- 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:04:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:06:33
- 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:07:17
- 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:09:16
- 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:15:11
付き合いが一番長くて裏切った事も無いからね。だから本人の自己都合退職だけど温情で首切りにするという
- 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:27:57
この作品の家臣団の風通し良さそうなのよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:31:17
これ会議室で言われたらええーっ!て叫んで
いや社長の接待は名誉じゃーんwwwと言われて笑いあうとかだからマジアットホーム
問題は本当にデカくなりすぎたってこと、社風知らない奴が合併で入ってきてマジになりすぎてジョークも言えなくなった
- 8二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:37:40
それで不愉快に思ってないから良い上司や
- 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:33:57
隠しもせずに思いっきりええーっ!って顔してる佐久間さん好き
- 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:10:15
光秀さんとかいう腹芸もできるのにあまりに心根がまっすぐなおじいちゃん
- 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:53:28
そりゃケンもこの人達が笑ってるのが続くのを見続けたいと欲持っちゃうわ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:21:35
笑って吹き飛ばす森殿がいなくなって気落ちしてる家臣団いいよね…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:23:02
茶番だけど茶番ができるのも仲がいい証拠
- 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:24:05
この後信長に出す食事の事でケンに泣き付くシーンはほとんどギャグ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:08:27
- 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:10:02
仲良し家臣団すき
まぁ佐久間追放については長年の忠節があるから今から手柄取るために頑張るか剃髪しろっていってるから優しい - 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:19:06
- 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:40:24
「荒木を武士として殺す」の時にも空気ヒエヒエな所を秀吉が明智殿怖っwwって茶化して周りもそれに乗っかる程度には仲良し
- 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:02:07
このマンガの信長のチベスナ顔妙に味があって好き
- 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:10:27
これ空気を読める明智殿が場をとりなしたようにも見えるのがホンマにおもろい
- 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:16:58
1コマ目の簡単上様がじわじわくる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:39:33
でも佐久間の立場になったら上様を自分のとこで預かるんだから気が気じゃないのもわかる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:13:30
織田家中小ベンチャー企業観ってのはベンチャー起業がもてはやされてた時ちょくちょく言われてたよね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:48:42
明智殿は「いやー羨ましい!(棒読み)」ってことじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:50:52
この漫画の明智殿は心の底から上様を心酔してるから本音だよ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:02:43
家臣団も全員が本能寺のやつは
(えっ明智殿が謀反!?なんで!?)
ってなってそう - 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:46:22
- 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:48:55
- 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:47:59
ある意味信頼が篤い!
- 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:55:50
細川忠興と明智玉が初めて顔を合わせた時もケンの対応皆して面白がっていたの好きだわ