最近ホットケーキにハマってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:22:02

    けど自分で作ると薄くて硬いホットケーキが出来上がってしまうので多少高くてもお店の美味しいホットケーキを食べてる
    ホットケーキ美味しいよねパンケーキとの違いがわからないけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:26:27

    ホットケーキ美味しいわかる
    でもむしろ薄い方が好きだから大体自分で作らにゃいけなくなる派だわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:41:46

    パンケーキはフライパンで焼くからパンケーキ
    ホット―ケーキのおしゃれな言い方

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:43:27

    パンケーキがおしゃれな言い方って言うのにも微妙に納得いってない
    だってパンのケーキだぜ?
    ホットなケーキの方がむしろ洒落た言い方じゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:46:27

    市販のパンケーキミックスは甘くないやつもあるけどホットケーキミックスは絶対甘いからその辺の違いかと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:48:16

    ホットケーキミックス粉は何使ってるんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:02:39

    たしかバニラエッセンスで甘い風味をつけてるかどうかだったと思う
    パンケーキはしょっぱいものと合わせて食べても美味しいけどホットケーキはスイーツ全振り

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:04:38

    パンケーキはスフレのふわふわなやつとかも含むから
    ホットケーキはパンケーキの一種だけどパンケーキ=ホットケーキではない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:53

    弱火でじっくり火を通すと家のフライパンでもそこそこの厚み出るよ
    前にどっかで見たみりんと溶かしバター加えるレシピが定番だけどたまにヨーグルトがある時は上澄み液みたいなやつも入れたりする

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:27:32
  • 11二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:01:50

    裏面のレシピにも書いてあるが粉入れてから混ぜすぎると平べったくなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:03:11

    卵と牛乳は常温に戻した方がいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:05:04

    Xにあった牛乳に溶かした切り餅を混ぜるレシピめちゃ美味しかったぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:09:04

    裏面のレシピ通りに作ってちゃんと2〜3cm厚のホットケーキになるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:13:26

    おたま一杯分で3cmにはならねえな…
    まあぺったんこにもならないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:14:51

    平べったくなるのは生地の水分多すぎ、固くなるのはたぶん裏返す前に焼きすぎてるせい?
    ホットケーキが固くなるって珍しいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:15:23

    ホットケーキは粉の裏に書いてある作り方と時間をキッチリ守って作るのが一番美味しいなってなった
    極もち好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:15:31

    うすっぺらくなるのは混ぜ過ぎだよ

    こんだけでいいの…?ってくらい混ぜなくて良い


    【5分で分かる 】ふわふわホットケーキの作り方!膨らませるコツ解説


  • 19二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:18:07

    たぶん卵牛乳HM全部まとめて入れてるんじゃねえかな
    そうすると卵を均一にするためにたくさん混ぜることになって結果焼く前の生地がサラサラのぺったんこ必至の状態になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:20:13

    カレーとホットケーキは変なアレンジ加えるよりレシピ通り作る方がうまい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:22:17

    たっぷりのバター溶かして焼くのまじ美味い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:22:26

    騙されたと思って最初に卵混ぜる時にマヨネーズ入れてほしい
    本当にふつうに美味しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:23:56

    >>18

    材料入れる順序なんてどうでもいいと思ってたわ…

    あと、こんだけドロドロだと中に火が通ってるのか心配になるんだよな

    レシピ通りの時間ならちゃんと通ってるのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:28:54

    気泡が浮いてきたらひっくり返してOKの合図
    レシピに書いてる火の強さと時間守れば中まで火が通ってるからあんま心配しなくていいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:30:08

    >>18

    正直これでも混ぜすぎ感ある

    とにかく公式のレシピ通りに作るのが一番

    森永が出してる動画なんてもっと混ぜてない

    夢のふんわり!!ホットケーキの作り方 ~目指せ厚さ2.3cm~


  • 26二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:31:58

    >>23

    しっかり時間測れば基本大丈夫だけどコンロやフライパンによってどうしても差は生まれるから心配なら焼き上がってから半分に切って確認、生焼けだったらレンチンすれば良い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:40:47

    ちょうど先週末ホットケーキ作ったわ
    水や牛乳の代わりに炭酸水使ってみるのもいいかもね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:42:35

    >>25

    トロトロになったらもうダメなんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:46:51

    混ぜ過ぎ厳禁は意外と知られてないよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:42:47

    ドナルのホットケーキもなかなか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:18:45

    重曹とか混ぜたら簡単に膨らまないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:45:14

    市販の素にはそもそもベーキングパウダー入ってるはずだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:55:15

    簡単そうに見えて製菓と同じ難しさがある
    材料と火加減だけじゃなくて混ぜ方や材料の温度とか微妙な差で外観や食感が全然違うものになったりする

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:59:29

    混ぜるとき、ちっとだけマヨネーズ入れると膨らみやすくなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:31:00

    分厚いホットケーキ作るならいっそセルクル使うのも手だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:02:45

    丸く焼くのが難しい
    お玉で真ん中に落としてもいつも楕円になる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:03:23

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:04:06

    自分しかやらない裏技だけど木綿豆腐の半分くらいのやつ潰して入れて混ぜて焼いたらふっくら感すごいことになるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:05:53

    市販のホットケーキミックスは美味しくない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:10:35

    >>31

    重曹は横に膨らむ力なんでどら焼きの皮とか和菓子に向いてる

    ベーキングパウダーは縦に膨らむ力

    市販のミックス使ってるんなら適量入ってるはずだから余計なことせん方がええで

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:42:16

    バターでカリカリふわふわに焼きたいけど上手くいった試しがない

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:45:57

    先にボウルに粉入れて牛乳は少なめで生地がもったりするくらいの分量にして泡立て器で60回くらい混ぜるといい感じに膨らむよ
    ただしホットケーキミックスの種類によっては混ぜすぎると逆にあまり膨らまなくなるのもあるから確認が必要

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:47:09

    なんとなく立てたホットケーキスレが思ったより伸びてる…!!美味しく作れるアドバイスありがとう
    GW暇だしホットケーキ作り極めてみるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:47:50

    ワイ余ったビックリマンチョコのウエハース粉々に砕いて
    それでホットケーキ作ったことある
    市販のホットケーキの元と卵混ぜればいいから簡単や
    味付けもチョコがあるから素で食える
    弱点は間違いなく太ること

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:53:28

    そういや柔らかいポリのボトルに最初から粉とか入ってて、牛乳入れて手でもんで
    ボトルから直接フライパンに絞りだしてパンケーキ焼けるってやつどうなんだろ
    自分の手の熱で牛乳生ぬるくするのイヤなのと
    モミモミした生地でうまく焼けるのか不安でやったことない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:02:59

    >>4

    日本人は不思議とホットケーキの方が馴染みがあるから

    パンケーキがちょっと変わった言い方に聞こえて面白いんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:04:59

    うちはりんごジャムとかを混ぜて焼いてるわバターハチミツなくてもそのままで十分うまい

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:05:40

    ぼかぁいつかホットケーキミックスでこいつを再現するのが夢だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:02:03

    コンロのフライパンで作るってなると火元的に一枚ずつしか作れなくない?

    粉常備してるんだけど最近作るのダルくてホットプレート買うか悩んでるわ


    >>48 単にカップで作るってなら調べれば出てくるけどバニラ味はこれしかないよなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:09:28

    そこのお前!ホットケーキのモチモチ感が好きなら牛乳じゃなくて水でやったほうが上手にやれるぜ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:11:22

    >>49

    区分けする板みたいなのないと結局ホットプレートでもくっつくで

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:33:45

    >>51

    ああいやホットケーキ同士がくっつくのはいいんだけど

    例えば大きめのフライパンで三箇所に落としても端の方と中央側では焼きが違くなるのが悩みなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:38:48

    >>52

    弱火にしてフライパンでいちばん火に当たるところをちょっとずつずらしていくと良いぞ

    どっちらしろパンケーキは弱火でじわっと焼いていくとうまくいくもんだから

    1か所ちょっと火が通り始めたなと思ったら2番目に落とした生地のところにずらして、次に3番目を焼いて

    一通り片面に火が通ったら最初の生地をひっくり返しに行く

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:30:03

    >>53

    やっぱジリジリ動かすしかないかあ

    でもありがとね ホットケーキの口になったから明日早速やってみるわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:57:26

    お店で食べるふわふわで分厚いホットケーキも生クリームてんこ盛りのゴージャスなのも好きだけど、家で作るホットケーキの無骨でちょっと塩味ある感じがまたいいんだ
    焼きたてのホットケーキにナイフを入れた時のさくっ…がたまらん

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:49:40
  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:57:58

    バナナとか刻んで混ぜ込むの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています