コハエースの以蔵さんって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:51:35

    マジで全然いい所無いまま瞬殺されて退場するよな
    よく人気が出たもんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:07:01

    FGOに来てからはねたはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:10:42

    カルデアや特異点でかつての関係者とのわだかまりを解けたのが大きいかなと……通常の聖杯戦争だと関係者と出逢う≒敵として戦うだし。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:11:44

    そりゃFgoで掘り下げたしそれまでに以蔵さんのこと知ってる人の方が少数だろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:40:14

    そりゃ人気出たのFGOに実装されてからだし……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:40:52

    ダーオカが跳ねたのはFGO定期

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:42:44

    改めてぐだぐだ帝都見返すと、初手からこれは人気出るわってキャラ造形してるんだよなFGOの以蔵さん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:44:01

    コハエースの頃から人気なのってそれこそノッブと沖田くらいなもんで
    以蔵さんも龍馬も森君も主にFGOから人気が跳ねたよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:45:46

    つまりわしは実質FGOの人気サーヴァントということでいいのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:46:31

    >>9

    実家から逃げるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:49:30

    帝都奇譚のイベント前も全然注目されてなかった覚えがあるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:51:04

    >>11

    なんだかんだ事前生でお披露目された時はビジュ良いし声も良いしで話題になってたよ

    コハエースから知ってる人からはイケメンになってると驚きの声だったが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:57:00

    調子乗りですぐ相手に突っかかるかませ属性があるが実力自体は本物、ただしメンタルが弱い
    幼馴染に重い感情持ちで置いて行かれる事への忌避感(トラウマ)がある
    酒と博打好きですぐ借金するダメ人間だがなんだかんだで面倒見はいい
    根っこは常識人寄りなので周囲の突拍子もない言動に対する突っ込みとリアクション力が高い

    属性多いなあこうして見ると

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:07:24

    >>12

    イケメンになってるは草

    コハエースの時点で割と見た目はかっこいい方やろがい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:34

    欄外で割とフォローされていたのと経験値のリアル頭身あったから普通にかっこいいと思っていた
    まさかここまで跳ねるとは思わなかったが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:21:45

    コハエースで帝都連載前に龍馬名義で顔出し初登場した時に一目惚れした(もちろん真名は予想ついてた)から、あの時の自分は慧眼だったと誇りに思っている
    それにしても人気出過ぎでビビったが

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:04:28

    以蔵さんはともかく龍馬とお竜さんは帝都読んでた人からの人気はまあまああったイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:06:09

    因果としてはコハエースで微妙な扱いだったからFGOの方で活躍させたって気もする

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:10:28

    今はなんかライト層と女子に大人気の新参ホイホイみたいなキャラになってるよな
    俺が昔「次のぐだぐだコラボでは帝都のアサシンとかピックアップして欲しいな、服装が好きだから」とか言ってた頃はみんな未登場帝都キャラの話題性なら魔神セイバー一強だろとか言ってきてだろたわごと扱いされたのにみんな歴史修正しやがって…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:15:00

    >>14

    一応わりと頭身高めに描かれた経験値以蔵がどれかに載ってたな

    イケメンかはともかく

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:03:45

    これか
    何気に経験値がリアル等身でわざわざ描き下ろすのは珍しいな
    男性鯖で他にいたっけ?
    それはそれとしてやっぱFGOにも軍帽ver欲しくなるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:09:25

    >>10

    むしろ家を出て独立しろ

    実家の庇護下で出番確約される必要はもうない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:16:47

    >>21

    うお…すげぇイケメンじゃん…!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:49:46

    >>1

    当時から読んでた身としては、英霊にあるまじきレベルで三下だけど超一流の腕でメンタル複雑骨折してるという点でコアな人気はあると思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:56:27

    >>21

    もしかしてわりと経験値お気に入り?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:59:35

    CV.吉野さんが完璧すぎた

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:00:39

    >>19

    言うて以蔵さんFGOに実装されたの2018年だし、当時リアタイで沼に落ちたとしてももう古参の部類だろう

    コハエース時代から数えれば新参だと言われたら、まあ、うん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:09:14

    >>19

    まあ、どんまい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:48:20

    単純な人気もなんだけどまさかノッブや沖田以上にイベント出張率高い鯖になるとは思わなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:41:13

    >>29

    ぐだぐだ勢以外と絡むと重い部分があまり出てこなくなってさっぱりしたあんちゃん成分が強めになるから、意外と動かしやすいのかもしれない

    もちろんぐだぐだでの積み重ねも大きいだろうけど

    八犬伝イベで自分の享年あっけらかんと語って「もっと生きたかったけど人を斬りまくった自分にそんな事は言えない」って生前を冷静に語れるようになってたのとか、初登場時と比べると大幅にメンタル安定したんだなってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:11:14

    リメイクの帝都奇譚だと今の所コハエースそう変わらない扱いだけど最終的にはどうなるか
    小物の以蔵さんも以蔵さんの魅力なのであんまり変えずに終わってもいいと思うがせっかくだし龍馬との絡みは増えるといいな
    (と思ってたら久しぶりに更新されるらしくて嬉しい)

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:14:36

    今言っても何の効力もないけどこいつはリアル頭身のデザイン良いから出したら人気出ると主張していた
    ていうかほぼ完全経験値デザインなの凄くね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:23:09

    >>32

    二臨と三臨は担当絵師さんらしいがそれでもベースは経験値デザインだもんな

    和服とインバネスコートの組み合わせ好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:20:28

    経験値鯖のデザインみんないいよね
    帝都以外のメンツも全部経験値元デザなのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています