アナベル・ガトー…よく分からないキャラだと聞きます

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:53:16

    人によって評価が180度異なると
    武人だの只のカスだの哀れな奴だの評価が二転三転してるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:54:56

    声は120点だと

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:55:19

    アナルガ・ベトー…聞いています
    評価できるのは操縦と声だけだと
    女の趣味が死ぬほど悪い衣を纏っていると

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:58:26

    色々言われるけど連邦軍から逃げるチャンスを捨てて
    コウと決着を付ける為だけに命を捨てた所は好きですよ
    武人は欺瞞だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:59:11

    戦場で死に底なった若者がデラーズのアホに上手い事乗せられてるってだけじゃないスかね
    まあ滅茶苦茶強いからやっかいなんやけどなブヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:59:44

    どうしてガトーちゃんはそないにゲーム出演の時は四文字熟語使いたがるん?(ぺしっポポイ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:59:48

    ハッキリ言ってニナの恋人滑りは何がしたかったのかわからないんだ
    キャスト陣もガチ困惑させたんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:00:36

    まあエゥーゴにもアクシズにも馴染まないだろうからデラーズフリート以外の道はないんやけどなブヘヘへへ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:00:52

    正直カッコイイかカッコよくないかで言うとまあカッコイイよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:01:03

    現実のテロ……こええ
    ガトーの評価を一変させたし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:01:22

    >>7

    なにって…かつて愛した男と今愛してる二人の男の間で苦悩して揺れ動くヒロインって絵面が欲しかったんやん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:01:23

    ガトー…2001年以降で評価が変わったと聞いています
    ぶっちゃけネットが発達したから批判意見が目立つ様になっただけで
    アニメ放映当時から叩かれてたという証言もあると

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:02:34

    リベリオンだとケリーがコウのサブパイロットになって元仲間から正論投げつけられて途中で熱から冷めてるのは悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:03:11

    >>11

    カテジナでさえまあまあ中立的な目線の評価があるのにニナはそれすらほとんど見かけないんだよね怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:03:34

    >>1

    0083が世に出た時代はですねぇ…

    まだ〝テロリスト〟って言葉も流行ってなかったんですよ


    9.11から一気に武装集団に対する見方が変わったんだよね

    ただそこからまた時間が経って〝テロリスト〟への考え方も変化してるから

    バランスはとれてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:04:23

    ファーストとZの間の話だから仕方ないけどやったことの結果が蛆虫を超えた蛆虫なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:04:40

    >>4

    ウム…コウに勝ったのにトドメを刺さなかったのも

    何か色んな感情が読み取れて好きなんだダァ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:05:56

    猿展開っていうけどニナ以外は言うほどでもねーよ
    全員やらなきゃいけないと思ったことやってるけど
    なんか上手くいかないだけの話なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:07:02

    私は敵だぞ!の前後が一番好き、それがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:07:19

    なんやかんや170万票の応募があったガンダム大投票で
    人気キャラ8位なのはすげーよ
    一位が鉄華団のあの男だった衝撃であんまり目立たなかったけどなヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:07:25

    ゲームで「ソロモンよッッッ!!!私は帰ってきたァァァァッッ!!!!」ぐらいの勢いになってて笑ったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:08:25

    >>12

    まずOVAと映画しかないから

    そもそも気合い入ったガノタしか見てなかったと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:09:20

    常に主人公の方が強い機体に乗ってるのに
    圧倒的な技量で優勢に立ってるのはなんやかんや格好いいよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:09:44

    今はカルト的思想に取り込まれた可哀そうな青年将校って意見もあるんだぁ
    一年戦争当時で20とかなんだから敗戦のショック受けてる間に
    ハゲの思想教育を受けて過激派になってても割と自然な流れなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:10:42

    >>24

    強いだけのバカになりきれなかったがゆえの悲哀を感じますね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:11:17

    >>24

    宇宙世紀は声年齢で良くも悪くもバイアスかかる事が多いよねパパ

    どいつも歳の割に貫禄ありすぎるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:11:42

    ぶっちゃけガトー的にはア・バオア・クーで味方の撤退援護のために奮戦して戦死してた方が幸せだったんじゃねえかって思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:11:55

    スパロボとか昔のクロスオーバー作品のガトー…凄え
    義によって戦うとか言って簡単に味方側に寝返る謎の武人キャラになってるし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:11:58

    今日ロボカテでも結構ガトーのスレ立ってたスけどここと兼任してるモブ何人かいるんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:12:06

    ニナさんは脚本変わったってこと考慮してもちょっとヒステリックすぎるのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:13

    強くて雰囲気だけカッコいい蛆虫やん元気しとるん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:14:06

    >>29

    当たり前や

    タフカテは各カテでINMの代わりにタフスレ立ててた連中が隔離されて出来たもの

    他カテで平然と語録無しで語ってるのはむしろ当然で

    タフカテだけに帰属意識持ってるような奴がおるわけないやろうが

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:14:14

    ジークアクス時空でのこいつが何してるのか気になるのが俺なんだよね
    ドズルが戦死したとはいえジオンの勝利でデラーズ滑りしてないだけ幾分かはマシなんじゃないかとは思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:15:31

    たぶん武人として開き直れたらもうちょい楽だったんじゃねえかと思ってんだ
    実態は武勇による武人的なパブリックイメージを利用されてるのをなんとなく悟ってるけど止まれなくなってるだけっぽいのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:16:55

    >>32

    ふうん 前にロボカテでタフ語録でスレ立てしたらキレてきた奴ももしかしたらマネモブかもしれないということか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:17:51

    デラーズ…聞いています
    まだ被害者としての側面とか実際戦闘で格好良かった部分とかが再注目される様になったガトーに倒して
    こっちは全く擁護されず武人気取りのカス呼ばわりされる様になったと

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:19:59

    >>36

    能力もカリスマもあるけど

    ギレンシンパって設定でもうアウトなんだよね

    すごくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:27:07

    戦闘シーンが格好いいってだけで
    あくまでロボットアニメのキャラクターとしては高得点だと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:29:52

    こいつの動かすノイエ・ジール…凄え

    有線操作の癖にニュータイプみたいなオールレンジ攻撃を仕掛けてくるし

    Gundam 0083 Gp03D Vs Amx002 60FPS


  • 40二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:38:16

    >>28

    待てよ

    そもそも“ジオン軍人”という属性がそのままキャラクターとしての存在意義になってるキャラなのに

    昔のスパロボはそもそもジオン公国自体が存在しない世界観でガトーをDCというオリ組織の構成員にキャラ滑りしてるから

    そりゃ0083本編とキャラが若干違う様に見えるのは違和感がないんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:40:21

    >>39

    改めて見てもこのアホみたいなデンドロビウムをニュータイプでもないのに操作できるコウは色々おかしいし

    それに勝てるガトーは人間じゃねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:45:58

    とにかく0083は愚弄しようと思ったら幾らでも愚弄できる猿展開の塊だけど
    それでも人を引き寄せる何かがある麻薬のような作品なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:56:45

    私はね、納得できなかったんですよ
    ソロモンまで全くの無名だったのに突然100機撃墜のエース面し始めたこのアナベベとか言うパイロットが

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:59:25

    >>43

    誰…?ジャングルの王者MS08小隊?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:00:47

    ジオン軍人としてのガトーはかっこいい反面 ジオン残党としてのガトーは醜いという感覚ッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:01:50

    大塚センセデビュー作のメロウリンクの頃はかなりの棒読みだったのにずいぶん鍛え直したな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:02:12

    >>18

    ぶっちゃけガトーの元カノ展開なかったらそこまで叩かれてないと思う それが僕です

    まあそこがあったからめちゃくちゃ叩かれるのは当然なんやけどなブヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:53:26

    >>36

    待てよ こいつもこいつで立案した作戦全て成功させている化け物なんだぜ

    連邦軍が無能なだけって? ククク…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:55:37

    全ての元凶は価値観を大幅に変えた9.11お前だっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:01:13

    “I got a burnin' love”!?
    “蒼く輝く炎で”!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:07:07

    やってる事を理解せずふわっとした雰囲気だけで持ち上げてたのはオタクの悲哀を感じますね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:09:00

    >>18

    ウム···勝利者などいなかったんだなァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:10:21

    >>50

    ダメだろアトミック評議会

    動物園から抜け出しちゃ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:10:31

    >>12

    まっ実際にはアンチが増えたというだけで人気投票では何も変らず大人気なんやけどなブヘヘヘヘへ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:11:33

    >>39>>41

    ただこうして一連の戦闘見てるとデンドロビウムの致命的な被弾はデラーズ艦隊&コロニー落下阻止のマルチタスクの影響もあるし実弾兵器多数で武装的には微有利とはいえデンドロよりもノイエ・ジールの方が白兵戦に向いた機体なのも大きかったっスね

    まあそれを加味しても基本コウが不利なのは変わらんやろうけどなブヘヘヘ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:14:27

    >>30

    序盤のニナさんは最初はニコニコで話しかけてきてラバン・キース等の軽いジョークや皮肉を流せずマジギレするっていう

    頭のメチャクチャ固い真面目女みたいなキャラだったんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:16:14

    >>34

    戦場以外でのセリフ見ると凄く虚無的と言うか死に損なってこんな宇宙の片隅で

    ワシ何しとんやろなあ…って諦観が滲み出てるんだよね

    虚しくない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:10:41

    >>40

    本編だったら死んでも寝返らないキャラだとは思うけど

    ぶっちゃけ第三勢力として異星人が攻め込んできたらそりゃキャラも変わるよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:36:33

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています