- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:48:26MBTI・心理機能スレ|あにまん掲示板雑談、診断など適当にどうぞhttps://mbti.jp/function-test/https://p-b-a.jp/test/junghttps://16type.info/bbs.animanch.com
割と勢いあったので2スレ目
まぁ落ちるまでは雑談、診断など適当にどうぞ
心理機能診断 | MBTI×パーソナリティーこの診断テストは、Fi(内向的感情)、Fe(外向的感情)、Ti(内向的思考)、Te(外向的思考)、Si(内向的感覚)、Se(外向的感覚)、Ni(内向的直観)、Ne(外向的直観)の強さを測るものです。 ...mbti.jpエニアグラムの話題も多かったので貼っておく
(MBTIが考え方のパターンとするとエニアは内面の深い願望みたいなやつ)
90ååçå¼ãã§ã㯠| æ¥æ¬ã¨ãã¢ã°ã©ã å¦ä¼90ã®è¨åã«åçããã¨ããªãã®ã¿ã¤ãããã§ãã¯ã§ãã¾ããwww.enneagram.ne.jp - 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:51:42
前スレ199
絶対INFJかINTJだけどふつうに考えてNi-Fe-Ti-SeでINFJ - 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:54:30
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:02:52
エニアグラム診断をやってみたが…当たってる気がしないな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:05:13
エニアはなんか難しいんだよな
MBTIならこういう思考回路でこういう判断をしたってトレースしていけばわかるんだけど - 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:54:38
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:55:11
- 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:51:34
掲示板ってI型ばっかな印象だから珍しいね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:29:14
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:40:57
前スレで上がったタイプをわざわざカウントしてみた
結論出てなかったやつは除外、候補2つくらいで迷ってた奴は適当に有力そうな方をカウント
とりあえず上位はみんなNeかTe持ち、あと流石に内向多め
どうせ多いだろと偏見で言われてた(てか俺もそう思ってた)INFPは意外と全然いない
6人:INTP、INTJ、ENFP
4人:ISTJ
3人:ISFP、ISFJ、ESFP
2人:ENTP、INFJ
1人:ENFJ、ESFJ、ESTJ、INFP、ISTP
かもしれない、って人はいたけど一度も確定で上がってないのはESTP、ENTJ
まぁ確かに掲示版なんか見てなさそうな奴ら - 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:53:09
とりあえずINTPとINTJの多さが異常
一般的な統計だとESFJ、ISFJ、ISTJ辺りが10%くらい、ITNPとINTJは2%くらいしかいないはずだが
この掲示版では2%のこいつらが多数派
あと一般的に7割くらいがS型でN型は少数派とされるが
この掲示版の上位3タイプは全員N型 - 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:31:05
IntpはわかるがIntjはあにまん見てるイメージなかったな
そもそも掲示板興味なさそうだと思ってた - 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:33:16
INTJで有能なら仕事に忙殺されてるけど
無能なら友達いないし陰キャだしでネットに流れてくる - 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:17:09
現役高校生の弟によると建築家と擁護者は馬鹿にされがちらしい
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:11:08
建築家と擁護者ってビッグファイブが元の16パーソナリティの方だし
社交的でないが勤勉って人が学校で割を食ってるって事かな - 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:50:53
擁護者ってむしろ好かれるから馬鹿にされづらいと思うけどな
何といってもまともだし
建築家は好かれないけど馬鹿にすると後が怖いし - 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:01:00
とりあえずNT型は優遇されてそう
なお現実 - 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:04:30
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:30:32
ソシオで周辺性タイプになるMBTIのNTは、受験に興味持てないせいで嗜好と大学院の専修が合致しない限り資本主義的には勝てながち
現実見てないNと周りに合わせないTがキャリア志向に合ってない方向なる
INTPだけど授業中も役に立たん趣味やってたわ - 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:32:46
たまに悩み相談とかでスレ主に怒りながらも行政に助け求めるリンク貼ってやったりしてるのもこのタイプだろうか
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:43:16
16タイプの擁護者ってISFJか
なんか人に合わせてなんでもやりすぎ、自己主張がなさすぎみたいなナメられ方はしそう - 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:54:17
INTPのTってTeじゃなくてTiだから
機能考えると社会評価より自己満足優先でちょっと頭良くてもニートとか低収入になりがちではあるはず
MBTIと収入のデータは探したら2つほどあった
ENTJとESTJがトップ1~2なのは同じ ENTPはトップ3だったりブービーだったり謎
ITNPはまぁ…俺の予想通りやや低めかな
MBTIごとの平均年収が判明!?調査レポートの解説trurityが2019年に行ったMBTIタイプ別に年収に関する調査レポート(PersonalityandIncomeReport2019)が公開されています。今回はそのレポートに基づいてMBTIタイプ別の年収に関する考察をしてみます。 Mpersonal-sindan.com【MBTI/16パーソナリティ】性格と年収16パーソナリティの年収をまとめました。tell-personality.com - 23二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:20:39
INFPどっちのデータでもワーストじゃん
嫌なところで一貫性があるな - 24二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:10:43
- 25二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:57:47
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:58:41
- 27二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:27:14
- 28二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:55:16
周りに何か訴えかける時
INFJなら人の求めることや空気を考えてうまいこと誘導する
INTJならデータとかルールから考えてこうするべきですよね?ってきっぱり伝える
みたいな心理機能のテンプレ的な分け方はあるけど…
現実の人間だと結局どっちとも言えないみたいな答えだったりね - 29二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:33:24
- 30二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:34:16
- 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:11:37
- 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:21:59
質問の意味がそもそもわからないのはあるあるだ
「新しい洞察を得ること(物事の本質を見抜くこと)によってエネルギー(充実感)を得る」とかハァ?って感じ
でも本とか読んでたらNiがこういうワードで説明されるから「ああNiのことを聞いてるんだな」ってわかっちゃうし
知らなかったら普通に意味不明っていう - 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:50:51
ゼルダのマップで自力で行き方わかってヨッシャって感じ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:58:13
とはいえ「多分この質問はこの心理機能について聞いてんだな」と推測できるのと省みて自分に当てはまるか否かを判断できるかどうかは別の話
- 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:08:37
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:23:41
- 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:26:47
- 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:35:45
MBTIを趣味してかれこれ7年経つがもう相手やアニメキャラのタイプを大まかに当たりつけられるようになった
性格なところは深層心理だから見抜けなくてもほぼ間違いなくNeユーザー Fiには見えないとなるとENTPかなって感じで
自慢になってしまい申し訳ないがキャラクター性格診断スレで意見割れてたキャラの議論が自分の意見で決着したこともある - 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:45:06
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:47:14
キャラクターの考え方や好き嫌いがびっくりするくらい特定のスタックで説明できることがあるのが面白いよな
それを考えたライターがMBTI意識したわけでもないだろうに
ま、よく言われる通りバーナム効果かもしれんが…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:49:48
LBPはMBTIと大分違って、世界を自身の経験を通して見たり動機が過去にあったらS型だし、物事の意義か有用性にフォーカスでF/T決まったりだよ
INTPだけどLBPだとISFPだわ、不思議の国のアリスのアリスと同じ組み合わせ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:54:56
別の所でもあったけどNi-TeとTi-Neは全然違うからNTでくくられても困る
Niは情報の収集でNeは芸術系 - 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:15:18
幼少期のまだ自我とかなくて他を意識しない時からこだわり強いねって周りの大人から言われた子はINTJになりがちだと思ってる
- 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:33:40
NeもNiも理解しづらい心理機能だよな
俺いまだにこの2つはよく分かってない - 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:56:49
エニアグラムは各タイプの囚われを見るといいって言われてるね。何を一番恐れて囚われているかって。あとは退行って言ってストレスで出てくる特徴に心当たりがあると確定できそう
例:8は弱さを見せることを恐れるんだけど、ネット上で8を自称する人ってよく見たら3や6じゃねって言われてることがある。こうなる原因は強気になりやすい人が8の自己主張の強さと読み違えたから。3の成功したい評価されたいとか6のくっついてないと不安とかがあって、こっちも十分強気に出ることもある - 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 12:03:21
- 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:45:01
めちゃくちゃ簡単に言うとNeは思考がすぐ飛躍するから妄想癖が強くなる
Ne強いと授業中にすぐ窓の外の雲とか晩のおかずとか哲学とかを考えてるはず - 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:14:51
- 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:42:07
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:43:18
- 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:47:10
Ne特化のタイプは現実的なリスクや予算を考えないので現場の実行役になると重大事故になりやすい
だからTeかTiを鍛えないといけない - 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:37
そういえば二次元キャラクターのMBTIをまとめてたサイトがあったからリンク貼っとく
俺の推しは女はENTP、男はISTPでめちゃくちゃ偏ってた(多分マイペースで他人振り回しがちなのが好き)から好きなキャラの傾向探るのに役立つと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:10:55
- 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:23:08
- 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:25:33
Fi-SiループでNeが崩壊したINFPじゃねーのこれ
ループとかグリップのやつどうなるかって実際見たことないからわからんが - 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:42:52