隻眼の残像の主題歌の感想

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:02:08

    KingGnuが歌ってたけど今回の主題歌の感想についてどう思った?

    ちなみにスレ主は個人的には歌詞は合ってて好きだけど曲調が自分の知ってるKingGnuの曲と違ってアップテンポに感じたからもうちょっとテンポがゆったりしてた方がエンドロールに流れたあとでも印象に残りやすくなりそうなのに惜しいなと思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:03:58

    直前のおっちゃんで脳が白熱化してたせいで「か゛っ゛こ゛い゛い゛」以外の感想が思い出せない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:04:15

    アップテンポって言ってる人多い印象だけど自分はゆったりしてて映画の余韻に浸れるいい曲だと思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:07:09

    予告だと醒めないでのとこしか聴けなかったけどエンドロールのフルで聴いたらいかないで/泣かないでとか映画の内容とピッタリはまる歌詞ですごい良かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:07:48

    ビーイング系じゃなくなって久しいのにビーイング系じゃないと文句が出るのはもう様式美だな

    個人的には想像してた感じじゃなかったけど普通にかっけーってなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:13:15

    扉の開閉音あるのいいね…開く方はわかりにくいけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:13:51

    「行かないで」と「泣かないで」が大和警部と由衣さんっぽさがあって好きだ
    後は映像がすごい綺麗だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:16:55

    曲はかなりシンプルだしそこまでだったけど、歌詞と扉の音が入るのがめっちゃ好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:21:28

    敢とか明とか、もしかして意図的にキャラ名の漢字を入れてるのかな?と思えて好きだった
    悔やんでも帰ってこないなら~とかおっちゃんや高明に当てはまると思うし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:23:52

    曲だけ初めに聴いた時はまあ普通だったけど劇場でワニ…見てたかよの後にエンドロールで流れたらすげー感動した

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:28:09

    おっちゃんのカットから曲の入りが完璧すぎて劇場で聞くのが一番良い曲に感じた

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:42:29

    主題歌とか知らずに有線かなんかで聞いたけど
    あのお馴染みのドアの開閉音はすぐにコナン連想させるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:03:51

    おっちゃんのワニへの語りかけで毎回泣いてわけわかめになるからそろそろ落ち着いた状態でちゃんと聴きたい
    歌詞はぴったりだし曲の雰囲気も雪山の白さや冷たさに合ってると思うし扉の音入ってるのも好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:33:57

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:43:07

    一見コナンっぽくないけど良く聞くと扉の開閉や歌詞にキャラの名前あったりアリバイなんてミステリ用語もあったりで好き
    早く公式MADが見たい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:46:29

    King Gnuこんな歌も出すんだ
    と思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:46:37

    >>10

    >>11

    分かる···青山原画のおっちゃんの「ちゃんと見てたかよ···ワニ···」からの行かない行かない行かないで~の始まりがホントに最高

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:47:23

    >>17

    さっき見てきたけどここでうるっときた

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:53:34

    「隻眼の残像の主題歌」でもあるけど、「登場人物たちの歌」という印象の方が強いかな 大和警部と由衣刑事、林と真希さん、真希さんと栄三さん辺り
    井口さんの野太さなく透明感ある声が冬と雪の冷たさに合ってていい曲だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:56:54

    >>19

    近年の主題歌って劇中の登場人物の事を歌ってると思わせる部分多いよね

    緋色辺りからその要素が強い感じがする

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:59:27

    >>18

    序盤のワニが殺されて泣き喚くおっちゃんで泣いて、クライマックスでカッコいいおっちゃんでまた泣いて、そしてラストのおっちゃんからの主題歌とおっちゃん関連で最初に見た時はもう泣きっぱなしだったわ···

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:21:15

    全体的な雰囲気は静けさを感じさせるんだけど、要素を拾うと寧ろ激しさも強い不思議な曲

    だからこそ舞台の雪山とアクションや登場人物たちの感情の激動にピッタリだと思った

    歌詞に着目すると>>19の通り登場人物の行動やあり方と重なってる

    この映画の主題歌にピッタリで素敵な曲だって思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています