プラモデル総合スレPart88

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:54:27

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく
    次スレは190辺りでお願いします

    スレ画は88つながり

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:54:51
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:55:53

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:09:16

    おつ
    新商品(A)の正体はいつになったらわかるのやら

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:09:41

    うおっ デケェ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:15:28

    スレ画列車砲か


    >>4

    早ければ明日の4話放送後の朝くらいには発表あるんでない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:21:03

    バレットアメイジングストライクフリーダムガンダムを作りたいから、ビルド系の本格的な再生産やってくれないかなぁ……あれアメイジングウェポンバインダー×6(三箱)とアメイジングストライクフリーダム一体が必要だから(他に武装を揃えたいならもっといるかも知れないけど)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:28:37

    シャルメドさん…プリーツスカートのラインとかいうアホなデカールやめてもらえませんか…
    死ぬほど頑張って貼ったけどこれソフターとか使わずに上手く貼れるんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:00:40

    アメイジングウェポンバインダーは今からでもいいからアメイジングマシンガンも付属して欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:34:51

    >>9

    わかる。あとミサイルとかオリジナルギミックで他の武装も入れて欲しい。

    そしてそれをオプションパーツセットとして販売すればまた争奪戦は間違いないかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:01:07

    ゆるい関節にビニール袋の切れ端を挟み込む方法、やってみたら案外いいじゃんとびっくり
    手軽さがすごかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:02:36

    買ったはいいけど積んでばっかだわ最近・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:19:07

    ゴールデンウィーク中にいくつか完成させないと…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:47:36

    MGバンシィが再販してたから思わず買っちまった
    家のユニコーンくん壊れてるから並べられないんだよなぁ
    var.kの再販来い

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:07:17

    今夜のジークアクスの放送で週末に出る謎の商品の正体分かるのかな流石に

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:51:59

    緑ザク、GM(仮称)、白いガンダムのうちどれだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:14:56

    ジクアスは水星みたいにバンバン再販かかるだろうしゆっくり買っていこうかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:46:01

    映画で既出のやつ隠す意味無いし流石に完全新規でしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:19:10

    日曜日に閉店間際の家電量販店に行ったらクシャトリヤとキャバリアーがめっちゃ並んでたからつい購入してしまった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:39:53

    最近何を思ったか、ゴウヨウカスタムを買っちまった
    デザインもカラーリングもザ量産型って感じで結構カッコいいわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:19:19

    ゴウヨウシリーズは俺も好きだわ。オプションも買って色々盛り付けたり

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:59:02

    >>21

    本編の機体と比べても関節とかデザインのクセが抑えられて小慣れた感があるし、3mm穴も多いからカスタマイズしやすいよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:33:46

    前スレでグラスフェザーの為に万博ガンダム買ったものなんだけどさ、墨入れだけしようと思って本体から作ってるんだけどモールド多すぎない?!
    やっと本体だけ出来た
    GW中にはグラスフェザーまで作り終わらせたいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:40:45

    ナースボディパーツはやはりぼっちちゃんに合う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:45:42

    横浜ガンダムはモールド滅茶苦茶多いから流し込み墨入れペン使うと気持ちがいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:54:11

    >>1

    アハトアハト!!

    そいつは素敵だ! 大好きだ!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:04:05

    そろそろMGでAOZシリーズを展開してくれないかな
    まずは素体のTR6からオナシャス
    あとそろそろHGかRGでいいんでザメルダシテクダサイ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:41:26

    >>27

    MGでAoZならやってるよ、TR-1系列

    あれをAoZに含まないだなんて言わせないぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:55:25

    >>28

    素で忘れてた未熟です。

    だけどもっと増やしてほしいあのバリエーションは積みプラを減らせる気がする

    中々乗り気じゃない自分を鼓舞してくれそうな気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:35:10

    ボルトレックス・ラース×1
    ブリッツガンナー×1
    デモニックアーム×3
    (3mm軸×2)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:37:58

    >>24

    両方買えた日には是非真似したい組み合わせだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:41:08

    フレーム・アーキテクト再販しないかなぁ。アレが無いとパーツセット買っても意味ないから買えないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:24:28

    >>25

    作りながら思ってた絶対流し込みの方が楽だろうなって

    でもシャーペン→ガンマカ極細→ホビーマーカー極細筆先の順にステップアップ中なんだよね

    今回はホビーマーカーで頑張るよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:53:57

    ゲルググかー

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:38:58

    寝落ちしててジークアクス見逃したけど新商品Aゲルググなのん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:40:00

    >>35

    まだ情報解禁されてないけど十中八九ゲルググ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:41:16

    >>36

    ㌧クス

    金曜にどっかの配信で4話確認して土曜買いに行くか考えるか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 02:43:50

    まあゲルググって言っても見た目は全然違うけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 05:35:07

    ゲルググ(ジム)だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:10:00
  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:44:52

    確かにこれは先出しできない情報だわなゲルググ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:57:57

    BS勢だから買ってから活躍見ることになりそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:24:38

    ソウレイちゃんが説明書だと器用者らしいのでとりあえずハンマー持たせてみるtest

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:25:10

    続き

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:29:24
  • 46二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:41:10

    これをゲルググと言える度胸

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:43:49

    >>46

    これがガンダムって去年言われたし

    年に一回くらいはそんなこともある

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:53:34

    まさかガンダムより先にゲルググが発売とは思わなんだ…
    詳細不明の商品の為に休み取るのはキツいなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:42:54

    赤いガンダムはプラモのインストに今の段階じゃネタバレになるような情報でも載るのかもな
    何でシュウジが乗ってるのとか謎だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:25:44

    最近組んだ3人の騎士と3匹のわんわんお

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:27:35

    >>50

    ほしいけど高いんだよな、ケロベロス。特に白なんてさ、素材としての需要が高いから滅茶苦茶高いんだよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:36:31

    ジークアクス関連の名称隠されていたA~Eの残りはどうなんやろ
    白いガンダムと緑ザク、ドム?それともゲルググは色違いだからまだ別MSあるんかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:28:38

    ABはこの度開示されて後はこれから出てくるんだろうけど宇宙世紀意識したのが出てくるのかオリジナル感のある奴が出てくるのかで予想は変わるな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:29:14

    あーダメダメエッチすぎます

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:37:07

    ネコできたネコ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:25:08

    なにやらバイザー顔の機体で盛り上がってるようなのでジーライン(ライトアーマー)でも貼っとく
    スタンダードの方は肩アーマーが可動狭めてるので、ライトアーマーのがポーズ取らせやすくて好きかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:43:37

    >>49

    出る頃には7話

    色々と秘密は明かされてそうではある

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:05:34

    話進む毎に赤いガンダムの武装が無くなっていってて大丈夫なのかと、ビット全乗せ再現はガンプラで出来るのか気になる事はたくさんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:50:57

    誰も朝コメしてねえ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:44:19

    Gセルフ再販したけどまた秒殺されて買えませんでしたとさ
    ついこないだ出された人も買えたみたいだし同時販売の量だしとけよもう戦力の逐次投入で狩られるだけじゃねえか

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:51:23

    GW中に子供どっかに連れてくついでに
    リサイクルショップでガンプラ探してみるか
    欲しいと思ったものは多少定価より高くても
    ネット経由で買うより現物ある分安心できる

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:32:50

    デカクロウの奴にもテガソード付くんだろうなという予測
    あのシルエットだと当たりそうだなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:20:15

    キャリバーンやっぱ美しいわ
    虹色のパーメットの表現が凄くいい…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:04:36

    アクリル水性塗料でもエアブラシ使うならマスクってした方がいいんでしょうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:30:33

    冬優子…調伏の儀 頼む…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:32:28

    >>64

    ちゃんと防毒マスクつけた方がいいですね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:11:53

    1/3595式軽戦車組み立て完了 純正エッチングパーツや金属砲身、金属線の手すりや金属パイプの銃身を作ってディティールアップ 金属パーツっていいよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:44:13

    結局ミニプラテガソード数セット買ってる時点でバンダイの掌の上なんだ…ちまちま作って3体並べるか…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:12:43

    ヘキサギアに手を出したんだけどだいぶ沼かも知れないなこれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:40:29

    >>55

    リアライズ版ジェノザウラー凄いな、肉食恐竜スタイルに見慣れ過ぎてたけど元々デスザウラーの小型化って考えたら同じような態勢取れるのは当然っちゃ当然なんだけど目から鱗堕ちた。

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:11:13

    >>70

    背中の主砲も相まって、怪獣立ちさせるとデッドボーダーの系譜も強く感じるよね

    ちなみに単体なら怪獣立ち状態でも余裕で保持できるけど、ヘルキャット抱えた状態だと流石に背筋が時間経過でまっすぐに保持できず前屈みになるので、撮影は時間との戦いでした

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:00:52

    第三弾 左はレッドのパワーアップとして
    右はどうゆう仕様なんだろうな
    作中で合体してないから可動広いブラックバージョンかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:23:05

    >>72

    足首の形状を見るにロボユニバース仕様…ビュンディーの素体を流用した奴じゃないかと思われ

    なのでおそらくブラック版

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:00:16

    やっと届いたデスルター完成

    こういうミリタリーチックな配色が良いですなあ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:03:09

    >>72

    これ普通に買っててもテガソード3回作る事になる可能性あるのか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:39:38

    ジークアクスゲルググ発売じゃあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:54:34

    長いこと時間かかったけどようやくレジェンドガンダム完成した…
    20年前クオリティのレジェンドにHGCEデスティニーをミキシングさせたけど、組み込むのに苦労した…
    でも作った甲斐があったわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:24:46

    コトブキヤ メガミデバイス 皇巫スサノオ レガリア完成
    HJの作例をパk参考にして塗装してみた
    全体的に間接きつめ、足が小さいから自立は難しいくらいが不満かな
    そこさえ目を瞑ればいいキットだと思いました
    地味に同じように見えるパーツでもダボ穴の形が違って左右の判別がついたりするようになってて塗装派にも優しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:27:06

    そしてパチ組ケーニッヒウルフ
    初HMMだったけど簡単に組めてこの格好良さは素晴らしいね 色分け完璧でシールすらない
    背中の2連ディスチャージャー以外に合わせ目でないのもすごい
    初期のHMMはポロリがやばかったと聞くけどこいつに関しては全く心配いらないな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:15:01

    ゲルググ買ってきた
    思ったより普通に売ってた

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:29

    ド派手に寝過ごしたけどまああったら買って無かったら再販待つか…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:16:33

    県内最大のプラモショプで入荷遅延のお知らせあったから他の所もダメだろうなと思ったけど、トイザらスで普通に入荷してて買えたわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:43:03

    新商品CもゲルググGQだからめっちゃ余ると予想してる
    キャンセル待ちも順番回ってきてるみたいだしキャンセルも結構されてそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:43:38

    >>83

    新商品Bの間違いだった

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:42:23

    ゲルググ探しがてら近所というには少し遠い量販店巡りしてたらぼっちちゃんとデスティニーspecIIを見つけて動揺のあまりリーベルパラディンだけ買って帰って来ちゃった
    これは次行ったら無くて次の再販でも入手し損ねてあの時買ってればパティーンになるパティーン

    まあspecIIは流石にそろそろ次回再販でなんとかなるやろ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:46:11

    せっかくのGWだしアルトロンの改造進めたい・・・

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:53:54

    >>86

    GW(ガンダム・ウイング)だけになってかガハハ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:57:33

    >>87

    ドッ(一同爆笑)

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:17:01

    デスティニーを分身にしたいんだああああ

    今は積ませてる本体と分身その2用と一緒に並べるのが目標

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:59:13

    今日カードゲームのイベントで体験会があったガンダムアッセンブルのランナー
    ウォーハンマーやってる人はここから40分で完成できるもんなの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:00:51

    >>90

    いいなぁ

    そういえばこれ接着剤必須だったりする?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:02:16

    出来上がったのはこちらになります

    >>91

    普通にスナップフィットというかチョコエッグとかの感じですね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:03:12

    >>92

    そういう感じか、ありがとう

    うーん欲しくなってきた

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:09:03

    >>89

    同じこと考えてますね

    分身のデスティニー本体を買うところからですが・・・

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:28:39

    ガンダムのリバースエンジニアリングによる
    量産計画が決裁されました

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:15:13

    完全に別物過ぎて笑う

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:16:39

    リバースエンジニアリングによる名前だけもらったべつもんだからな・・・

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:04:35

    その一方で構成がよく似てるがゲルググ(GQ)とジークァクス
    背中から見るとよくわかる
    ベース機だったりするのかもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:32:15

    プレバンで金ピカのMGユニコーン3号機買えてしまったんだけどお前は一体誰なんだ…?
    金ピカは人を狂わせる

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:50:11

    >>98

    元々量産してたザクからの

    ガンダムを鹵獲してそっちの要素が入って

    ジークアクスで完全に融合した感じあるなぁて

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:18:10

    リベルレギス完成
    相変わらず組みやすいなモデロイド
    シールで足りない要塗装箇所はそこまで多くなかった

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:42:18

    店頭までこれたけど予想はしていた通りやっぱりゲルググも何も残ってないか
    仕方がないけどやっぱり虚しいね…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:44:35

    まあ数週間後に期待するしか無いね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:51:05

    SMPのゲッター1中古でも売ってないし仕方ないから3Dプリンターで自作することにした

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:13:00

    >>103

    ゲルググで並んでたら再販でジークアクスと

    ザクもいたし

    赤いガンダムの頃にはまたいるかもなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:15:24

    個人店だと来週届くところがあるみたいだね
    配送料ケチっているだけらしいが

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:06:59

    筆塗りの乾き待ちってなんでこんなにワクワクするんだろうね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:17:49

    テガソードとりあえず二体
    残り三体は第二弾の方で
    第三弾にもテガソード付きそうだけどそれはそれで6体目にする感じで…
    ともかく出来は良いね、可動も広い
    ギミックのおかげで頭が真上を向ける可動してるのも嬉しい

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:19:38

    テガソード武器形態は大型キットなら手に持てるものの、流石に重量があるから相当関節が頑丈じゃないとキツいね

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:21:39

    水星のガンダムはシール貼りに苦労するけど、それ以外は楽に組めるのが良いね
    ファラクト、ソーン、改修型、シュバルゼッテ、キャリバーンと山積みだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:26:50

    ゲルググ買い逃したからズゴックと合わせてジャブローのあのシーンやれねぇ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:42:21

    今日のお買い物
    ケルディムサーガとジムジム
    そのうち作る

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:42:35
  • 114二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:55:25

    >>113

    gmgm良いなあ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:07:31

    >>114

    いいだろー

    ただし4500×2だぞ

    おったまげだぜ

    GWウィークの10%オフでも4000ちょいだぜ

    さいふやばいぜ

    ふふふのふ

    いやほんとどうしよう

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:13:06

    >>115

    高っ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:58:32

    余裕が無いとそこそこ手痛い出費ですね…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:19:05
  • 119二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:15:46

    ヤマダウェブコムが無限在庫やらかしてたMGヴィダールとサイコMk-2がちゃんと届いた!

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:41:21

    >>115

    転価格で買ったの喜ぶのはちょっと…

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:16:46



  • 122二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:02:34

    >>121

    ロングノーズ!ロングノーズじゃないか!カッコいい!

    やっぱりプラモデルでも長えなあ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:34:30

    >>108

    やっぱり並べるといいな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:18:08

    九五式軽戦車完成! 基本塗装は履帯と機銃以外ターナーアクリルガッシュ絵の具で塗装した フィギュアの指が折れて使えなくなったの悲しい

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:53:04

    なかなか面白そうなプラモあるんだな⋯

    ちょっと期待しちゃう


    https://hobby.dengeki.com/news/2568535/2/

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:29:19

    >>124

    ちくしょう俺も日本戦車作ってたけど先を越されたぜ

    しかしハ号はいいな…リベット溜めとルノーを思わせるシルエットが堪らない

    それに黄色の帯上手いね 俺はちゃんと塗装出来ず何度もやる内にムラになりまくって中々悲惨なことに…

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:12:46

    >>120

    初版買えなくてあちこち探しててやっとゲットできてん…

    そのへん大目にみてくれんか?

    ぼちぼち作ってくわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:01:41

    GWなのにダラダラしすぎて何もやってなかったからとりあえずパチ組みしたけど本当に頭部と武器以外ドムだなこいつ…
    塗装してバズーカ持たせてドムにするか

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:09:48

    雑に武器を盛っても安定感ある、ドムだから!

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:29:15

    GWなので筆塗装やってみた
    確かな満足

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:51:49

    前にあげてたゲルググのセンサー塗装したわ
    パール色もたまにはいいもんだね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:39:49

    雨が強いなぁ⋯
    スプレー吹こう思ってたけどこりゃ無理だな⋯

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:05:14

    初めて海外プラモ組んだけどめっちゃデカいしディテールバキバキのオプティマス完成して満足

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:06:48

    ゲルググのセンサー、レジンでクリア化するかな〜

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:15:33

    >>129

    >ドムだから!

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:16:23

    >>131

    色変わるだけでめっちゃ雰囲気変わるな…これはちょっと欲しくなってきたな

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:11:35

    エアブラシを昨日初めて買ったんですが、一回塗って乾燥させて二度塗り待ってる間ってうがいした方が良いんですかね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:51:19

    >>133

    カッコよ…

    コレもしかして三万くらいするオプティマス?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:07:16

    >>137

    使ってる塗料の種類にもよるけど、うがいはともかくとして、上から二度塗り三度塗りするなら十分に乾燥させてからがいいね

    アクリルとか乾燥早いやつでも、待ってる間にエアブラシの塗料のシンナー成分が揮発して固まっちゃうから極力避けたほうがいい

    自分は塗装乾燥待ちの間は他のパーツ塗装するか別のことやってる

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:08:57

    エアブラシいいなー・・・
    環境揃えるのにお金もかかるし技術も勉強しなきゃだし大変そうなイメージしかない・・・

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:23:46

    何とかGW中に完成したー!
    ハッチの取手部分を4回位へし折ったり無くしたりしてキレそうだった…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:27:19

    >>138

    童友社から買うと4万ぐらいするけど直接輸入してるところから買ったから18000ぐらいだった

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:11:09

    >>139

    ありがとうございます

    そうしたら一回の塗装で同色を可能な限り塗装→しっかりと乾燥(その間はエアブラシ内の固着防止に掃除+他の作業)→重ね塗り(繰り返し)ってフローでやるのが良いんですかね

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:54:19

    >>143

    何をどう重ね塗りしてるか分からんけどそれでいいと思います

    アクリルラッカー系なら1日、水性なら1日~3日くらいは乾燥待ちしとくと安全かも

    (自分はせっかちだから乾燥しやすいものなら半日くらいで上塗りしちゃうこともあるけど)

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:20:54

    なんとかGW中に出来た!
    グラスフェザーが真っ白すぎるからちょっとだけ塗装した分だけ時間くってしまった
    でもキラキラですごくいい!
    また時間できたら羽つけかえて遊ぼう

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:54:32

    >>144

    ありがとうございます

    水性塗料なんで気長にやります

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:15:05

    昨日接着剤と塗料に直接触れた指がめっちゃ肌荒れしてきた…やっぱり手袋は必要なんだなって
    まあすぐに洗い流さなかったのが悪かったのかもしれないけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:17:34

    塗装始めるために後戻りできないよう筆を買った

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:24:06

    まだ脚が残ってるけどデカすぎる⋯

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:24:36

    手袋するなら指の感覚がなくならない薄手のフィットするやつがええね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:30:03

    水性ホビーカラーオンリーでエアブラシしてるけど乾燥待ちに耐えられなくて山善の乾燥機買っちまった
    2時間でほぼ乾燥するから買ってよかった

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:24:07

    写真写りの良さって重要ね

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:26:25

    >>149

    周りの比較対象からしてもデカいっすね…

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:27:02

    シイコのゲルググとは違って今回の新機体は随分と余裕があるな
    飛ばされた新商品CとDはなんなんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:44:17

    新商品A~Eの情報が出た時に新商品Cは若干お高いからMAのキケロガじゃないか説もあったけどMAをそもそも出してくれるかは謎なんだよな
    普通に発売順と登場順が一致してないから未だ出てきてないMSの可能性もある
    今のところジークアクス以外のMSは全て一年戦争のMS(GQ)だからグフ(GQ)とかズゴック(GQ)とかになると予想

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:48:08

    >>155

    キケロガだとあの値段安すぎね?とは思ってた

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:41:11

    塗装を初めてやってわかった事、綺麗に塗装する方法って綺麗に塗装できるまでリトライする事だ
    楽しい

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:51:21

    多分緑ザクと白いガンダムじゃないのCD
    しかしドムのお値段がお高く感じるのは気のせい?大きさ的にしょうがないのかもしれんけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:48

    >>158

    ただでさえデカい事に加えて普通の機体に脚もう一本追加だからねえ

    ボリュームも増してるから値段も上がったんだろう

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:08:22

    ドムは基本的にどれも良キットだからセーフ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:17:03

    HGUCドム、良かったからなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:37

    バンナム以外の販売価格見て、GQドムの価格も割安と思えばええか

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:31:17

    デルフィングの予約明日からだってみんな!!

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:47:44

    勢いでカーモデルをポチったけど接着剤必須なプラモデルは始めてだから上手くできるか若干不安がある

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:53:26

    ブレイクブレイドといえば原作ちゃんとじっくり描いて欲しかったな・・・という感想

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:54:37

    >>164

    カーモデルよりバイクの方が大変らしいぞ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:56:09

    どのプラモもベクトルの違いこそあれどどれも大変という気もするけどね・・・

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:25:21

    カーモデルの接着に難しいところが無いとは言わないけど一番言われるのは塗装という…
    まあアオシマの楽プラとかフジミの車NEXTなんかのシリーズ買えば解決する話ではあるけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:55:54

    レプリカとオリジナル

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:56:59

    組んでると指が痛い…

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:20:07

    >>127

    てなわけで頭とか

    君ほんとにジム族?

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:39:55

    近所のスーパーに大量にあったの見かけたので衝動買いしてしまった・・・

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:32:10

    完成
    やっぱヘキサギアはサイズの割にサクサク組めるぜ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:25:04

    思ったより下半身がマッシブでカッコいい
    ジークアクス系のキットはパーツが細かくて目が疲れるなあ…

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:09:50

    ねんがんの ソウレイをてにいれたぞ!
    カワイイ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:18:00

    やはりくるかジークアクスのドム

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:44:26

    ライトアーマーの再販思ってたより早かった
    これでスタンダードアーマーと合わせて自分専用機の作るぞい

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:25:52

    ジム・コマンド買えた
    届いたら赤い部分真っ黒に塗ってギャザーロード隊仕様にするんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:28:00

    3000円台で買える片刃ニッパーでオススメありますか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:52:14
  • 181二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:03:42
  • 182二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:12:40

    >>180

    >>181

    遅くなりましたがありがとうございます!

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:34:00

    一目惚れして買ったたまたま残ってたシャルメドさん
    ついでで買ったレイピアがよく似合う
    アルカナディアはパッケージがほんと綺麗

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:52:36

    金ローのお陰で飛行艇のプラモ作りたくなってきたな…ただ普通の戦闘機に比べて難易度高そうに感じる

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:19:42

    スレ落ち回避

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:35:59

    エスコンの機体選択シーンみたいな絞った照明で撮ってみようと試してみたけど
    ちゃんとやろうとしたら結構準備しないと難しそうな感
    いっそ照明付きの格納庫作った方が早いようにも感じる

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:23:29

    いい感じになったんじゃないかと思いや写真に撮ってみてアチャーとなるのを繰り返す日々

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:42:27

    オシリスも待ってます

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:51:42

    >>11

    この方法って何かデメリットありますかね?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:21:15
  • 191二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:39:36

    次スレにつき埋め

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:41:32

    >>189

    あんまりないけど強いて言うならよく分解組み換えするなら肝心のビニールの切れ端無くしやすいくらいかな…

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:11

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:43:28

    卯目

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:45:06

    UME

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:45:44

    u m e

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:47:02

    うんめぇ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:47:56

    メェ~

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:48:54

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:50:24

    fin

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています