
【MM歴】10年
【性格】武人気質で義理堅い生活
【外見】黒の長髪を後ろで潜ってる、スーツ姿で日本刀を腰に据えている(銃刀法違反な事に誰も突っ込まない)
【趣味】坐禅、瞑想
【特技】カードで竹を切る。カード手裏剣、剣道
【好きなもの】切れ味の良いスリーブ、スリーブの重ねがけ
【嫌いなもの】1重スリーブ
【職業】大学生
【使用デッキ】不死鳥タイラント(赤単タイラント)
【MMを始めたきっかけ】自身の父親が剣術道場を営んでおり同時にMMプレイヤーでもある為叩き込まれた
【生い立ち】剣術道場の家で生まれ物心ついた時から父親から剣道とMMの英才教育を仕込まれる。父の道場は文武両道を心掛けており門下生達はMMと剣道両方を極めないといけない。
MM全国大会ベスト4に常に居座り続けてる
【3年後(本編)】
父の意思を継いで師範になっている。全国大会で工藤達のライバルとして立ちはだかる - 74◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 13:18:56
【名前】真田俊樹
【性別年齢】20歳
【MM歴】10年
【性格】明るくて仲間思い
【外見】茶髪でチェック柄の服のポロシャツを来てる
【趣味】作曲、MM
【特技】マシンガンスラップ
【好きなもの】浪漫堂の仲間達、ベース
【嫌いなもの】リズム隊を蔑ろにする人
【職業】バンドマン(ベーシスト)
【使用デッキ】浸触ファング、ジャバヲック
【MMを始めたきっかけ】中学生の時にクラスメイトの遠藤に布教された
【生い立ち】元々ロックが好きで音楽の下地を支えるベースの魅力に取り憑かれて小学生の時は人とつるまず1人ベースの練習していた。中学に上がった頃、ギターが弾ける遠藤とバンドを組む。高校に上がった頃から浪漫堂の常連客になり現在(本編から3年前)もみんなの兄貴分として活躍する。
ガチでもファンでも戦える
(遠藤は龍の穴の常連客)
【3年後(本編)】ライブハウスでプロのバンドマンとして活動してる。リーダーはギターボーカルの遠藤。 - 75◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 13:24:43
本編ではバンド活動が忙しくて浪漫堂には月一で来るか来ないかになってる
- 76◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 13:28:35
間違えたMM歴7年だった
- 77◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 19:01:03
この時期はまだ「変色する魂」もタイラントドラゴンレガシーも無いのでタイラントデッキは赤単です
- 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:03:25
【名前】工藤怜
【性別年齢】14歳男性
【MM歴】0
【性格】やや金にうるさい以外はまじめで優しい優等生…なのだがこのころは少し荒れていた
【外見】長めの赤髪を学校ではまとめてプライベートなどではおろしている。アイドルばりの美少年
【趣味】特になし。しいて言うなら金儲け
【特技】スポーツ全般、喧嘩、料理
【好きなもの】金、料理、母
【嫌いなもの】不良、因縁付けてくる教師
【職業】中学生
【使用デッキ】なし
【MMを始めたきっかけ】後に金目当てで
【生い立ち】生来の貧乏故金が絡むとうるさい以外は明るくお人好しな性格だが目立つ容姿から因縁を付けられることが多く火の粉を払う際も容赦ないことから近隣の不良の間では良くも悪くも有名。そのため、教師との余計な衝突を防ぐため勉強はまじめにやっており成績も優秀。ただ周りの人間からは親しまれておりついでに結構モテる。現在は特に打ち込んでいるものはないが金や食事と引き換えに部活やトラブルの仲裁などで生活の足しにしている。
そんな中クラスメイトの女子に頼まれて彼女を付け回す高校生に焼きを入れたが報復で6名ほどの集団に襲われ何とか返り討ちにするも重症を負い入院する。その際透とベッドが隣同士になり年が近いこともあり暇つぶしで何かと絡むようになる
【3年後(本編)】主人公。いくらか落ち着き真っ当な優等生となっている。上記の過去もあり返済義務付きの奨学金しか取れなかったため若干今後に焦りを抱えていたころに賞金の話を聞きMMを始める。経験不足や周りが猛者ぞろいなこともあり不覚をとることが多いが非常に優れたセンスを持ち、MMの世界にのめりこんでゆく - 79◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 19:05:46
おおお!!凄い美味しい設定!!ありがとうございます!!!
- 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:25:31
【名前】令明 燕(レイメイ ツバメ)
【性別年齢】18 女
【MM歴】8年
【性格】人の嫌がる事をするのが好きだが良識に邪魔され悶々としている女性、MMで発散してはいる。探し物が得意
【外見】蒼く染めたハーフアップの探偵服姿の女性
【趣味】探し物、人の嫌がる事
【特技】矛盾探し
【好きなもの】ループ、嫌がらせ
【嫌いなもの】虫
【職業】学生
【使用デッキ】骸ループ
【MMを始めたきっかけ】自身の中にある変な欲望を発散するため
【生い立ち】天才の妹を持つ女性、妹に大きな劣等感を持っているが割り切って生活している、探偵気取りをするのが好きな残念な面もある、貧乳がコンプレックス。
家は裕福で困ってはいないらしい。
【3年後(本編)】学校を卒業し探偵として活動を始めた。ループデッキの研究をしており時折浪漫堂や龍の穴に顔を出している。 - 81◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 19:44:18
【名前】御堂玲央
【年齢性別】20歳
【MM歴】15年
【性格】カードバカで
【外見】肩まで伸びた黒髪に赤いメッシュが,入ってる。切れ長の目で,目つきが悪いと言われる
【趣味】MM
【特技】高速ディールシャッフル、高速シャカパチ(公式大会ではやらないようにしてる)
【好きなもの】タイラントドラゴン
【嫌いなもの】一強環境
【職業】学生
【使用デッキ】不死鳥タイラント
【MMを始めたきっかけ】当時の新弾パックのタイラントドラゴンのデザインに魅了された
【生い立ち】7歳の頃には龍の穴でレンタルデッキを使って大人達と混じって遊んでいた。店長の思想によって店内で借りれるレンタルデッキは全て大会レベルのガチ構築
しかも常連客は全員トーナメントプレイヤー。そんな環境で当たり前のように育ち生粋のガチプレイヤーに育ちわずか10歳で龍核のメンバーにまで昇格している
後からショップにやってきた夢道竜星は弟分
【3年後(本編)】
龍核の地位を竜星に譲り、プロプレイヤーとして世界で活躍している。後にトーマスが主催するプロリーグに招待される事になる - 82◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 19:45:22
歳が離れた妹がいる(夢夢)
- 83◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 20:10:06
>>69の続き
店長「オペラでもベスト4に進出していた。その時も持病で倒れた」
陽介「そんなに体が弱いのに病院抜け出してまでMMに執着してるのか」
店長「彼はもはやMMそのものだよ。MMの為だけに生きている。それ以外のものを全て捨ててるんだ」
星奈「そんな人がいるんだ……」
店長「MMの世界には俺達の想像を超える人がたくさんいるんだよ、そういう人達と戦う覚悟はあるかい?」
- 84◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 20:12:16
星奈「………dice1d2=2 (2)
1私、頑張る!
2少し考えさせて
- 85◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 20:22:29
店長「じっくり考えると良いよ。今のままここでのんびり楽しむのも悪くないと俺は思ってるからね」
陽介「まぁここは星奈に任せるか……」
店長と話をしていると橘ユイがやってくる
橘ユイ「やっほー!星奈ちゃん!」
星奈「ユイちゃん!」
橘ユイは浪漫堂の常連であり星奈の友達だ。橘は星奈のことを妹のように可愛がってる。
橘ユイ「今日は交流会に出るの?」
星奈「出るよ!バニップを使いたいし!」
橘ユイ「私はオペラ用の構築のデッキ使おうと思うよ」
星奈「ユイちゃんオペラに出るの?」
橘ユイ「最近興味沸いたから。星奈ちゃんも出たらどう?」
星奈「うーんどうしよう」 - 86◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 20:35:40
店長がある提案をしてきた
店長「それなら2人でデュエルしてみなよ。オペラ式のやり方でね」
公式が推奨するオペラ式ではカード一枚ずつに得点が付いている
さらに特定のコンボを決めるとさらに加点される
各カードの点数やコンボ表は公式サイトに全て書かれている
橘ユイ「それ良いじゃん!星奈ちゃん!やってみよ!」
星奈「うん。やってみるよ」
店長「俺がジャッジをやるよ」
星奈はバニップデッキを使用
橘ユイはこの前レインボーチャンネルで紹介されたシクス・オブ・レジェンダリーデッキを使用する事にした
オペラデュエル開始
数字の大きい方が勝ち
星奈dice1d100=32 (32)
橘ユイdice1d100=3 (3)
差分が大きいほど圧勝
- 87◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 20:41:27
星奈「バニップレベル10で攻撃」
橘ユイ「まっ負けた」
陽介「これ点数はどうなの?」
店長「星奈の勝ちだ。勝利点も評価点も……」
橘ユイ「すっ凄いよ星奈ちゃん!才能あるよ!」
星奈「私、勝ったの?」
橘ユイ「一緒にオペラに出よ?」
星奈は初のオペラ式デュエルで点数の事を一切気にせずに自分のやりたいプレイをして無自覚に勝利した - 88◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 20:48:58
店長「よし、決めた!今から橘くんと星奈くん、2人共俺の弟子にするよ!」
星奈・橘「「え?」」
店長「そうと決まれば今から練習だ!」
陽介(さっきは本人に決めさせると言ったのに)
こうして店長とその弟子の修行が始まった - 89◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 21:08:01
店長は弟子2人とデュエルを行いながら欠点を指摘していく
店長「橘くんは点数を意識した論理的なプレイが得意だね、でも本番では実物の人間が評価する。データだけじゃ勝てないよ」
橘ユイ「はーい」
店長「逆に星奈は点数に囚われない自由なプレイをしているね、でも基本定跡は知っておかないと安定した勝率は得られないよ」
星奈「はい!」
陽介(星奈がオペラクイーンか…想像しただけで楽しみになってきたなぁ) - 90◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 21:28:43
陽介は交流会に参加する
陽介「おっす!健さん」
田中健「やぁ、陽介くん」
そこにもう1人の男がやってくる
真田「おう、みんな一日ぶりだな」
3人は交流会でよくデュエルする
陽介「真田さんはバンドの調子はどうなんですか」
真田「いやぁ、うまく言ってるよ、最近ライブハウスに3人の女子中学生がやってきてさ、その子達素質あると思うから俺達で育てようと思ってるんだよ」
陽介「えっ?マジで。中学生が行って良いところなの?」
真田「まぁ親子でなら良いんだけど、その子達家族と上手くやれてないみたいでいつも夜ぶらついてたからさ。まぁ外で迷惑かけられるよりマシかなぁって思ってライブハウスで音楽聴かせてたんだよ」
陽介「立派なバンドマンになると良いですね」
真田「ほんとそれな、遠藤も楽しみにしてるよ。3人とも良い子だし、あのまま純粋な気持ちを失わずにバンドマン続けていたら一人前のバンドマンになれると思う」 - 91◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 21:33:45
田中健「あのー、アームドマンで攻撃宣言してるんですけどー、何かありますかー💢💢💢」
陽介「あっ!ごめんごめん!話に夢中になってた」
真田「俺もわりぃ、デュエルの邪魔したな」
今日も交流会は平和なまま終わった - 92◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 21:46:46
交流会が行われているその頃星奈達は
店長「それじゃ今から俺が2人同時に相手するよ、悪いけど本気で行かせてもらうよ」
店長は昔から愛用しているロマンデッキの6色セフィラスを使う
店長(セフィラスは個人的にロマン砲のままが良いからサポートカードとか来てほしくないなぁ)
店長vs星奈&橘ユイ、オペラ式デュエル開始!
しかし経験の差で2人は店長に負けてしまう
2人は店長相手にどこまで喰らいつけたか
星奈dice1d100=58 (58)
橘ユイdice1d100=32 (32)
100に近いほど互角に渡り合った
- 93◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 21:56:29
店長「コスト10支払いフィールドの6属性分のスピリットを素材に創世神セフィラスを融合召喚!」
星奈「まっ負けました……」
橘ユイ「店長強すぎるよ」
店長「オペラの世界はもっと厳しいからね」
店長(それにしても星奈の方は才能があり過ぎる。つい本気出してしまった。もしかして俺はとんでもない逸材を目覚めさせてしまったのでは?)
橘ユイ「店長もっかい!」
星奈「私ももう一回お願いします」 - 94◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 22:15:04
陽介と星奈は浪漫堂でデュエルを満喫している頃、龍の穴では
篤郎「代償のアリスでExデッキから八咫鴉をセメタリーへ、セメタリーに送られた八咫鴉の効果、ノーコストで自身召喚、さらに八咫鴉の効果で800バーン……
対戦相手「降参します」
龍の穴のランキング戦で優勝する
観客「おお!さすが全国大会ベスト4常連」
「隙がが一切ねぇ」
「龍核には加入されないのか?」
篤郎(ダメだ、全然手応えが無い、俺は“アイツ”に勝ちたいんだ) - 95◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 22:23:58
景品だけもらって帰ろうとすると御堂玲央がやってくる
玲央「やぁ、つまらなさそうだね」
篤郎「玲央、なんでランキング戦出なかったんだよ」
玲央「こっちは龍核メンバーとの研究会で忙しかったんだよ」
そこに西崎優子もやってくる
西崎「こんばんは、篤郎さん。」
篤郎「優子ちゃんも今研究会終わったのか」
西崎「はい、今から帰るところです」
西崎はそう言って先に帰って行った
今年で高校生とはいえ未成年、夜は危ないので篤郎と玲央で家まで送り返した - 96◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 22:33:58
玲央「そうだ、今から対戦しないか?マッチ戦で」
篤郎「良いけどどこでやる?」
玲央「ここ(西崎の喫茶店)で」
2人は喫茶店に立ち寄った
西崎母「いらっしゃいって篤郎くんに玲央くんじゃない。いつも娘がお世話になってます」
玲央・篤郎「「どうも」」
西崎母「優子はいつも楽しそうにカードの事話してるわ。自分がカフェ店員になったらこの店をカードゲーム喫茶にするって夢見てるの」
篤郎「ハハッ」(それは凄いな、夢が叶うと良いけど))
玲央「良いですねそれ」(このお母さん、自分の娘が成人男性2人に囲まれてる事心配しないのかな?)
西崎母「ささっ,入って」 - 97◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 22:38:33
喫茶店で紅茶を飲みながらデュエルを始まる
篤郎「それじゃマッチ戦で良いか?」
玲央「あぁ、そのつもりだ」
1戦目、勝負の行方は
数字が大きい方が勝ち
篤郎dice1d100=25 (25)
玲央dice1d100=3 (3)
差分が大きいほど圧勝
- 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:18
夢道がこの頃全く居ないのは別の所でカードやってたのかな
この頃ぐらいではもう強そうだけど - 99◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 22:43:06
篤郎は八咫烏の召喚時効果の800バーンを何度も使いまわして玲央のライフを焼き切った
玲央「負けだぁ、このループ美しくてずっと眺めてられるわ」
2人はサイチェンを始める
玲央「よし、ループ対策はバッチリだ」
篤郎「次も貫通させてもらう」
2戦目、勝負の行方は
篤郎dice1d100=36 (36)
玲央dice1d100=94 (94)
- 100◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 22:47:24
- 101◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 22:52:32
玲央「オーバードの効果で上昇したタイラントドラゴンMAXで攻撃!」
ループコンボ成立前に最速3ターンキルで倒した
篤郎「負けた。」
礼央「次がラストだ」
サイチェン後、最後の勝負を始める
3戦目、勝負の行方は
篤郎dice1d100=55 (55)
玲央dice1d100=63 (63)
- 102◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 23:06:50
篤郎「あぁ、負けたー」
玲央「よし、ベスト4常連に勝てた!」
篤郎「………」
玲央「あっごめん、その話は不味かったな」
篤郎「いや、良いんだ。ここで負けてる時点でまだアイツには勝てない。」
玲央「それって決勝戦の途中倒れた人?」
篤郎「あぁ、桐谷透だ」
準決勝で篤郎は桐谷に0ー2で敗北したのを思い出す
篤郎「アイツを超えない限り俺は本当の意味で日本一にはなれない」 - 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:26:20
このレスは削除されています
- 104◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 23:28:12
その頃龍の穴の二階のデュエルスペースでは龍核メンバーが研究会を続行していた
アンディ「夢道くん、君は既に龍核のメンバーに引けを取らない強さを持っている。次の浪漫堂での交流試合で結果を出したら龍核メンバーとして歓迎するよ
夢道「確かに強くなるのは嬉しいです。でも龍核のやり方が俺に合うかわからなくて」
田中蓮「おいおい、何言ってるんだよ。既にお前はこっち側だろぉ?」
夢道「俺は貴方のようになりたくない、他人を平気で見下し、あまつさえ自分の弟さえも侮辱するなんて!」
田中蓮「ハハっ相変わらずの正義感。でもなぁ竜星、弱い奴ってのは俺達みたいな強者に奪われるもんなの。まぁアイツからパクったレアカードは今じゃ弱すぎて破り捨てたけどなぁ」
アンディ「おいやめろ!お前そういえばこの前この店に来た新人相手に鮫トレしただろ?」
田中蓮「はぁ?何のことぉ?俺はただ初心者共に世の不条理さを教えてるだけだけどなぁ」
夢道「お前どこまで腐ってっ!」 - 105◆lnkYxlAbaw25/05/01(木) 23:39:33
店長「はいはいはい、そこまでー」
龍の穴の店長がやってきた
田中蓮「ほら。店長が来たぞぉ」
夢道「店長、こんな人を龍核に入れて良いんですか?」
店長「別に悪くないよ?だって結果出してるんだから」
田中蓮、日本が誇るプロのMMプレイヤーの1人。現在龍核メンバーでプロは彼だけだ。そして今年父の代から自動車メーカーの社長を引き継いだらしい
噂では卑劣なやり方で父を貶めたみたいだが
店長「でも蓮くん?もしアマチュアに負ける事があったらその時は僕は容赦なく君を切り捨てるよ?」
田中蓮「はぁーい、わかってまーす、というわけで夢道くん、これからもよろしく」
夢道「こんなやつを野放しにして好き勝手させてるチームなんて俺は……」 - 106◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 00:01:52
その頃病室では
工藤「お前いつもカード触って何やってんの?」
桐谷「これは僕の全てだ。」
工藤(いまいち会話が通じない、でも話してると面白いんだよなぁ)
「俺にもそのカードゲーム教えてくれよ。俺もお前と対戦したいし」
桐谷「いいよ、まずはスピリットを」
突然工藤の母親がやってきた
工藤母「怜!なにやってんの!?」
工藤「お母さん……」
工藤母「カードなんてやらなくていいから!もう私に心配かけないで!」
工藤「ごめん」
工藤母「桐谷くん、あなたも怜の前でカードを見せないで!」
桐谷「……どうしてですか?」
工藤母「怜にとってカードは“トラウマ”なの!もう“2度と”カードゲームはさせないわ」
工藤「お母さん?何言ってるの?俺はカードゲームやった事ないけど」
工藤母「怜はわからなくて良いから!もう夜だしそろそろ消灯の時間でしょ!」 - 107◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 00:05:56
一旦ここまでにします
お疲れ様でした - 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:22:17
ぶっちゃけ日本のプロが田中兄な時点で人気ないの分かる気がする
- 109◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 00:23:28
次再開するまでに質問とかあれば載せてもらうと答えます
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:25:41
星奈オペラの才能ありすぎでワロタ
- 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:28:59
工藤オカンは息子の今の生活をどう思ってるんだろうか後親父は息子がリンチのされて入院したことは知っているんだろうか
- 112◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 00:35:11
親父は息子の事情わからないし今もプロ育成しか頭にない
工藤の母親は息子が自分から人に迷惑かけてないのは分かってるから多少の喧嘩は許してる
今回のリンチされたのは流石にショックを受けた
とにかくカードと無縁の生活費してくれればそれで良いと思ってる
- 113◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 00:43:28
親父は妻に捨てられてからは一切家族とは関わってないです
母は息子に父親は死んだと嘘をついてます - 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:53:12
後付けだけどいじめ編の時に解決に関わってたら工藤のヤンキーが再発した可能性…それどころか名前出した段階で相手が退いた可能性も…?まあ今が一番丸く収まってるからいいんだけど
- 115◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 08:56:19
今日も8時ごろに再開するので
それまでに環境外のファンデッキを募集します
【デッキ名】透明疾風(ステルスフェザー)
【属性】風
【特徴】バック破壊とクイックスピリット、クイックスペルに長けており自分と相手ターンに安定して行動出来るミッドレンジデッキ
しかしテーマ単体では火力とスピリット除去に欠ける為、攻撃力とスピリット除去に長けた炎星獣(プロミネンスビースト)テーマと混合させる事で火風アグロという環境デッキに変わる - 116◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 08:57:23
テンプレシートおいておきます
【デッキ名】
【属性】
【特徴】 - 117◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 10:49:22
【デッキ名】6色セフィラス
【属性】全属性
【特徴】コスト10支払い6属性全てのスピリットを融合する事で出せるハイスピリット「創生神セフィラス」による
「お互いのプレイヤーは全ハンデス、全ランデス、フィールドのカード全抹消、からの自分だけ7枚になるようにドローしてそこから2枚チャージする」
という出した地点で勝ち確のインチキカードを出すために6属性をフィールドにならべていく
なるべく少ない数のスピリットで融合出来るように多色スピリットが多い
しかし出す前にスピリット除去されたりエナジーが貯まる前に敗北したりとセフィラスを出す事自体が困難なためロマンデッキとして扱われている
MMオペラでは環境デッキの1つ
3年後、セフィラスの召喚コストを緩めてくれるセフィラノートというテーマが出てきた事でガチ対戦でも環境入りする - 118◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 11:29:22
【デッキ名】アクアリウムコントロール
【属性】水
【特徴】全ての水属性スピリットが相手ターンに召喚できるようになるソウルスペル「水槽遊戯(アクアリウムランド」と
バウンスと手札補充が得意な「海泳兵士(スイムソルジャー)」を混ぜたコントロールデッキ
手札を切らさずに自分のターンにエナジーを温存しつつ相手ターンにスピリットを出して妨害、ドローでボード、ハンドアドを稼ぐ
上級者向けで使い手が少ないがコントロール職人に愛されており大会で結果を残す者もいる - 119◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 11:32:34
周りにばかりアイデア求めるのは申し訳ないので自分もいくつか思いついた案を乗せておきました
- 120◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 14:21:16
【デッキ名】トリガーバーン
【属性】火、光
【特徴】トリガー「連鎖爆撃」によって自分のバックゾーンにセットされたカードを全て破壊してその数✖️1000のダメージを与えていく。
手札切れを起こしやすいので自身の手札が0枚の時、5枚になるようにドローし、エンドフェイズ時手札を全て抹消するスペル「異界との契約」でドローしてそれらのカードを再びセットする事で再び相手ターンにトリガー発動の準備が出来る。「連鎖爆撃」と「異界との契約」以外は好きなトリガーを入れる
異界との契約は光属性スペルでありながら
水属性お得意の手札補充が出来る珍しいカード - 121二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:48:17
【デッキ名】鉄壁
【属性】全属性
【特徴】防御力に特化している、一番攻撃力の高いスピリットの攻撃を無効化できるマタドール(トリガー)、ダメージを十分の一軽減できるトランポリンなどのダメージを無効もしくは軽減し、相手のデッキ切れもしくはじわじわと削りきる。 - 122◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 14:50:39
【デッキ名】聖天使徒(ホーリーアポストル)
【属性】光
【特徴】相手のセメタリーのカードを抹消、もしくは使えなくする、相手の行動を制限するソウルトリガー、など墓地メタ、行動制限をかける昔ながらのコントロールデッキだが決定打にかける面がある
初代アニメシリーズの頃から愛されているキャラデッキだが他のテーマに出張させる事で力を発揮する - 123◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 14:59:54
【デッキ名】紅蓮装機(イグニッションアーマリー)
【属性】火
【特徴】初代アニメに登場する女の子キャラが使用するデッキ
紅蓮魂(フレームアーキタイプ)という攻撃力0の霊体少女に紅蓮装機という機械系スピリットを装備させていき単騎で戦われるデッキ。低コスト高打点、連続攻撃、スピリット除去と攻めっ気が強く昔ながらの速攻デッキとして愛されている
火力不足のデッキに紅蓮装機だけを出張させる事もある - 124◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 19:28:34
そろそろ締め切ります
- 125◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 19:49:46
ストーリー進めて行きます
オペラまであと4ヶ月を切っている
星奈は平日の放課後は浪漫堂で橘ユイと店長の3人でオペラに向けての修行をする
店長(2人ともどんどん成長していってる。オペラクイーンも夢じゃないぞ)
陽介は交流会で田中と真田と3人で楽しみつつ休日のランキング戦では上位ランクをキープし続けている
江戸川「陽介さん今日のランク戦も1位らしいな」
篤郎は龍の穴で研鑽を積むが不完全燃焼だ
篤郎(やはり龍核に挑戦するしかないのか……)
桐谷は工藤の話し相手になりながら友情を深めていった
工藤「気が向いたら透がやってたMMってゲーム、俺もやってみるわ、親には内緒で。」
- 126二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:53:24
【デッキ名】フルスペル
【属性】水
【特徴】水スペルだけで組まれたミッドレンジデッキ。リソースを掻き集める事に特化し最終的にスペルで出したトークンスピリットを連打しフィニッシュする。
メタが簡単な為環境を席巻することは無いがガードが下がったタイミングで強い乗り手が結果を出す事も珍しくないコアな人気があるデッキ。 - 127◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 20:02:53
あっという間に1ヶ月が過ぎた頃
店長がある提案をしてきた
店長「星奈ちゃん……オペラの技術を磨くのも良いけど勝つことも大事だからさ、今度のランキング戦に参加しようよ」
星奈「えっ?でも私、バニップ以外はわからないし……」
店長「いや、むしろバニップみたいなあれだけピーキーなデッキを実践レベルまで使いこなせる時点で星奈の実力はずば抜けてる」
橘ユイ「そーだよ!私もランキング戦出るからさ、一緒に出ようよ!」
こうして今度の休日にランキング戦に出る事になった
>>126採用します
(1人だけでデッキ考えるのめっちゃ寂しかったから嬉しい)
- 128◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 20:15:53
学校以外の時間は学業とMMだけに没頭する事になった星奈(元からだが……)
星奈はランキング戦に向けてデッキを考える時に店長のアドバイスを思い出す
店長「環境デッキというのはなぜそのカードが使われているのか理由があるんだ。それを知ればどんなマイナーカードでも強みを知ることが出来る。」
星奈(私は私が好きなカードの強みを知る為に環境デッキを使って勉強する!)
星奈が選んだ環境デッキはdice1d7=4 (4)
1浸蝕ファング
2骸ループ
3不死鳥タイラント
4妖精騎士(フェアリーナイツ)
5火風アグロ
6スフィア
7地属性コントロール
- 129◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 20:23:59
ランキング戦に参加するメンバーは8人
不倒星奈
不倒陽介
橘ユイ
真田俊樹
江戸川幸太郎
水上瑠璃千代
林藤 克久
如月港
御堂夢夢はこの時浪漫堂にはいない
田中健はカジュアル勢なので大会には出ない
敷島翼はこの時MMを始めたばかりでこの店を知らない
如月岬はこの時まだMMを始めていない
野口儘弐こ同じ理由 - 130◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 20:30:10
そして休日、浪漫堂にガチ勢のプレイヤーが集まる
江戸川「デッキ仕上げてきたぞ」
真田「陽介、今日こそはランキング1位の座から引きずりおろしてやる」
陽介「やってみろや!真田!」
水上「腕が鳴りますわ」
如月港「我に宿し黒い牙よ。今この場において力を……」
林藤「まぁまぁ、みんな楽しくやろうや」
橘ユイ「楽しみだね!星奈ちゃん!」
星奈「うん、頑張るよ」 - 131◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 20:33:01
店長「それでは1回戦1戦目の対戦カードを発表するよ」
dice2d8=2 4 (6)
1不倒星奈
2不倒陽介
3橘ユイ
4真田俊樹
5江戸川幸太郎
6水上瑠璃千代
7林藤 克久
8如月港
- 132◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 20:36:47
陽介「おっ、いきなりかよ」
真田「よし、今日こそ勝ってやるからな」
陽介(火風アグロ)vs真田(浸蝕ファング)
デュエル開始(マッチ戦)
陽介dice1d100=51 (51)
真田dice1d100=6 (6)
数字が大きい方が勝ち
- 133◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 20:42:20
真田「4コスト払ってアンダーワールドを発動」
陽介「3コスト支払ってそこにクイックスピリット、透明疾風を召喚。さらに召喚時効果、デッキからツインストームをノーコストで発動、アンダーワールドを破壊」
陽介は火風アグロお得意のバック破壊でアンダーワールドを徹底的に破壊していった
真田「俺の負けだわ」
陽介1ー0真田 - 134◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 20:47:32
サイドチェンジ
陽介(とりあえずアンダーワールドを破壊すれば良い、デッキの相性は俺の方に軍配が上がってる)
真田(とりあえず徹底してバックを狙ってくるのは確実だ、だからバックを破壊された時の手段が必要だ)
2戦目
陽介dice1d100=13 (13)
真田dice1d100=11 (11)
数字が大きい方が勝ち
- 135◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 21:17:29
真田(結局手も足も出ずに負けた……)
陽介「よし、一回戦突破ぁ!」
真田「くそー、悔しい」
陽介「そういえば遠藤さんはこっち来ないの?」
真田「あいつは龍の穴で修行してる。俺はあそこの雰囲気が合わないから行ってないけど」
陽介2ー0真田 - 136◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 21:18:58
1不倒星奈
2橘ユイ
3江戸川幸太郎
4水上瑠璃千代
5林藤 克久
6如月港
dice2d6=6 6 (12)
- 137◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 21:19:50
如月港vs dice1d5=1 (1)
1不倒星奈
2橘ユイ
3江戸川幸太郎
4水上瑠璃千代
5林藤 克久
- 138◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 21:26:20
星奈「よろしくお願いします」
港「小娘だろうと容赦せん、我に宿し」
江戸川「ちょっとうるさい!」
隣の卓の江戸川が怒る
港「あっはい、よろしく」
星奈(この2人ああ見えてよく一緒にいるから仲良いのかな?)
星奈(妖精騎士)vs港(浸蝕ファング)
デュエル開始(1戦目)
星奈dice1d100=2 (2)
港dice1d100=8 (8)
- 139◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 21:34:39
アンダーワールドの効果によりフィールドのスピリットは闇属性にされていく
港「浸蝕屍鬼ギーラスの効果、闇属性の妖精騎士プリマドールリスタのコントロールを得る」
星奈はエースカードを取られてしまい手も足も出ずに敗北
星奈0ー1如月港 - 140◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 21:37:39
店長「……初めてのランキング戦。やっぱり慣れないか……」
サイドチェンジ
星奈(大丈夫、環境デッキは一通り勉強したから次から頑張れば)
2戦目
星奈dice1d100=98 (98)
如月港dice1d100=65 (65)
数字が大きい方が勝ち
- 141◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 21:47:25
店長(うまい!サイドチェンジからしっかりバック対策を仕込んでる!あと一勝すれば初のマッチ戦勝利だ!頑張れ星奈くん!)
如月港(なんだ!?この子、浪漫堂のランキング戦ではほとんど見かけないぞ。こんなに強い奴がまだいたとは)
「ふん、面白い、我が黒い牙で蹴散らしてくれよう」
3戦目
星奈dice1d100=77 (77)
如月港dice1d100=33 (33)
数字が大きい方が勝ち
- 142◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 21:54:05
星奈「かっ勝ったの?私?」
店長「凄いよ!星奈くん!初の大会で一回戦突破!頑張ったね!」
店長が大喜びだ
如月港「ふん、やはり君も我と同じ覇道の道を往く同士」
星奈「えっ?覇道?」
江戸川「コイツこんな訳のわからん事言ってるけどちゃんと星奈の事褒めてるから」
星奈「あっはい!ありがとうございます!」 - 143◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 21:55:12
次の対戦カードはdice2d4=1 1 (2)
1橘ユイ
2江戸川幸太郎
3水上瑠璃千代
4林藤 克久
- 144◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 21:55:52
1江戸川幸太郎
2水上瑠璃千代
3林藤 克久
dice1d3=3 (3)
- 145◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:00:56
橘ユイ(妖精騎士)vs 林藤克久(不死鳥タイラント)
林藤「ユイちゃんも浪漫堂に来て1年か、ここの雰囲気には慣れたかな?」
橘ユイ「はい、お陰様で」
林藤「それはよかった、では始めよう」
橘ユイ(星奈ちゃんにかっこいいとか見せる為にも頑張らないと)
1戦目
橘ユイdice1d100=77 (77)
林藤dice1d100=93 (93)
- 146◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:03:15
橘ユイ(この人のタイラントデッキ、年季が違い過ぎる!捌き切れない!)
林藤「どうやら勝負アリのようだな」
橘ユイ0ー1林藤 - 147◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:06:00
サイドチェンジ
橘ユイ(妖精騎士は属性の比率を変える事で様々なデッキ相手に柔軟に対応するオールラウンダーなデッキ。ここからが勝負よ)
林藤「こんな感じにしておくか」
2戦目
橘ユイdice1d100=9 (9)
林藤dice1d100=3 (3)
- 148◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:10:28
橘ユイ「ソウルトリガー、「光の聖域」相手が召喚したしたスピリットはこのターン攻撃出来ず効果を発動できない」
林藤「あちゃーそれはきついなぁ
彼女は速攻デッキのメタカードを導入する事で勝利した
橘ユイ1ー1林藤 - 149◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:19:25
林藤(ユイちゃん、ここに来て格段に成長してる、こりゃ俺も負けてられんなぁ)
橘ユイ(あと一勝で私の勝ち!)
3戦目
橘ユイdice1d100=24 (24)
林藤dice1d100=98 (98)
- 150◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:23:41
林藤「タイラントドラゴンで攻撃」
結局メタカードを貫通してきて橘ユイは負けてしまった
橘ユイ(だめだ……経験値が違いすぎる、MM始めて2年の私じゃ勝てっこない’
橘ユイ1ー2林藤 - 151◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:24:56
江戸川の使用デッキ
1浸蝕ファング
2骸ループ
3不死鳥タイラント
4妖精騎士(フェアリーナイツ)
5火風アグロ
6スフィア
7地属性コントロール
dice1d7=2 (2)
- 152◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:28:01
江戸川「よろしく」
水上「よろしくお願いしますわ」
江戸川(この人MM初めて年数は俺よりも短いのにランキングでも上位にいる……天才の部類か)
1戦目
江戸川dice1d100=65 (65)
水上dice1d100=11 (11)
- 153◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:29:39
水上「さすがやりますわね、それでもまだまだ負けませんわよ」
江戸川「2戦目も勝たせてもらうぞ」
2戦目
江戸川dice1d100=92 (92)
水上dice1d100=77 (77)
- 154◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:32:49
江戸川「八咫烏を召喚、召喚効果」
水上「ループ入りましたわね。わたくしの負けです」
江戸川(この女、数年後化けるぞ)
江戸川の予想通り3年後、不動のランキング1をキープし続ける浪漫堂のエースになるのはまた別の話
江戸川2ー0水上 - 155◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:34:11
2回戦に上がれた4人は
不倒星奈
不倒陽介
江戸川幸太郎
林藤克久 - 156◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:35:43
2回戦の対戦カードdice2d4=
1不倒星奈
2不倒陽介
3江戸川幸太郎
4林藤克久
- 157◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:36:13
2回戦の対戦カードdice2d4=4 3 (7)
1不倒星奈
2不倒陽介
3江戸川幸太郎
4林藤克久
- 158◆lnkYxlAbaw25/05/02(金) 22:37:03
不倒星奈vs不倒陽介
江戸川幸太郎vs 林藤克久 - 159二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:41:26
こつしたー
- 160◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:03:36
陽介「お前!1回戦勝ち上がったのか!?相手は誰だった?」
星奈「如月港さんだよ。すっごく強かった」
陽介「アイツに勝ったのか……」
星奈「陽兄、私頑張るから。」
陽介(星奈、お前ほんと強くなったな」
江戸川「林藤さん。ここで戦えるとは」
林藤「江戸川とはもう何度も戦ってるから手の内読まれてるな」
江戸川「とか言って毎回構築変えてるじゃないですかぁ」
林藤「あっバレた?」
星奈(妖精騎士)vs陽介(火風アグロ)
デュエル開始
1戦目
星奈dice1d100=40 (40)
陽介dice1d100=11 (11)
- 161◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:10:16
陽介(星奈、お前ここまで強かったのか!?妖精騎士をここまで使いこなしてるとは…….いや、これまでバニップという誰も使わないような弱小カードを試行錯誤して戦ってきたんだ!そんな星奈が純粋に強い環境デッキを握った時点で強いのは当たり前!星奈は弱いから負けてたんじゃない!これまでギブスをつけていたから勝てなかっただけだ!)
「星奈、ここからは1人のデュエリストとしてお前を倒す」
星奈「はい!お願いします!」(陽兄が私と全力で向き合ってくれてる)
デュエル開始
2戦目
星奈dice1d100=47 (47)
陽介dice1d100=23 (23)
- 162◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:15:29
星奈「プリマドールリスタで攻撃!」
陽介「俺の負けだ……」
橘ユイ「嘘、ランキング1位の陽介さんに勝った……」
店長「星奈くん、まさかここまで強いとは…….」
如月港「流石我を倒した宿敵。」
真田「陽介の妹すげぇ!」
観戦者が凄い盛り上がる
陽介「星奈、決勝戦絶対に勝てよ」
星奈「うん、わかってるよ、陽兄!」 - 163◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:18:53
江戸川「それじゃ先行もらいます」
林藤「さぁ来い」
江戸川(骸ループ)vs林藤(不死鳥タイラント)
江戸川dice1d100=67 (67)
林藤dice1d100=93 (93)
数字の大きい方が勝ち
- 164◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:22:31
江戸川(やっぱり構築変えてきてる、タイラントを使わせたらこの人の右に出る者はいない)
林藤「1戦目は俺の勝ちだ」
林藤(14歳にしてここまでの実力、将来大物になるぞ)
2戦目
江戸川dice1d100=99 (99)
林藤dice1d100=12 (12)
数字の大きい方が勝ち
- 165◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:24:38
江戸川「ループ証明します」
林藤「いや、大丈夫だ俺の負けだ」
陽介(あっちも接戦だな。江戸川はベテランの林藤にここまでくらいつけるとは」)
3戦目
江戸川dice1d100=73 (73)
林藤dice1d100=25 (25)
数字の大きい方が勝ち
- 166◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:30:59
江戸川「ここからループしますけど」
林藤「あっ大丈夫だ、俺の完敗だ」
店長(ベテランの林藤さんを倒すなんて、江戸川くんの才能は普通じゃない。この調子だと今年の龍の穴との交流試合、もしかしたら……)
決勝戦は不倒星奈vs江戸川幸太郎 - 167◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:37:22
決勝戦
江戸川「星奈、まさか決勝で戦える事になるとは、お互い悔いの無いデュエルをしよう」
星奈「はい。負けませんよ!」
陽介(星奈!頑張れ)
港(江戸川には悪いが今回は星奈に勝って欲しい)
真田(ここまで登ってこれたんだ、星奈には優勝してほしい)
橘ユイ(星奈、頑張って!)
水上(おそらくみんな星奈さんを応援している。なら私は江戸川さんを応援しますわ)
林藤(俺も若いのには負けてられないな) - 168◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:38:15
決勝戦開始
星奈dice1d100=48 (48)
江戸川dice1d100=82 (82)
- 169◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:41:36
江戸川「ガイアの意思で1エナジーチャージ、死神の眼でハンデス」
星奈「負けました」
(江戸川さん、強い)
店長(江戸川くんは小学生の頃からここで大人に混じって大会で鍛えられてる百戦錬磨のプレイヤーだ。星奈くんには荷が重いかな)
星奈(ここまで来たんだ、絶対に負けたくない!)
2戦目
星奈dice1d100=95 (95)
江戸川dice1d100=57 (57)
- 170◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:50:21
星奈(これで1ー1!次勝てば優勝!)
江戸川(やべえ、これ絶対負けられない!)
橘ユイ(星奈ちゃん頑張れ!)
陽介(星奈、勝つんだ!)
3戦目(勝った方が優勝)
星奈dice1d100=33 (33)
江戸川dice1d100=46 (46)
- 171◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 06:58:36
江戸川「アリスの効果で八咫烏をセメタリーに、八咫烏の蘇生効果」
そのまま八咫烏のループが入った事で星奈は敗北した
観戦者からは星奈へのエールが送られる
陽介「よくやったぞ!星奈!」
橘ユイ「星奈ちゃん頑張った!」
如月港「見事な戦いだった」
真田「今度は俺とも戦おう!」
林藤「若いっていいなぁ」
水上「どちらも良い勝負でしたわ」
江戸川「星奈、また戦おうな!」
(俺も優勝も誰か褒めて欲しいなぁ)
星奈「はい!次は負けませんよ!」
ランキング戦
江戸川、優勝
星奈、準優勝 - 172◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 07:10:13
龍の穴では
篤郎「八咫烏の骸の効果で八咫烏をデッキに戻してさらにアリスの効果で」
対戦相手「負けました。」
篤郎(手応えが無さすぎる……)
決勝戦の相手はdice1d3=2 (2)
1夢道竜星
2田中蓮
3御堂玲央
- 173◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 07:20:23
田中蓮「おお、アンタが最近龍の穴のランキング戦で無双してるプレイヤーかぁ」
篤郎「この人、確か龍核メンバーの……」
田中蓮「いやぁ、ここの店長に頼まれてさぁ、龍核メンバーに相応しい奴をスカウトしろって。」
篤郎「俺は別にアンタ達の仲間になるつもりは無い。俺はただ」
田中蓮「桐谷透に勝ちたい……だろ?」
篤郎「……!」
田中蓮「何も驚く事無いさ、アンタの事は既に調べてる。去年の全国大会ベスト4、準決勝で桐谷に負けて優勝を逃したんだろぉ?」
篤郎「既に俺の素性は調査済みか」
田中蓮「そういう事、とりあえず俺がアンタの実力を見定めてやるよ」
1戦目、デュエル開始
篤郎dice1d100=38 (38)
田中蓮dice1d100=92 (92)
- 174◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 07:23:22
篤郎(手も足も出なかった……この人強い……)
観客「蓮さん強い!」
「やっぱりプロは違うなぁ」
「でもあまり良い噂は聞かないけどな」
田中蓮「ギャラリーも盛り上がってきたしそろそろギアあげてくか」
2戦目
篤郎dice1d100=54 (54)
田中蓮dice1d100=19 (19)
- 175◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 07:29:56
篤郎(こっちだって全国大会ベスト4だ!意地見せてやる!)
田中蓮「おぉ、強えぇ、降参するよ」
観客「アイツも負けてないぞ!」
「どっちも頑張れぇ!」
「これは名勝負!」
田中蓮「うん、アンタ相当やり手だわ、龍核メンバーにも引けを取らない」
篤郎(コイツに負けてるようじゃ桐谷にも勝てない!)
田中蓮「んじゃ、3戦目いくか!」
篤郎dice1d100=47 (47)
田中蓮dice1d100=6 (6)
- 176◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 07:38:24
田中蓮「いやぁ強い強い!流石はベスト4!」
篤郎「他に龍核のメンバーはいないのか?そいつらを倒す」
田中蓮「それなら龍核に所属しなよ。そこでなら龍核と好きなだけ対戦出来るぞ」
篤郎「わかった、強くなる為に龍核のメンバーになる」
田中蓮「オッケー、それなら早速店長に報告だ」
田中蓮は2階へ上がって行った
田中蓮「不倒篤郎、龍核に入るってよ、それと店長、アンタから借りたこのレンタルデッキ返すよ。元々試験用だったんだろ?」 - 177◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 07:46:01
3年前の龍核メンバー
田中蓮、御堂玲央、蒐集清 、西崎優子、不倒篤郎 - 178◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 09:53:58
桐谷母「今年も参加するのね」
桐谷は今年も全国大会とMMオペラに出るつもりだ
桐谷母「出来るだけ無理はしないで、看護師もついてくるから」
桐谷「わかってる。でも優勝はしたいな」
工藤「今度お金に余裕が出来たら俺もこのカードカードゲームやってみるよ。そしたらまた俺と対戦しような!」
工藤の退院日だ
桐谷「あぁ。今日は僕からの退院祝いにこれをやるよ」
工藤に1枚のカードを与えた。
桐谷「君がもしMMを心から愛して“本当の自分”を知った時、このカードは君を助けてくれるはずだ」
工藤「本当の自分?」
桐谷「この前君のお母さんからこっそり話を聞いたんだ。それで考えた。真実を君に伝えるかどうか」
工藤「真実?」
桐谷「この話はここまでにしておく、本当に必要になった時まで封印しておいてくれ」
工藤母「怜、行くわよ。」
母に呼ばれて工藤は桐谷と別れた - 179二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:02:44
このレスは削除されています
- 180◆lnkYxlAbaw25/05/03(土) 10:10:32
一旦ここまでにします
あまりこのスレの参加者少なそうだしここから先は安価募集は控えると思います
次再開するまでに質問とかあれは答えます
モチベ次第ではこのスレで切ります
(見てる人少なそうだし1人でストーリーだけ載せてても飽きてしまう) - 181二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:22:33
お疲れ様でした
- 182◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 02:28:35
とある家庭では
敷島翼「アンタップ、ドロー」
敷島空「まずはエナジーをチャージするの」
敷島翼「手札のカードをチャージゾーンに置けばいいんだよな」
敷島空「それであってるよ」
敷島翼は弟の敷島空がやってるMMに興味が出たので教えてもらう事にした。
敷島翼「うーん、難しいな」
敷島空「慣れれば簡単だから」
敷島父「ただいま!」
父親が帰ってきた
敷島父「翼、料理は出来てるか?」
敷島翼「あっ!忘れてた!」
結局今日はデリバリーピザを頼む事にした
ピザを食べながら話をする3人
敷島空「今度一緒にカドショ行こうよ、そこでなら僕意外にもMM教えてくれる人はいるから」
敷島翼「俺料理しないといけないし、今日みたいに晩飯作れないと困るだろ?」
敷島父「それなら別に問題ないんじゃない?」
敷島空「父さん?」
敷島父「翼はいつも頑張ってるんだ。弟の空が料理作ってくれればいい」
敷島翼「えっ?空、出来るの?」
敷島空「いや、出来ないよ?でもまぁ兄貴のやってるの見てたから」
敷島父「俺達は父子家庭、母は早くに亡くなった。だから誰かが家事をやらなくてはならない。俺は仕事で手一杯だ、お前達兄弟に家事を任せたい。」
敷島空「それなら僕に任せてよ!」
敷島翼「ちょっまて!素人にいきなり料理とか」
敷島父「なんだよ、お前だって最初は素人だったじゃないか?俺だって素人だった。みんな最初は下手くそなんだ。毎日の練習が達人に仕上がるんだよ」
父のアドバイスを受けて翼は空からMMを、空は翼から料理を学ぶ事になった - 183◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 02:37:48
そして浪漫堂に新しい客がやってきた
敷島翼「ここが浪漫堂、結局空は来ないのかよ」
店長「もしかして空くんのお兄さん?」
敷島翼「はい!というか何でわかったの?」
店長「いやぁ、何となく。空から聞いてるよ。凄い料理が上手いんだってね」
敷島翼「そうかな?一応みんなが食べられるように作ってるだけだけど」
店長「ここの交流会に参加しては?きっと楽しいと思うよ?」
敷島翼は店長に従って交流会に参加する
店長「全員総当たりになるようにローテーションでデュエルしていこうね!」 - 184◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 02:43:07
参加人数は敷島翼含めて7人
勝敗は?
田中健dice1d2=1 (1)
真田俊樹dice1d2=1 (1)
林藤克久dice1d2=1 (1)
不倒星奈dice1d2=1 (1)
橘ユイdice1d2=1 (1)
不倒陽介dice1d2=2 (2)
1勝利 2敗北
- 185◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 02:44:51
- 186 25/05/04(日) 09:00:10
やるじゃん
- 187二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:45:25
このレスは削除されています
- 188◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 12:46:15
真田「テンペストームか、今回の新弾パックでも当たりのテーマだな、いずれ環境入りしそうだから使い続けるといいぞ」
田中健「君強いね、そうだ、俺使わないからこのカード上げるよ」
林藤克久「弟くんとは何度かデュエルしてるよ。いやぁ噂通りのしっかりした子だ」
不倒陽介「見た感じ新人みたいだな。これから長い付き合いになりそうだ」
橘ユイ「強いですね!MMはどのくらいやってますか!」
不倒星奈「対戦ありがとうございました!」
敷島翼「ここの人たち良い人ばかりだな」
店長「でしょ?君もこれからここに来るといいよ」
こうして彼はこのお店の常連になった - 189◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 12:54:37
- 190二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:04:39
【デッキ】炎タイマン
【属性】炎メインに他の属性をタッチで採用
【特長】炎属性の固有能力【強襲】(召喚時、相手スピリット一体を選んでバトルしても良い)を軸にしたデッキ。元々デッキの基盤は存在したが、属性固有効果を自身のモンスターに付与するソウルスペルのサイクルの一つ、「紅蓮の決闘場」が出てきたことで一気に強化される。
バトル勝利時に発動できる効果を相手モンスターを除去しながら召喚効果感覚で使用可能、そして【強襲】は効果が重複すると言う特性もあり、地上戦最強と言われるデッキに仕上がった。スペルやトリガーは属性関係なく召喚系のカードを多く搭載している。 - 191二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:12:15
【デッキ名】天獄ロック
【属性】光(エースのみ闇)
【特長】光属性のメタカードを多く搭載したデッキ、強力だが自身にもロックを強いるカードも多い、そこで自身のカードを破壊しながらノーコストで召喚する「獄王ハーデス」で自分ターンにロックを解いて一気にアド差を相手につける - 192二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:14:45
【デッキ名】風単速攻
【属性】風
【特長】風属性による速攻デッキ、バックゾーンのカード破壊を駆使して憂い無く相手に攻め込むことができる。 - 193二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:21:53
【デッキ名】マーメイドデッキ
【属性】水
【特長】人魚モチーフのテーマ、バウンス効果を自分にも相手にも使い、召喚時効果を使い回しながらアド差を広げて物量で攻めるデッキ。
イラストアドもかなり高く切り札の「マーメイドプリンセス・ローレライ」の人気は未来でも根強い - 194◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 13:27:17
- 195二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:32:07
【デッキ名】アビスバースト
【属性】水地闇
【特長】水地闇をメインとするデッキの総称、手札・エナジー・セメタリー全てをリソースとし、かつそれにより生まれる膨大なリソースを駆使して戦うランプ系コントロールデッキ、序盤はリソースを稼ぎ後半は決戦級の高コストカードを連打していく、また長期戦に持ち込む為に妨害系のトリガーを多く採用してる。
決戦級の切り札は人それぞれ - 196二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:32:25
【デッキ名】十騎譜面
【属性】全色
【特長】スピリットが一枚も採用されていないスペルだけのデッキ。『十騎譜面』という特殊なソウルスペルで相手にダメージを与えて勝利する。
代表カードとして
『十騎譜面』第十位 嶺上海花
属性:水
種類:ソウルスペル
コスト:3
効果:1ターンに1度、手札からスペルを好きな枚数墓地に送りそのスペルのコストの合計×300のダメージを相手に与える。この効果によって3000以上のダメージを与えた場合、セメタリーのソウルスペルを1枚手札に戻す。このソウルスペルはフィールドに1枚しか存在できない。
『十騎譜面』第五位 竜虎相打
属性:火
種類:ソウルスペル
コスト:2
効果:1ターンに1度、自分のフィールドのソウルスペルを1枚セメタリーに送って発動できる。相手の手札を1枚選んで墓地に送る。その後、相手のセメタリーのスピリット1体を選んでコストを支払い自分の場に召喚する。このソウルスペルはフィールドに1枚しか存在できない。
『十騎譜面』は一位〜十位まである武具のソウルスペルでイラストにはその武具だけが描かれている。十位は鉄扇、五位は鞭である。(ソリッドビジョン的なのがあったらプレイヤー自身が実体化した武具を使って戦うのでオペラ的なポイントが高い)
尚この時代の環境デッキにも全種ではないが二、三種は採用されていたりする。 - 197二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:02:56
【デッキ名】アリス軸代償デッキ
【属性】全属性
【特長】デッキの半分を入れ替える事でガチMMとMオペラ両方に換装可能な構築デッキ「ワンダーランド」収録のカードを基盤にしたデッキ、MMオペラ仕様は『代償のアリス』を素材とする融合ハイスピリットを状況に応じて召喚して不思議の国のアリスを再現しながら戦うオペラデッキ…の筈だったのだが、アリスを使った融合ハイスピリットの召喚の容易さ、及び様々なデッキを手広く相手取れる点からどういう訳かガチMMで玄人達に使用されるようになってしまった。
因みにこのガチMM側の切り札として収録されたのは『代償の対価・ジャバヲック』 - 198二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:40:24
【デッキ名】アンダーワールド
【属性】闇属性
【特長】闇属性の大型スピリット「百足の呪い竜アンダーワールド」とソウルスペル「地の底から這い出る森(アンダーワールド)」を用いたコントロールデッキ。アンダーワールドと名のついたカードは種類に問わず複数種が存在しておりそのどれもがセメタリーのカードをデッキに戻す効果と戻した枚数がX枚(カードによって異なる)以上によってメリットをもたらす効果を持つ。「百足の呪い竜アンダーワールド」は互いのセメタリーのカードを全てデッキに戻し、戻した枚数が15枚以上ならこのスピリットのパワーを+2000、自分の闇のスペルによる相手に与えるダメージをこのターンの終わりまで倍にする効果。「地の底から這い出る森(アンダーワールド)」は一枚しか場に出せず、1ターンに1度自分のセメタリーのカードを全てデッキに戻し、戻した枚数の倍のカードをデッキの上からセメタリーに送る効果をもつ。
「地の底から這い出る森(アンダーワールド)」は簡単に墓地を肥やせるカードであるため闇主体のデッキなら「アンダーワールド」に限らず必ず採用された。スピリットのアンダーワールド達はセメタリーのカードを減らしてしまうので採用率はまちまちであったが「アンダーワールド」デッキであれば爆発力は凄まじく一気に環境トップに躍り出た。
「地の底から這い出る森(アンダーワールド)」は一年後、「このカードは多数のカードをいとも容易く利用できる状態にでき、今後のカード開発に支障をきたす」という理由から禁止カードに設定、また「百足の呪い竜アンダーワールド」を始めとしたスピリットのアンダーワールド達も軒並み規制された。プレイヤーからは「ネクロドールなんて産廃を今だに刷ってる運営がなんでこんなイカれカードを作ったのかわからない」と言われている。 - 199二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:51:54
【デッキ名】ヴァルガブレイク
【属性】闇属性・火属性
【特長】相手の攻撃力を恒常的にマイナスする闇属性のスピリット『淫魔の真祖ヴァルガ』と自身の攻撃力以下の相手スピリットを破壊する火属性のスピリット『バニッシュドラゴンブレイク』を組み合わせた制圧デッキ。セメタリーを肥やして闇属性の蘇生効果で早期に二枚を揃えることで相手のスピリットの展開を妨害する。サポート効果を持ったスピリットは大体攻撃力が低いのでそういったスピリットなら一方的に破壊でき、『バニッシュドラゴンブレイク』の攻撃力を火属性のカードであげれば大型クリーチャーも除去できる。逆にスペル主体のデッキ相手では制圧がすり抜けられるため相性が悪い。 - 200二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:52:13
【デッキ名】ミュージカロイド
【属性】土光
【特長】序盤でリソースを稼ぎながら中盤にかけて大量展開を行うデッキ、『ミュージカロイド・エンドロール』で自身のスピリットを大幅に強化してトドメを刺すのが定石だがそれをする前に相手に勝ってしまう場合もある - 201二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:38:46
集まったねデッキ
- 202◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 16:24:09
過去編の環境デッキ
前期
浸蝕ファング
骸ループ
不死鳥タイラント(赤単タイラント)
妖精騎士(フェアリーナイツ)
火風アグロ
スフィア
地属性コントロール
後期
炎タイマン
天獄ロック
風単速攻
マーメイドデッキ
アビスバースト(後にメイガス基盤と呼ばれる)
十騎譜面
アリス軸代償デッキ
アンダーワールド
ヴァルガブレイク
ミュージカロイド
本編(3年後)でも登場させます - 203◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 19:50:19
新弾パックが発売されて環境に新しいデッキが加わっていく
龍の穴に1人の少年が現れる
佐々木廻(人がいっぱいだ。)
【名前】佐々木廻
【年齢性別】14歳男
【MM歴】1年
【性格】内気で臆病だが困った人を放って置けない、好きな事には熱中するタイプ
【外見】低身長に色白の綺麗な肌に大きな瞳の美少女に見せかけた男の娘
【趣味】MM
【特技】MM以外無し
【好きなもの】勇気ある人
【嫌いなもの】人を平気で傷つける人、勉強、運動
【MMを始めたきっかけ】
MMアニメ5作目の主人公に勇気づけられて
【生い立ち】
元々勉強も運動もできずに根暗な性格も災いして学校でも虐められていた。そんな生活に耐えられず不登校になった時にたまたま見てたMMアニメに引き込まれて自分もMMにハマる - 204◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 20:05:26
佐々木(みんな強そう。僕はまだストラクしか持ってないから)
今日彼が来たのは『レンタルデッキ交流会』に参加するためだ
佐々木はお金を持っていない
不登校なのに遊んでばかりで何もしない奴に小遣いはあげないという親の考え方からだ
その代わり対戦動画や環境デッキの勉強だけはしてきた
佐々木(レンタルデッキはドラゴデウス、ネットで予習はしてる)
アンディは一階の一般客が集まるデュエルスペースの壁際で交流会に参加する人達を監視してる
アンディ(この交流会で俺の弟子にふさわしい奴を見定めてやる)
このドラゴデウスを使ったレンタルデッキ交流会はアンディが企画したイベントだ
目的は自分技術を全て引き継ぐ後継者を探す為 - 205◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 20:17:14
交流会のメンバーは200人を超える
(龍の穴はそれだけけデカい店)
アンディがマイクを持って演説する
アンディ「それでは交流会を始める。と言いたい所だがこのイベントはただの交流会ではない。俺の弟子になるプレイヤーを決める為のイベントだ。200人を超えるメンバーの全員と総当たりで戦い、その中で勝ち上がった1人だけが俺の弟子になれる」
佐々木(ちょっと?どういう事?僕はただ強いデッキで戦えると聞いてここに来ただけなのに……!?)
モブプレイヤー
「腕がなるぜ!」
「全英の覇者の弟子になるのは俺様だ!」
「このためにドラゴデウスの研究をしてきた!」
アンディ「1番勝率の高い奴が俺の技術を引き継ぐ資格がある!さぁ!最後の1人になるまで戦え!!」
モブプレイヤー「「「「おおおおおおお!!! - 206◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 23:05:55
佐々木「とりあえず頑張るしかない……」
イベントの結果はdice1d2=1 (1)
1なんか全勝してしまった
2実践経験の差であまり勝てなかった
- 207二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:07:31
強すぎるだろ…
- 208二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:09:43
未改造の構築済みデッキである
- 209◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 23:21:45
モブプレイヤー
「なんだ、あのガキ……」
「この店では見た事ねぇぞ」
「なんでアイツあんなに強いんだ!?」
「デッキはみんなおんなじ筈だろ!」
アンディ(あの少年、才能の塊だ。)
ドラゴデウスは初代の頃からカード化されていたが元々OCGの看板カードでアニメでは一切出たかなかった。しかし5作目アニメの主人公がドラゴデウスを使うようになった。
佐々木廻は5作目主人公に憧れて彼の使うドラゴデウスの研究をしまくった
佐々木(このレンタルデッキ……作り手が何を言いたいのかはっきりわかる。) - 210◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 23:27:37
アンディ「本日の交流会、全勝者は佐々木廻くんだ。今日から君に俺の技術を全て授けよう」
モブ「すげぇ……」「俺達の負けだ……」「頑張れよ……」「結局結果が全てだ」
結局彼は成り行きでアンディの弟子となった - 211◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 23:38:03
龍核が集まる2階のデュエルスペースに連れて行かれた佐々木。彼は素直にアンディに事情を話す
アンディ「え?お金が無いからレンタルデッキを使いたくてここに来た?」
佐々木「ごめんなさい!別に弟子になる気は無かったんです!」
アンディ「そう言われてもなぁ」
(いやおかしいだろ!?そんな理由で全勝するとか!ここでコイツを逃したら2度と後継者は見つからない!よし、ここは一つ……)
アンディ「佐々木、何か困ってることは無いか?出来る範囲で願いを叶えてやるからそれと引き換えに弟子になってくれ」
佐々木は悩む
佐々木「それなら……dice1d3=2 (2)
1僕のデッキのカード代はアンディさんに任せます
2クラスで虐められてるから助けてほしい
3>>214までで🎲
- 212◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 23:48:13
アンディ(虐めか……俺ならやり返すけど全員俺みたいに強いわけじゃない、今は佐々木くんが楽しくMMを続けられる環境を与えてあげるのが大事だ)
「事情はわかった、まずは君の家族と話をする。」
その後アンディは家庭訪問して家族に事情を話す
佐々木母「廻、私はカードの事は知らないけどもし本気で戦うなら世界を狙いなさい。これまでみたいなダラけた生活は許さないから」
佐々木廻「わかったよ、母さん」 - 213◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 23:52:00
佐々木母「強くなったわね。私は別に廻が学校を休んだから怒ってたわけじゃないの。自分で勉強もせず将来の事すら考えずダラダラアニメばかり見てたあの日々が許せないの。でも本当に極めたいものがあるのなら私はいくらでもお金を出すわ」
3年後アンディの技術を全て引き継ぎその力で星奈を助け出すのはまた別の話
- 214二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:55:32
このレスは削除されています
- 215◆lnkYxlAbaw25/05/04(日) 23:57:03
一旦ここまでにします
次再開するまでにキャラクターを募集します
【名前】
【性別年齢】
【MM歴】
【性格】
【外見】
【趣味】
【特技】
【好きなもの】
【嫌いなもの】
【職業】
【使用デッキ】
【MMを始めたきっかけ】
【生い立ち】
【3年後(本編)】
本編の既存キャラを過去編用に改案しても大丈夫です
>>226までで全て採用します
- 216二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:15:31
【名前】夢道 三倉(ムドウ ミクラ)
【性別年齢】18の女
【MM歴】1年
【性格】何考えているかわからない電波系大人しくインドア派で何事もそつなくこなすタイプ。
意外と優しく色んな意味で気前が良い、だが身内に何かされると怒髪天になる。
【外見】年齢不相応の小柄な体格でもじゃもじゃな足元まである灰色のロングヘア
【趣味】手品
【特技】手捌き
【好きなもの】身内、本
【嫌いなもの】身内に危害加える奴ら、犬
【職業】学生
【使用デッキ】アリス軸代償デッキ
【MMを始めたきっかけ】近所に住んでいる令明フミに誘われ
【生い立ち】一般的な家庭に生まれた少女。近所に住んでる令明フミと言う妹分として甘やかしている子とその子の幼馴染の如月岬と仲良くやっている、二人の事は妹のように大切にしているらしい。本屋の娘で将来的には継ぎたいと思っている。
【3年後(本編)】高校卒業後すぐに本屋で働き始め時間があまり取れていないが定期的に龍の穴などに顔を出している。 - 217二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:56:01
【名前】リリアナ・マック
【性別年齢】女 14
【MM歴】1週間
【性格】天然で感性が独特、浮世離れした雰囲気を持つ
【外見】ショートにした金髪の小柄な少女
【趣味】絵を描く、絵を見る
【特技】絵から話を聞く(その作品のデザイナーの構想を感覚的ではあるが完璧に理解する)
【好きなもの】誰かの重いが沢山詰まった作品
【嫌いなもの】特になし(悪人相手でも気にしないしその人も誰かの人生を豊かにするというスタンス)
【職業】将来的には画家、現在はあまり通学してないが学生
【使用デッキ】ミラクルワルツ(計5個のキルコンボが搭載された選択肢が多すぎるデッキ)
【MMを始めたきっかけ】バニップという可愛らしいカードに惹かれて
【生い立ち】チャンピオン、トーマス・マックの妹。美術に関して深い関心と才能が有り、幼くして絵画のコンクールで最優秀賞を獲得した少女。絵の好みはかなり雑食でカードイラストなどにも関心を持つ。
イラストやカード効果などの作品としての在り方や作られたデッキから作成者の意図を正確に読み解きそれに伴ったプレイをするセンスが異常に高い。
現在はMMというゲームの奥深さや作られたデッキやイラストの持つ独特な世界観に惹かれ出し物凄い速度で成長を始めている。
【3年後(本編)】不倒星奈の友人として、プロチームには所属しない頭のおかしなデッキを動かすタイプの希少種系強者としてMMを心の底から楽しんでいる。 - 218二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:04:54
【名前】阿良々木夢叶(あららぎ むと)
【性別年齢】10
【MM歴】1年未満
【性格】人懐っこい
【外見】展開的なショタ
【趣味】ゲーム
【特技】運動
【好きなもの】ゲーム
【嫌いなもの】喧騒
【職業】小学生
【使用デッキ】スターターデッキ
【MMを始めたきっかけ】龍の穴に来店した時に佐々木から教わった
【生い立ち】佐々木に懐いておりMMの手解きを受けていたが暫くして親の都合で引っ越すことにな
【3年後(本編)】引っ越し先でMMを続けていた - 219二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:57:00
【名前】天音 美香
【性別年齢】27女
【MM歴】12
【性格】おっとりしてる、天然、ただし人の心情に敏感
【外見】黒髪ボブ、童顔、グラビアアイドル顔負けのスタイル
【趣味】お菓子作り
【特技】料理
【好きなもの】旦那、子供達
【嫌いなもの】ナンパ、下心丸出しの人
【職業】主婦
【使用デッキ】アビスバースト
【MMを始めたきっかけ】今の旦那と親しくなるため
【生い立ち】学生時代からかなりモテており無理に言い寄られてたところ、今の旦那に助けられる。
それで少しでも彼と親しくなりたいという一心でMMを始める、尚以外とハマった模様。その後は親しくなった彼と交際して、結婚。2人の子宝に恵まれる、1人でカードショップに居るとナンパ等はかなりあり既婚者だと中々信じてもらえない事もある。(子供を連れてる時も)
【3年後(本編)】妊娠中、小学生になった長男がMMに興味を持った為プレイング等を教えている - 220二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:46:52
【名前】
天音 雄一
【性別年齢】
28男
【MM歴】
20
【性格】
真面目、正義感が強い、コミュ力が高い
【外見】
茶髪(地毛)背が高い
【趣味】
MM
【特技】
コミュニケーション
【好きなもの】
妻、子供、MM
【嫌いなもの】
妻に言い寄る男達
【職業】
営業マン
【使用デッキ】
アビスバースト
【MMを始めたきっかけ】
友人に勧められて
【生い立ち】
当時の美香に言い寄られてた際、悪い気はしてなかったものの簡単に靡く様な男と思われたく無くて中々踏み込めなかったが、接してくうちに人となりを深く知り自分から告白した。現在は2児の父となっており、趣味の時間は以前より減ってるもののMMは続けてる。
【3年後(本編)】久方ぶりに大会に出場する、長男もMMに興味を持ち始めており楽しくやってる - 221二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:28:46
【名前】硯 進(硯鏡花の妹)
【性別年齢】8歳 女の子
【MM歴】1年未満
【性格】子供 人見知り
【外見】白髪ロリ
【趣味】絵本 漫画
【特技】特になし
【好きなもの】お姉ちゃんお兄ちゃん(特にお姉ちゃん)
【嫌いなもの】ほかのひと
【職業】小学生
【使用デッキ】デッキとして成り立っていないごちゃ混ぜ(おさがりのドラゴデウスのカードが多めだがあまり気に入っていない)
【MMを始めたきっかけ】お姉ちゃんお兄ちゃんがやっていたので仲間に入れて欲しくて
【生い立ち】貧しい家庭に産まれ上に姉が1人兄が2人いる。白髪色白の日本人離れした容姿が珍しく学校では揶揄われている。奇異の目が苦手で引っ込み思案に。出身は沖縄だが姉が大会荒らしのために県外に行くので着いてきた(保護者で父親もついてきてるが競馬とかしにいってる)
【3年後(本編)】姉を応援するために全国大会についてきている。他の参加者の情報収集とか頑張って協力している。デッキ見せて!(純粋)
3年前に姉に着いてきた時に見ず知らずの誰か(お任せ)に貰ったカードを痛く気に入っておりお守りにしている。 - 222二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:56:16
【名前】
マンサム・ジャクソン
【性別年齢】
21、男
【MM歴】
15
【性格】
豪快に見せて意外と気にしい
【外見】
筋骨隆々、褐色金髪
【趣味】
筋トレ、MM
【特技】
スポーツ
【好きなもの】
運動、MM
【嫌いなもの】
怠惰なやつ
【職業】
大学生、プロデュエリスト
【使用デッキ】
環境デッキ全般
【MMを始めたきっかけ】
面白そうだと思った
【生い立ち】
トーマスのライバルを公言しているがMMでは常にトーマスに次ぐ2番手の立ち位置、対戦で勝てはするものの常に負け越している。
【3年後(本編)】
相変わらず2番手の地位にいる - 223二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:58:14
+現在はジムトレーナーとしても働いてる
- 224二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:12:00
【名前】
結城臨
【性別年齢】
18男
【MM歴】
3
【性格】
普通
【外見】
黒髪、メガネ
【趣味】
漫画集め
【特技】
勉強
【好きなもの】
漫画、MM
【嫌いなもの】
トラブル
【職業】
高校生
【使用デッキ】
風単速攻
【MMを始めたきっかけ】
友達に誘われて
【生い立ち】
特筆することが無い。本当に普通の家庭で育ち、友人の誘いでMMに触れてそしてハマった
【3年後(本編)】
大会にも出場してるが中々振るわない - 225二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:32:38
※もう1人は長女
- 226二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:32:56
【名前】
椎田雅人
【性別年齢】
15男
【MM歴】
初心者
【性格】
地味、かなり鬱屈してる
【外見】
黒髪、学ラン
【趣味】
無し
【特技】
まだ無い
【好きなもの】
派手なもの
【嫌いなもの】
普通、地味
【職業】
中学生
【使用デッキ】
ストラクチャーデッキ
【MMを始めたきっかけ】
漫画で興味を持って
【生い立ち】
なんの変哲もない自分を変えたくてMMを始めることに
【3年後(本編)】
龍の穴の勝利至上主義に染まってしまった - 227◆lnkYxlAbaw25/05/05(月) 15:50:31
オペラまであと2ヶ月を切った
現在5月、ゴールデンウィークが始まり星奈と橘はオペラに向けてカドショで修行の日々を送る
店長「いつも同じことしていては刺激が足りないから少し別のカドショに遠征しないか?」
店長に車を出してもらってMMオペラ特化型のカドショ(鳳凰の里)に向かう。本店は九州だが既にチェーン店が日本全国に広がってる
創設者はピエール鳳輦と如月京子。最初に建設されて13年の歴史がある
さらに一つの店に必ずオペラ審査員の資格を持つプロプレイヤーいる為、毎日のようにMMオペラのランキング戦が行われることでも有名
今回は隣町のチェーン店に行くことにした - 228◆lnkYxlAbaw25/05/05(月) 15:54:50
日本の四大カドショ
龍の穴(東京)
虎のスミカ(大阪)←本編でこれから出てくる
鳳凰の悟(九州)
???(北海道) - 229◆lnkYxlAbaw25/05/05(月) 15:56:40
- 230◆lnkYxlAbaw25/05/05(月) 16:08:54
星奈と橘ユイは店長に連れられて鳳凰の里にいく
ピエール「あら、店長!会いたかったわ!」
店長「こちらこそ。ピエールは元気にしてた?」
ピエール「勿論!んで、この子達が店長お墨付きのオペラ志願者ね」
店長はピエールを予め呼んで星奈と橘ユイを鍛えるように頼んでいた
星奈(店長っていろんな人と仲がいいんだ)
橘ユイ(まさか2人ってそういう関係じゃないよね……)
※店長はノンケの二次元愛者でピエールはイケメンの細マッチョが好きで不潔で小太りの店長は対象外
2人は全く恋愛感情ありません - 231◆lnkYxlAbaw25/05/05(月) 16:35:04
ピエールに連れられてデュエルスペースなら向かう
ピエール「ここはオペラプレイヤー育成の為の施設。今年のMMオペラに向けてみんな切磋琢磨練習をしてるわ」
50人以上のオペラプレイヤー達がデュエルしており
各テーブルにカメラが置いてある
それを見ながら審査員達がジャッジしている
ピエール「そして今私が最も期待しているオペラプレイヤーは彼よ」
進藤「ビューティホー、最高の試合だったよ」
進藤はこの店のランキング戦で連勝中だ
ピエール「彼は進藤高雄、毎年MMオペラでベスト8まで必ず勝ち上がってるの。彼から色々教えてもらうのはどうかしら」 - 232◆lnkYxlAbaw25/05/05(月) 16:41:47
進藤はピエールに頼まれて星奈と橘ユイを相手することにした
星奈「よっ,よろしくお願いします!」
橘ユイ「よろしくお願いします!」
進藤「星奈くん、だったかな?肩の力を抜こう。常にニュートラルな精神を持たねばギャラリーを楽しませる事は出来まい」
進藤「まずは橘くんからテストしよう」
ピエール「審査員は私がするわ、だから気にせず頑張りなさい」
勝負の行方は(数字が大きい方が勝ち)
橘ユイdice1d100=42 (42)
進藤30+dice1d70=27 (27)
進藤は遥か格上なので30の補正を付けます
- 233◆lnkYxlAbaw25/05/05(月) 16:46:20
進藤「ビューティホー!中々の勝負強さだ、きっと観客も喜んでくれるさ」
ピエール「あの子すごいセンスあるわね、店長が教えたの?」
店長「確かに俺も教えたけど彼女自身の努力だ」
ピエール「すばらしいわ」
進藤「次は星奈くんだ。どれ程のものか見せてもらおう」
勝負の行方は(数字が大きい方が勝ち)
星奈dice1d100=6 (6)
進藤30+dice1d70=41 (41)
進藤は遥か格上なので30の補正を付けます
- 234◆lnkYxlAbaw25/05/05(月) 16:50:55
ピエール「あらやだ、全然動けてないじゃない」
店長(練習の時は星奈くんの方が優秀だったのに)
進藤「どうしたんだ。」
星奈(緊張のあまり頭が回らない……)
彼女はホームグラウンドで身内としかデュエルした事無いせいか初対面の人相手だと緊張して本気を出せない - 235◆lnkYxlAbaw25/05/05(月) 17:04:14
店長「これは重症だ……」
ピエール(この調子じゃオペラプレイヤーになるのは難しいわね)
ピエールは彼女のメンタルの弱さを改善する方法を考える
ピエール「そうだ!いい事思いついたわ!星奈ちゃん、あなた動画配信 者になりなさい!」
星奈「え?」
ピエール「いきなり人前に出るのが無理ならまずはネットで注目を集めればいいのよ!やり方は私が教えるわ!」
この出来事がスターライトチャンネルのきっかけとなった - 236◆lnkYxlAbaw25/05/05(月) 17:21:06
- 237◆lnkYxlAbaw25/05/05(月) 18:08:14
【デッキ名】バベルナッシング
【属性】光、闇
【特徴】セメタリーに送られるカードを全てパニッシュゾーンに抹消するソウルトリガーとデッキが30枚になるようにデッキの上からセメタリーに送るバベルクラッシュを組み合わせて大量のカードを抹消する60枚構築のデッキ
エースカードは虚無の支配者・ナッシング
抹消された数だけ攻撃力が上がる為フィニッシャーとして活躍する
この迫力のある戦い方からオペラでは人気のデッキの一つ
【名前】虚無の支配者・ナッシング
【種類】ハイスピリット(進化)
【コスト】7
【レベル】10
【属性】光・闇
【攻撃力】?
【特徴】7コスト抹消してフィールドの光、もしくは闇スピリット1体の上に重ねて進化させる
このカードの攻撃力はパニッシュゾーンのカードの枚数✖️400ポイントになる
【名前】黄泉消滅
【種類】ソウルトリガー
【コスト】3
【属性】光
【特徴】このカードが存在する限りお互いセメタリーゾーンに送られるカードはパニッシュゾーンに抹消される
【名前】バベルクラッシュ
【種類】スペル
【コスト】5
【属性】闇
【特徴】自分のデッキが30枚になるようにデッキの上からカードをセメタリーゾーンに贈る - 238二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:23:05
【デッキ名】ミラクルワルツ
【属性】風、水、地、光、闇
【特徴】コンボルートを詰め込めるだけ詰め込んだ闇鍋デッキ。
ビートダウン、バーン、特殊勝利、デッキデス、ワンショットの5つを勝ち筋にしており対面や手札の組み合わせ、引いたカードの順番によって大きく動きが変わる。
運関係なく80点の選択肢を取り続ければちゃんと勝てるがそんな事出来る訳ねーだろと言われ事故率は低いが弱いデッキの代名詞になっている。 - 239二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:43:16
このレスは削除されています
- 240二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:54:37
【デッキ名】オール&リセット
【属性】全属性
【特徴】自身にも相手にもアドを与えてお互いに好き放題するというコンセプトのデッキ
【名前】サプライズテクノロジー
【種類】ソウルスペル
【コスト】
【属性】1
【特徴】設置時1枚ドロー、各プレイヤーはターン開始時1枚ドロー
【名前】オール・フォー・オール
【種類】スペル
【コスト】12
【属性】全属性
【特徴】お互いのセメタリーとバニッシュにカードが10枚以上あれば発動可能。手札・デッキ・エクストラ・セメタリー・バニッシュからそれぞれ1枚ずつ属性と名称の異なるスピリットをコストと召喚条件を無視して召喚できる、この効果で五体召喚してる場合好きな場所から先程召喚したスピリット達とは属性と名称の異なるスピリット特殊召喚可能。
【名前】オールレンジギフテッド
【種類】スペル
【コスト】3
【属性】光、水
【特徴】お互いに手札が6枚になるようにドローする - 241二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:58:48
【デッキ名】バトル・オブ・コロッセオ
【属性】光、火
【特徴】オペラをコロッセオの舞台に見立てたデッキ
お互いに強力なロックを強いて超大型のスピリット同士のガチンコタイマンに持ち込む戦法と、数多くのモンスターを並べて大乱戦に興じる戦法の2つがある。
盤面の移り変わりが中々派手で見応えがある。 - 242二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:07:58
【デッキ名】ジャバヲック軸代償デッキ
【属性】全属性
【特徴】後に『パーフェクトジャバヲック』と呼ばれるデッキのプロトタイプ
デッキの半分を入れ替える事でガチMMとMオペラ両方に換装可能な構築デッキ「ワンダーランド」収録のカードを基盤にしたデッキ、そのガチMM使用の切り札として登場したのが『代償の対価・ジャバヲック』…なのだが完全体で召喚するのが想定以上に難しくガチMMで使われることはなかった。
但しそのロマンに惹かれてオペラで使用すると上手いこと噛み合いオペラで使用させる事となった。
尚「ワンダーランド」は想定の真逆の道を辿ることとなり、MM屈指の天邪鬼デッキとして語り継がれる事となった - 243二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:16:00
【デッキ名】ドンブリン全員集合
【属性】火、地、闇
【特徴】MM屈指のネタカード『ドンブリン』シリーズを全種類連鎖召喚するデッキ、全種類揃った時の盤面は壮観だがそれを達成しても必ず勝利できると言う訳でもない。
ドンブリンは丼ぶり+ゴブリンの造語であり『天ドンブリン』や『カツドンブリン』等、丼ぶり料理をもじったネーミングがされている。 - 244二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:26:00
【デッキ名】オペラ型アームドマン
【属性】地
【特徴】未来の環境デッキも過去ではオペラで戦う時期もあった。
複数枚アームドスペルを装備可能なアームドマンにコレでもかとアームドスペルを装備させて超強化する - 245二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:32:33
【デッキ名】グルメイドール
【属性】火、水、光
【特徴】グルメ+メイド+ドールのイラストアドデッキ。特殊勝利を狙うデッキなのだがそれが非常に手間であり、ガチMMで使うならアド差を押し付けるビートダウンの方が強い。(それでもスピリット単体は弱い) - 246二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:34:47
集まった
- 247二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:21:33
こっちももう少し進めるのだろうか
- 248◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 08:24:41
今日の夜8時頃再開します
(星奈主人公だけど他のサブキャラの掘り下げに使わしてもらってます) - 249二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:08:45
うい
- 250◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 14:52:01
次再開するまでに過去編のオペラプレイヤーを募集します
本編のキャラやこのスレの既存キャラをオペラ用に改造しても構いません
テンプレ置いておきます
【名前】
【年齢性別】
【MM歴】
【性格】
【外見】
【趣味】
【特技】
【好きなもの】
【嫌いなもの】
【職業】
【オペラ時の使用デッキ】
【MMを始めたきっかけ】
【生い立ち】
>>260までで全て採用します
- 251二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:35:57
【名前】マルクス・ハーランド
【年齢性別】26
【MM歴】12年
【性格】陽キャ、ノリが良い、かなり熱い部分もある
【外見】金髪の長身イケメン、かなり奇抜な服装だが本人のルックス故に様になってる
【趣味】スポーツ鑑賞
【特技】演技、相手を乗せること
【好きなもの】和気あいあい
【嫌いなもの】斜に構えてたりスカしてつるまない事が格好いいと思い込んでる奴等
【職業】舞台俳優
【オペラ時の使用デッキ】オール&リセット
【MMを始めたきっかけ】MMオペラを見たことがキッカケ
【生い立ち】お互いに全力を出せてこそMMオペラは映えると考えており、それ故にオール&リセットを生み出した、華々しいデュエルの盤面に騙されがちだが本人のプレイングの気質はプロレスタイプで本質は覇王タイプ - 252二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:46:19
【名前】
七瀬一樹
【年齢性別】
17男
【MM歴】
2年
【性格】
こだわりが強い
【外見】
黒髪に金のメッシュ
【趣味】
カードコレクション
【特技】
カードの目利き
【好きなもの】
レア物
【嫌いなもの】
傷物
【職業】
高校生
【オペラ時の使用デッキ】
ジャバヲック軸代償デッキ
【MMを始めたきっかけ】
『代償の対価・ジャバヲック』に惚れ込んだ
【生い立ち】上の通り『代償の対価・ジャバヲック』に惚れ込んでMMを始めたのだが中々戦績が振るわずオペラに転向、アリス軸代償デッキを使えば大会上位になれる実力はある - 253二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:51:48
男です
- 254二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:17:48
【名前】林眞子(後のクリエイター林)
【年齢性別】女性 23歳
【MM歴】5年
【性格】オタクの陰キャ 傲慢
【外見】黒髪ショートの普通のOL
【趣味】MM
【特技】MM以外に取り柄なんて何も…
【好きなもの】MM
【嫌いなもの】仕事 会話
【職業】銀行窓口
【使用デッキ】オールゼロ
【MMを始めたきっかけ】大学時代チヤホヤされたくて男しかいないMMサークルに入り姫をやっていた。
【生い立ち】幼い頃から自己主張が弱く、周りに流されるキャラだった。それがコンプレックスで大学では私でも女慣れしていないオタク相手なら優位に立てるかもという不純すぎる動機でMMを始める。一時はそれでよかったものの、学生生活が終わってしまえば周囲の男達は皆就職するかプロの道に進み、自分に残ったのは「姫プレイ」のやり方のみ。元々頭もそこまでよくなかったためMMの腕もイマイチ…そんな彼女だが、奴は弾けることになる。
後に「破滅願望持ちメンヘラ姫」として人気になるが現在は本職のストレスなどもありガチもガチのメンヘラと化している。林の明日はどっちだ。
使用デッキのオールゼロは「スフィアツール・オブジェクトクリーナー」「スフィアツール・グランドリセッター」そして今年配布されたプロモーションパック収録の「スフィアツール・フェイクアズール」を用いて相手のエナジー・スピリット・山札をゼロにして勝利するデッキ。
【名前】スフィアツール・フェイクアズール
【種類】ハイスピリット
【コスト】10 自分のデッキの上から5枚を抹消することでコストを支払わず場に出すことができる。
【レベル】10
【属性】光
【攻撃力】?
【特徴】このカードの攻撃力は互いのデッキの枚数の合計×100になる。バトルによってスピリットが破壊された時、相手のデッキの上からカードを3枚抹消する。 - 255二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:11:59
このレスは削除されています
- 256二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:50:31
【名前】二階堂 晶(三年前)
【年齢性別】27歳 男
【MM歴】12年
【性格】社会人らしく真面目で空気が読める 場に合わせておちゃらけることも可能
【外見】天パのぽっちゃり系
【趣味】プラモの改造
【特技】プラ板だけでフィギュアが作れる
【好きなもの】カード プラモ
【嫌いなもの】特になし
【職業】ネット販売限定のホビーショップ
【使用デッキ】ジャバヲック軸代償デッキ
【MMを始めたきっかけ】高校時代流行ったから
【生い立ち】典型的なオタクで幼少期からロボット物やらアニメを見て育つ。MMも同じような経緯でハマりそれで生計を立てるまでに至った。複数のスピリットを使うより強い一体だけで勝つのが好き。そのためオペラでも一体を強くすることをコンセプトに戦う - 257二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:27:59
現代編で募集したキャラも使うのかな
- 258二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:33:43
【名前】米田薫 (三年前)
【年齢性別】15男
【MM歴】3年
【性格】目立ちたがり
【外見】黒髪短髪、背が高くかなり筋肉質
【趣味】舞台鑑賞
【特技】演技、スポーツ全般、格闘技、喧嘩
【好きなもの】目立つ事
【嫌いなもの】明確な勝ち負けを求める対戦、喧嘩
【職業】中学生
【使用デッキ】オペラ型アームドマン
【MMを始めたきっかけ】友人に誘われた
【生い立ち】演劇が好きな少年は俳優になるために努力してそしてそれは無駄ではなかった、だがしかしそれ以上に格闘技の才能が高く、様々な人達から格闘家を目指すように言われ続けている。
今回は色んな人の反対を押し切ってMMオペラに出場した - 259二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:50:15
【名前】
轟浩二
【年齢性別】
28男
【MM歴】
15年
【性格】
ひょうきん、おしゃべり
【外見】
愛嬌があり笑顔が似合うタイプ
【趣味】
映画、ドラマ、舞台
【特技】
面白い話術
【好きなもの】
映画、ドラマ、舞台、お笑い
【嫌いなもの】
黙らなければいけない場
【職業】
コンビ芸人
【オペラ時の使用デッキ】
ドンブリン全員集合
【MMを始めたきっかけ】
友人(今の相方)に誘われた
【生い立ち】
子供の頃からお笑いが大好きで子供の頃からそうなる事を夢見てた。
売れっ子芸人でそろそろ中堅の域に入る、ファンからはコンビでTCGオタクである事は周知されてる。相方はガチMMが主戦場。
対戦時は結構対戦相手に語りかけるタイプでありプレイング以上に話術で場を盛り上げるのが得意 - 260◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 20:12:12
- 261二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:17:00
新キャラ募集の頻度が多いからそろそろアイディアが尽きそう
- 262◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 20:22:54
星奈は自分の使うデッキの紹介動画を始めた
《スターライト⭐️チャンネル》
星奈「dice1d2=2 (2)
1どっどーもー!すっすたーすたー」
(緊張のあまり喋れない)
2はいどーも!スターライトチャンネルでーす!」
(ネット越しだと別人になれる)
- 263◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 20:29:12
はいっ記念すべき第一弾目!といっても私無名のMMPでしてー……見てる人もあんまいないかと思います……でも私!頑張りますから!沢山デッキ紹介して沢山大会出て結果を残してやるから!
まぁ野望を語るのはこの辺にして
今から紹介するのはこちら!dice1d3=1 (1)
1バニップビート!
2オペラ用環境デッキ
3ガチ環境デッキ
- 264◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 20:39:08
まだ始めたばかりのスターライト⭐️チャンネルの閲覧数は中々伸びないが1人の人物の目に止まった
トーマス「どうしたんだ?そんなにスマホに夢中になって」
リリアナ「兄さん、この人が紹介してるバニップのデッキ。凄い拘りを感じる」
トーマス「そうか……」
トーマスは一つ提案をする
トーマス「リリアナはMMオペラに参加しようとは思わないか?」
リリアナ「えっ?オペラ?」
トーマス「日本だけで行われている特殊フォーマットだ。強いデッキで勝つのではなく、好きなデッキで見てる人達を楽しませる。一種のショーだよ」
リリアナ「ショー?」
トーマス「リリアナの作る独創的なデッキはMMオペラに向いてると思うんだ。きっとみんなを感動させられる筈だ」
リリアナは少し考えた後決断する
リリアナ「うん!私、オペラ頑張る!」 - 265◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 20:47:12
スターライト⭐️チャンネルも既に10個の動画を出した全てバニップ。星奈はバニップだけで10種類以上の型のデッキを持っている
登録者数は1人
コメントが来るが外国語だ
翻訳すると
・今日も頑張ってください!
・応援してます!
・バニップ私も好きです!
星奈「この人凄いコメントしてくるよ……」
橘ユイ「ファン1号だね!」
店長「これをきっかけにどんどん飛びていくからとにかく継続していくんだ」 - 266◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 20:58:57
そして鳳凰の里本店(九州)では……
「なんだ?あの娘?」
「あんな戦い方があったのか!?」
「おい、評価点を見ろ!歴代最高得点だぞ!」
如月京子「あの娘、只者ではないな」
ピエール「噂ではあのトーマスの妹らしいわよ」
オペラ式ランキング戦優勝者
リリアナマック
使用デッキはdice1d2=2 (2)
1バニップビート
2ミラクルワルツ
- 267二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:03:55
残り一つは亀かな
- 268◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 21:11:17
この日、オペラの世界に化け物が誕生した
【デッキ名】ミラクルワルツ
【属性】風、水、地、光、闇
【特徴】コンボルートを詰め込めるだけ詰め込んだ闇鍋デッキ。
ビートダウン、バーン、特殊勝利、デッキデス、ワンショットの5つを勝ち筋にしており対面や手札の組み合わせ、引いたカードの順番によって大きく動きが変わる。
運関係なく80点の選択肢を取り続ければちゃんと勝てるがそんな事出来る訳ねーだろと言われ事故率は低いが弱いデッキの代名詞になっている。
デッキの開発者はdice1d2=1 (1)
1初代MMオペラクイーン、如月京子が開発したが理論上可能だが実戦では実用不可能だと断念したデッキ。しかしリリアナが実用可能だと証明してしまった
2リリアナマック本人が作ったデッキ。今回の優勝を期にオペラプレイヤーの誰もが真似をするようになるが誰も使いこなせない、彼女だけの専用デッキとなった
- 269◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 21:12:43
- 270二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:16:44
これオペラだから許されるデッキなのでは
- 271二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:18:51
未来では規制されたりするのかな
- 272◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 21:21:58
鳳凰の里、九州本店
オペラの聖地と言われるここでの行われるランキング戦。優勝者のデッキ情報は瞬く間にネットで拡散されて日本全国のオペラプレイヤーが研究を始める
日本全国の鳳凰の里で行われるランキング戦、ほとんどのプレイヤーがdice1d2=1 (1)
1ミラクルワルツを使うようになる(しかしリリアナの劣化版)
2ミラクルワルツを使わなかった(誰もリリアナのように使いこなせない)
- 273◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 21:26:47
桐谷透は病室でこの状況を知る
桐谷「ミラクルワルツの一強か……dice1d2=2 (2)
1面白い、僕がリリアナを超える」
2つまらない、これを使いこなせるのはリリアナだけだ」
- 274◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 21:28:20
- 275二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:46:28
こわ~
でもたまにいるんだよね
こんなデッキどう動かすんだよでちゃんと強く回す人 - 276◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 21:46:52
オペラまであと1ヶ月を切る
星奈はスターライト⭐️チャンネルの動画配信にも慣れてきたチャンネル登録者数は2人(橘ユイがフォローした)
店長「そろそろ俺の店のランク戦を生配信しない?」
星奈「いいんですか?」
橘ユイ「それいいね!生のスターライトチャンネル見てみたいし!」
店長「どうせいつものメンバーしか来ないし許してもらえるよ!」
星奈(どうしよう……いくらネットでキャラを作れても人前では……
ランキング戦でdice1d2=1 (1)
1キャラ作り成功
2緊張して上手くプレイできない
- 277二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:50:42
天職なんだねえ
- 278◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 21:55:34
星奈「では今日は環境デッキの一つ、マーメイドやっていこうと思いまーす!」
試合の結果はdice1d6=1 (1)
1優勝してしまう
2準優勝
3 3位決定戦勝利
4ベスト4(3回戦敗退)
5ベスト8(2回戦敗退)
6…1回戦敗退
- 279二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:57:18
天職が過ぎて笑う
- 280◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 22:00:58
店長「うそ……」
陽介「星奈、お前」
江戸川「俺、普通に星奈に負けたんだけど」
真田「俺も、なんかいつもより上手くなかった?」
林藤「若者の成長はいつ見てもいいなぁ」
橘ユイ「私、星奈ちゃんに一勝もできなかった」
星奈「はい!みんなの応援ありがとー!チャンネル登録もよろしくねー!」
星奈はカメラに向かって笑顔で決めポーズする - 281二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:01:10
すげえ
- 282◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 22:06:54
この生配信の動画を見てる人が1人いた
リリアナ「浪漫堂、ここにスターライトチャンネルの星奈がいる……」
トーマス「会いに行きたいのか?」
リリアナ「うん!」 - 283二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:12:55
ここでトーマスと浪漫堂に繋がりが出来ていたのか
- 284◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 22:45:07
龍の穴の会員になったプレイヤーは専用のIDカードが配られてそれでこれまでの大会での戦績が管理され会員同士が競い合うようになる
毎日のようにランキング戦が行われるので1日でも休むと成績が下がってしまう。(そんな事気にしないプレイヤーも多いが)
龍核に選ばれるプレイヤーは会員の中で上位一桁出ないといけない
不倒篤郎は全国大会ベスト4という結果を認められて特別に龍核に認められた
如月港はこの頃、龍の穴に修行に出かけていた
彼の龍の穴のランキング戦に参加するガチプレイヤー達が200人以上集まり一斉にランキング戦を行う
彼の龍の穴での戦績は
dice1d4=4 (4)
1上位ランク1桁(アンディに目をかけられてる)
2上位ランク2桁(上位にいるが上にはうえがいる)
3上位ランク3桁(中々結果を出せない)
41000位以下は(ランク外)
- 285◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 22:55:20
如月港(龍の穴、俺の想像以上に険しい場所だ)
彼は全く結果を出せず燻っていた
如月港(浪漫堂がどれだけ優しかったのか今になって分かる)
彼はランキング戦に参加することになる、200人以上が一斉に争うスイスドロー形式。
如月港(いや、ここで逃げたら妹や仲間達に顔向け出来ない。いずれ浪漫堂に帰ってきた時にみんなに認められる男になる)
今日のランキング戦は総勢256人
ランキングの結果はdice1d256=9 (9) 位
- 286二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:57:42
おお勝ったか
- 287◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 23:05:22
モブプレイヤー
「おいおい、アイツ誰だ?」
「見た事ない奴だな」
「中学生くらいだな」
「これまでランキングにもいなかったよな?」
当時13歳の如月港は奇異な目で見られる
アンディ「これにて今日のランキング戦は終了する
一桁台の選手には俺が特別にティーチングデュエルをする。30分後2階へと来るように」
アンディ(龍核候補が見つかればいいんだが……) - 288◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 23:17:22
ランキング一桁台にになった9人は連れて行かれる2回のデュエルスペースに連れて行かれる
一桁台プレイヤー達
(ランク外のまぐれ野郎が)
(餓鬼がなんでこんな所いるんだよ)
(こいつ変な喋り方してたぞ)
(アンディさん、こんなやつ早くボコボコにしてくれないかな)
如月港は明らかに嫌われていた
「待たせたな、では1人ずつティーチングデュエルをしていく、素質があれば龍核の補欠候補に任命する。全力で望むように」
ティーチングデュエル開始
如月港dice1d100=89 (89)
アンディdice1d100=83 (83)
数字が大きい方が勝ち
差分が大きいほど圧勝してる
- 289二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:20:23
おお!良いんじゃない良いんじゃない?
- 290◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 23:23:26
アンディ(この少年、出来る!!浸蝕ファングをここまで使いこなせるとは……)
如月港の使用デッキ
【デッキ名】浸蝕ファング
【属性】闇
【特徴】闇属性の共鳴ハイスピリット、魔王黒龍アビス・オブ・ラグナロク(R)と闇属性テーマ浸蝕屍鬼を混ぜたデッキ。序盤、中盤はソウルスペル、「浸蝕魔界アンダーワールド」により相手のセメタリーとバトルゾーンを闇属性に変えてしまう。そして闇属性メタの浸蝕屍鬼スピリットにより、相手の闇属性スピリットのコントロール奪取や効果無効化をしていく。
終盤はハイスピリット、アビスオブラグナロク(R)でハンデス、相手スピリットの全体除去を行い盤面を荒らしつつフィニッシュを決める
如月港は互角の勝負の末にドラゴデウスを使うアンディを倒した - 291◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 23:33:42
如月港(………今日はすこぶる調子が良い)
アンディ「dice1d2=2 (2) 」
1君を龍核補欠に任命しよう
2もう少しランキングで上位になってから考えよう
- 292二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:35:11
上位ってよりも順位が安定したらって感じかな
- 293◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 23:39:15
それから3年後、努力の末に彼は正式に龍核メンバーに任命されるのはまた別の話
そして浪漫堂に1人の少女が現れる
リリアナ「星奈はどこ?」 - 294◆lnkYxlAbaw25/05/06(火) 23:41:41
- 295二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:40:28
このレスは削除されています
- 296◆lnkYxlAbaw25/05/07(水) 00:43:59
リリアナは辺りを見回す。
星奈「私?呼ばれた?」
星奈が周りを見渡すとリリアナと目が合う
リリアナ「星奈だー!星奈がいるー!」
リリアナは星奈に飛びつき抱きついてくる
【名前】リリアナ・マック
【性別年齢】女 14
【MM歴】1週間
【性格】天然で感性が独特、浮世離れした雰囲気を持つ
【外見】ショートにした金髪の小柄な少女
【趣味】絵を描く、絵を見る
【特技】絵から話を聞く(その作品のデザイナーの構想を感覚的ではあるが完璧に理解する)
【好きなもの】誰かの重いが沢山詰まった作品
【嫌いなもの】特になし(悪人相手でも気にしないしその人も誰かの人生を豊かにするというスタンス)
【職業】将来的には画家、現在はあまり通学してないが学生
【使用デッキ】ミラクルワルツ(計5個のキルコンボが搭載された選択肢が多すぎるデッキ)
考案者は如月京子だが使いこなせるのはリリアナのみ
【MMを始めたきっかけ】バニップという可愛らしいカードに惹かれて
【生い立ち】チャンピオン、トーマス・マックの妹。美術に関して深い関心と才能が有り、幼くして絵画のコンクールで最優秀賞を獲得した少女。絵の好みはかなり雑食でカードイラストなどにも関心を持つ。
イラストやカード効果などの作品としての在り方や作られたデッキから作成者の意図を正確に読み解きそれに伴ったプレイをするセンスが異常に高い。
現在はMMというゲームの奥深さや作られたデッキやイラストの持つ独特な世界観に惹かれ出し物凄い速度で成長を始めている。
【3年後(本編)】不倒星奈の友人として、プロチームには所属しない頭のおかしなデッキを動かすタイプの希少種系強者としてMMを心の底から楽しんでいる。 - 297◆lnkYxlAbaw25/05/07(水) 00:59:36
星奈「ちょっと!?誰?この子?」
リリアナは星奈から離れて自己紹介する
リリアナ「私はリリアナ・マック!リリって呼んで?」
星奈「リリちゃん?貴方は一体」
リリアナ「私星奈のファン!いつもスターライトチャンネル見てた!」
星奈「てことはもしかして」
店長「君はスターライトチャンネルのファン1号だよ、そうだよね?」
リリアナ「うん!私もバニップが好きだからバニップのデッキ沢山作ってた。でもカードパワーの低さに甘んじて私はバニップのデッキに限界を感じてた。そんな時にスターライトチャンネルで星奈に出会ったの!」 - 298二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:07:08
このレスは削除されています
- 299◆lnkYxlAbaw25/05/07(水) 01:08:41
リリアナは嬉しそうに語る
リリアナ「星奈のバニップビートは私の想像を超えてきた!それから何度もバニップデッキを研究した。でもスターライトチャンネルが更新する度に毎回私の想像を超えたバニップの戦術論を見せてくれる!私はスターライトチャンネルに救われたの!」 - 300◆lnkYxlAbaw25/05/07(水) 01:21:15
星奈「私、私のお陰で?」
星奈はここまで自分を尊敬してくれる人に出会えて嬉しさでいっぱいだ。
リリアナ「だから私とオペラで対戦して欲しい!」
星奈「ちょっと待って、いきなり言われても」
トーマス「いいんじゃないかな?」
知らない間に店に入っていたトーマスが会話に参加する。
江戸川「おい、あの人全米チャンプの」
田中健「本物だ。」
敷島翼「誰?有名人?」
林藤「大物が来たな」
陽介「おいおい星奈、お前有名人かよ」
真田「遠藤にも見せてやりたかったよ、この状況」
浪漫堂常連客はトーマスの登場にそれぞれ感想を言う
トーマス「MMオペラプレイヤーとしての君の実力、見せてくれよ」 - 301◆lnkYxlAbaw25/05/07(水) 01:40:38
星奈とリリアナは対戦の準備を始める
リリアナ「ジャッジなら心配しなくても良いよ。ちゃんと連れてきたから」
如月京子がやって来る
如月京子「フハハハ!相変わらずこじんまりしていていい店だ!」
店長「京子ちゃん来てくれたんだ!」
京子「リリちゃんの頼みもあるが久しぶりに旧友に会いたくてね、元気にしてきたか!」
リリアナ「京子さんはね?私が九州のオペラ大会で優勝した時に友達になったの!」
星奈「えっ!?」
リリアナの一言に戦慄する
星奈(九州で優勝ってミラクルワルツの!?)
如月京子「リリは私にとっても恩人なんだよ。私が実戦で使うのを断念したミラクルワルツを使って優勝してくれたからね」
リリアナの事を可愛い妹分のように思い始めてた星奈
しかしリリアナへの印象が180度変わる
星奈(この子、恐ろしい……) - 302◆lnkYxlAbaw25/05/07(水) 01:43:23
如月京子「それではデュエルを開始する」
不倒星奈(バニップビート)vsリリアナ・マック(ミラクルワルツ)
星奈dice1d100=95 (95)
リリアナdice1d100=25 (25)
数字の大きい方何勝ち
差分が大きいほど圧勝
- 303◆lnkYxlAbaw25/05/07(水) 01:44:24
一旦ここまでにします
- 304二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:25:31
大勝利だな
- 305◆lnkYxlAbaw25/05/07(水) 08:59:40
星奈「バニップレベル10で攻撃!」
リリアナ「負けたー!」
如月「不動星奈……まさかここまでの強さとは……」
如月は星奈の才能に興味を持つ
現在のオペラプレイヤーで🌈チャンネル配信 者三剣虹華
常にベスト8、ベスト4に君臨するビューティフル進藤
決勝戦で必ず試合放棄する桐谷透
この3人が現在のオペラを支配する3強と言われてる
そして誰もが使用困難と言われたミラクルワルツの使い手、リリアナマック
オペラの原石、スターライト⭐️チャンネル配信 者、不倒星奈
この2人が今年のオペラを参加すれば歴史が変わると如月京子は予想する - 306二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:58:50
バニップはクリボーみたいな感じかな
- 307二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:17:23
このレスは削除されています
- 308◆lnkYxlAbaw25/05/07(水) 11:18:13
【名前】バニップ
【種類】スピリット
【コスト】1
【属性】光
【特徴】効果テキスト無しのバニラカード、このカードをサポートするカード(スペルやトリガー)は多数あるがどれも弱くて過ぎて大会では使いにくい
10段階のバニップ専用の進化スピリットも存在するが最終形態まで進化させても勝てるとは限らない
ちなみに絵違いのシークレットレアは7万する
現在国民的マスコットキャラになってる
このカードのフレーバーテキストを>>312までで🎲
- 309二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:22:06
力無き獣は生き残るために考えた、そしてたどり着いた結論は皆に愛されることだった
- 310二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:27:22
メルヘンの森はカワイイでいっぱい♪
あっちを見てもこっちを見てもバニップにバニップ、そしてバニップ♪
さあ、君もバニップのお友達になろう! - 311二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:27:45
可愛いは正義!!
- 312二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:28:45
- 313二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:49:22
集まってる
- 314◆lnkYxlAbaw25/05/07(水) 11:52:37
- 315◆lnkYxlAbaw25/05/07(水) 11:53:51
【名前】バニップ
【種類】スピリット
【コスト】1
【属性】光
【テキスト】力無き獣は生き残るために考えた、そしてたどり着いた結論は皆に愛されることだった - 316二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:59:15
何か物悲しい
- 317二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:02:46
これもしかして星奈にも掛かってたりする?
- 318二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:14:54
マスコットとかネタカードは他にもあるのかな
- 319二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:09:04
あさほしゅ
- 320◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 11:23:41
如月京子は星奈に提案する
如月京子「今度の休日、一度九州に来るといい、オペラ1ヶ月前に鳳凰の里本店で行われるMMオペラリハーサルが行われる。
星奈「リハーサル?」
如月京子「そこではオペラ本番と同じルールで試合が行われる、ピエールや柳葉、MMオペラ当日の審査員全員が集まる」
店長「もうほとんどMMオペラそのものだね」
如月京子「そしてこのリハーサルで好成績を残したオペラプレイヤーはシード権を獲得できる」
リリアナ「面白そう!私は参加する!、星奈も参加するよね!?」
星奈「私は……参加してみたい!どこまで自分が輝けるか試してみたいから!」
橘ユイ「私も参加していい!?」
如月京子「もちろんだ!オペラに興味があるプレイヤーは全員大歓迎さ!」
田中健(俺のアームドマンでも行けそう、試しに参加してみるか)
周りにいる客達も何人かオペラに興味が沸いた - 321二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:35:50
このレスは削除されています
- 322◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 11:37:03
トーマス「というわけだ。リリ、では俺たちは帰ろう」
リリアナ「じゃあまたね!今度は九州で会おう!」
トーマスとリリアナは浪漫堂を去っていった
「奇跡の瞬間に立ち会えた気がする」
「こんな展開滅多にないぞ?」
「星奈ちゃんもスターだな」
「オペラ俺も見に行くわ」
浪漫堂の客たちは如月京子、トーマス、リリアナ、大物が一堂に集まる展開に感動していた
橘ユイ「それじゃリハーサルに向かって私たちも修行だね?」
星奈「うん!」 - 323◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 11:46:34
不倒篤郎は龍核の研究会に参加してる
御堂玲央「だいぶここの空気に慣れてきたな」
西崎優子「私も嬉しいです!仲間が増えて」
高橋一二三「我々龍核も様になってきたね、今度こそ浪漫堂にも勝つことが出来る」
蒐集清「………」
田中蓮「お前らが足引っ張るせいでいつも負けるんだよなぁ」
高橋「それはすまなかった」
田中蓮「いいよ別に、お前らが無様に敗北しようと俺は関係ないし、自分さえ勝ってれば満足だから」
不倒篤郎「dice1d2=2 (2)
このチーム。中々悪くない」
このチーム、最悪だ」
- 324◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 11:57:40
不倒篤郎(最先端の研究をしていて大会で勝つ事に特化したガチプレイヤーだけで構成されたチーム。確かに聞こえは良いが敗者を平然と切り捨てるスタイル
害悪プレイヤーの放置、粗がありすぎる。ここの店長は何を考え出るんだ)
不倒篤郎はかつて通ってた浪漫堂がいかに環境に恵まれてるかを思い知った
アンディと店長がやってくる
店長「今から龍核全員でランキング戦を行う。龍核候補の夢道竜星、アンディの弟子の佐々木廻くんも混じってね」
佐々木「佐々木廻ですっ!よろしくお願いします!」
夢道竜星(こんなチーム、まとめ役のアンディさんと御堂さんがいなかったら既に終わってるぞ) - 325二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:58:03
判断が早い
- 326◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 12:03:03
【名前】不倒篤郎
【性別年齢】19歳の男
【MM歴】14年
【性格】冷静に物事を俯瞰出来る。家族思い
【外見】眼鏡をかけて白いポロシャツを着てる
【趣味】MM(全国大会ベスト4)
【特技】記憶力が飛び抜けてる(IQ172)
【好きなもの】パズルゲーム、テーブルゲーム
【嫌いなもの】頭を使わない遊び
【職業】大学生(東大医学部)
【使用デッキ】骸ループ
【MMを始めたきっかけ】弟がやり始めたから続けて気になってやり始めた
【生い立ち】幼少期からあまりにも知能指数が他人とかけ離れ過ぎてて人の気持ちがわからない事が多かった。それでも少しでも他人を気持ちを理解したいという気持ちから弟がハマってるMMを通して対人コミュニケーション能力を養おうとした。元々の頭の良さを生かして全国大会に出場するも天使様(桐谷透)に敗北し結果はベスト4で終わった。今は全国大会で天使様に勝つ事を目標にしている
【3年後(本編)】医者になるために海外留学している。自分が医者になってライバルで親友の天使様を救ってやるという目標が叶わなくなり、MMからは身を引いてしまった。 - 327◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 12:06:06
【名前】御堂玲央
【年齢性別】20歳
【MM歴】15年
【性格】カードバカで
【外見】肩まで伸びた黒髪に赤いメッシュが,入ってる。切れ長の目で,目つきが悪いと言われる
【趣味】MM
【特技】高速ディールシャッフル、高速シャカパチ(公式大会ではやらないようにしてる)
【好きなもの】タイラントドラゴン
【嫌いなもの】一強環境
【職業】学生
【使用デッキ】不死鳥タイラント
【MMを始めたきっかけ】当時の新弾パックのタイラントドラゴンのデザインに魅了された
【生い立ち】7歳の頃には龍の穴でレンタルデッキを使って大人達と混じって遊んでいた。店長の思想によって店内で借りれるレンタルデッキは全て大会レベルのガチ構築
しかも常連客は全員トーナメントプレイヤー。そんな環境で当たり前のように育ち生粋のガチプレイヤーに育ちわずか10歳で龍核のメンバーにまで昇格している
後からショップにやってきた夢道竜星は弟分
【3年後(本編)】
龍核の地位を竜星に譲り、プロプレイヤーとして世界で活躍している。後にトーマスが主催するプロリーグに招待される事になる - 328二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:32:59
どうなるのかここから
- 329◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 12:56:41
- 330二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:57:32
一人足りない?
- 331◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 13:02:14
夢道竜星入れるの忘れてました
- 332◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 13:02:52
御堂の対戦相手
【名前】西崎 優子
【性別年齢】女 15
【MM歴】10年
【性格】活発で天真爛漫
【外見】栗色のゆるふわロング
【趣味】ハイキング
【特技】テニス
【好きなもの】カツカレー、ハンバーグ、クリームソーダ
【嫌いなもの】抹茶
【職業】学生
【使用デッキ】地属性コントロール
【MMを始めたきっかけ】喫茶店に訪れた客がやってたのを見て
【生い立ち】喫茶店を営む両親のもとに産まれている。客全員がMMが楽しめるカフェを作るのが夢で現在龍核メンバーの1人。龍の穴で修行中の不倒篤郎と同じ龍核メンバーの御堂玲央とはいつも一緒にいる、
【3年後(本編)】 そのまま家業の喫茶店で働いてる。MMオペラに参加してオペラクイーン不倒星奈を倒した佐々木廻を倒す。星奈とは合同戦で知り合ったらしい - 333◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 13:07:08
御堂「対戦相手は優子ちゃんか、よろしく」
西崎「私は負けませんよ」
1戦目(マッチ戦)
御堂dice1d100=49 (49)
西崎dice1d100=88 (88)
数字が大きい方が勝ち
差分が大きいほど圧勝
数値の大きさ=デッキ回りの良さ
- 334◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 13:10:59
玲央は毎ターン行われるエナジー回復に制限をかけられて不死鳥タイラントが得意とする展開が出来ない
【デッキ名】地属性コントロール
【属性】地
【特徴】地属性のエナジー増加カードでエナジーを増やし、相手のエナジーの属性を変えるスピリット「地縛霊の誘い」や相手のエナジーの回復数を制限するスピリット「地帝王の斥候」で相手のエナジーを操作することで動きを阻害するコントロールデッキ。コントロールデッキにしては珍しく除去札は積極的には採用されておらず常在型能力を持つスピリットを早期に並べて相手のエナジーを思うように使えなくすることでコントロールを行う。そして相手が上手く展開できていない隙に自身は豊潤なエナジーを用いて、自分のエナジーを好きなだけ使用することでその数だけ攻撃力を増加させる「ガイアドラゴン」でビートダウンを目指す。
3年後、新規カード「ガイアドラゴン・グランデ」の登場で環境に復権することになる。 - 335◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 13:15:09
西崎優子は物心ついたついた時からMMをやっていた
そして当たり前のように龍の穴でMMを極めてあっという間に龍核のメンバーになった猛者でもある
西崎「ガイアドラゴンを召喚」
エナジーの数だけ攻撃力が上がる大型スピリットでフィニッシュを決められた
御堂玲央0ー1西崎優子 - 336◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 13:36:03
御堂玲央、夢道竜星、西崎優子。3人とも7歳くらいの頃から龍の穴で大人達に混じって鍛えられた事からカードゲーマーとしての土台が出来上がっている
彼らにとっては龍の穴は第二の家みたいなものだ
玲央は後からこの店にやってきた竜星と優子を弟分、妹分として可愛がっていた
いつも仲良しで大人達を追い抜くスピードで成長していく3人はドラゴンチルドレンという異名を持つようになった
店長「ドラゴンチルドレン……か。龍の穴が育てた最高傑作として僕も誇らしいよ。」 - 337◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 13:45:41
アンディ「いろんな事を吸収しやすい子供の頃から鍛えられている分、後から始めたプレイヤーとは経験の面で明確な差ができる。将棋やチェスだって早期で始めた子供達のプロになる確率は高い。これを覆すのはかなり難しい」
店長「あの3人は龍核で最もプロになる可能性が高いからね。僕も3人には期待しているよ」
3年後御堂玲央と夢道竜星の2人はプロになるが西崎優子はプロになる実力を持ちながら龍核を脱退。
店長を怒らせて龍の穴への出禁を喰らうがMMカフェを経営しながら老若男女の客にMMを教えながら幸せな日々を送ってる - 338◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 13:48:18
前スレより引用
西崎優子の3年後
【名前】西崎 優子
【性別年齢】女 18歳
【MM歴】13年、オペラは8年
【性格】活発で天真爛漫
【外見】栗色のゆるふわロング
【趣味】ハイキング
【特技】テニス
【好きなもの】カツカレー、ハンバーグ、クリームソーダ
【嫌いなもの】抹茶
【職業】カフェ店員
【使用デッキ】???
【MMを始めたきっかけ】喫茶店に訪れた客がやってたのを見て
【現在】 家業の喫茶店で働いてる。元龍核メンバーで元MMオペラベスト8。その実績を活かして喫茶店をMMカフェに改造した(レンタルデッキが沢山あり老若男女問わずMMをしにやってくる。現在弟子がdice1d10=9 (9) 人いる
【3年前】
MMオペラ、浪漫堂との交流試合、全国大会予選と3度に渡り星奈と戦った永遠のライバル。しかし早くに現役をやめてずっとやってみたかったMMカフェを作ることに情熱を注ぐ(当然龍の穴の店長はブチギレた)
- 339二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:48:39
今はドラゴンチルドレンとか呼んでるけど未来では排斥しようとするの悲しいわ
- 340◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 14:01:59
御堂「成長したな、でも俺も諦めるつもりはないぞ!」
西崎「続けて勝ちますよ!」
2戦目(マッチ戦)
御堂dice1d100=75 (75)
西崎dice1d100=89 (89)
数字が大きい方が勝ち
差分が大きいほど圧勝
数値の大きさ=デッキ回りの良さ
- 341二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:14:10
このレスは削除されています
- 342◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 14:15:52
タイラントドラゴンはエナジーが火属性のみ存在する場合しか出せない
相手のエナジーの属性を一部変換する「地縛霊の誘い」によってタイラントドラゴンが出せなくなり
デッキの強みを生かさずに御堂玲央は敗北した
御堂玲央「お前成長したなぁ!昔はよく負けて泣いてたのに」
西崎優子「私だっていつまでも御堂さんに甘えてられないですから」
店長「西崎くんはドラゴンチルドレンの中でも逸材だね。プロになって世界を取るのも夢じゃないよ」
アンディ(……本当にそうだろうか。確かに才能だけ見ればプロになれる素質がある)
アンディは西崎を見ながら考える
アンディ(でもプロの世界に彼女の求めるものはあるのか?彼女がここまで強くなったのは御堂や夢道と対等で居たいからという気持ちが原動力だった) - 343◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 14:22:15
店長「ドラゴンチルドレンはいずれ世界に羽ばたく、僕の息子は失敗したけど彼らならきっと僕の望みを叶えてくれるだろう」
アンディ(おそらく彼女は龍の穴を捨てる。そしてプロにはならないだろう。でもそれでいい、お前はお前の道を歩めばいいんだ。それを否定する奴がいればそんなやつは無視すれば良い)
2戦目の対戦カードはdice2d6=5 6 (11)
不倒篤郎
田中蓮
高橋一二三
蒐集清
佐々木廻
- 344◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 14:23:51
6番目は夢道竜星です(入れ忘れてた)
- 345◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 14:40:12
当時の夢道の使用デッキdice1d4=4 (4)
(ビートダウンに絞りました)
不死鳥タイラント(赤単タイラント)
火風アグロ
炎タイマン
風単速攻
- 346◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 14:43:01
アンディの弟子、佐々木廻vs龍核候補、夢道竜星
店長「夢道竜星、僕が期待するドラゴンチルドレンの1人だ」
アンディ「佐々木廻には俺の技術を全て叩き込んだ。ドラゴデウスに限ればトーマスに匹敵する」
店長「龍核も中々栄えてきてる。今回こそは浪漫堂にも勝てるよ」
佐々木「よろしくお願いします」
竜星「よろしくな」
勝敗は
佐々木廻dice1d100=78 (78)
夢道竜星dice1d100=27 (27)
- 347二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:52:27
破壊したらアカンカードばっかり伏せられてた?
- 348◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 15:18:21
今やドラゴデウスの代名詞と言われる火、土、闇のソウルスペル「ドラゴデウスギフト」が無かった当時は火単のドラゴデウスをどの属性と組み合わせるかはプレイヤーの自由だった
不死鳥タイラントと混ぜて、
高火力の連続攻撃を決めるタイラントドラゴン、何度でも甦りスピリットを強化するオーバードライブ、強制バトルと耐久のドラゴデウスを混ぜた火単ドラゴデウス
火風アグロにドラゴデウスを混ぜてバック破壊も得意で長期戦でも戦えるミッドレンジ型の火風ドラゴデウス
墓地肥やしが得意な闇属性を組み合わせてセメタリーを増やしてドラゴデウスを出しやすくする闇ドラゴデウス
この自由度の高さからファンには根強い人気があったが全英の覇者、アンディが使用した火、土、闇の3属性を軸としたドラゴデウスデッキが世界を制した時、
ドラゴデウスデッキの属性は一つしかなくなった - 349◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 15:33:42
世界中のドラゴデウス使いが火、土、闇を基盤にするようになる
序盤は土属性のエナジー加速
中判は闇属性の墓地肥やし&ハンデス
終盤は墓地に溜まったカード枚数分コスト踏み倒したドラゴデウスの召喚
この合理的すぎるアイデアを超えるものはいない為、
誰もがアンディの真似をする。
やがて2年後『これを使えば君も全英の覇者になれる』というキャッチフレーズで構築済みデッキ、『殿堂の赫龍神(プレミアム・ドラゴデウス)』が発売された。 - 350二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:56:47
人気があるから強化しようで手がつけられなくなるタイプ
- 351◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 16:01:53
そこにはドラゴデウスギフトという火土闇基盤の必須カードが収録されていた。
これ一枚でアンディの戦術を再現できるように……
しかしこのカードの制作過程には誰も知らない1人の少年が関わっていた
アンディ『最近はどの属性でも当たり前のようにバックを割ってくる。トリガーが使われなくなった要因の一つでもあるな』
佐々木『確かに最近じゃ永続的にプレイヤーをサポートしてくれるソウルスペルも潰されますよね』
佐々木は考える
佐々木(ソウルスペルもトリガーも破壊されるなら……よし)
佐々木は一つの結論に辿り着く
現在
クイックスピリットで自分と相手ターンに安定してスピリットを出しながらバック破壊も怠らない風単アグロ。トリガーを伏せればそのターンに破壊される為発動は不可能
しかし佐々木はそれを読んでいた
佐々木「セットされた「崩壊への近道」が破壊された時、エクストラデッキからスフィアと名の付くハイスピリットを召喚条件を無視して召喚出来る」
竜星「な!?」(サイチェン前にメインデッキに入れていたのか!?)
佐々木(どうせバックは真っ先に狙ってくる。それなら逆に破壊させればいい) - 352◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 16:08:34
【名前】崩壊への近道
【種類】トリガー
【コスト】20
【属性】光
【特徴】スフィアツールを召喚条件無視して出せるがコストが20と重い。しかし相手によってこのカードが破壊された時ノーコストで効果処理を行える。
相手がバック除去をしてくる事を見越してサイドから投入されることが多い
当然佐々木のデッキに光属性カードは入っていない
しかし彼はこのカードを1戦目から3積みしてバック除去に対抗する
佐々木「僕が召喚するのはスフィアツール・グランドデリーター!」
【名前】スフィアツール・グランドデリーター
【種類】共鳴
【コスト】8 自分のエナジーを3枚抹消することで場に出すことができる。
【レベル】9
【属性】光
【攻撃力】9000
【特徴】登場時に相手のエナジーを各属性一枚ずつもしくは一つの属性を選び三枚まで選び抹消することができる共鳴スピリット。珍しくエナジーを除去するスピリットで3年後においてもエナジーを除去できるのはグランドデリーターのみである。コストもエナジーを使うとはいえこのスピリットを出すにしては軽く、光属性を採用するデッキに広く出張された。環境での使用率を鑑みて後に禁止カードに設定される。 - 353二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:08:59
うーん強い
- 354二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:13:03
パワーが規格外
- 355◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 16:17:32
アンディ(そうか……これまでのMMはバックゾーンとバトルゾーン、両方にカードを並べて戦うのが主流だった、しかしバック破壊が主流になってからはその考え方が失われた)
佐々木はバック破壊をメタるバックメタメタ(佐々木のネーミング)戦術を生み出しアンディはドラゴデウスの可能性をさらに感じ取った。
そして『殿堂の赫龍神(プレミアム・ドラゴデウス)』に誰も知らない新規カードが入っていた
【名前】赫龍神の贈物(ドラゴデウス・ギフト)
【種類】ソウルスペル
【コスト】4
【属性】火、土、闇
【特徴】「殿堂の赫龍神(プレミアム・ドラゴデウス)」にて収録された新規ソウルスペル。
1.自分のデッキを見て好きなカードを4枚見せて2枚をチャージゾーン、残りの2枚をセメタリーゾーンに置く
2.チャージゾーンとセメタリーゾーンのカードを合計2枚まで手札に加える。加えた2枚のカードの合計コスト以下になるように相手のスピリット、スペルを選んで破壊する
3.相手の手札を見て、手札とチャージゾーンのカードを合計2枚迄選びセメタリーゾーンに置く
上記の3つの能力から2つ迄選んで発動時に加えお互いのターン開始時と終了時に能力を発動する。属性条件が厳しいが一度出してしまえば、最速3ターン目から自分相手問わず毎ターン2回能力を使い続けることで継続的に膨大なアドバンテージを稼ぐ。相手はこのソウルで自分のカードが荒らされたりアドバンテージの差がつくことを嫌い積極的に除去しようとするがその場合最後の能力
4.このソウルがバックゾーンを離れた時、EXデッキかセメタリーゾーン、パニッシュゾーンから「赫龍神 ドラゴデウス」を召喚条件を満たした扱いで降臨させる。この能力は無効化されない
が牙を剥く。アドバンテージの差をつけられる前に破壊してドラゴデウスに殴られ続けるか、ギフトを破壊できず全て奪われた上でドラゴデウスに潰されるかを強要する、昨今のバック破壊がどの属性でも気軽に運用できるようになったからこそ生まれた逆転の発想の1枚。 - 356◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 16:22:30
このカードテキストに書かれている1〜3の効果はアンディの大会でのプレイを一枚で再現したもの
しかし4番目のバック除去された時の効果は佐々木廻がドラゴデウスデッキで編み出したバックメタメタ(佐々木がネーミングした)が参考にされている
これは自分の弟子である佐々木廻の功績をカードに残したいという重いからアンディが開発陣に直接頼み込んだのが理由の一つだ
このことは佐々木自身も知らない - 357◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 16:27:39
赫龍神の贈物(ドラゴデウス・ギフト)の裏の意味、それはアンディからの佐々木廻に対しての贈り物(ギフト)という意味も込められていた
3年後も佐々木廻はドラゴデウスを使い続けている
夢道竜星「俺の負けだ」
佐々木廻「ありがとうございます」
佐々木廻1ー0夢道竜星 - 358◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 16:33:04
店長「なるほどねスフィアツールを入れてたんだね、スフィアは現在の環境デッキでもある。出張させても問題ない」
アンディ「多分彼のデッキには他のバック破壊メタのカードも入っている。どの伏せカードを破壊しても逆効果だという事だ」
店長「いい拾い物したね、アンディ」
2戦目
佐々木廻dice1d100=100 (100)
夢道竜星dice1d100=98 (98)
- 359二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:34:20
上振れすぎぃ!
- 360二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:35:40
上手く嵌めたか
- 361二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:38:06
振り切れてやがる
- 362二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:38:21
やはり佐々木くんダイス強者…
- 363◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 16:41:45
竜星のクイックスピリットが毎ターン飛んでくるが彼はバック破壊効果を起動しない
竜星(どうせ破壊すると効果が飛んでくる……自ら罠に踏み込むのは危険だ、伏せカードは全てブラフ!)
しかし佐々木の手札にトリガーがあればその分攻め札も損なう。佐々木が伏せたカードはdice1d2=1 (1)
1全て除去された時に発動する罠
2サイドチェンした時に普通に使えるトリガーと入れ替えた
- 364◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 16:51:11
夢道竜星の予想は当たっていた
バックを破壊せずに自分、相手ターンにクイックスピリットで殴り続ける
佐々木は死神の眼で相手の手札を切らつつ「捨てられた人形」でネクロドールスピリットをセメタリーに落とす
店長「あんな弱いテーマをサイドから入れていたのか
アンディ「おそらくドラゴデウスを1ターンでも早く出す為だろう。
セメタリーのカードの数だけコストを踏み倒しドラゴデウスがようやく着地
【名前】赫龍神 ドラゴデウス
【種類】進化
【コスト】10
【レベル】12
【属性】火
【攻撃力】5000
【特徴】バトル、チャージ、セメタリーの3か所から好きなスピリット/ソウルスペルを1体選びこのカードの下に重ねる性質を持つので進化元を用意しなくても出せるMMを代表する1枚。火にしては高いコストだがお互いのセメタリーのカード1枚につき1コストが下がるので双方が軽量スペルを複数撃つほど軽くなって複数体並ぶこともある。スピリットが出た時相手のスピリット/ハイスピリットとこのハイスピリットと強制バトル(相手の場合能力は無視される)、バトルゾーンに居る間自分のセメタリーゾーンのカードはパニッシュゾーンに移動しない、更にお互いのセメタリーの合計枚数が一定以上の時バトル以外での除去が不可能になり戦場を支配する。除去された場合でも進化元のスピリット/ソウルスペルをノーコストで召喚/発動するため、先んじてチャージやセメタリーに置いた大型スピリットでフィニッシュまで行くこともざらにある。 - 365◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 16:52:31
夢道竜星のバトルゾーンに攻撃力5000を超えるスピリットは存在しない
よってドラゴデウスの強制攻撃により彼のスピリットは全滅
戦闘によるダメージを受けて夢道竜星は敗北した - 366◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 16:54:52
次の対戦はdice2d4=2 3 (5)
1不倒篤郎
2田中蓮
3高橋一二三
4蒐集清
- 367◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 17:09:05
一旦ここまでにします
(マジでその場その場のライブ感全開でストーリー考えてる) - 368二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:12:36
乙
- 369二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:24:21
スレ主アドリブは得意だから大丈夫でしょ
- 370二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:32:28
- 371二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:04:02
- 372二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:06:45
冒険者じゃなくてヒロインだった
- 373二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:13:26
魔王の生まれ変わりと女神の生まれ変わりが冒険者するスレなら知ってる
途中でエタったけど - 374二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:16:53
エタったと言うか削除されたね
- 375◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 20:12:09
めっちゃ懐かしいスレの話題なってて草
あれほんと好きだったけどなんか削除されてて悲しかったやつ
覚えててくれててありがとうございます
(何で同一人物なのわかったんだ?) - 376二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:15:03
トリップ同じですし
- 377◆lnkYxlAbaw25/05/08(木) 20:17:04
ストーリー進めるのは今日はここまでなのでストーリー制作の裏側でも語ろうと思います
ストーリーの流れは
MMオペラリハーサル→MMオペラ本番→龍の穴との合同戦→全国大会と本編通りの構想にしていく予定です
章と章の間に如月港の龍の穴での奮闘を書きたいです - 378二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:49:50
あげ
- 379二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:30:32
了解です
- 380二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:23:45
おつりょー
- 381◆lnkYxlAbaw25/05/09(金) 21:45:52
現在本編の進行を優先しているので少しお待ちを
- 382二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:47:17
うい
- 383二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:05:51
ほしゅ
- 384◆lnkYxlAbaw25/05/10(土) 04:38:11
【名前】田中蓮(田中健の兄)
【年齢性別】25歳男性
【MM歴】10年
【性格】自分より頭の悪い人を見下す。表面上は聖人君子を演じてるが利用価値が無いと判断した相手には冷徹になる、サイコパス
【外見】茶髪で耳にピアスをしてる
【趣味】人の弱みを見つける事、将棋、囲碁
【特技】言葉だけで相手の心を折る、将棋、囲碁
【好きなもの】勝ち負けのあるゲーム
【嫌いなもの】馬鹿な弟、馬鹿な両親
【職業】東大卒、大手自動車メーカーの社長(父の代を継いだ)
【使用デッキ】???
【MMを始めたきっかけ】
弟がMMにハマってるのを知り心をへし折るために1週間後に始めた。弟にアンティールールを持ち込み何度も勝利してレアカードを全て奪って目の前で破り捨てるという悪趣味な遊びを楽しんでいたが自然とMMの奥深さにハマっていった。
田中健がアームドマンデッキしか持っていないのは兄にカードを奪われるトラウマを思い出して他のテーマを本能的に買えなくなっていたから
(本人はカジュアル勢を自称しているが)
【生い立ち】
幼少期から何をしてと器用にこなせて人生を退屈していた。そのうち自分が幸せになるより人が悲しむ姿を見て幸福感を覚えるようになる
不器用な弟を言葉だけで精神的に追い詰めたり学校でも何人か生徒を不登校に追いやったりした。しかし全ての罪を他人になすりつけて来た為誰もが彼の悪事を咎めなかった
「バレなければ何をしても許される」と思い現在まで弱者を痛ぶりつつ現在もエリート人生を歩んでいる
【3年後(本編)』
アームドマンデッキが環境レベルまで強化されたのを知ってもう一度弟からアンティールールでデッキを奪おうかと考えてる。弟をターゲットに実際に浪漫堂に来日してランキング戦に参加するがこれまでわ見下していた弟に0ー2で惨敗、恨み言を言いながら撤退した - 385二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:05:36
奢れるもの久しからず
- 386二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:34:12
ガチ勢でもいいのに
- 387二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:38:24
予防線でしょ
- 388二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:58:53
このレスは削除されています
- 389二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:06:53
こっちの再開は混合戦終わってからかな
- 390二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:59:12
念のために
- 391◆lnkYxlAbaw25/05/11(日) 12:32:48
田中蓮って本編では弟の噛ませで終わったせいでいまいち強さがわからないので彼のデュエルにおいての強みを>>395まで🎲で決めます
高橋一二三は持ち前の記憶力による互いのカードプール全把握
- 392二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:34:38
対応力、自身のデッキを十全に使いこなし相手のデッキに的確に対応する
- 393二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:35:44
天才故に環境に即順応できる、逆にそれが弱点でもある(ある意味上振れ無い)
- 394二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:37:44
ブラフ等の看破
- 395二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:38:40
- 396◆lnkYxlAbaw25/05/11(日) 12:39:33
- 397二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:40:39
逆に王道に弱いみたいな感じかな?
- 398二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:42:15
格下狩りに特化してるのか
- 399二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:45:58
本人のスペックが高いから相手が基本格下になる説
- 400◆lnkYxlAbaw25/05/11(日) 12:48:00
【名前】高橋一二三(3年前)
【年齢性別】25歳 男
【MM歴】3(中高時代)+1
【性格】穏やかだが冷淡。負けず嫌い。実は結構ゲラ。『対戦相手は敬意と共に叩き潰す』がモットー。
【外見】メガネ。日ごとに変わる。
【趣味】タフカテの住人
【特技】対戦相手のデッキ枚数と公開領域のほぼ完全な把握
【好きなもの】油そば
【嫌いなもの】手札事故、運負け
【職業】銀行員
【使用デッキ】メタ読み次第で何でも使う
【MMを始めたきっかけ】友達に誘われた学生時代、そこからやってたことをもう一度やってみるかと思い立つ
【生い立ち】
学生時代友人(田中蓮)に誘われて始めたMM。その時の龍核メンバーだったが大学生になり、バイトの時間も増え学業に専念するようになり一旦カードを離れる
社会人になってある程度余裕を持って始められるようになってそこから一念発起して始める。
かつての実力は健在で再び龍核に復帰
田中蓮の事は友達でもあり憧れの対象
持ち前の記憶力を活かした確率計算でコンスタントな勝率を叩き出している。
【3年後(本編)】
田中蓮を見限り龍の穴の店長を崇拝している - 401◆lnkYxlAbaw25/05/11(日) 12:57:40
高橋一二三vs田中蓮
田中蓮「お前がここに復帰してくれて嬉しいよ。店長はよくお前の事を認めたなぁ」
高橋「はい、一度は自分の都合で辞めた身だけどランキング戦で何度も結果を出したら認めてくれました」
田中蓮「まぁどうでもいいけど」
1戦目
高橋dice1d100=99 (99)
田中蓮dice1d100=68 (68)
- 402二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:59:26
あ、高橋強い
- 403◆lnkYxlAbaw25/05/11(日) 13:03:45
田中蓮「おお、強い強い」
アンディ「それにしても珍しいな、アンタが一度龍核を抜けた彼を再復帰させるなんて」
工藤父「彼は一度MMからは離れていたけどMMを辞めたわけじゃない。いつでも戻って来れるように現在までのカードプールと環境の流れを全て研究していた。その証拠に実力は劣っていない」
田中蓮「じゃあこっちも負けてられないなぁ」
2戦目
高橋dice1d100=52 (52)
田中蓮dice1d100=6 (6)
- 404◆lnkYxlAbaw25/05/11(日) 13:07:31
田中蓮「おお、負けた」
高橋「勝った……田中さんに」
工藤父「田中くん、もっとプロプレイヤーとしての自覚を持とうか」
田中蓮が負けた理由dice1d3=2 (2)
1レンタルデッキ使ってた
2高橋が予想以上に強かった
3>>407までで🎲
- 405◆lnkYxlAbaw25/05/11(日) 13:11:15
田中蓮(コイツこんな強かったのかよ。今まで俺に一度も勝ったことない雑魚だったのに)
高橋「田中さんの分もがんばるよ」
田中蓮「あぁ」
高橋2ー0田中蓮 - 406二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:21:24
完全にうさぎと亀で草
- 407二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:02:22
カジュアルあるだからで言い訳してて成長しなかった感じかな
- 408二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:39:07
努力をそこまでしなくても熟せてしまう弊害か
- 409二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:32:14
本編ではあっという間に居なくなった
- 410二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:50:19
まぁ基本的に予定通りに動いたキャラはほぼ居ないみたいだし
- 411二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:09:44
このレスは削除されています
- 412二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:39:41
ダイスの女神のお気の召すままに
- 413二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:24:42
悲しき天才
- 414二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:41:54
本気じゃなかったからしょうがない
- 415二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:05:42
次リハーサルだっけ
- 416二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:28:31
このレスは削除されています
- 417二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:10:02
本格的な再開は休日かな
- 418二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:08:14
このレスは削除されています
- 419二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:29:26
このレスは削除されています
- 420二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:52:25
このレスは削除されています
- 421二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:03:06
このレスは削除されています
- 422二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:19:15
このレスは削除されています
- 423二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:28:55
オペラプレイヤーは進藤みたいに気取ったタイプが多いんだろうか
- 424二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:02:19
役作りってのもあるんじゃない?
- 425◆lnkYxlAbaw25/05/15(木) 16:09:35
最近忙しくて勧められませんでした
本編と合わせて金曜日には再開できるようにしていきます
それまで過去編のキャラを募集していきます
>>435まで募集していきます
【名前】
【年齢性別】
【MM歴】
【性格】
【外見】
【趣味】
【特技】
【好きなもの】
【嫌いなもの】
【職業】
【使用デッキ】
【MMを始めたきっかけ】
【生い立ち】
【3年後(本編)】
- 426二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 16:44:51
どこら辺を満たすキャラが欲しいとかあるんかな、MMオペラプレイヤーは募集したし
- 427◆lnkYxlAbaw25/05/15(木) 17:49:31
出来れば龍の穴の常連客がいいですね
龍核ではなくて一般プレイヤー
如月港が龍の穴で修行する話の掘り下げがしたいので
龍の穴のランキング戦とかやるつもりです
椎田と遠藤(バンドの先輩)は登場確定済み - 428二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:42:47
【名前】道長 亜蓮(あれん)
【年齢性別】24男
【MM歴】15
【性格】恥ずかしがり屋、内弁慶
【外見】メガネで癖っ毛、痩せてる
【趣味】ゲーム
【特技】ゲーム全般
【好きなもの】ゲーム
【嫌いなもの】運動
【職業】ゲーム実況者
【使用デッキ】環境デッキ
【MMを始めたきっかけ】父親がやってた
【生い立ち】登録者数60万人超えのゲーム実況者、チャンネル名は「RX(アレックス)ゲームズ」、動画では普段と打って変わってかなり喋る
【3年後(本編)】引っ越して龍の穴には来なくなってしまった。登録者数は120万人を突破、更にMMのイベントにも呼ばれるようになりスターライト☆チャンネルともコラボした。尚RXゲームズとして出演する際は覆面の為誰も素顔を観たことがない。 - 429二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:46:41
※自分がゲーム実況者であることは誰にも教えてない
- 430二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:17:14
【名前】椎田佳彦
【年齢性別】13男
【MM歴】初心者
【性格】お人好し、大人しい
【外見】兄にそっくり
【趣味】読書
【特技】勉強
【好きなもの】漫画
【嫌いなもの】喧騒
【職業】中学生
【使用デッキ】スターターデッキ
【MMを始めたきっかけ】兄に連れられた事がキッカケ
【生い立ち】一人でカードショップに行く勇気がなかった雅人に連れられて龍の穴に訪れた。結果かなりはまって家でも兄とよく対戦をしている。
【3年後(本編)】部活でMMを続けており龍の穴に染まった兄とは溝ができてしまった、現在はオペラで活動中であり、期待の新星のうちの一人とされている。 - 431二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:30:21
【名前】宮川美沙
【年齢性別】21
【MM歴】6
【性格】天真爛漫、目立ちたがり
【外見】茶髪ショート、背は高め、メートル超えの爆乳、割と肌を見せる服を着てる
【趣味】ゲーム
【特技】体型維持
【好きなもの】甘いもの
【嫌いなもの】辛いもの
【職業】グラドル、コスプレイヤー
【使用デッキ】マーメイドル
【MMを始めたきっかけ】ネットで知る
【生い立ち】自分のスタイルを寧ろ見て欲しいというタイプなため今の仕事はある意味天職。MMスピリットのコスプレが万バズしたことがキッカケで色々なMMスピリットのコスプレをするようになった。
龍の穴に訪れるようになったが、本人的には肌に合わないと思ってるが道長亜蓮と仲良くなった為今も通っている。
【3年後(本編)】龍の穴には行かなくなったもののMMは続けておりMMオペラもプレイしてる。道長亜蓮とは公私でかなり親しくなっているが、亜蓮=RXゲームズとはなってない(性格が違いすぎるから) - 432二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:18:15
【名前】美和彰人
【年齢性別】25男
【MM歴】10年
【性格】女好き、軽薄、意外と執着する。
【外見】金髪、日焼けしてる
【趣味】女遊び
【特技】ナンパ
【好きなもの】女
【嫌いなもの】説教
【職業】一応社会人
【使用デッキ】色々使ってる
【MMを始めたきっかけ】流行りと知って
【生い立ち】MMを始めたのも女性プレイが他TCGよりもかなり多いと言う理由から、店では女性客にしょっちゅう声をかけてる。
意外と断られた相手に対しての方が執着するタイプでより一層言い寄る。
【3年後(本編)】やらかして引退 - 433二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:43:41
【名前】山田勇樹
【年齢性別】22男
【MM歴】8年
【性格】公私を完全に分離するタイプ
【外見】茶髪
【趣味】カードゲーム
【特技】仕事
【好きなもの】アニメ鑑賞、勝利
【嫌いなもの】敗北
【職業】大学生
【使用デッキ】炎タイマン
【MMを始めたきっかけ】アニメを見て
【生い立ち】ちゃんと龍の穴イズムに染まっている、ただカードが絡まなければ普通の人間のため趣味の場以外での交友関係は多い
【3年後(本編)】未だ竜の穴に居るが人がどんどん減ってることに対しては不安になってる - 434二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:44:29
性別は女で使用デッキはマーメイドルではなくマーメイドデッキ
- 435二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:10:28
【名前】道高真緒
【年齢性別】30男
【MM歴】18
【性格】唯我独尊
【外見】高身長で筋肉質、かなりのイケメン
【趣味】映画鑑賞
【特技】演技
【好きなもの】魔王ロールプレイ
【嫌いなもの】我を押さえつけられる事
【職業】モデル、俳優、オペラプレイヤー
【使用デッキ】アビスバースト
【MMを始めたきっかけ】テレビで見た
【生い立ち】オペラが主戦場であるがガチMMも強い、ただ相手にも好きに動かせるタイプな為戦績は実力の割には低め。オペラでは相手のアクションを全て受けきった上で組み伏せる魔王ロールのプレイスタイルを得意とする。
【3年後(本編)】モデルと俳優の仕事がかなり忙しかった為暫く離れていたが最近MMに復帰した。米田薫のことをかなり目にかけており、自身のプレイスタイルを引き継がせたいと考えてる。 - 436二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:29:25
※チャンネルではアレックスと名乗ってます
- 437二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:37:35
そう言えばオペラプレイヤー募集の前に募集したキャラも出るのかな
- 438二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:54:51
夢夢の当時の姿で出そうと思ったけど龍穴の常連限定か!
- 439◆lnkYxlAbaw25/05/16(金) 14:57:17
- 440二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:53:59
このレスは削除されています
- 441二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:57:15
このレスは削除されています
- 442二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:01:33
このレスは削除されています
- 443二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:30:33
このレスは削除されています
- 444二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:24:20
このレスは削除されています
- 445二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:46:04
このレスは削除されています
- 446二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:28:08
このレスは削除されています
- 447二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:24:32
このレスは削除されています
- 448二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:48:46
あげ
- 449二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:04:50
さげ
- 450◆lnkYxlAbaw25/05/19(月) 11:21:30
リアルの方のカードゲームが忙しくて時間作れないのでいつ再開できるかわかりません
また出来る時に再開するのでこのスレを落としてもらっても構いません - 451◆lnkYxlAbaw25/05/19(月) 15:25:07
一旦スレ落としてもらっても構いません
- 452二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:27:39
了解