- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:49:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:51:27
もうそろそろ観応の擾乱1回目が終わるけど
逃げ若の観応の擾乱ってなんで起こったんだっけ
直義幽閉されてたのにいつの間にか南朝に行ってるし - 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:54:16
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:56:08
- 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:57:37
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:01:19
逃げ若だとマッドサイエンティスト風味のキャラ付けで誤魔化されてるが
実際のとこは尊氏兄弟の外戚である上杉家と
足利代々の執事である高一族と
どっちが新しい幕府の北条氏枠になるか
っていうナンバー2の椅子取りゲームな面はあったと思う - 7125/04/28(月) 23:01:24
逃げ若の観応の擾乱ってどうして起こったのか読み返してもわからない
道誉が北条を匂わせて直義を上手く蹴落とせた
直義が御所巻で裏切られて落ち込んだまではわかるけどそこからがわからない - 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:03:17
直義が南朝に降ったから戦になったがそもそも逃げ若で何故そんなことになったかというと師直やその背後に居る将軍が直義を手酷く切り捨てたからか?最近は師直が幕府を乗っ取る様子も見せているから直義の言っていることがあながち間違いじゃない様子だけど
- 9二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:07:15
- 10二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:09:18
- 11125/04/28(月) 23:09:53
- 12二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:10:24
師直は殺されてもおかしくないくらいの子はしてるから
- 13125/04/28(月) 23:11:56
- 14二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:15:26
実は御所巻以降の直義はモノローグがないから心情が分からず尊氏に元に戻ってほしいのと高一族族滅レベルに師直にキレているとしか分からない
説明役の雫曰く尊氏に裏切られて壊れたらしいが最新話で意味深な若のコマが入ったし - 15二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:16:49
- 16二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:17:08
- 17二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:19:50
松井めちゃくちゃdisられてて草
- 18二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:20:32
小説は大河の元小説と極楽征夷大将軍と風の群像と師直主役小説以外に他に御所巻が描かれてる本はあったけ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:22:24
- 20二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:22:40
- 21125/04/28(月) 23:22:52
悪意は感じないのでありがたく1意見としていただくけど作者批判に捉えられそうなものはスレが消される可能性があるのでできるだけオブラートにしてもらえると嬉しい
その本は読めなかったが関東の観応の擾乱を本格的に描くと言ってたそうでワクワクしてんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:23:48
- 23二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:25:08
何で起こったかっていうと
御所巻
→直義、幽閉される
→直冬が養父を救うため決起
→尊氏、直冬にキレて出陣
→その隙をついて直義が脱出して、高兄弟討伐綸旨ゲット
流れだけだとこうじゃない?
まあ御所巻から始まってる感じだね - 24二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:26:43
- 25二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:27:07
- 26二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:28:30
- 27二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:28:33
- 28二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:28:57
- 29二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:30:57
- 30二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:31:13
- 31二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:32:15
- 32二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:34:01
- 33二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:34:33
急に政子の出来の悪いパクリみたいな師直見ると頼朝みたいな真似してるだけかも
- 34二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:36:40
- 35二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:37:14
ちゃんとそのキャラが動いてる分引っかかる所はあっても納得はあったよな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:00
歴史研究の論文じゃなくて歴史を題材にした少年漫画だからこそ大胆な味付けができると思うんだがな
本能寺の変なんていかに他の作品とは違う理由にするかが勝負みたいなところあるし
逃げ若では神力なんてファンタジー要素もあるし猶更どうやって擾乱に至る流れにするのか期待してた - 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:09:59
- 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:51
太平記というよりWikipedia読まされてる気分
- 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:23:46
学習漫画なみに駆け足って言われてたけど学習漫画でももうちょっとキャラの描写しっかりしてんぞ…ってなる時がある
- 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:27:03
知識がある=面白く描けるじゃないからな
それとこれは別の能力
人によってはそこまで知識なくても面白いもの書けたりするし
歴史知識あって話の完成度高い人は今の漫画家では金カムくらいじゃないか - 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:40:54
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:38:34
直義南朝行ったらしいからとりあえず南朝いくわだと思ってた
- 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:41:47
歴史創作だからリアリティ欲しいけど
リアルじゃなくて良いし
そっちのほうが面白いなら創作でもいいけど元ネタのほうが面白い歴史創作だと批判集まりがち
逃げ若の楠木と尊氏は一騎打ちとか絶対してないけど面白いから創作としては好き
今の上杉は今のところ歴史ねじ曲げてまで出てる意味がわからないんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:44:37
- 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:47:44
- 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:49:00
- 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:53:45
暗殺教室のヒロイン真実や殺せんせー関連は伏線も見事で面白かった
ネウロは読んだことはないけど最年少で松本清張賞を取った人が伏線が凄いと本で絶賛してたくらいには仕込みが良かったのに
神力とか尊氏の真実の答えが面白いもの来るのか不安はある
- 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:54:53
- 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:55:41
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:57:10
- 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:59:02
- 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:01:56
- 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:06:17
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:15:12
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:27:18
- 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:31:23
最近はこうライブ感で描くのが下手な人のライブ感って感じで本当に計算して描く方が得意でそうじゃないのはとことん苦手なんだろうなとなる
- 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:34:31
- 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:51:22
元々執事にすぎない高一族がやたら戦に強くて発言力を増してて、実務を厳格に行いヘイトを買う直義との間に確執が生まれてたのは御所巻き以前から描かれてただろ
史実では優柔不断、逃げ若では神力による挙動不審で尊氏がどちらの肩も半端に持った(ミルクボーイネタ天丼)ために序列が確定せず割れてる
あにまんでは幽閉時に直義を殺せなかったのかと書いてる人がいるが、今直義が尊氏を殺せないのと同じで尊氏が直義の死を(少なくとも表向きは)望んでないから尊氏派の武士は殺せないよ
尊氏、直義、義詮の足利の天下は前提とした上での北朝の内乱だからね(尊氏直々に逆賊認定された直冬は例外)
そこを崩してNO.2狙ってると思われた高一族が梯子を外されたのが今週の展開
- 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:56:21
- 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:57:00
- 61二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:00:14
- 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:00:24
そうなんだが歴オタでも痴情のもつれ扱いするのが多いからなあ
学者でもそういうのに安易に乗っかるのいたし - 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:09:15
- 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:11:06
- 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:11:41
- 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:14:53
- 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:17:00
時行が尊氏殺さないのにびっくりしてたから逃げ若の常識が不明なので師直がなぜ殺さないかはわからないよ
あと中途半端に肩持ったけど観応の擾乱前は最終的に師直を選んで直義を完全に外から見ても切り捨ててないか
立派なところに幽閉してるならまだわかるけど
戦況悪くなったので師直も捨てたのが今週
- 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:18:19
- 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:21:32
- 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:22:18
- 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:23:59
- 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:25:00
15年早く生きてたら全盛期足利尊氏とぶつかって無理に感じる
- 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:26:31
- 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:29:29
- 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:33:33
- 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:33:50
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:40:05
- 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:41:49
- 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:43:18
- 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:45:04
- 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:45:42
- 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:57:22
直義は自分を含めた幕政を乱すものを排除する足利への忠義100説は面白かったな
- 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:06:42
モロやんも、究極の神として信仰しちゃってるだけで
正直尊氏の人間性はどうでもよさそうではある
けどまあ石津で高兄弟助けに来たあたりでは
愛嬌もあって配下思いで自分の欲がない
惚れるに足る大将軍キャラではあった
直後に若に惨め負けしてるとこも師直たちは見てないわけだし
- 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:07:01
顕家編終わってから巻きに入った悪影響の一つなんだろうが
昔の逃げ若ではこんな人まで拾うんかいというようなマイナー武将も登場させたりしていたのにそっち出してもっと有名なあいつら出さんの?みたいなアンバランスさは感じる
仁木もケヒャ顔の弟は初期から出ているが兄の方はこのままなら出番なしだろうな - 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:08:42
- 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:10:07
- 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:10:47
メタ的には生き残るけど逃げ若尊氏ほど堅実に仕えても破滅の未来しか見えないのはいないよ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:15:57
次か次の号では如意が病死して心折れてたりするんかな
直義は
抜け殻じゃなく、多少は「初めて兄尊氏に勝った」という
高揚感を維持しててもらわないと
そこから「じゃあ我に従った武将に手厚く恩賞だすぞ」という
尊氏のちゃぶ台返しが引き立たないんだが
- 89二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:17:05
- 90二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:20:11
確かに大事な場面でただ面白そうだからという理由でぽっと出の味方に任せる選択肢がでるヤバいヤツはダークエルフくらいしかいないか?
いや長尾だけ送り出して諏訪も協力してくれるだろうからダークエルフその場にいなくても大丈夫では
- 91二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:38:50
前に歴史要素はアンケートのウケが悪いって書いてたからその辺込みで歴史部分はふんわりさせるようにしたのかなあ
その影響で観応の擾乱もふわふわ謎感が出たとか - 92二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:02:01
別に歴史パートがフワフワでも良いけど、神力や主人公達の成長や人間関係はしっかりやった方がいいんじゃないの?ってのが最近の素直な感想
- 93二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:05:21
- 94二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:05:37
- 95二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:07:40
太平記は昔からずっとコアな人気があるけどそれはそれとして作品舞台の時代にするにはかなり大変な部類っすね…
- 96二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:09:06
- 97二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:12:01
- 98二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:30:36
いや多分出るよ これから尊氏が
「師直いなくなったしお前が次の執事な!」
する場面の為だけにでも
直義には泣いて師直の死を責めたてて
その後ケロッとして上記のセリフを言う。なんなら
師直の領地全部やるよこれから励めよ 位は言うかも
悪性盛り路線だからコレやらない理由が無い
その後は追悼も無し師直のこと思い出しもしないっていう
ある意味では史実通りではある
- 99二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:10:31
また歴エピ斜めコピペ「師直一族はろくな供養もされてない」さんが来た…
- 100二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:17:12
- 101二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:24:19
オリジナルで石塔と家長が直義と接点ができたから高経と頼房はでるだろと思ってたんだけどな
インターミッション明けからの目立つ新キャラが師世のみだし中先代の乱のときより力がなくなってるの感じてしまうわ - 102二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:27:20
石塔に注目とは何だったのか
- 103二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:27:32
- 104二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:30:57
擾乱の勃発に主人公が一切関わっていないのがな
一時は直義に神力の話をして脱出に関与する説もあったのに師冬の戦に横槍入れてくるとは思わなかった - 105二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:32:00
- 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:32:59
- 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:35:16
師冬を若の元郎党設定にしたせいで須沢城に行くのは外せなかったんだろうが
それならそれでもうちょい関東側の擾乱長めにしたら良かったのにな - 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:37:08
- 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:39:11
上杉の軍に石塔父らしきのが居たのにな
- 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:40:26
石塔このまま解説上手だけのキャラになったら笑うわ
- 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:42:49
やりたい事はわかるけど若サイドのだらけきった10年あるから上り詰めた吹雪の方が普通に格上かつ実力者だからな…
- 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:44:19
吹雪いるから関東のことちゃんとやるんだなと思ってました
あとインタビューでも関東の足利勢力のことを描くとも言ってたしさ - 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:30
最も格好良く気持ち悪く実像に近い尊氏を目指す
関東の情勢書く
上杉は裏テーマ
作者三大虚言 - 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:46:47
そういえば、「観応の擾乱」ってワードって逃げ若の本編で出てたっけ?
たしか出てなかったような - 115二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:47:18
初めは関東をガッツリ描く気で師冬を吹雪にしたんだろうが
でもどっかのタイミングで色々端折ることが決まったんだろう - 116二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:47:30
親房や春日さんの常陸合戦描いて欲しかった
師冬との戦いだし小田城での親房の神皇正統記って教科書太文字エピソードもあるし擾乱までの史実時行の謎の空白期間も埋められるしちょうどいいと思ってた
須沢城も頼継を盟友とまで予告していたんだから諏訪勢をもっとピックアップして良かったんじゃないか - 117二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:48:39
魅摩貞宗吹雪って因縁一覧のキャラと決着つけたけど全部お粗末すぎる
テキトーに因縁ノルマ片付けてるだけ感
師直師泰にいたっては因縁ある?レベルだよ顕家に負ける改悪したから - 118二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:53:13
- 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:53:43
- 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:57:30
- 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:00:31
- 122二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:00:44
- 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:05:13
- 124二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:12:08
どーよなり
のその手描写は超キツかった結構ガッツリで命鶴以外にも複数人あった年齢的に児ポで犯罪 エグい昔の小説だし
あれに比べたら逃げ若はまだ匂わせ程度でセーフ
ただアレの尊氏もいくら凄んでも擾乱はバカみたいなマッチポンプ話になっててアホかと思った
- 125二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:16:01
- 126二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:29:29
主人公もそれなのが救えない
- 127二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:31:36
- 128二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:32:41
- 129二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:32:56
- 130二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:34:44
正室三人毎日4Pで盛ったじゃん
- 131二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:37:30
- 132二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:37:33
- 133二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:41:21
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:41:39
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:41:52
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:42:05
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:42:21
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:42:37
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:42:42
- 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:42:49
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:08
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:29
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:42
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:43:53
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:44:01
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:44:08
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:44:25
- 148二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:44:26
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:44:31
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:44:53
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:07
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:18
- 153二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:25
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:33
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:45:44
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:46:00
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:46:12
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:46:30
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:46:53
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:47:08
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:47:13
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:47:13
- 163二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:47:21
連投すると規制されるよ
- 164二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:47:38
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:47:58
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:47:58
なんか凄い伸びてるからビックリした
連投荒らしって直義のこと嫌いなんだな - 167二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:48:28
神力設定上手く使えばカバーできたのでは
- 168二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:48:37
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:48:54
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:49:07
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:49:19
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:49:31
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:49:50
- 174二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:49:58
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:50:12
武蔵野合戦も太平記を読むと、尊氏の運強ええ〜ばっかで個人的につまらんというか…
負け戦だから尊氏の運が強調されてない打出浜で、強大な化け物とかやっててこの後どーすんだろ… - 176二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:50:14
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:50:17
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:50:27
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:50:42
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:50:47
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:08
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:36
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:48
- 184二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:51:54
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:52:18
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:52:23
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:52:36
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:53:03
直冬にしといたほうがよかったんでは…?という気持ちは割と…。
- 189二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:53:08
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:53:10
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:53:14
- 192二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:53:27
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:53:39
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:53:39
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:53:56
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:54:18
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:54:28
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:54:43
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:54:53
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:55:00
このレスは削除されています