- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:35:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:37:11
ググればすぐ出てくると思うが
・勝ち点
・得失点差
・得点数
・当該チーム同士の対戦成績
・反則数
で順位つけてそれでも全て同数なら抽選 - 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:39:27
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:42:31
- 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:44:05
2018のW杯だと反則数の関係で日本がグループリーグ勝ち上がってたよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:46:03
Jリーグの場合は得失点差が並んだら総得点数で優劣を付けて、それも同じなら直接対決の成績だったはず
あとイタリアセリエAのように同じ勝ち点なら得失点差よりも先に直接対決の成績の方が優先される場合もある - 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:47:30
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:03:53
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:11:49
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:12:15
場所によって色々としか言いようがない
例えばベルギーリーグだと勝ち点が同じ場合は勝利数で順位を決めてそれも一緒なら得失点差…ってなる - 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:13:05
- 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:13:47
去年まではあったけど、「審判の裁量に依って大きく差がつかないか?」って懸念もあって今年から無くなってる
まだ定着したルールとまではいかないから来年には元に戻るかもしれない
反則ポイントに応じた罰金制はある