この生徒は実は強いみたいな設定を盛る

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:54:01

    ギリギリ矛盾が出ない程度に設定付けられた上で盛られまくるとする
    どの生徒ならいけると思う?誰でも良いよ
    最強議論は無しで。したら消す

    コンセプト自体は面白かったので…ダメかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:54:53

    惜しかった助かる、ありがとう 管理頼むね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:55:05

    ヒフミは実は裏社会の頂点に立つ存在なのよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:55:17

    頑張るよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:56:11

    >>3

    ファウストだからなぁ…

    あと正実から戦車を強奪できる程度の戦闘力はあるみたいだし…強い、のかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:56:27

    イブキは雷帝の妹

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:56:33

    前スレで同意できたのは
    シュン
    ナグサ
    セナ
    あたりかな
    まあ目が滑って見逃してるのもあるだろうが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:57:02

    >>6

    強さじゃなくて出自じゃねぇか!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:57:27

    >>7

    前スレって?もうない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:57:34

    アツコとか?
    ロイヤルブラッドっていうくらいだし……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:57:42

    >>7

    個人的な印象だとその面子は「実は」って条件には当て嵌まらないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:58:53

    >>8

    いやいや出自も強さだぞ?何せあの少年ジャンプも血筋と才能と運が大事だって言ってるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:59:54

    >>12

    出自は強さの理由であって=ではないだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:59:59

    >誰でも良い

    こいつはダメだと強硬に言い張った奴がいたところから前スレは変な方へ行ったから難しいと思う

    スレを終わらせたければナギサの名前を出せばいいと明確に示されちゃったしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:00:35

    >>11

    ナグサは分かるが、シュンとセナは結構意外性あると思うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:01:45

    >>11

    ナグサは現状でも強い印象しかないからな⋯

    強さ議論スレでも両手のままだったらどれくらい強いんだって話題に出るくらいだし

    それ以下は個人差大きいんじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:02:03
  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:02:34

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:02:35

    メグがわりと強さ盛られても納得できそうな雰囲気はあった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:03:13

    「この子が実は一番強い」じゃなくて「この子が実は見た目にそぐわぬ戦闘力を秘めている」みたいなニュアンスで話を進めて行きたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:03:59

    実は強いのレベルにもよるなあ
    カリンとかシロコぐらいのイメージならしれっと出されれる可能性ありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:05:57

    描写も設定も何故かすかすかなスズミならめちゃくちゃ強くて自警団が正実に対抗できるってのもあながち間違いじゃないってのはいけそうだとは妄想したことある

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:06:10

    キレたアオバがハイランダーでも指折りの強さとか?意外と「暴」を秘めてる感じしたし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:06:27

    また荒らされそう(小並感)
    個人的にはハスミ辺りかなあ、公式示唆でもう強い説あるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:07:59

    前スレでも言ったけどルミ
    実は昔、キサキを守るために戦ってたとかなら俺がうれしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:08:16

    強さにも色々種類があるからなぁ
    ツクヨが実は狙撃の天才とかかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:08:39

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:08:55

    マリーが銃を撃つところを見たという声はほとんど聞かないという
    その理由はマリーが射撃の挙動を他人に認識させないほどの早撃ちの使い手だからだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:09:07

    ゲヘナはメイン来てないから3年組はギリギリ盛れる....か?
    アコカヨコはちょい厳しいかもだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:09:10

    エイミ(ポップキュン先生の絵柄繋がり)に
    イメージ引っ張られてるところはあるかもだけれど、
    マシロはもっと盛られても驚かないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:09:32

    >>27

    カンナが強いと嬉しいのは分かるけど最強に触れないでほしい。荒れるのでね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:09:40

    また最強格持ち出して荒らそうとしてる奴いるじゃん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:10:19

    >>32

    だから消えた…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:10:36

    >>22

    非営利と言うか自警団とか言う規模でどう吸収やらを免れているかを考えるとそうかも…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:11:02

    >>19

    メグは最終編以外だと遊びや趣味の範疇でガチになったことなさそうだからまだ底が見えない感はある

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:11:43

    足が動いた時代のヒマリがビュンビュンアクロバットしながら戦えてたりしてくれると足が不自由になるまでの過程に味わいが出る

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:11:46

    >>34

    もしくは歯牙にもかけられてないか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:11:57

    かつて有名なスケバンだったカズサだが正実モブにボコられた描写がある
    これはカズサにとって銃での武装はむしろ手加減にあたるので、彼女が素手で戦い出した時キヴォトスは終焉を迎える

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:12:09

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:13:02

    ステゴロ強いのも良いよな、ロマンがある

    >>38

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:13:05

    >>29

    ギリギリというか、雷帝っていう爆弾が残ってるから全然盛れる

    ゲヘナの各集団のリーダー的存在になってる三年生は特に自然と盛れる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:14:16

    ハルカはアルへの強い忠誠心を引き出せば
    まだまだ盛れる余地がある……♠

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:14:39

    >>40

    ヤンキー漫画のケンカシーンとか大好きだけど二次元美少女同士がやり合ったら絵面がひでえことになりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:14:46

    ヒナ、ミカ、ホシノ、ネル、ツルギ、あとはサオリあたりは話題に出ると荒れる可能性があるので名前を出さないでほしいかな
    ごめんね。窮屈だとは思うけど、そういう方針で行くのでよろしく

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:15:52

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:15:56

    ゲーム内だとレイサはそれなりの性能だけどストーリー上だとどんなもんだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:16:15

    前スレでマリナが最強って結論出たじゃん
    と言おうとしたけどマリナ2年じゃん畜生め

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:16:17

    >>43

    美少女同士のガチ喧嘩シーンだととらドラ!ってアニメが思い浮かぶ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:16:54

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:16:59

    普段から戦闘する所属だとあれ!?そんな強かったの!?は嬉しい盛り方ではある

    アスナ→三大校の特殊部隊所属、公式でベテランエージェント扱い
    ヒナタ→パワーは描写済みで対多数に慣れてる描写あり
    メグ→描写は薄いが実は、があっても良さそうな雷帝時代経験者

    ぱっと思いついたのはこの辺

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:17:40

    >>46

    意外と弱いって言われるくらいには強くないっぽいんだよなー

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:18:20

    >>45

    >>44で言ったように厳しめに管理するので安心して話を進めてほしい

    こっちも人間なので対応に遅れることもあるだろうけど、できるだけ早く対応するから

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:18:29

    個人的に実は強いで美味しいなって思うのは…
    モモイです!!

    普段あんな感じのテンション感なマジになるととてつもなく強いって言うのが見たいので!!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:19:07

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:19:14

    >>51

    そんなもんだったか…

    じゃあツバキってどうだっけ?同じ挑発でのガード捲りスキル持ちだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:20:14

    >>55

    なんだかんだ百花繚乱の代わりをやってて、そのリーダーだしある程度は強いでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:20:17

    >>54

    強さについて描写されていない生徒はそれなりにいるし大丈夫でしょ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:20:28

    >>55

    不忍ではかなり強キャラ感が出てたな

    現状百鬼夜行ではかなりの上澄だと思われる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:20:35

    >>55

    なんか強い

    イズナを寝ぼけた状態で捕まえてたり先生からも実力を評価されてたりと盛れそうではある

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:21:43

    ツバキは寝ながら攻撃対処してたりメインストーリーでも起きた状態できっちり庇ってたり元々強い印象はある
    結構盛ればいけそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:22:19

    >>55

    ある意味で正しく「実は強い」って感じの生徒だな。普段は眠り姫だけど実力はきっちり描写されてるから強者側

    公式から「実は強い」枠として出されてる感があるからちょっと主旨とズレる…かもしれない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:22:34

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:23:42

    >>62

    もしくは抑えられてるから今の姿なだけで覚醒するとめちゃくちゃ成長するとか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:24:59

    ミユがステゴロというかCQCできるタイプだったりすると癖に刺さるな
    ひゃうぅ~…とか言いながら近接で相手を制圧するんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:25:08

    >>58

    前見た意見だと先生に頼りにされてるしイズナも半分寝ながら捕まえてるので百鬼夜行でも上の方説はあった


    ただし百鬼夜行は他校の生徒と戦闘において単純比較できるような描写がまだなのと

    百鬼夜行編すげーことになってるぽいけどあくまで百鬼夜行内で完結してるので

    他校と比べるにはまだちょっと早い、でも極端に差をつけることは無いはず、ってのが納得できる意見だった

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:25:44

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:28:19

    ミモリは1対1だと相手の心を読めるから行動を先読みできる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:28:22

    >>66

    おうまたな


    キリノはプライド捨ててスモーク焚きながら接近戦仕掛けるなら実はめちゃくちゃ強いとかそういう本人の性質を無視したら強いやり方があるとかも良いかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:28:49

    >>62

    だから最強とか言うなっての

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:29:15

    ナギサは意外と狙撃のプロ
    超直感のセイアと組むと百発百中である
    ただ近距離になると弱い

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:29:36

    >>68

    これとはちょっとベクトルが違うけどキリノが実はフィジカル強者的な概念がPixivで転がってたような…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:31:21

    成長イブキが戦闘力高いと嬉しいのは分かる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:31:24

    >>71

    ゲーム内でも接近戦だとSRTに匹敵するとか言われてたような

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:31:58

    >>69

    スマン…「実は強い」って話の範疇かと思ったけど難しいな

    バカ強いくらいに訂正しておくよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:32:33

    ドーナツ欠乏症に陥ったフブキはヴァルキューレでも屈指の実力を誇り、その強さは未知数である…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:32:34

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:34:17

    >>65

    ガイドツバキのEXスキルの時点で寝ぼけまなこで諍いの仲裁ができるレベルだから多分普通に強者側だよね彼女

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:35:32

    美食研究会は…すでに結構盛られてるか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:36:40

    レイジョのカンフースキルがフィクションのカンフーレベルだったりすると面白い

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:37:44

    >>78

    完全な飢餓状態に陥ったジュンコは愛銃から常に弾丸が高速で発射され続ける暴走状態になるとか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:37:53

    >>79

    本人が銃には勝てんって言ってたはず

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:38:47

    実は強いの最たる例は便利屋メンバーかなぁ…
    カヨコの戦闘スタイルが暗殺者とかだったらなんか…エロいよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:39:53

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:40:26

    >>34

    ただ単に「組織としての活動が肌に合わね〜」っていう連中の集まりかもしれない自警団

    各々マイペースにパトロールして騒ぎがあったら単独で解決するからモブ自警団でも中の上位の実力があるとか

    逆に単独での制圧に慣れてるせいでチーム組んで活動するとフレンドリーファイアで自滅するという短所つき

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:40:56

    ミニガンをぶん回せるから実はパワータイプのノノミとかね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:44:06

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:45:22

    ウタハがガチモードになるととあるで出てきたAAAみたいな武装群を引っ張り出してくるのを想像した

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:47:03

    実はニヤニヤ教授よりも人を扇動するのがうまいワカモ
    かつてアケミ率いるスケバン軍団に当日集めた不良で互角以上に渡り合ったとかなんとか…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:47:04

    >>83

    流石に矛盾するだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:47:20

    >>85

    ノノミがパワーキャラなのはもう描写されてない?

    同じくミニガン持ちだけど後方支援のイメージが強いコトリだと意外性があると思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:48:19

    >>90

    そういえばコトリもミニガン使いだったな。意外とパワーのある子だったか

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:50:52

    >>91

    最終章で何かの欠片を解析してるウタハとヒビキの傍で大量の書類か本かを抱えて歩いていたしな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:51:04

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:51:46

    コトリはSDキャラの体幹がブレブレでガトリング持ちの中ではちゃんと非力なの表現されてて好き

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:52:38

    攻撃方面は酷いが防御力だけなら強者側のユメとかかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:08

    ミニガン持ちってノノミとコトリだけだっけ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:54:33

    痛いのが駄目って理由でクソ雑魚確定なサツキだけど
    その原因が実は雷帝による改造手術で超反応の神経を与えられたからで
    イブキやマコトが殺されそうになっているような本当に追い詰められた状態で
    耐え難い激痛を耐えてでも戦わなければならないと覚悟を決めたときは
    キヴォトス人離れしたレベルの超速戦闘を展開できるという説を提唱する
    くらいのトンデモな盛り方を想像してこのスレ開いたんだけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:54:44

    ミノリはあくまでデモという体裁を取っているが、戦闘力も高くてちゃんと戦えるけど言論での戦いを挑んでいるとかだったら胸アツ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:54:50

    リオは身体の動きを合理的に動かすことが出来るため、全身の筋肉の力を収束させて強烈な打撃を打つことができる、とか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:55:29

    >>96

    多分

    敵だとバルバラもだったかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:56:05

    >>96

    実装してる生徒だとその二人だけだね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:57:46

    >>97

    ビックリするくらい盛ったな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:59:11

    >>100

    バルバラのはバルカンだね

    ミニガンはそれをスケールダウンしたものらしい

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:59:59

    >>103

    実は強いバルバラさんなのである。まあ生徒じゃないからスレチになりそうだが

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:01:03

    >>99

    新PVでめっちゃ動けてるし実は動けるリオ会長の可能性は0じゃないよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:01:41

    >>104

    まぁかつてはご存命だったとはいえ俺たちが見た事あるのはミメシス(複製)のバルバラさんだけだからな⋯

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:01:54

    アスナの性能を盛りたい。具体的には超幸運で適当に撃った弾が跳弾して全部的に当たるとか

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:02:55

    チヒロはやりたがらないけど実は結構強くて営業を始めたての頃は舐めた真似した企業をぶちのめしてたとか

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:03:14

    コユキの鍵開け能力の解釈が広がって弱点をこじ開ける力になって弱点特攻みたいな力になるとか

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:05:09

    >>107

    >>109

    特殊能力持ちの生徒はマジで盛られても違和感なさそう(どう盛られるかは別の話として)

    個人的に盛られて欲しいって願望もある

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:06:31

    シズコが実は強いとか考えてみたけど、どう強いとかは決められなかったな。なんか案ない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:08:13

    >>111

    ロード画面で正拳突きしてたしカラテが凄いとか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:09:40

    ヒヨリとミサキとアツコは前の夏イベでかなり暴の者であることが分かったし、あの三人はかなり強者寄りなのか?
    アツコは何となく強者な感じはするが、ミサキとヒヨリが想像つかないな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:21

    >>112

    そういえばロード画面で修行してたな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:29

    >>112

    あり得そうではあるけどトリニティでフィジカル系はインパクト薄そうなんだよな⋯良い悪いの話ではなく

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:52

    アリスクが強者側じゃないと思ってる人間がいることに驚く

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:11:18

    >>109

    マテリアルパズルって漫画にマスターキィっていう

    あらゆる物質には鍵穴があるとしてそれらを開けたり閉めたりできる魔法があって

    使い手は雑魚なんだけど鍵穴さえ見つければ直視の魔眼みたいな使い方もできて

    逆に傷口を「閉じる」ことで回復もできたり

    敵の放った魔法の鍵穴を見つけたらそれを分解できたりと無法そのものの強さだった

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:12:34

    >>113

    アリスクは普通に強者側だぞ

    多分比較するならFox相手とかになるくらいにはエリートだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:02

    >>113

    アリスクは普通に超エリート戦闘集団だぞ

    バトル漫画ならその章のなんちゃら四天王ポジ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:22

    アツコもスクワッドだから強いっちゃ強いんだろうけどロイヤルブラッドとか姫とかの肩書のせいかあまり強い印象は無かったな
    でも儚げな美少女が強いとギャップが良いよね…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:35

    >>115

    待て、もしやシミコと勘違いしてないか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:50

    >>111

    >>114

    >>115

    シズコ?シミコ?どっち?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:14:34

    >>121

    見返したら思いっ切り読み間違えてたわ⋯すまん

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:14:55

    >>113

    一応エデン条約編での敵側の上澄みなのでそりゃ強い

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:15:29

    >>120

    姫ってのは基本強キャラではないのか!?

    それこそブルアカですらトリニティのお姫様がゴリラ扱いされてるじゃんね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:15:59

    >>122

    前半二つはシズコの話だな

    シミコも確かに図書館でうるさい利用者を黙らせてたりしてるんだっけ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:16:42

    ヒヨリとかあんな大荷物持ってダッシュするしバカでかいライフルを難なく扱ってるから怪力組の可能性はある

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:17:09

    トリニティのフィジカルで言うとヒナタも力持ちだよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:17:50

    >>126

    そう

    実はパワータイプなんだが…後発のミカやヒナタにその座は奪われてる悲しい…

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:18:18

    マリーもデザートイーグルを片手撃ちできるし結構盛れそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:19:10

    ブルアカの運営は司書は喧嘩強いものと信じ込んでるフシがある

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:19:51

    >>125

    どういうタイプの姫かにもよるが、まぁ本来の「姫」はか弱い女の子だよね

    最近は強い「姫」も増えてきたけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:21:18

    ヨンハはメガネフェチだしな
    何かしら盛ってもおかしくない

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:21:18

    ウイも割と好戦的な節があるし実は図書委員会は強い可能性はある
    キヴォトスで主張や決まりを通すのに武力はあって困らないんだろな

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:21:40

    サクラコ様が本気を出すとバルバラみたいにバルカン砲を担いでくる。勿論「覚悟」も決まってる

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:22:15

    このスレのレギュレーションってシミコに有利すぎない?全く出番も描写も無いから矛盾起こさずに強さ盛り放題じゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:22:17

    >>132

    マリオで攫われてばっかだったピーチも映画では普通に戦闘できてたしな

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:24:57

    ウイがマジギレすると音もなく背後に忍び寄って口の中にショットガンを突っ込んで発砲する
    その姿は幽鬼の如く揺らめいて掴み所が無く銃弾も当たらない…

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:25:06

    インタビュー見るとメガネ好きだし過去作(キュラレ)が図書館だしでシミコに何かしら思い入れあっても…という妄想

    >>133

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:25:58

    >>139

    の割にはシミコにスポット当たらねぇよなぁ…

    可愛いのに…

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:26:31

    >>136

    やめろよ…やめろよ……((´;ω;`))

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:26:37

    便利屋が思ったよりも強いっていうのはあったな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:26:43

    >>136

    スズミ、シミコは何故か描写も設定も人間関係もすかすかだからな盛り放題だ!

    ……はぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:28:18

    >>141

    >>143

    こんなところまでシミコ&スズミ難民が……可哀想に…

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:30:07

    ゲヘナ連中は割と理由付けしやすいかも
    美食と毎回小競り合いする給食部
    昔は死体が見たいなら自分で作ればいいじゃないだった&医療従事者なら人体の壊し方も知ってる理論でセナ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:30:54

    公開非公開に関わらず全生徒の情報を頭に叩き込んでいるノアは相手の動きを既に「覚えている」ので相手の動きを予測して動くことができる

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:31:56

    うろ覚えだけどバレンタインイベントでセナは単独でワカモ追いかけてるから腕に自信があるのかもしれない

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:32:37

    連邦生徒会も盛りたいねぇ
    生徒の上に立つ存在が下の者よりも「弱い」だなんて「ありえない」でしょう?的な感じでヒラコー節全開の連邦生徒会にしてやろうじゃないか

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:33:45

    >>148

    ハイネが強いと嬉しいな。近接フィジカル全振り脳筋パワータイプだとなおのこと嬉しい

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:34:37

    >>137

    実は初代マリオからして魔法でキノコやブロックに変えられた王国民を救える魔法が使えるのはピーチ姫だけっていう理由で攫ってるし

    クッパ軍からは王国側の戦略的な最重要人物と見做されてるくらいには手練なんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:36:34

    >>150

    そうなの?!初耳だわ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:37:19

    >>148

    竜騎将バラン理論好き

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:39:34

    たまにカヤが強いスレ見かけるけど、個人的には「強いけど力を振るうことを野蛮と考えているから積極的に武力行使はしない」みたいな間違った高潔さを抱いていると良いな

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:40:21

    チェリノって強い描写あったっけ?

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:42:02

    シグレが狙撃手でノドカが観測手の二人で一人の赤冬屈指のスナイパーとかね

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:42:31

    コノカに廃校前に退学させられてヴァルキューレに流れ着いた元SRT生徒という設定を捏造してカルバノグ3章のラスボスかその前座にしたい

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:43:23

    >>153

    FOX小隊に汚れ仕事をさせたのが余計ダサくなるな

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:44:28

    >>154

    チェリノはなかった気する

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:44:39

    >>148

    モモカがリンが撃つ姿はレアだって言ってたし普段は面倒くさいから実力を隠してるってのは面白そう

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:46:53

    「副委員長と行政官の密かな逢瀬」「とある秘書室長のお髭コレクション」
    とか下手すりゃ外交問題になりかねないnmmn同人誌を執筆し、
    『学園外でも悪名高い(公式談)』と評判のメルリー先生が実は隠れ強キャラなのでは…?

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:48:28

    実は強いってのとは少し違うかもしれないけど、狙った的に当たらないなら敢えて別の的を狙うことで本来の的に中てることができるキリノとか

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:49:16

    >>160

    社会的攻撃手段持ちは洒落にならん

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:59:36

    ユカリって百鬼夜行編で他のメンバー全員から負けてたけど治安維持組織に入れるぐらいだから正実モブちゃんぐらいの強さなのかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:05:14

    >>163

    流石にユカリのが強い気はするがスレチだしやめとくか

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:13:50

    チセに危害が加わった瞬間、獰猛な獣と化すカホ。相手が完全に沈黙するまで冷徹に弾丸を叩き込み続ける

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:16:29

    シミコ「なぜ委員長が『古書館の魔術師』と呼ばれているか知っていますか?……古書館の中で委員長に勝てる人はいないからです」

    目をつぶっていても歩けるレベルで古書館内の地理を熟知しているため不意打ちも分断も何でもござれ。気付けば薄暗い本棚の森の中で迷わされて一人また一人と消されていく……そんなホラー映画じみた戦い方から「古書館の魔術師」と呼ばれるようになったウイ概念。場所とか時間みたいな特定の条件が揃った時だけめちゃくちゃ強いパターンも良いよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:18:47

    ここまでイチカ無し。まぁでもすでに強い部類か…

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:53:00

    コレはハレだな、強いの方向性が天才とかになるけど自分で考えるAIアテナって現状リオとは違う方向性で天才なんだよね
    アテナがアテナを作りを繰り返すことで無限の兵隊を創り出す、擬似魔王化が可能になる

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:08:33

    ブチギレて殺意塗れのミユが強いとか。
    影の薄さを十全に生かして近距離含めた全距離で手段を選ばずに戦うアサシンスタイル。
    手数の多さに手札の見えなさが合わさった初見殺しでの飽和攻撃で圧殺を成し遂げる。

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:17:33

    >>167

    これ以上盛ると最強議論始める人が出てくるから……

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:41:53

    ユウカは現場主義な性格だからタンクをやってるけど、真価を発揮するのは後衛で砲撃管制に回った時なんだよね。自分の砲撃の弾道計算も相手の砲撃の弾道予測も一瞬で暗算できるから相手の砲撃を空中で撃ち落としたりもできる。

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:16:27

    >>87

    >>168

    強さではないけど、コトリはあらゆる銃種の知識があるからその武器はどんな攻撃ができてどんな弱点があるのかを分析できて、なおかつ自分の知識からその場にあるものを活用して有効打になる武器を即興で作り上げることができるとか

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:32:08

    >>136

    シミコって作中で描写が無かっただけで実は一騎当千の強者で全知並の知能の持ち主でキヴォトスを裏から支配してて連邦生徒会長すらシミコの傀儡でしか無いんだよな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:42:15

    >>173

    もはやギャグだよ。逆にそんなシミコが守ってるトリニティの図書館には一体何が眠ってるんだよ…

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:17:12

    強さといえるかは微妙だけど、ジュンコはお腹が空いてる時ほど走る速度が上がり空腹が限界に達してる時のジュンコは○○よりも速く走れる、みたいなのは入れるワード次第で納得できそう。自動車か電車か新幹線かはお好みで

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:29:31

    >>174

    世界の情報全てが眠る場所、それがトリニティ古書館

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:31:20

    スズミが実は隠れた強キャラだったりしないかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:34:41

    みちうはじめ忍術研究会が最終編で万魔殿の助けを借りる必要があったが、それは相手が機械だったからで、
    一般キヴォトス人は
    「アイエエエエエエエエ!?」
    と発狂して気絶する
    格下相手にはめっぽう強いし消耗も一切ない

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:51:54

    >>178

    ただのニンジャスレイヤーじゃないか

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:03:40

    >>177

    可能性は大いにあるしなんなら今でも限られた出番で強者らしい描写はあるんよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています