- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:42:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:45:22
もう散々ネットで言われてるが、最初のボスは鬼門にしてアレを乗り越えられる根性あるならあとは全クリ行ける試験石みたいなところあるから萎えずに頑張ってみるといいかもしれない
あと訓練はやっておくと優秀パーツ貰えるから一回目のデータならやっておくと良い - 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:45:40
勝てば正義
誉は捨てろ - 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:48:04
最初が鬼門
あとは敵に合わせて武器持ち替えよ、1つに拘るのは縛りプレイと心得よ - 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:49:30
Lスティック押し込みで出るアサルトブーストはメチャクチャに強いから擦ってけ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:51:29
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:51:33
少し進めるとショップでパーツが買えるようになるんだけど買う時の値段と売る時の値段は同じなので使ってみたいと思ったら買ってみて合わないと思ったら売って..が出来るので気楽にパーツを売買すると良い
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:51:53
今作コア理論バランスなんで近距離が強くて遠距離は選ばれし武器向けです
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:52:01
初期ブレが強い
どれくらい強いかというと最後まで使っていけるレベル - 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:53:35
初期ブレは強くて優秀。近接武器はこれ一本で回せるくらい本当に優秀
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:54:21
やばい攻撃来てる時のサインと自分・相手が状態異常になってピンチ・攻め時のサインがある
オペレーターのアドバイスが親切なので困ったら戦闘中でも頑張って聞く - 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:55:18
初期ブレが強いって前にもどっかで耳にしたことあるな…… 我が導きのノコ鉈レベルなんかな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:03:15
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:05:39
- 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:06:14
今作はロックオンの性能がかなりいいので敵をハードロック(ロックサイトが実線で囲まれてる状態)した後は
右スティックは一切動かさずゲームシステムに任せた方がいい
これができるできないでボス戦の難易度が全然違ってくる - 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:06:34
過去作との繋がりは特にないから安心して買ってくれ!
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:08:37
今作のアーマードコアは体を機械化した狩人様って聞いたけど本当?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:09:54
装備の売買は同一価格だから金は気にせず買っていいぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:10:58
今作はとにかく近距離での殴り合いを想定してるから下手に距離とるよりもガン詰めした方が敵の攻撃は避けやすいから気をつけてな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:11:50
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:14:42
ターゲットロックしたら右スティックは触らないようにしよう
動かすとロック外れるので - 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:16:29
相手が派手に撃ってきてたら移動するか物陰に隠れる
チクチクやられるリスクが意外とでかい - 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:19:44
自分もAC初プレイでロボゲー全然触れてこなかった人間だけど楽しめたよ
ブーストキックという攻撃が便利だから開放できるようになったらなるべく開放するのをオススメする。追撃から雑魚処理の弾薬節約までいろいろ使える - 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:21:22
ENブレード最強の座も割と不安定だった気がするが。
6はENブレードが非常に使いやすいゲームシステムになっている上に、ムーンライトも含めて癖の強いのが多い中、初期ブレードが癖が無く使いやすいから最後まで使えると評判だ。なんならムーンライト差し置いて刀身もそれっぽいので我が師 導きの月光と仰ぐ人も居るとかなんとか。
- 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:23:41
固定砲台は正面方向にしか撃たないので馬鹿正直に真正面から行くのではなく迂回して背後から攻めよう
序盤ミッションのテスターAC撃破は難易度と周回のしやすさから金策向けのミッション
初心者レイブンはみんな彼を撃破し続けて罪悪感とともに成長してきたんだ - 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:25:12
月光って威力こそ最高クラスのことが多くても燃費やEN負荷やら長さやらの関係からより使いやすい武器がある作品も多い武器じゃね?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:27:56
オールマインドの訓練プログラムはちゃんと受けましょう
- 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:29:15
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:29:56
オールドンマイの支援です
- 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:31:03
画面上部に敵のスタッガーゲージが表示されておりこれが満タンになるとスタッガー状態に追い込める
この時に威力と直撃補正の高い武器を叩き込むと一気に敵の体力を消し飛ばせる - 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:31:42
あとロックオン優秀なのもすごい嬉しい情報だ
どのゲームでもロックかなり頼るから、ロック外した方が良い敵相手がイマイチ苦手で…… - 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:33:43
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:34:23
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:34:53
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:56:26
ふわっとした質問ですまんのだが、アセンブルのコツっていうか「こういうとこ意識するといいかも」みたいなのってある?パーツも多そうだし、面白そうなのと同時に結構ムズそうに見えるんだよね
もちろん最初はそんなにあれこれ選べんとは思うんだけど - 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:58:19
売値と買値が一緒だから使ってダメなら売って他の試す
そんだけ - 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:58:37
- 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:59:27
〇〇使ってたら楽に〜とか言うならもう攻略見て強アセン見ろって言うようなもんやぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:01:12
コントローラー前提で話すけど、Rスティック押し込みでロックオンができるのは覚えといたほうがいい
ただこのロックオンってちょっとでもスティック倒すとその方向で近くにいる別の敵に対象が変わってしまうので注意
- 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:01:13
霊台は……止めておけ(特にストライダー)
- 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:02:05
ソウル系と違ってビルドやら強化やらほぼ存在しないからショップ含めて手持ちのアセンは片っ端から試す気でいく
アセンを楽しむコツというならそれくらい
攻略見聞きしたってつまらんぞ、そういう面では - 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:02:44
やってる内に「敵が多いからばら撒ける武器がいいな」とか「中距離で削って近接で詰めてくるボスだから中長距離の差し合いで勝ちたい」とか見えてくるからアセンブルは取り合えず行ってみるで覚えていけばいいよ
武器種によって敵の耐性違ったりもするからダメージ見て考えたりするのもいい - 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:03:00
高速移動手段であるアサルトブーストはEN効率もかなり良い
上に飛ぶ時は通常ブーストで飛ぶよりも、上を向いてアサルトブーストをやった方が高く飛べる - 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:03:26
- 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:04:12
金が無いうちはタンク使うとそこそこの耐久力が担保されつつブースター代が浮くぞ
売れない初期脚にブースター買い替えでいい?それは…そうなんですが… - 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:05:35
ps5のコントローラの場合
アサルトブースターというアクションのボタン配置は⚪︎に変更しておくと便利です
理由は2つあります
1.デフォの⚪︎ボタンにあるブーストオンはあまり使いません
2.アサルトブースターデフォのスティック押し込みは直感的に反応したかわかりづらく、無駄に2度押してキャンセルする危険があるからです - 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:06:42
攻略見ない人でもWikiはパラメーターの解説ぐらいは読んでも良いと思う
ゲーム内でもなんかすると解説表示できた気がするがやった事ないんだよな - 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:08:40
新システムのアサルトブーストが強い 単に急速接近だけでなく燃費がいい
動作中は食らう衝撃値が0.8倍の射撃で与える衝撃値が1.2倍で逃げるより前に出た方が強い
あと威力保障距離というか銃の射程を超えると敵に弾かれて無効化される そして狙撃銃はない
アラートが出るような高火力攻撃を的確に避けてマシンガン等の軽い攻撃にアサルトブーストで突っ込んで切る
アーマードコアはスタッガー中でもなければ結構持ちこたえる 近接をガンガン当てるのが吉 - 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:09:40
ブースターのQBはソウル系の回避行動。ジェネレーターのEN容量はスタミナみたいな回避行動の連続使用回数。みたいな認識。
- 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:11:37
初期から買えるフレームパーツ(中量級)はクセがなく最後まで使える性能をしています
また今作は近接武器が強力ですが 敵によっては後ろに下がりながら射撃+ミサイルが有効な場合がある為 両腕に1丁ずつ実弾銃を買っておくと良いです
3点バーストライフル以外は優秀なので試し撃ちして合うと思ったもので大丈夫です - 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:11:39
- 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:15:38
新しいパーツを手に入れたら、AC TESTで性能の確認したほうがいいよ
意外なパーツが自分のプレイスタイルに合ってるかもしれない
テスト中もいつでもアセン変更もできるから、特に内装系のパーツの変更前後の挙動の比較もしやすい - 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:18:52
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:27:24
便利な小技と言えば、近接攻撃する際にはブーストで前ダッシュをしながら斬り付けるんだけど、
この斬り付ける際のブーストの推力はなかなか強力なのでこれを利用するテクも数多くある
この辺りは中級者以上のテクなので今回は割愛するけど、
ジェネレーターのエネルギーが切れてる状態でも近接攻撃ブーストは別腹なのか
ブーストを吹かすことができるので強引に機体を動かすことも可能
この性能が特に強いレーザーランスを使って重量機を強引に動かすレイブンも多いので、
動き回るデブ機体を構成したい場合は参考のほどを - 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:28:01
購入前だとこんくらいか?
ミッションの中には装備落ちてたりコンプ要素があって それはフリーミッションで回収済みかぱっと見でわかるようになってる だから初見は変に意識しなくていいよ - 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:32:04
- 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:33:25
ほんっっっっとうにもんのすごっっっっく楽しいゲームだから心ゆくまで楽しんでくれ 天下のフロムが10年の時を超えてアーマードコア大好きな人がアーマードコア大好きな人のために作った史上最高のロボゲーだから ここまでコメントしてる人みんな今作大好きだしお前も大好きになるぞ 一緒にコーラルキメよう
- 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:43:11
みんなありがとう
先人の知恵を1つ2つくらい教えてもらえたらええなーって軽い気持ちでスレ立てたんだがこんな丁寧にいろいろ教えてもらえて望外の喜び
不安も消えたししっかり楽しんでくるわ! - 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:11
- 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:59:34
ビジュアル民だと「さあ、君にとって最適化された君の愛機を見せてくれ!」って方向だからそれはそれで初心者に優しくなる
- 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:00:37
ジェネはトレーニングの報酬のでしばらく安泰
ブースタもトレーニング報酬のが重量関係とEN関係がややピーキーだけど推力高くてそれなりに便利
FCSは初期売りのどっちに即買い換え
内装に金かけないならこんなもんでええ - 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:01:21
- 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:03:35
正直教えたい語りたいことまだまだあるけど
全ボスネタバレ不可避だから自重せざる負えない - 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:03:43
敵を前にして後ろに下がるとじり貧になることが多い。活路は前にあるよ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:03:50
笑えるだろ?
- 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:04:44
だって、手ごたえある相手がいて倒し倒されながら高め合っていくのってたのしいだろう?
- 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:07:07
おそらく狩人だったならご存じかと思うが
お前を殺すという意志があればフロムゲーはクリアできる
大丈夫だ - 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:17
まあPVPは自分から突っ込まなければ一生やらなくて済むので、
そこらの狂人に狩られるのを恐れる必要はないよ
ただPVPはCOM戦とは有利な機体構成が明らかに違ってくるんで
「ストーリー全クリした!」と勢い込んで沼に突っ込むと手痛い洗礼を受けるかもね
まあPVPは1対1でも3対3でも長くて3分程度の試合にしかならないんで、
「やられたー、次はブッ〇す!」ぐらいの気楽な心持ちで戦うのが健全だね - 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:18:59
AC民は程度の差はあれみんな心の中にヒソカ飼ってるから
- 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:55:45
PVPはやっとらんなぁ…。どちらかといえばCoopの方がやりたい。ぴょんぴょんしたい。
- 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:57:26
新しい武器や機体を試したい時はテスターACに頼れ
一対一で戦ってくれて小銭もくれるありがたい友人だぞ - 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:58:20
人によって程度は変わると思うけど大体一周目は終始ブチギレながらクリアすることになる
そういう意味じゃ精神的な余裕がないときはちょっとプレイ控えたほうかもいいかもしれない - 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:37:28
- 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:45:56
- 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:46:23
近接武器はなんやかんやでどれも一長一短ある中でバランス良く使いやすいのが初期ブレだからね
まぁレザブレ推しだったから一から十まで全部持ち込んでクリアしたけど - 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:01:57
- 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:07:12
レベル上げ要素はない分、機体の構成が結構重要になってくるよ。拘りは捨てとくと楽。マジで楽(n敗)
- 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:22:57
困ったら初期ブレの精神
スタッガー取って初期ブレ二連撃の精神 - 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:42:13
重さが一定超えると速度がガクッと下がる
1周目終えた自慢の機体より初期機体のが全然動けるてことが稀によくある - 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:00:14
- 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:52:25
- 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:49:01
- 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:06:35
ジャンプは応用がきく
1.ジャンプからのクイックブースト(ステップみたいなもん)をするとグレネード系の爆風を避けやすい
2.ジャンプからアサルトブーストはエネ使わずに高度稼ぐ+地面の出っ張った部分にぶつからずにすむ - 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:18:17
以下アサルトブーストをASとする
ターゲットロックをオンにした状態でASするとロックした敵に突っ込んでいくが
オフにするとASはカメラが向いてる方に進む
なので敵を無視したかったらオフってカメラ操作で制御すると良い - 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:26:32
機体の見た目を傷だらけにしたり新品ぽくするのはPAINT画面で出来る
- 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:45:50
おや、新しいご友人ですか
発売してから1年過ぎても新規が目に見えて増えてるの分かるゲームは良作の証拠ですね - 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:28:14
スタッガー関連は活用すると楽になると言うより
特に対ボスや中ボス相手ではとにかく意識してスタッガーにして最大火力を叩き込む必須要素と考えるべき - 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:58:38
- 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:19:11
この前購入した元コジマ感染者だけどとあるボスに勝てなくて「こんにゃろ、ならこっちはガチタンで相手してやる、大人の汚いやり方見せてやらぁ!」とショップでタンク足とバズーカ2丁買った
んでまずはジャブだとバーストライフルマシンガンダブルミサイル中量二脚で行ったら勝っちゃった
ルビコンは不思議な事が起こるね - 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:29:51
アーマードコア6は近接全般が強い
弾切れした時のパンチもアサルトブースト中の接触(タックル)もブーストキックどれも強い
なお敵も近接が強い - 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:03
近接が滅法強いごく一部の相手はいっそ昔ながらの引き撃ちの方が有利な時も稀にある。
- 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:30:49
ABをASって略すの初めて見た
- 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:31:49
ASだとオートサイティングと被っちゃうだろ!
- 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:35:24
基本は過去作みたいにフラフラしながらチクチク撃つんじゃなくてメリハリ良く攻めた方が強い
まぁWランセツとWミサやWタレットの引き撃ちで全部転がせるけど - 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:52:31
画面酔いってする?
今までゲームで画面酔いしたのはPhasmophobiaだけだけど、生身じゃない分スピードも乗りそうだしカメラぐわんぐわんしたりするんかなって - 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:31:16
- 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:55:59
対戦は時々ネタアセン(カラーリング)とかネタデカール見ると嬉しくなる
- 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:22:39
- 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:28:12
- 100二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:42:53
今作はマジでストーリーとキャラが売りだから楽しんでくれ