- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:41:36
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:44:41
脱サラみたいな感じじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:46:51
理由は賭博じゃねえのか?
それ以外の何かあると言っても、証拠も証言もなければただのアルミホイル案件でしかない - 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:48:19
賭博やって契約解除はさもありなんってなるけど謝罪動画あげて契約解除はわけわからんな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:49:52
不倫疑惑も出てるけどそれで契約解除ってのも無いだろうし何故
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:51:27
吉本からきられただけでコンビ自体は継続するのか
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:52:38
久保田って言動に問題ありすぎてしょっちゅう炎上するけど舌禍以外で炎上したことないしなあ
くるまと違って最後まで否定してたしオンラインカジノ自体マジでやってないんじゃないの? - 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:53:43
賭博やってた挙句吉本の言う事聞かなかったみたいだからそりゃ面倒見きれないんじゃないの
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:54:13
オンカジの謝罪動画を吉本通さず勝手に出したことが原因で切られたってくるまが言ってるな
…そんなんで切られるんか… - 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:54:21
オンラインカジノだけで理由は充分だろ
ダイタクとかも多分そのうち切られる - 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:56:19
くるまのオンカジ疑惑の件で、吉本に許可取らず勝手に謝罪動画挙げたのが原因じゃないかって言われてる。
会社側で調整なり何なりするより前に、勝手に疑惑を事実と確定させてしまったから、吉本側も全面的に調査せざるを得なくなり、結果ダイタクやダンビラムーチョなど売り出し中の有望株もくるまと同様に謹慎させるしかなくなって、余計な損害が大量に発生してしまったからじゃないかと。 - 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:58:38
吉本が攻められているのもあるが正直これに関しては可哀想だなって
- 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:59:32
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:00:43
謝罪動画を事務所通さず出したのか
事務所がどう対応するか考えてる時に先走って勝手な行動したら事務所としては迷惑だからね - 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:01:44
会社通さず勝手に謝罪動画はそりゃダメだろ…つかあれ話し通してなかったんかい
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:01:52
炎上に関する行為が早いのは良いことだが他の仕事とかの影響を吉本側は考慮せにゃならんからまぁ先走るのは悪手としか言えないわな
下手すりゃ令和ロマンのマネージャーも首飛ぶんじゃないか - 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:03:16
- 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:03:34
吉本的には損害ではあるけど週刊誌がオンカジ稼げるぜ~ムーヴでどんどん掘っていく前に穴埋め出来た点は損害ではない気はするけどね
バレなけちゃいいというけど芸能界とか絶対掘られるだろうよ - 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:04:31
にしてもこれで完全に審査員の目は潰えたな
あとは宮迫みたいに焼肉屋始めるとか胡散臭いのとつるむとかしないと良いんだが - 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:05:29
是非は置いておいても会社に連絡せずに勝手な行動すれば会社は面倒見きれないから仕方ないねこれは…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:07:31
まあ吉本とくるまそれぞれの立場からしたらこうするしか無かった感はある
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:09:10
オンカジでやらかして独断で行動したから契約解除ってのは一企業としては何も間違ってはいないけど
吉本も思いきったなあと思った - 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:10:54
まぁここからさらば青春みたいになるか過去の人となるかは運と実力次第だわな
そこに関してはさらばは本当すげーわ - 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:18:39
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:19:03
独断先行とか組織の一員として見たらリスクありすぎるわな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:20:53
なぜ早咲きの芸人は必ずどこかで壊れるんだろう
ちなみに前の発覚直後のスレで同じようなこと書いたら「そうか?別にベテランだってやらかすだろ」とか揚げ足取りにすらなってないリプつけられた(しかもそこそこハート押されてた)から今回は『ベテランはやらかさないのに』とは一言も言っていないことを強調しとく - 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:21:29
信用されない久保田で草
なんでやアイツ口悪いだけやろ - 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:22:53
片方吉本所属で片方フリーなコンビって今までいたっけ?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:23:08
勝手に出した謝罪動画でオンカジを違反だと思って無かったって発言してたのがマズかった説も出てる
吉本のコンプラ研修どうなってんだよって思う人が出て吉本の評判が下がるかもしれないからな - 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:24:50
タレントとしてはあの謝罪の速度感は良かったと思うが、事務所と連携取れてなかったならしゃーないかね
まあ事務所としっかり相談して初動が遅れてたら失った物もあったろうし、これで良かったと10年後20年後言えるように活動頑張るしか無いだろう - 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:25:51
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:26:19
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:27:44
タイタンは名前非公開にしたまま過去オンカジやってた奴はいたけど厳重に注意したし仕事受けた取引先にそれ説明して仕事受けてますってことにしてたから吉本も本当はそれやりたかったのかもな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:28:44
芸能事務所としては勿体ないとは思うけど、会社の判断としては妥当だわ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:29:59
- 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:32:49
去年のM1王者はバッテリィズって風潮だしまぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:34:51
- 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:35:08
謝罪の速さは良かったっていうけどそれが無断ムーブならその良さも完全に消え去るな
あまりにも妥当な結果 - 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:37:26
組織で働いたことがあるなら「勝手に」やる事のヤバさは分かるだろうし
それが理解できているような人が割といるようでちょっと安心した - 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:38:05
- 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:38:11
自分の誠実さを最優先した結果他をめっちゃ巻き込んだ、みたいな形になったっぽいね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:40:04
- 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:40:17
吉本「令和ロマンが過去に違法行為!?ほな、復帰に向けて調整せなあかんな…」
令ロ「会社に黙って全情報公開して謝罪します!」
吉本「なにしとんねん」
妥当&妥当なんだわ - 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:41:41
オンラインカジノ騒動で令和ロマンの次に有名であろうダイタクが干されてはいるだろうが切られてないのが答えだと思うわ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:43:56
今回の件で吉本批判してる人を囲って芸人Youtuberやってたほうがお互いにとって良いだろうな、即謝罪動画とか発想がYoutuberだったし
- 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:44:44
本来なら事務所も手放したくない人材だっただろうに事務所側が可哀想やわ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:45:11
不祥事で騒ぎになったからって事務所も売れっ子を簡単に潰したい訳じゃないからなぁ
落とし所を探る為にも一旦事務所を信じて全部預けてくれないとそりゃ面倒見切れないよ…
オンラインカジノ問題が深掘りされるうちに最初はただのソシャゲに擬態するタイプも有るって周知されて同情もされるようになっていったし - 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:45:18
人としては正しい行いでも誤った環境では非難される。仕方ない自業自得だ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:46:37
というか吉本は独断専行されて余計スキャンダルが悪化したというのを宮迫で経験してますし
- 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:48:02
正直円満な独立の仕方ではないし、円満じゃない独立をした芸人であんまり上手くいった例を聞かない
最近だとエハラマサヒロは良い独立の仕方をしたと思うけど - 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:49:24
- 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:49:59
会社に無断で謝罪動画あげちゃったのがよろしくないのは分かるんだけど
かといって吉本がうまいこと対応出来たとも思えんのだよな、むしろ変に誤魔化そうとして泥沼化していくような気がする
謝罪動画出しちゃったものはもうどうしようもないんだからそのまま抱えときゃ良かったのに - 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:52:24
いや上手く対応というかまさに謹慎させてほとぼり冷めた頃に劇場で復活で終わった話よ
NON STYLE井上とかもっと直接的な事件起こしているのに今じゃ普通に復帰しているじゃん
スキャンダルの話題事態は大きかったけど大したことではなかった - 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:52:44
良くも悪くもファン層が「青い」感じがある
- 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:52:44
勝手に謝罪動画を上げたって表現にするから甘く聞こえんだよな
犯罪行為をした時点でそっから先は弁護士絡めて任せろやでしかない - 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:52:49
一度やった奴はまたやるぞ
下駄預けた事務所に無断でまた不祥事起こしてまた無断で謝罪動画上げての繰り返し
最初の一回で切った方が事務所は後々の手間が省けるし芸人は話を通す上が居なくなってWin-Winよ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:10
というかこれ吉本じゃなく警察が調査していた案件だからな
吉本がやることは芸人の管理だけよ
そこを無視されたらそりゃもう庇いきれんよ - 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:54:38
粗品が復帰に尽力してたが無理だったと言うくらいには傷がでかい宮迫
- 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:56:38
吉本だって金になるのは残したいから令和ロマンなんて最優先に守る予定だったに決まっていただろうにな
- 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:56:39
吉本は双方合意って言ってるけどyoutube見る限り全然合意してなくて草
- 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:57:12
- 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:57:23
個人的な所感だがケムリは割と世渡り上手な感じしてこの先ピンになっても大丈夫そうだけど
くるまは大分世渡りに苦労しそうなんだよね - 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:58:32
社会人で部下を持つようになったからこそ思うけど吉本側可哀想やわ
頭が良くてもというか良いからこそ報連相すらできないんやね - 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:00:01
ルールを守るべき理由の1つにルールを守らない者をルールで庇護する理由とは?という命題が常に有る
法や権利は少しばかりのルール違反程度で軽々しく侵害されてはいけないのは当然だけれど信用で成り立つ契約関係はその限りじゃなくなるんだよね - 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:01:50
- 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:08:04
2023のM-1優勝時に「アナザーストーリーで吉本じゃなくてK-PROの支配人に挨拶に行ってたのを吉本の偉いさんが怒って、そこから吉本鎖国騒動に繋がった」って話があった
あの時はお笑いオタクの妄想与太話にも程があると思ったが今考えるとあの時点で吉本との関係は良くなかったのかもしれん - 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:08:14
昔から若手芸人からすると吉本は基本何もしてくれないっていうスタンスなのはあるんだよね
マネージャーに対しての芸人の人数多すぎるし相談する人居るんかな - 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:11:45
塩漬けして干すとか賞味期限長そう
- 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:12:23
くるまは時効だし、久保田はそもそもやってないしで2人とも問題なかったのにな(くるまは一応、って感じだけど)
毎日がスクープ出した辺りで、歯車狂いだして結果大ごとになった感ある - 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:54
「謝罪動画を出したから」というより「社運が掛かるようなインシデントで慎重に動かなければならない場面で当事者なのに独断専行されてこれ以上信用してやれなくなった」が正解でしょ
吉本も大概きな臭いところあるけどこの件に限っては吉本が正しいわ - 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:14:22
昔から話題になるくらい有名なのに芸人だから吉本に行って事務所に迷惑かけたら事務所は何もしてくれん!ってのは何言ってんのよとしか…
- 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:15:47
賭博罪って胴元にでもならなければ微罪も微罪だからそんなになんなくてもなぁってなる
- 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:18:15
信頼関係にヒビが入ったとかなのかなぁ
残念 - 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:22:24
吉本からしたら勝手に動かれたら困るし契約解除まで行っても妥当っちゃ妥当なんだが、くるま視点からすると即謝罪が必ずしも悪手じゃないのがややこしい
結局どこまで行ってもイメージ商売な都合上吉本からの信頼を失っても大衆やファンからのイメージを守れるなら動いた方が良かったって見方もできる訳で
まあ形上は円満の契約解除でお互い頑張りましょうねはいい落とし所なんじゃないか - 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:23:27
- 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:25:28
大衆から見ても警察案件を勝手にべらべらやるのはどうかと思うからファンだけに格下げしておけ
ついでに言うと芸人を肥やすのはファンよりもファンへの訴求力を青田買いしたい企業なのでマネジメント面でも下手こいてるからな - 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:27:05
- 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:40:54
吉本の他の芸人は未だ謝罪文の一つも無いしデフォの対応がこれなら確かにあまり信用できないのも頷けはするんだけどね
- 79二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:41:58
でも炎上の対応としては100点満点ではあったしフットワークの軽さを活かせるフリー所属は良いんじゃないか?
多分これから個人事務所立ち上げたりするんだろうけど - 80二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:45:57
どこが100点満点よ
単純に炎上したんじゃなく司法の動く話なんだよ - 81二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:49:41
組織に所属してる側の対応としては満点どころかダメダメだろ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:51:24
個人事務所でマネジメント担当や顧問弁護士通さずに世間体だけ気にするフッ軽なんて誰も寄り付かんよ
リスクの塊だもん - 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:52:36
- 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:53:53
時効だからその炎上が軽いものになる訳ではないんですねぇ・・・
- 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:55:00
- 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:55:22
- 87二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:57:48
- 88二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:58:45
Xだと擁護一色でびっくりした ファンの声がでかいのか吉本が信用されてないのか
- 89二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:58:45
- 90二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:59:46
一般の会社で例えると社員がやらかしたときに社内調整もせずに公式な形で勝手に謝罪やっちまったみたいな?
もっとも会社員とは立場全然違うから比較するのもあんま適切じゃないだろうが - 91二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:00:03
一社員が独断で客先へ謝罪しちゃった感じかね
- 92二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:00:12
ファンから見ればあんなのが完璧な対応に見えるのか
そもそも組織犯罪の捜査に関わる問題なんだから無駄に口外してる時点で社会人として終わってるんだが - 93二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:00:59
何かスレ内でもちょくちょく出てくるからくるま儲の論調は個人の対応としては悪くないもん!なんか?
自分らも認めてる通り事務所所属タレントとしては最悪でくるまは事務所所属タレントでしかない訳だけど - 94二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:01:16
まあ契約解除も妥当ってとこか
- 95二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:02:24
- 96二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:02:29
組織人としてはアウトってわかってるところがいじらしいな
- 97二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:02:48
XはXで偏ってるところはあるけど、こっちはこっちで偏ってるというか無駄に強い言葉を選んでるというか
- 98二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:03:29
世論がくるま叩きよりオンカジ叩きやオンカジ広告叩きにスライドしてったのはささっと謝罪したからではあると思うんだよな
どっちが悪いかと言えばくるまが悪いんだが、矢面に立つ側として悪手とも言い切れないのが宮迫辺りとは違って難しい - 99二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:03:50
むしろ声のデカいファンしか残ってない状態まで持って行けたなら謹慎の効果てきめんだな
- 100二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:04:59
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:06:16
- 102二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:06:22
功績以前に松本は結局やっているかやってないか不明瞭なのはあるよ
- 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:08:45
ファン食いって言語道断扱いされがちだけど若い女のファンってだけで芸人の目に止まって健全に楽しむだけで終わるなんて夢見てる方が流石にどうかと思うよ
普通の合コンでも酔い潰してワンチャン狙いなんていっぱい居るのに - 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:08:52
組織人なら報連相はした方が良いのは事実だし
炎上したならさっさと対応したほうが良いのも事実なんでこの形が一番良いと思う
これ以上吉本にくるまを置いておくのはリスクでしかないし
炎上への対応ってことならくるまはああするのが一番早くほとぼりを冷まさせる方法だった - 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:09:55
- 106二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:10:09
吉本も真っ黒って前提で話すけど松本は否定したやん
正直くるまがあのムーブしなけりゃ色んな権力を行使してくるまのこと守ってたと思うよ
個人的に吉本のアウトラインは無断行動&大枠で認めたってことの合わせ技だと思う
- 107二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:11:44
その酔い潰してワンチャン狙いだって一般的にはゲスな行為って批判されてるじゃん
芸能人は好感度で仕事貰ってるんだからそりゃ眉を顰められる行動したらその分批判されるに決まってる
夢見てるなよって一纏めにいう方が感覚おかしいよ
- 108二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:11:52
- 109二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:11:53
やってもいない不倫報道なら事務所も結託して潰してくれるだろうに、それも考えられないくらい頭真っ白になったら自己保身しか考えられないならいい機会だよ
- 110二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:12:08
勝手に謝罪動画なんかあげやがったから握りつぶせなくなったじゃんってことか、うーん
- 111二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:12:29
- 112二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:13:32
- 113二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:13:55
擁護派の言ってる個人としては悪くないってフォローもよくわかんないんだよな
いやだって個人じゃないやん
個人じゃないからお前らが褒めてることむしろ全部マイナスに働いたんだからクソ悪手やんとしか思えん - 114二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:14:34
- 115二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:14:48
くるま嫌いだけど吉本も吉元で普通に腐ってると思うよ
- 116二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:15:53
- 117二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:16:39
握りつぶせなくなったっていうのがアルミホイル案件
予定してた仕事飛ぶんだからこういった不祥事って会社に連絡して関係各所に話通して謝罪して場合によっては代役用意したりして今後のスケジュール調整してはじめて公式が動けるんだよ
それが事務所無視して勝手に発表されたら仕事先への面目丸潰れじゃん
仕事先はいきなり初耳の話が飛んでくるし事務所が管理自体できてないことになる
- 118二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:16:41
- 119二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:16:59
まあ実力はあるから生き残るだろうな
- 120二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:17:03
- 121二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:18:00
そうだね、事務所の看板が無くても生きていけると良いね
- 122二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:18:20
あにまんを見てるからだろ!!!!!
- 123二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:18:26
吉本の為を思うならそりゃ吉本に全部任せたほうが良いだろうけどじゃあ吉本はどういう対応してくれんのってことよね
結局どこまで行っても個人事業主とマネジメント事務所なんだから自分のタレント生命と天秤にかけた結果がこれなんだろう - 124二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:18:39
ソースはあにまんは草生えますよ
- 125二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:18:44
令和ロマンのファン層若いというか幼い所あるんで
組織の一員がどう動くべきかと言う経験が圧倒的に不足している奴等割といるぞ - 126二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:20:12
報告したせいで握り潰せなくなったからだ!とか本気で言ってるあたりファン層に若いんだろうな
- 127二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:21:35
マネジメント事務所って所属タレントが売れてくれないと儲からないからね、実は本人たちが自覚してる以上に手厚く守ってくれるのよ
それこそ宮迫が闘病エピソードでガン保険のCM貰った直後に同時並行不倫がバレて違約金支払った程度なら切り捨て無かったでしょ?
- 128二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:21:36
やらかした当人だけ助かるために独断で動いた結果差し替え番組とかでスタッフ含めて多方面の影響が大きくなったって話だよね
- 129二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:21:37
吉本の芸人ってそもそも組織の一員なのか?
別に雇用契約結んでる訳じゃないよな
会社員と同列に扱うのもまたちょっと違う気がするが - 130二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:21:53
特にファンでもないけど嫌いじゃないくらいの目線で思うことは、飼われる側じゃなくなることでより意識高い変な方向に行きそうだなーと
- 131二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:22:00
2択から選んだというよりは普通に怠ってただけな気はする
一言でも入れておけば仮に結局この結果になっても報連相問題とは別モノになる - 132二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:22:27
これに関しては吉本に非はあるか……?
オンラインカジノも芸人が勝手にやったことだしコンプライアンスについても講座が滅茶苦茶あったと他の芸人から証言されているんだが - 133二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:22:50
正しいか正しくないかではなく吉本に義理をたてたかどうかが大事ってこと
- 134二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:23:52
むしろ社員じゃないからこそマズイ
社員なら会社の責任だけど契約関係だからスケジュール調整とか吉本側への影響も考えて動かないといけない
顧客の立場ならそれでも良いんだけどビジネスパートナーだからね
- 135二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:23:53
- 136二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:24:28
よくも悪くも「謝罪をしてはいけない」という発想が全く無かったんだろうね
- 137二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:24:33
闇営業の時みたいに分前が少ないから賭博に走ったんじゃね
- 138二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:25:25
- 139二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:25:47
- 140二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:26:09
- 141二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:26:59
その「謝罪前に報告を入れる」っていう発想が無かったんだろうね
- 142二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:26:59
擁護多いXとアンチ多いあにまんで空気全然違くて草
外野から見るともっとやばいの他に抱えてるのに時効案件の謝罪動画で解雇はやりすぎだと思ったが - 143二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:27:07
- 144二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:27:30
ここで熱心に守りにいってる奴も「○○の方向性からみるとくるまの行動は正しかった!」って論調だし、くるまのファンってくるまに対して有能で間違えない人間であって欲しいってのが溢れ出てるよなぁ
このタイプって反転した時エグそうなんだよな - 145二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:27:49
まぁとにかく誰かを叩きたい連中も見る謝罪動画とファンしか見ない復帰動画じゃコメントの内容も変わるよね
- 146二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:28:05
- 147二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:28:20
- 148二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:29:12
- 149二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:29:44
- 150二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:29:47
- 151二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:29:51
なぜ復帰動画をファンしか見ないかが世間の反応の答えだと思う
不祥事からの復帰動画なんて、全然叩きたいやつが見に行くタイプの動画だろ - 152二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:30:06
- 153二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:30:30
- 154二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:30:33
とりあえず巻き込まれた久保田は本当に可哀想だと思う
- 155二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:30:57
- 156二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:31:16
良くも悪くもメンツ重視の昭和企業って感じ
令和はスピード感が求められる時代だし最初の想定がどうあれ令和ロマンが早急に謝罪動画あげたこと自体は好意的に見られてたんだからその波に乗れば良かったのでは - 157二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:31:18
絶対やってると思ったのにやってなかったの本当に謝りたい
- 158二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:31:42
基本芸能人に厳しいヤフコメ見てきたけど割と寛容じゃん
組織人としてはNGって意見は多いが元からの好感度バフ+早めに謝罪した事自体への評価で持ちこたえてる印象 - 159二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:31:43
正直松本もかなり独断で暴走してる感あったけどまあそこは単純に貢献度の差なんだろうね
- 160二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:31:58
- 161二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:32:26
発端のオンカジ問題とはまた別件の問題ってのを理解してないと噛み合わない気がする
- 162二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:32:43
- 163二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:33:18
負のエコチェンサイトがどうした?
- 164二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:33:39
ファン以外のソースとしては完璧じゃん
- 165二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:33:57
タレントを使う側に何にも響いてなきゃ何の意味も無いねー
- 166二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:34:07
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:34:13
- 168二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:34:29
組織人としてはアウトだがタレントが組織人としての最善取ったらタレント本人の最善とはズレるだろうし気持ちは分かる派
事務所から離れて個人でやってけない人じゃないだろうし漫才は好きだから頑張れ - 169二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:35:47
- 170二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:35:49
- 171二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:36:06
- 172二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:37:54
契約切る吉本の判断は妥当だけど、くるま個人の対応が悪かったとも言い切れんのがまあまあ面倒
- 173二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:37:57
世の中の大チョンボって上位層に共有すべき情報が伝わってないことが元凶なことも珍しくないしな
- 174二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:39:04
で、この姿勢をやられると吉本の芸人使った他の番組も直前に差し替えや組み直し?勘弁してよねーwと他の所属タレントにも当然厳しい目が向く
言ってる側もただの嫌味ではなくその為の突貫作業に走り回るという苦労をさせられている
組織人の自覚が無いってこういう事を微塵も考えず自分の事しか考えて無いところなんだ
- 175二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:39:39
- 176二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:40:39
- 177二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:41:06
YouTubeの謝罪はあくまで報道が上がったのを受けてのものだから、YouTubeの謝罪が原因で番組の差し替えとかが必要になったっていうのは違うと思う
- 178二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:41:22
くるまの対応は悪くなかったとは言っても、あくまでくるま個人や令和ロマン単体のための対応であって、
吉本にとって良い対応ではなかったってことね - 179二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:41:50
スレ内の「報連相しなかった」系のコメントに引っかかったから動画見返したら
くるま曰く「謝罪動画の投稿をしてほしくなかった」
だから話は通してるんじゃない?信じる場合はだけど
その上で対処に不信感を抱いて独自で発信した→吉本が信頼関係を抱けなくなった
だと思うけど(アルミホイル) - 180二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:42:16
その例えだとやらかした関係先に連絡しなきゃいけなくて影響する相手をリストアップしてる途中で部下が全取引先に謝罪文送った感じかな
トラブルと直接関係のない取引先から確認の連絡が来ちゃったことで関係ない部署とか社員にも迷惑かかって身内からも睨まれてるイメージ
- 181二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:43:14
- 182二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:43:39
組織人としてアウトなのは残当ではあるが一発解雇レベルかというとなあ
- 183二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:44:17
一発解雇レベルではないことを吉本も分かってるから「双方合意」って形にしてるんだしな
- 184二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:45:00
- 185二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:45:06
賭け事なら公営ギャンブルの範囲に留めて置けば仕事にも繋がるのにねぇ
- 186二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:45:31
違法だったって意識が無かったらしいからしゃーない
- 187二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:45:44
双方話し合いの上って言ってるからお互いの方向性の違いが無視できないレベルだったんじゃないかな
- 188二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:47:00
- 189二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:47:42
- 190二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:48:15
色んな方向から考えてじゃあ独立でいいんじゃねになった
- 191二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:48:31
吉本側が動画で謝罪してほしくなかったって言う事も暴露してるし基本的に組織に所属するの自体あまり向いていないタイプだと思う
フリーで頑張ってくれればいいんじゃない? - 192二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:48:45
ダイタクとか他のオンカジでやらかした芸人は契約解除になってないし、
承諾を得ずに謝罪動画を公開したのは今までの蓄積が溢れたきっかけでしかないんじゃないかね - 193二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:48:55
- 194二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:49:17
- 195二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:49:26
犯罪の程度って言われても吉本の先輩方なんていくらでも問題児居ただろ
- 196二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:49:34
まずM1二連覇云々っていうけど、そもそもM1という大会は吉本が企画してやってるんすよ・・・
- 197二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:49:50
社会人として当たり前の「迅速に謝罪する」という姿勢をくるまが持ってしまっていたのが致命的だった
- 198二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:50:11
独立してもやっていけるでしょ
頑張れ - 199二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:50:23
ニュース作るのは世間では無くマスコミだって知ってる?
- 200二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:50:35
どっちがどっちだよ