- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:37:29
- 2125/04/28(月) 20:39:56
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:41:17
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:41:42
アメージング!!!
少し期待 - 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:42:02
ゴルドリはゴルドリでもジョルノの方に夢を見たい
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:42:10
ツートップ抑えるのはいいがよほど穴馬来ない限り三連単でもオッズ死にそうなんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:42:25
ナチュラルライズに逆らいたくない
馬券として旨みはないけど - 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:43:29
ナチュラルライズの気性ガチャが怖いな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:44:07
アメージングは前走同じく前目にいたナチュラルライズとリコースパローに置いてかれてるのがちょっとマイナスな感じ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:44:14
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:44:23
- 12125/04/28(月) 20:45:53
- 13125/04/28(月) 20:47:10
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:48:17
- 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:50:37
ナチュラルライズは調教見ても相変わらずな感じの気性なのが懸念点
前走から半ハロン伸びるのがどう出るか
持たないことも無いような気はするが京浜盃超えの気性爆発するようならちょっとアレだし
パドック見てからかな - 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:52:37
ナチュラルライズ頭固定にする
ここは疑わない - 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:53:05
枠的には外寄りに入れたのはラッキーだなナチュラルライズ
あとは武史が頑張って御せるかどうか - 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:22:27
中央馬以外買う価値ないと思う
ナイトオブファイアは良くて4着
正直世代レベル去年より低いと思うから勝ってほしいけど無理じゃね? - 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:27:08
グランジョルノが馬券外になって地方馬どれか1頭突っ込んでくる可能性ないかね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:28:30
今の大井競馬場はスレ画でいっぱいだからファンは見に行くと楽しいと思うよ
馬券はナチュラルライズ - 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:29:38
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:39:48
12→4.9→4.9二点で
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:42:52
去年みたいな紐荒れ狙える気もしないし固めで点数絞った方が良いのかねえ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:53:09
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:55:12
ジャナドリアの単勝少額だけにしとくかな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:55:39
オッズだけ見てグランブリッジ単勝にしとこうかと思ったけど...(破産する額とか賭けないし)
グランブリッジあかんのかな... - 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:56:21
こんなのナチュラルライズに決まってるだろ!
- 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:57:17
しかも2番人気のジャナドリアもナチュラルライズよりギリギリマシ(本当にギリギリ)なだけで気性あかんしな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:58:27
ナチュラルライズは調教でもやっぱガイガイしてそうなんでもうここまで来たら馬よりヤネが御せるかを信じられるかどうかやね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:08:07
今回吉原のネジネジも厳しそうか?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:42:19
ジョルノが私たちに黄金体験(ゴールドエクスペリエンス)を齎すことだろう
- 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:39:49
ナチュラルライズは去年の京浜盃より三秒早いとは言うものの今年と去年の同日開催他レースを比較してみるとそっちも大体今年の方が三秒程早かったりするんで大体サントノーレと同じくらいと考えるべきか
- 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:35:29
- 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:41:54
- 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:10:22
レース単体で見るならそうなんだけど育ち盛りの三歳なんで2月半ばのパフォーマンスと3月末のパフォーマンスを比較すると思わぬ落とし穴があったりなかったり
タイムに関しては去年の雲取賞が割と極端なハイペースなのもあるしね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:21:18
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:25:55
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:00:06
いや同開催で比べて他のレースが1秒以上縮まってる中で雲取賞だけが前年と0.6しか変わらないからレベルかなと思っただけ京浜盃の日は前年に比べてどのレースも同じくらい縮まってるし
もちろん鵜呑みにしないよ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:12:04
穴ならペピタドーロとアメージングだな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:26:34
砂を薄くしたのと同時に砂入れ替えもしてたらしくて砂厚ほどスピード上がってなかったんよ それが砂厚同様のスピードになったのが3月あたり
雲取賞の時計が平凡なのはスマイルマンボが1800もつ地方重賞基準のペースで進行したから 馬は楽でも騎手は楽じゃなかったジャナドリアが最後直線スピード上げただけ じゃあ京浜盃の方がレベルは上かというとあっちはハイペース戦の持久力が試されたレースなので、誰がどんなペースで逃げるか次第では前走勝負かけて追走したアメージングが人気以上にやれる可能性と雲取組が上に来る可能性がある オレもう(3着争い)わかんねえよっていうのが予想動画いくつか見た感想
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:20
ナチュラルライズなんて鞍上が走っても勝てるでしょ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:46:04
ナチュラルライズは掛からずレース出来るか次第じゃないかな…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:47:17
当日の開催日の似た条件のレースの勝ち時計を比較してみると同水準くらいの馬場だけど雲取賞は上でも言及されてるようにスローペースだったからタイムが早くない
雲取賞
C3 1600m 1:45.8
C2 1200m 1:13.9
C2 1600m 1:44.2
C1 1200m 1:13.7
C1 1400m 1:27.7
京浜盃
C3 1600m 1:43.6
C2 1200m 1:13.9
C1 1600m 1:42.3
C1 1200m 1:14.6
B3 1400m 1:27.7