よしっ ジェットジャガーを1クールアニメを使って巨大化させてやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:04:10

    ふーっ よかった ご視聴ありがとうごさいました







    どれだけ難解なSF設定"n度打ち"してても制作陣的にはこれを描きたかっただけってネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:10:02

    はいっ そうですよ(ニコニコ)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:11:33

    ジェットジャガーが出てる本編映画はファンの評価は高くないってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:12:52

    >>3

    いいや普通にカルト的人気があることになっている

    というかワシも対メガロ大好きなんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:13:18

    ゴジラSPの悪そうな顔してるキャラクター達…すげぇ

    どいつもこいつも滅茶苦茶有能で普通に良い人達だったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:14:18

    メカゴジラやモゲラじゃなくてスレ画にしたの結構な冒険だと思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:15:50

    これでCV釘宮理恵なんだよねギャップ凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:15:56

    >>5

    とういうよりこの作品のゴジラだろは文字通り多元宇宙を支配してる高次元存在=神みたいな奴だから無能なキャラなんて描いてたら即効で宇宙が荼毘に伏すんだよね 怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:19:20

    お、お前変なジェットジャガーでもキメてるのか…


    正直設定周りは未だにあんまり理解してないけど普通にお話にはのめり込めたし制作陣のインタビューを聞いて上みたいな反応になったのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:50:23

    あれっ メガロは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:51:38

    >>10

    はい!元気にレクスゴジラと戦ってますよ!(ニコニコ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:08

    >>3

    面白いは面白いけど、明らかにゴジラがテコ入れとして突っ込まれたのが丸わかりなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:20

    これでも初出作品以外もそこそこ出番があったってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:58:18

    原作はライディーンより古い作品とかネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:03:56

    タイトルにジェットジャガーを持ってこようとして却下されたんだ
    相当脳を焼かれていたと思ったほうがいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:06:27

    これでも私は慎重派でねゴジラSPを事前予習させてもらった結果何言ってやがる愛が“最強”だろということが分かったよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:10:36

    それでいつになったらメカゴジラが動いてくれるのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:12:39

    >>17

    ロボ・ゴジラ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:19:19

    そもそも元ネタのジェット・じゃがあっはただのおもちゃのロボットでしかないんだよね
    何故巨大化したのか一切説明がないんだよね凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:21:14

    SFはあくまでもジャンルでしかないと貫き通したのは好感が持てる
    やりたい題材をやるためのジャンルであってそれそのものを主題にしちゃダメだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:22:25

    >>20

    >>16

    方向性としてはインターステラーとかと同じなんだ、愛が深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:26:22

    SFはとりあえず置いておいて毎週アニメで怪獣が市街でドンパチする姿を見られたのは楽しかったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:33:33

    >>19

    (制作者のコメント)

    おそらく戦わなくてはならないという強烈な意思がジェットジャガーを巨大にしたと思われるが……


    その立ち向かう用意について詳しく説明したのがS.P.なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:41:58

    >>19

    説明なんてそんなんどうでもええねん!面白いかどうかが大事なんじゃあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:06:22

    >>23

    意思の獲得とか完全にシンギュラリティ到達してるんだよね

    すごくない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:10:21

    >>15

    他にも脳を焼かれた担当者がいるってネタじゃないんですか?

    Gクローってなんだよ!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:13:19

    >>24

    ふうん、”答えがないのは ほら ないでもエエんちゃう”ということか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:19:48

    >>26

    えっなにっねーなんなのこれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:20:59

    オーソゴナル・ダイアゴナライザー…神
    名前も効果もカッケー超クールなんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:24:51

    >>28

    紹介しよう

    フェスゴジラって言うゴジラフェスの度にやってる短編特撮作品の第5弾で登場したガイガンの爪を装備したジェットジャガーだ

    詳しく書くと長くなるから最近発売したBlu-rayを観てくれ…鬼龍の様に…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:31:35

    令和になってガイガンやジェットジャガーのスーツ新規で作り直したってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています