- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:41:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:43:22
コイツらがいた病室がたまたま同じなだけヤンケ
同一世界線なだけヤンケシバクヤンケ - 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:44:30
ぶっちゃけ読者なんて細かい所見てないからこれで正解なんだよね
話が面白ければ良いしなヌッ - 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:45:12
……(愛)
- 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:46:51
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:47:39
もっと工夫してくれって思ったね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:48:24
↓この辺に円城寺邸と長岡邸
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:49:24
そんな何処かから引っ張ってきたガビガビ画像じゃなくて本人がまとめるべきなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:51:40
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:52:32
読んでる時は気にならないのぶっちゃけすごい
- 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:17
背景くらいなら全然気にならないし良いやり方だと思うんだよね
動物やモブのコピペは気になることも多いけどね - 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:18
うーん週刊連載で銃構える構図とかいうめんどくさいもん描きたくないからしょうがないを超えたしょうがない
- 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:24
自分で描いて自分で多用するってのはコピペとしてはいい方法だよねパパ
あっ>>5みたいなのは流石にちょっと工夫して欲しいでやんス
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:44
どこかで見たことあるような…って感じだったのには理由があったんスね
あざーっス - 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:54:16
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:08:50
作画カロリー高い調度品使い回す上違和感初見で無くせるのはマジで後世に伝えるべき技術なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:10
実際ベテラン漫画家っぽい手法で感心するのが俺なんだよね
むしろ他の漫画家もモブや背景のアーカイブ化は積極的にやるべきだと考えられる - 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:30
- 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:51
マネモブ…すげえ
毎度よく猿先生のコピペ見つけて来るし…
全然気づかないのが俺なんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:11:21
ちょっとどころかそれぞれ描き直してるからマジで凄いんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:11:42
漫画の神様……コピペの神様でもあると聞いています。
出先からアシに電話して過去作のどのページの何をどこにコピペすればいいかを何も見ずに指示できたと - 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:12:00
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:12:08
- 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:12:39
雨とか背景とかで工夫してるからぱっと見分かんないんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:12:44
キャプマスがマークハミルトンの使い回しだと気付かなかったのは俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:01
コピペ愚弄はタフシリーズ初見の時どこがコピペなのか分からなかったシャノンが許さないよ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:16
- 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:35
オトンの焦ってる首アップ?の表情のやつは流石に多すぎる
あれ使いすぎて違和感あるんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:55
- 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:14:55
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:16:23
猿先生はこのあらゆる人物コピペ術を持ってるからこそバケモノレベルの速筆さを持ってるんだよねパパ
しかも意外とコピペでもそれぞれ別々のシーンと分かるくらいに描き加えている…! - 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:19:57
このスレで指摘されてるコピペのシーン全部一から描いたとして売れたり評価サれる要素あるんスか?って話なんスよね…
コピペ愚弄されなくなるとしてその辺突く連中のために割く労力金になるかっていったら一文にもならないと断言していいと思ってんだ - 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:37:06
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:48:54
アレの場合連コマってこともあるしな(ヌッ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:50:24
どうでもいいけどこういうのどう保管してるんスかね
チンピラまとめとかのファイルとか作ってるんスか - 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:04:30
>>35…このスレあげる
いわゆる"モンキー・コード"なるものがあるみたいで、おそらく猿先生は"コピペ素材は丁寧にフォルダ管理し使用している"という猿漫画研究者もいる
チンピラ・コピペ・フォルダもモンキーPCの中にあるのかもしれないね
アニマルのコラを作ってたんだけどさ|あにまん掲示板試しに白と黒にしてみたらなんか左に透かしが入ってんだよねなんだろうこれbbs.animanch.com - 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:12:45
普通によく見る(なんなら猿先生もやってる)CG・素材とかの超超超上位互換技なんだよね
この至高の技を受け継ぐものがいないなんてあまりに勿体ない - 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:19:51
コピペの工夫は言わずもがな
デジタル環境より前の画像すら取り込んで素材として管理活用するとか普通に整理整頓が上手すぎるんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:24:25
サムネのコピペも必要に応じて背景組みかえてて絵として違和感ないから職人技なんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:26:24
- 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:31:48
その辺マネモブの画像フォルダよりも猿先生お手製の猿漫画切り抜き集の方が充実してそうなのなんか笑うんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:33:01
エイハブに出てくるモビーディックは多分3D素材なんだろうけどちゃんとハッチング加えたり水彩ボカシしてるからぱっと見手描きと遜色ないんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:34:49
- 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:37:19
あの時代の漫画家はコピー機が普及してから色々切り貼りする表現の試行錯誤してたらしいし猿先生もその流れでスキャンしまくってコピーしまくってたのかもしれないね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:50:46
仁清やエイハブのジェットみたいな丸ごとコピペは忘れた頃に引っ張り出してくるから気づけないんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:52:38
素材化の基準が気になるんだよね
恐らく明確なのは
1.気合い入れた大ゴマ
2.便利なモブ
3.頻出背景
こんな感じと思われるが… - 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:56:56
手間をかけるのはいいけど…骨が入ってないスカスカ熊になってるのは大丈夫か?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:59:19
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:03:01
ちなみに漫画の神もコレやってたらしいよ?
出先から過去作の何ページ目の背景描いとけやってアシに指示出してたらしいのん
神の脳がないと出来なかったことがPCの進歩でやれるようになるだなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:05:57
あうっネタが被ったのん
- 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:29:50
コピペだとパッと見で気づいたのが田代さんのトオルちゃんの名誉まで傷つけるつもりですかのシーンといやあああ(PC書き文字)ぐらいなんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:35:26
まあ猿先生のコピペ技術なんて大した事ないよ
俺なんて夜王呼んでたんだぜ - 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:24:13
自らだけでなくアシの負担を軽減する作家の鑑ですねぇ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:27:14
はっきり言って昔と同じような場面かつそんな重要じゃない場面でコピペ利用するのはめちゃくちゃ有り
しかも猿先生の場合一貫気付かないようにアレンジして使用したり何気ないコマで利用してたりして別に違和感ないから文句はねーよ - 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:29:57
単体で見ると別に何もおかしくないからね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:30:32
人間のコピペは言われたら気づくんだけど岩場みたいな背景のコピペは単純に気づいた奴…すげぇとなルと申します